2019/08/02/ (金) | edit |

千原せいじ
吉本興業所属のお笑い芸人・千原兄弟の千原せいじ(49)が30日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」に出演し、闇営業問題に端を発した吉本のお家騒動についてコメントした。

ソース:https://hochi.news/articles/20190730-OHT1T50081.html

スポンサード リンク


1 名前:金魚 ★:2019/08/01(木) 11:48:45.87 ID:eUC7csgt9
 吉本興業所属のお笑い芸人・千原兄弟の千原せいじ(49)が30日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」に出演し、闇営業問題に端を発した吉本のお家騒動についてコメントした。

所属芸人らと吉本興業が契約書を交わしていないことが批判されていることに「契約書を交わしてない会社なんて死ぬほどある。(事務所への)登録料を取ってる事務所もあるわけで…。

吉本は宣材写真を撮るっていったって、別に金取るわけでもなんでもない。吉本が、世間の人が言うみたいに、そんなにひどい会社なのか」と、他の芸能プロダクションなどと比べながら、吉本が批判されている状況に疑問を呈した。

ギャラをめぐる若手芸人らの不満についても「会社に何の貢献もしてない人間もいますから」「(吉本は)諸先輩方が稼いできたお金で小屋(劇場)建てて。東京にも若手が出る小屋があります」と、会社に所属していることのメリットが大きいことも強調した。

https://hochi.news/articles/20190730-OHT1T50081.html

「これはお家騒動なんです。(闇営業問題で謹慎中の)11人の芸人が出てこられない。早くこの騒動を終わらせて欲しい」と訴えた。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201907300000451.html
4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/01(木) 11:49:38.13 ID:XGyu+Spx0
そんな会社しか知らんのか
12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/01(木) 11:51:07.87 ID:+dOUTgvr0
血税122億突っ込んでる訳だが
16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/01(木) 11:51:34.12 ID:o3NCfZdf0
吉本の常識は世間の非常識
17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/01(木) 11:51:38.35 ID:nQwK4Ftw0
そりゃ芸能界が異常なだけだね

24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/01(木) 11:52:16.18 ID:B7+xrU0F0
うん酷い会社です
こんな会社に税金垂れ流すのは問題ある
33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/01(木) 11:53:47.25 ID:wqcGUj+h0
何かあった時どうするの?
かばうにしても大概にしないと
60 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/01(木) 11:56:53.49 ID:hEwk14QI0
芸がないのに芸能界居座ってるな
70 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/01(木) 11:58:54.16 ID:KYngdJJn0
正論だろう
112 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/01(木) 12:04:56.68 ID:OGJleyzR0
一番悪いのは宮迫
往生際悪いしさっさと引退しろ
113 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/01(木) 12:05:00.00 ID:ntzxIVsi0
日和りやがって
131 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/01(木) 12:07:30.14 ID:N0frYCiH0
死ぬほどってどれくらいやろ?
154 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/01(木) 12:11:40.69 ID:VWskLV8+0
ねーよ
芸能村が異常なだけ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564627725/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2361818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/02(Fri) 02:07
出版業界とかも基本契約書無しで口約束だからなあ。
事後にギャラの話で言った言わないになるのが日常茶飯事という。
  

  
[ 2361821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/02(Fri) 02:11
ク.ソ雑魚中小企業だけど、契約書かわさずに取引してる会社なんて一つもないよ  

  
[ 2361828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/02(Fri) 02:23
フォローのつもりが異常性のアピールになっちゃったね  

  
[ 2361829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/02(Fri) 02:24
非上場だし、税金の流れる事業に関わってなければ別に良いと思う

※2361818
個人相手の物作りの発注なんてそんなんばっかよ  

  
[ 2361831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/02(Fri) 02:33
〜ない会社なんて死ぬほどある→あんな、それ全部ブラックやがな?  

  
[ 2361833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/02(Fri) 02:42
お家騒動部分は勝手にやってくれ
それはそれとして反社の問題うやむやにすんな
会社ぐるみだって証言が出てるのに、なんで家宅捜索くらい受けないのか不思議ですわ  

  
[ 2361834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/02(Fri) 02:50
すげえな
まともな会社で働いたことがありません、法令遵守な会社に勤めたことがないって自白してら
そりゃこんな連中に銀行は金を貸さないわな
銀行は反社と関わりのある連中にも絶対に金を貸さないし  

  
[ 2361840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/02(Fri) 03:05
芸能界自体が、大本はお水な商売の延長線上にあるもので、
ヤの人達が元締めも同然だから反社じゃない、ブラックじゃない会社の方が少ないからな。
芸人は非常識な日常をネタにして漫才をして笑わせるのが商売の基本だから、
反社とは言わずともアウトローな人間との絡みは必須。
阪神巨人だとか半世紀前の世代の芸人たちはわりとヤ〇ザの影が見えるようなネタをして、
それで受けてたりもしたからな。
でもそれは舞台上だからこそであって、日常の言い訳に利用しちゃ駄目だわな。  

  
[ 2361841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/02(Fri) 03:11
※2361833
そりゃ自社だけの問題じゃ済まなくなるからだろ。
芸能界からテレビ業界へ、テレビ業界から政財界へ、政財界から政治家へ…
国の仕事も引き受けた過去がある、最古参の企業の闇だからな。

そうなれば芸能界が続いても吉本に関わる人間は二度と日の目を見れないし、
責任者の本人も家族も洒落抜きに裏で葬られかねない。  

  
[ 2361844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/02(Fri) 03:22
ほかの民間企業は、何の役にも立たない新入社員にも給与払ってるし、アルバイトにすら契約書は出してるぞ。
芸能界が非常識で労働基準法違反しまくりなの、まだ分からんのか?w
ブラック企業だのワープアだの騒いでるテレビ業界が、一番それらの恩恵をこうむって商売してるのに気づけやw
  

  
[ 2361850 ] 名前: 名無し  2019/08/02(Fri) 03:48
千原せいじはアメトークの「マネージャーほったらかし芸人」に出た時に吉本の事をこき下ろしてたのにな。
あのあと吉本に小銭でも握らされたのか。  

  
[ 2361852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/02(Fri) 03:53
お笑いが現状吉本一強なのをいいことに芸人目指す若者の足元見過ぎやねんな
うまくいってるうちは良いけど一度不満が噴出すると止まらないのがこういう会社  

  
[ 2361855 ] 名前: 名無しさん  2019/08/02(Fri) 03:58
沢山あるからおかしくない、ひどくないという論調そのものが最高に頭悪い  

  
[ 2361861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/02(Fri) 04:16
せいじ正論
こいつら芸人の道は、舞妓、落語、劇団員、プロレス、ボクサー、関取と一緒
一人前にならなければ会社員みたいな給料は夢物語
吉本みたいなの、いっぱいある  

  
[ 2361880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/02(Fri) 05:17
>12
税金は政府が策定した予算案を議会が承認して使われているのだから、その受け手である吉本を攻めるのは筋違い。吉本はただ機関の仕事を受けただけ。
適正手続きに基づいて使われている以上、使い道が気にくわないとしてもそれは単に国民の監視不足ってことになる。  

  
[ 2361881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/02(Fri) 05:17
自分で結論でてるじゃないの
もっとやべー会社あるよって下見てる時点でもうダメなんだよ
もちろん売れないタレントは廃業すればいいし、この人たちは登場人物全てがもうダメなんだよ  

  
[ 2361891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/02(Fri) 05:34
バかは自ら晒し出るから楽だな  

  
[ 2361958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/02(Fri) 07:17
契約も交わさず労働させるのは
少なくとも一般的にはそんなに悪いことだろ
他もやってるとか何ら言い訳にもならんわ  

  
[ 2361984 ] 名前: 名無し  2019/08/02(Fri) 07:51
比較的893に近い派遣会社ですら契約書あんのに異常だってこともっと発信するべきじゃねえの?  

  
[ 2361992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/02(Fri) 08:00
カネを出さないならカネを出さないって契約書作れって言ってんだ  

  
[ 2362025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/02(Fri) 08:26
芸人は芸が売れるまで価値が無いのだから時間給貰える立場で考えちゃアカンだろ
実績のない新人は今みたいに事務所に所属できなくなる  

  
[ 2362032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/02(Fri) 08:36
業界の悪の根源は
電通じゃね  

  
[ 2362061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/02(Fri) 09:06
ギャラに一番文句を言ってたのが吉本芸人。俺らには関係ない。
このタイミングを逃せば、たぶん二度と無いだろう。  

  
[ 2362066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/02(Fri) 09:18
お家騒動ではありません
反社会勢力との癒着に関する犯罪騒動です  

  
[ 2362218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/02(Fri) 12:51
一番悪いのは、反社会的勢力だ。  

  
[ 2362273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/02(Fri) 14:41
書面があると何かマズイことがあるのかしら  

  
[ 2362298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/02(Fri) 15:26
※2361844
>芸能界が非常識で労働基準法違反しまくりなの、まだ分からんのか?w
これ結局「雇用契約」に該当するのかって話なんだわ。
事務所に所属とは言っても「個人事業者」として登録されているだけで「被雇用者」ではないかもしれない。
具体的には「個人事業者」相手に取り交わされるのは「雇用契約」ではなく「業務委託」該当するってこと。
作家とかの自由業者やコンビニフランチャイズのオーナーなんかが該当する。
アニメーターなんかも(ジブリとか除くと)大半は個人事業者「扱い」で「業務委託」ってことになっている。
こうなると労働基準法の保護範囲を外れることになる。
だから「契約書」が大事なってくるが、ここに業界慣習とか絡んでくるわけだ。
(一方的に優位な契約は違法になるので)
  

  
[ 2362300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/02(Fri) 15:31
こういうチンピラ商売に外部から横槍を入れられるのが嫌だから上場廃止したんだろうな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ