2010/02/28/ (日) | edit |
1 名前:かじてつ!ρ ★:2010/02/27(土) 23:47:05 ID:???
○米ムーディーズ、日本国債格下げを警告
米格付け大手ムーディーズ・インベスターズ・サービスのトーマス・バーン上級副社長は25日、都内で
行った記者会見で、日本国債の格付けについて、政府が財政をコントロールできていると信じられる
計画を策定できなければ,引き下げの可能性があると警告した。
同氏は「2010年以降、財政赤字を削減できない可能性が焦点だ。それはネガティブだ」と指摘した上で、
特に民主党連立政権が6月までにまとめる財政再建の中期展望は、今後の国債格付けを評価する際の
「境界測定」となるとして注視していることを強調した。さらに、「財政の悪化が深刻かつ長期化すれば、
日本国債の格下げを決定する要因になろう」と述べた。
日本の長期にわたる高水準の支出や増加する債務の持続性をめぐっては、懸念の声が高まっている。
アナリストの間では、政府支出の増加が日本の財政の持続性を危うくし、投資家は長期国債の積極購入に
及び腰になるのではないかとの見方が出ている。日本の政府債務残高の対国内総生産(GDP)比は
180%と、先進国で最悪となっている。
バーン氏はまた、「日本がこれだけ高水準の債務でも余裕があるのは、国内の資金調達基盤が堅固で
安定していることや、郵便貯金など固定化した貯蓄があること、国内投資家の強いホームバイアス
(母国選好)などの特殊要因のせいだ」と語った。
ムーディーズは昨年5月、日本の国内市場が新発国債を順調に消化していることなどを理由に、
日本国債の格付けを「Aa3」から「Aa2」に引き上げ、今年1月には同見通しを「安定」に維持した。
一方、スタンダード&プアーズ(S&P)レーティングズ・サービシズは1月に、日本国債の格付け見通しを
「安定」から「ネガティブ」に引き下げている。
□ソース:ウォール・ストリート・ジャーナル
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Foreign-Currency-Markets/node_36578
△依頼ありました
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265473675/640
米格付け大手ムーディーズ・インベスターズ・サービスのトーマス・バーン上級副社長は25日、都内で
行った記者会見で、日本国債の格付けについて、政府が財政をコントロールできていると信じられる
計画を策定できなければ,引き下げの可能性があると警告した。
同氏は「2010年以降、財政赤字を削減できない可能性が焦点だ。それはネガティブだ」と指摘した上で、
特に民主党連立政権が6月までにまとめる財政再建の中期展望は、今後の国債格付けを評価する際の
「境界測定」となるとして注視していることを強調した。さらに、「財政の悪化が深刻かつ長期化すれば、
日本国債の格下げを決定する要因になろう」と述べた。
日本の長期にわたる高水準の支出や増加する債務の持続性をめぐっては、懸念の声が高まっている。
アナリストの間では、政府支出の増加が日本の財政の持続性を危うくし、投資家は長期国債の積極購入に
及び腰になるのではないかとの見方が出ている。日本の政府債務残高の対国内総生産(GDP)比は
180%と、先進国で最悪となっている。
バーン氏はまた、「日本がこれだけ高水準の債務でも余裕があるのは、国内の資金調達基盤が堅固で
安定していることや、郵便貯金など固定化した貯蓄があること、国内投資家の強いホームバイアス
(母国選好)などの特殊要因のせいだ」と語った。
ムーディーズは昨年5月、日本の国内市場が新発国債を順調に消化していることなどを理由に、
日本国債の格付けを「Aa3」から「Aa2」に引き上げ、今年1月には同見通しを「安定」に維持した。
一方、スタンダード&プアーズ(S&P)レーティングズ・サービシズは1月に、日本国債の格付け見通しを
「安定」から「ネガティブ」に引き下げている。
□ソース:ウォール・ストリート・ジャーナル
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Foreign-Currency-Markets/node_36578
△依頼ありました
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265473675/640
スポンサード リンク
5 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 23:51:22 ID:hir1XjhP
日本国債=円。
よって国債の評価が落ちることは円安につながる。
円安になれば輸出が伸び景気が回復する。
良いことだ。
ドル90円、長期金利1.3%は問題だと思う。
ドル160円、長期金利4%を目指そう。
よって国債の評価が落ちることは円安につながる。
円安になれば輸出が伸び景気が回復する。
良いことだ。
ドル90円、長期金利1.3%は問題だと思う。
ドル160円、長期金利4%を目指そう。
7 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 23:53:37 ID:Sr+o1/FE
ムーディーズの信用がすでに無いんですけど
9 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 23:54:15 ID:f2iyDdBq
日本経済を復活させないように必死だな
内債で格下げとか金融の知識があるくせにまじ腐ってる奴らだ
財務省レベルの人間性だな
内債で格下げとか金融の知識があるくせにまじ腐ってる奴らだ
財務省レベルの人間性だな
11 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 23:54:47 ID:XTnpHbI0
格下げったって、外人さんには関係ねえじゃんか。馬鹿なの?
14 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 23:55:42 ID:yQVaAgy8
為替は相対評価だからね
日本がボロでもアメリカがもっとボロなら円高になる
でも三年五年のスパンでみれば、日本は軍事力がないから結局円安になるだろうな
日本がボロでもアメリカがもっとボロなら円高になる
でも三年五年のスパンでみれば、日本は軍事力がないから結局円安になるだろうな
20 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 23:58:06 ID:5qN4Kj9J
いま円安になるとなんだかんだ輸出系の企業が元気になってしまうから
もっと日本の輸出企業が疲弊してから日本を叩き落すんだろうな。
トヨタもその標的。
もっと日本の輸出企業が疲弊してから日本を叩き落すんだろうな。
トヨタもその標的。
23 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 23:58:50 ID:nuvvoKht
国債さげられたって、大半が国内消費だから国際的に流通してないから
無意味だよ。
格付けその物が無意味。
無意味だよ。
格付けその物が無意味。
24 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 23:59:11 ID:jH1NMT0c
長期金利先進国で一番低いのにw
金利一番低い=リスクが小さい=危なくないってことなのに
金利一番低い=リスクが小さい=危なくないってことなのに
34 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 00:04:39 ID:wWz3K7tu
数日前、パイオニア(6773)の公募による入金が完了してないうちに
格付けを上げたのは納得いかんな。
信用できない。
格付けを上げたのは納得いかんな。
信用できない。
57 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 00:17:41 ID:5tT4d6T7
アメリカ様に冷たくすると報復される日本
それに鈍感な民主党
あぁ、いつも国民だけが損を被る
それに鈍感な民主党
あぁ、いつも国民だけが損を被る
84 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 00:39:07 ID:upNLiNEd
円安で株価固定の場合、同じドルでより多くの日本株が買えるのだから
株安になると安易に考えるのはよくないな。
少子高齢化社会の落ち目日本株が外人からみて魅力があるという条件付だがw
株安になると安易に考えるのはよくないな。
少子高齢化社会の落ち目日本株が外人からみて魅力があるという条件付だがw
120 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 01:07:19 ID:IRH9urup
国債が格下げ
↓
BIS規制抵触回避の為に邦銀が保有国債を一斉放出
↓
新発国債売れ残り
↓
日本政府資金ショートで財政破綻=予算執行不能で政府機能停止
↓
既発国債の償還不能=デフォルト
↓
・超大増税
・預金封鎖による金融資産没収
・日銀による直接買い切りオペ=インフレ開始
日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓
BIS規制抵触回避の為に邦銀が保有国債を一斉放出
↓
新発国債売れ残り
↓
日本政府資金ショートで財政破綻=予算執行不能で政府機能停止
↓
既発国債の償還不能=デフォルト
↓
・超大増税
・預金封鎖による金融資産没収
・日銀による直接買い切りオペ=インフレ開始
日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 01:20:56 ID:IRH9urup
違う違うwwwwwwwwwwwww
全部合わせても1400兆しかないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
御前がバカだから知らないだけwwwwwwwwwwwwwwww
全部合わせても1400兆しかないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
御前がバカだから知らないだけwwwwwwwwwwwwwwww
146 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 01:24:40 ID:bGI6sNBZ
>>141
言っとくけどマネーサプライの話をしてるんだったら、企業部門の原資増大というのは
金融機関の保有する債権の現金化という意味だから、金融機関の保有する
資産が計上されないマネーサプライは原資を図る指標にはなりえない。
恥をかかないですむくらいの知識くらい身につけて来い。
言っとくけどマネーサプライの話をしてるんだったら、企業部門の原資増大というのは
金融機関の保有する債権の現金化という意味だから、金融機関の保有する
資産が計上されないマネーサプライは原資を図る指標にはなりえない。
恥をかかないですむくらいの知識くらい身につけて来い。
144 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 01:23:52 ID:/ySJRrLK
日米同盟を反故にするならば、何をされても文句は言えんのであります。
それとも中国様と組んでアメリカとせんそうするかぁあ
中国様がドン引きするだろうが
それとも中国様と組んでアメリカとせんそうするかぁあ
中国様がドン引きするだろうが
145 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 01:24:31 ID:xhuABbhs
RT @kuromog: RT @JAPONIUM: RT @iisyanten2: いまアメリカにいるんだが
「トヨタ車乗ってる人間は賠償金貰えるので 今すぐ電話して下さい」ていう弁
護士事務所のTVCMがバンバン流れてる
7:10 AM Feb 25th via web
「トヨタ車乗ってる人間は賠償金貰えるので 今すぐ電話して下さい」ていう弁
護士事務所のTVCMがバンバン流れてる
7:10 AM Feb 25th via web
149 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 01:26:13 ID:GhueFRXp
機械は、人間よりレベルが低く、同様に、おカネも人間よりレベルが低くあるべきだ。人間が、おカネのために不幸になるべきではない。
カネなんて、たかがカネ。1万円札だって、しょせんただの紙切れ。それが多ければ、人が幸せになるのなら、そんなモノどんどん配ったらいい。
財政均衡とか過去の人間がとり決めたことなど改正して、あらたに全人類の幸せのために、とり決めればいいだけの話。
カネなんて、たかがカネ。1万円札だって、しょせんただの紙切れ。それが多ければ、人が幸せになるのなら、そんなモノどんどん配ったらいい。
財政均衡とか過去の人間がとり決めたことなど改正して、あらたに全人類の幸せのために、とり決めればいいだけの話。
162 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 01:42:04 ID:HlFfqh2K
格付けと利率が比例していない日本国債さんですが
さてどうなるか。
俺は金買いしたけど。
さてどうなるか。
俺は金買いしたけど。
175 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 02:10:08 ID:jqWTOsOl
国家破綻研究ブログ 各国政府のソブリンリスク 機関投資家の逃避行動 自らの足元を売り崩す合理的行動
http://gijutsu.exb●log.jp/9861973/
ソブリン債のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)指数は、昨年9月のボトムから、
2倍近くに上昇しています。9月から1月末の時点での上昇幅の大きい順に、
・ギリシャ △250%+
・ポルトガル △217%
・フランス △122%
・スペイン △111%
・アメリカ △100%
・日本 △ 95%
となっています
『機関投資家が、各国の国債を、実際にリスクあるものとして捉え始めた』ことを意味します。
まさに、壮大なババヌキ・椅子取りゲームが「すでに」始まっているのだと思います。
206 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 03:04:51 ID:vPyCBkFj
アジア通貨危機みたいに急速な信用収縮にならないといいがなあ…
そうなったら邦銀ひとたまりも無いぞ
そうなったら邦銀ひとたまりも無いぞ
218 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 03:25:03 ID:24IvG9V0
トヨタ問題の構造
数年前からトヨタは、派遣労働者の雇用を増やし、コスト削減を積極的に行ってきた
結果的に、リコール台数が増えてきた
トヨタは、TVや新聞社の最大のスポンサーだったため、リコール問題を表沙汰にならないように圧力をかけていた
といっても、リコール率がホンダや日産に比べて格段に高いことはなく、もちろんGMやクライスラーよりは低かった
オバマ政権の構造
オバマは、GMやクライスラーを国営企業にした
オバマ政権の支持基盤のひとつに、GMやクライスラーの労働組合が入っているが、トヨタの労働組合は入っていなかった
結論
オバマ政権は、国営企業の保護と人気取りのために、トヨタに対してネガキャンをしかけた
参考
米公聴会で「恥を知れ!」と罵ったスミスさん売却のレクサスは、その後10倍近い4万キロ走ってもトラブルがなかったそうな
数年前からトヨタは、派遣労働者の雇用を増やし、コスト削減を積極的に行ってきた
結果的に、リコール台数が増えてきた
トヨタは、TVや新聞社の最大のスポンサーだったため、リコール問題を表沙汰にならないように圧力をかけていた
といっても、リコール率がホンダや日産に比べて格段に高いことはなく、もちろんGMやクライスラーよりは低かった
オバマ政権の構造
オバマは、GMやクライスラーを国営企業にした
オバマ政権の支持基盤のひとつに、GMやクライスラーの労働組合が入っているが、トヨタの労働組合は入っていなかった
結論
オバマ政権は、国営企業の保護と人気取りのために、トヨタに対してネガキャンをしかけた
参考
米公聴会で「恥を知れ!」と罵ったスミスさん売却のレクサスは、その後10倍近い4万キロ走ってもトラブルがなかったそうな
234 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 03:58:12 ID:G8SkK8zL
右派リベラルとしては ID:PTcBix24 に一票
ナショナリストはウリナラマンセーがひどくて、国論を油断するほうに傾けるから
日本にとって有害な輩だと思うね
右派リベラル:中国の経済力が勃興し、軍事力をつけてきている。
われわれもGDP1%を見直すべきだ
ナショナリスト:中華バブルなんて崩壊する。中国は分裂する
中国の戦闘機は日本に飛んでこれない
シナは弱い。なぜオマエは日本を悪く言うんだ?日本が嫌いなのか?
右派リベラル:オマエと違って、日本が一流国だから好きなわけじゃなく
生まれた国だから好きなので、日本が三流になろうが、日本を見捨てない
日本が不利になるのが嫌だから、ヤバイ相手に警戒を怠らず早めに潰し、
日本の弱いところは素直に認めて改善すべきだ!と言っている。
ウリナラマンセー幸せ回路発動のナショナリストは半島がお似合いだ
しかし、ウリナラマンセーナショナリストと、現実認識の甘い馬鹿サヨと
国の利益よりオレの利益の経団連のせいで、経済も、軍事も、「油断しているうちに
どんどんやられているのが現状」
中国のGDPが日本を抜きそうになると
右派リベラル「円安にして、購買力平価GDPで中国を追撃しろ!
クルマや家電と無縁の貧しい世界の50億人に安価な
クルマや家電を提供して、世界50億市場を制覇するのは日本製品だ
われわれは、決してあきらめない、巻き返せる!」
ナショナリスト「中国は国家規模がでかいから、もうどうしようもないよ
経済も軍事も対抗できない。あきらめるしかない」
ナショナリストは外国に対して強気で、外国の優位点や、日本の改善必要点を認めないが
形勢不利になるとすぐあきらめて逃げ出す
韓国の官僚は「企業統合」をやって、企業の競争力を高めた
企業統合は役員ポスト削減につながるから、経団連の腐敗経営者はそれを嫌がった
日本の経済産業省は天下りポストほしさに「企業統合」をやらなかった
その結果、日本の自動車も電機も数が多く分裂状態にある
経団連経営者の腐敗失態と、天下りで買収された経済産業省の失態だし
天下り終身全廃は、人件費20%アップになろうがさっさとやるべきで
経団連のフロントのみんなの党は売国クソ政党だ・・という話だ
韓国がモーターを作れなかったのは10年前の話しだし、
ナショナリストと団塊が国論を油断に導いたから、韓国や中国を舐めて
われわれは痛い目にあっている
企業統合して、厳選して先端中核技術開発に政府補助金を注入し
技術者引き抜き雇用・技術持ち出しを違法化・処罰し、大幅な円安にして
韓国や中国をもみ潰してしまうべきだ
円安にするにはクソジジイ政府を財政破綻させてハイパーにするのが近道だ
税金・年金掛け金はなるべく払い渋って、消費もせず、老害政府を財政破綻に追い込むのが
却って愛国的だ
ナショナリストはウリナラマンセーがひどくて、国論を油断するほうに傾けるから
日本にとって有害な輩だと思うね
右派リベラル:中国の経済力が勃興し、軍事力をつけてきている。
われわれもGDP1%を見直すべきだ
ナショナリスト:中華バブルなんて崩壊する。中国は分裂する
中国の戦闘機は日本に飛んでこれない
シナは弱い。なぜオマエは日本を悪く言うんだ?日本が嫌いなのか?
右派リベラル:オマエと違って、日本が一流国だから好きなわけじゃなく
生まれた国だから好きなので、日本が三流になろうが、日本を見捨てない
日本が不利になるのが嫌だから、ヤバイ相手に警戒を怠らず早めに潰し、
日本の弱いところは素直に認めて改善すべきだ!と言っている。
ウリナラマンセー幸せ回路発動のナショナリストは半島がお似合いだ
しかし、ウリナラマンセーナショナリストと、現実認識の甘い馬鹿サヨと
国の利益よりオレの利益の経団連のせいで、経済も、軍事も、「油断しているうちに
どんどんやられているのが現状」
中国のGDPが日本を抜きそうになると
右派リベラル「円安にして、購買力平価GDPで中国を追撃しろ!
クルマや家電と無縁の貧しい世界の50億人に安価な
クルマや家電を提供して、世界50億市場を制覇するのは日本製品だ
われわれは、決してあきらめない、巻き返せる!」
ナショナリスト「中国は国家規模がでかいから、もうどうしようもないよ
経済も軍事も対抗できない。あきらめるしかない」
ナショナリストは外国に対して強気で、外国の優位点や、日本の改善必要点を認めないが
形勢不利になるとすぐあきらめて逃げ出す
韓国の官僚は「企業統合」をやって、企業の競争力を高めた
企業統合は役員ポスト削減につながるから、経団連の腐敗経営者はそれを嫌がった
日本の経済産業省は天下りポストほしさに「企業統合」をやらなかった
その結果、日本の自動車も電機も数が多く分裂状態にある
経団連経営者の腐敗失態と、天下りで買収された経済産業省の失態だし
天下り終身全廃は、人件費20%アップになろうがさっさとやるべきで
経団連のフロントのみんなの党は売国クソ政党だ・・という話だ
韓国がモーターを作れなかったのは10年前の話しだし、
ナショナリストと団塊が国論を油断に導いたから、韓国や中国を舐めて
われわれは痛い目にあっている
企業統合して、厳選して先端中核技術開発に政府補助金を注入し
技術者引き抜き雇用・技術持ち出しを違法化・処罰し、大幅な円安にして
韓国や中国をもみ潰してしまうべきだ
円安にするにはクソジジイ政府を財政破綻させてハイパーにするのが近道だ
税金・年金掛け金はなるべく払い渋って、消費もせず、老害政府を財政破綻に追い込むのが
却って愛国的だ
248 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 06:19:24 ID:4ATZnIo4
普通は国債格下げで円安とみるが
金利が上がるということは円は買われる・・・円安より円高とみるべきだ
金利が上がるということは円は買われる・・・円安より円高とみるべきだ
257 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 06:59:16 ID:SLFCclPE
為替は問題が発生してからでないと動かない。
サブプライムローン問題も、囁かれてた段階では円安だったしね。
相場が円高に動いたのは、パリバショック以降だ。
市場はそんなに賢くはないんだよ。先読みしてた人もいるだろうが、目先の勝負を優先して逃げ遅れた人多数。
プロの連中は、常に利益出すことが要求されるから、ヤバイとわかってても逃げられないらしい。
何時事が発生するかわからんから。
日本国債暴落だって同じ。
ヤバイことはほとんど連中はわかっている。
目先は欧州小国のほうがネタになる。だから円高になるんだよ。
ただ、日本国債の国内消化の限界を横目で見てはいる。
いま為替が円高だから大丈夫なんて話しは意味がない。一年で30円くらいは平気で変動する。
サブプライムローン問題も、囁かれてた段階では円安だったしね。
相場が円高に動いたのは、パリバショック以降だ。
市場はそんなに賢くはないんだよ。先読みしてた人もいるだろうが、目先の勝負を優先して逃げ遅れた人多数。
プロの連中は、常に利益出すことが要求されるから、ヤバイとわかってても逃げられないらしい。
何時事が発生するかわからんから。
日本国債暴落だって同じ。
ヤバイことはほとんど連中はわかっている。
目先は欧州小国のほうがネタになる。だから円高になるんだよ。
ただ、日本国債の国内消化の限界を横目で見てはいる。
いま為替が円高だから大丈夫なんて話しは意味がない。一年で30円くらいは平気で変動する。
261 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 07:11:59 ID:IyNWM1bI
企業も一般国民も借金返済に一生懸命だ。その金は銀行にたまってる。その資金を
企業なら設備投資、一般人なら住宅などに借りてくれたら銀行の負債(貯金)はなくなる。
しかしだれも借りてくれない。仕方なく銀行は国債を買う。日本国債の持ち主は企業や
日本国民でもあるわけだ。この点が外国とは違う。
本日の讀賣。伊藤元重教授の「国家財政」にはこの視点がない。銀行にたまった資金を
どうのように消化すればいいのか? 国が使うんだよ。国債を発行して有効な公共投資を
すればいいだけのことだ。日本がデフォルト? 財務省の御用学者だな。
企業なら設備投資、一般人なら住宅などに借りてくれたら銀行の負債(貯金)はなくなる。
しかしだれも借りてくれない。仕方なく銀行は国債を買う。日本国債の持ち主は企業や
日本国民でもあるわけだ。この点が外国とは違う。
本日の讀賣。伊藤元重教授の「国家財政」にはこの視点がない。銀行にたまった資金を
どうのように消化すればいいのか? 国が使うんだよ。国債を発行して有効な公共投資を
すればいいだけのことだ。日本がデフォルト? 財務省の御用学者だな。
263 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 07:20:29 ID:rYyN75th
>>261
何言ってるの?
有効な公共事業になんか使われてこなかったジャン。
出来たのは無駄なダムとか道路、空港。そしてそれを管理するという
名目で作られる天下り団体。でも、自民も民主もそれは全く是正でき
ない。日本の国際競争力なんてドンドン落ちている。そしてこんだけ
の政府債務が膨張した。さらに膨張スピードが加速してる。
それと、国民の貯蓄率なんて上がってないぞ。むしろ減少傾向だよな。
企業なんかも、海外進出すると、海外でのお金の循環が発生する。決算は
日本円で算出するが、実際のお金は日本からお金を持ち出し、海外での
お金の循環が発生してしまう。全て日本から輸出していた時代と違い、全て
日本にお金が環流するわけではない。それが今日の状況を生み出した。
国内だけでお金がグルグル回ると思っていたら大間違い。
何言ってるの?
有効な公共事業になんか使われてこなかったジャン。
出来たのは無駄なダムとか道路、空港。そしてそれを管理するという
名目で作られる天下り団体。でも、自民も民主もそれは全く是正でき
ない。日本の国際競争力なんてドンドン落ちている。そしてこんだけ
の政府債務が膨張した。さらに膨張スピードが加速してる。
それと、国民の貯蓄率なんて上がってないぞ。むしろ減少傾向だよな。
企業なんかも、海外進出すると、海外でのお金の循環が発生する。決算は
日本円で算出するが、実際のお金は日本からお金を持ち出し、海外での
お金の循環が発生してしまう。全て日本から輸出していた時代と違い、全て
日本にお金が環流するわけではない。それが今日の状況を生み出した。
国内だけでお金がグルグル回ると思っていたら大間違い。
264 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 07:29:27 ID:Ao1BAFBa
ハゲタカ外資の恫喝に屈するな!
国債発行こそ日本人が豊かに繁栄する秘訣である。
日本は国債を刷れ!三橋さんを国政に!!
国債発行こそ日本人が豊かに繁栄する秘訣である。
日本は国債を刷れ!三橋さんを国政に!!
280 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 08:13:04 ID:zc7AL5kN
民主党政権じゃむりもない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【社会】富士通スパコン計算速度日本一、世界で19位
- 【経済】中国企業の日本買い急増 技術・ノウハウの吸収狙う 国を挙げて買収を推進
- 【為替】円、対ユーロで120円の大台を突破、1年ぶりの高値:ギリシャ問題などで [10-02-25]
- 【自動車】豊田社長の公聴会出席「指導者の涙は弱さを意味する」「涙や謝罪によって同情されるのは日本の話」米メディア [10/02/26]
- 【格付け】米ムーディーズ、日本国債格下げを警告[10/02/25]
- 【経済】レベルファイブ、海外進出…米英に販売会社
- 【トヨタ問題】ロンダスミス「急加速したレクサスはクソ」→売却→今も何の問題も起こらず走ってました
- 【自動車/米国】トヨタを百回提訴した辣腕弁護士が警告「これは理不尽なバッシングに非ず!米国人はトヨタに狼少年を見た」[10/02/24]
- 【自動車】「恥を知れトヨタ」米下院公聴会で怒号飛ぶ 8時間続き終了[10/02/24]
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
