2019/08/04/ (日) | edit |

元民主党総理で、現在は衆議院会派「社会保障を立て直す国民会議」で代表を務める野田佳彦前首相が1日、参議院選挙で議席を獲得した「れいわ新選組」山本太郎代表の政策をバッサリと切り、物議を醸した。
ソース:https://news.nicovideo.jp/watch/nw5737458
スポンサード リンク
1 名前:Toy Soldiers ★:2019/08/03(土) 20:07:34.94 ID:AEJX/4vf9
元民主党総理で、現在は衆議院会派「社会保障を立て直す国民会議」で代表を務める野田佳彦前首相が1日、参議院選挙で議席を獲得した「れいわ新選組」山本太郎代表の政策をバッサリと切り、物議を醸した。
野田前首相は1日、記者から山本代表のれいわ新選組について質問を受け、重度障害者と難病患者を当選させたことについては「大胆な発想、斬新な手法」と評価し、「学ばないといけない」と発言する。
そして、次期衆議院選挙での野党連携については「安倍晋三政権を倒したいという部分は全く同じだ。胸襟を開いて話せば調整できる」と話し、含みを持たせた。
やはり、元首相・旧民主党代表としても、山本代表自身は落選したものの、2人を当選させた実績と手腕は無視できないもので、評価している様子。
ところが、話が消費税に移ると、話は一変。野田前首相は政権時、「国民の生活が第一」と言うキャッチフレーズで政権交代を実現したにもかかわらず、「社会保障と税の一体改革」を名目に消費税率アップを断行した人物。
そんな野田前首相は、山本代表が「消費税廃止」を主張し、他の野党との連携についても、「消費税率5%」を条件にしていることについて、「甘いことを言えばいいというものではない」と一蹴。事実上連携が難しいことを窺わせた。
この発言を聞いたネットユーザーは「増税大魔王の考えることは違いますね」「増税に耐えることが美徳と思っているような発言。慈悲も情けもない」「自分の失政の責任をすべて国民に押し付けた。この政治家の言うことに価値などない」「税率ダウンを甘えとは何事だ。国民の奉仕者ではないのか」「選挙前に言え」など、厳しい言葉が並び、炎上状態に。
一方で、「現実的に財政赤字を立て直すには消費税が必要」「廃止は現実的に無理」という野田前首相に理解を示す声もあった。
野田前首相は自らの手で民主党政権に幕を引いており、一部にはその行動を評価する声もある。
しかし、国民の生活が第一と言いながら、結果的に増税に舵を切り、国民を裏切った行動は批判が多く、憤る人もたくさんいる。
「増税は是、減税は『甘え』」とした野田前首相の主張。その審判は、次期総選挙で下されることだろう。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5737458
2 名前:名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 20:08:28.23 ID:LYaMQsO50野田前首相は1日、記者から山本代表のれいわ新選組について質問を受け、重度障害者と難病患者を当選させたことについては「大胆な発想、斬新な手法」と評価し、「学ばないといけない」と発言する。
そして、次期衆議院選挙での野党連携については「安倍晋三政権を倒したいという部分は全く同じだ。胸襟を開いて話せば調整できる」と話し、含みを持たせた。
やはり、元首相・旧民主党代表としても、山本代表自身は落選したものの、2人を当選させた実績と手腕は無視できないもので、評価している様子。
ところが、話が消費税に移ると、話は一変。野田前首相は政権時、「国民の生活が第一」と言うキャッチフレーズで政権交代を実現したにもかかわらず、「社会保障と税の一体改革」を名目に消費税率アップを断行した人物。
そんな野田前首相は、山本代表が「消費税廃止」を主張し、他の野党との連携についても、「消費税率5%」を条件にしていることについて、「甘いことを言えばいいというものではない」と一蹴。事実上連携が難しいことを窺わせた。
この発言を聞いたネットユーザーは「増税大魔王の考えることは違いますね」「増税に耐えることが美徳と思っているような発言。慈悲も情けもない」「自分の失政の責任をすべて国民に押し付けた。この政治家の言うことに価値などない」「税率ダウンを甘えとは何事だ。国民の奉仕者ではないのか」「選挙前に言え」など、厳しい言葉が並び、炎上状態に。
一方で、「現実的に財政赤字を立て直すには消費税が必要」「廃止は現実的に無理」という野田前首相に理解を示す声もあった。
野田前首相は自らの手で民主党政権に幕を引いており、一部にはその行動を評価する声もある。
しかし、国民の生活が第一と言いながら、結果的に増税に舵を切り、国民を裏切った行動は批判が多く、憤る人もたくさんいる。
「増税は是、減税は『甘え』」とした野田前首相の主張。その審判は、次期総選挙で下されることだろう。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5737458
ぶれないねー
3 名前:名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 20:08:36.65 ID:8+V6b4lp0おまいう定期
7 名前:名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 20:10:12.72 ID:456QCpV40野田は悪夢の時代を終わらせた大功労者。
10 名前:名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 20:10:31.73 ID:yagEcnEQ0これもう自民党議員だろ
26 名前:名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 20:26:03.74 ID:63tTFWRd0
自民党ならわりといい政治家になれたのに
30 名前:名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 20:28:53.95 ID:07BjHn6P0
40 名前:名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 20:41:32.59 ID:XQYLuKLg0消費税5%にするのはいいけど
所得税も最大10%にしろよ
62 名前:名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 20:56:13.78 ID:MsCzoHPr0所得税も最大10%にしろよ
天下りのために使ってる補助金やめろ
宗教法人課税しろ
97 名前:名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 21:40:01.50 ID:Wy8ZFim60宗教法人課税しろ
そりゃ自らが推し進めた政策だからな
109 名前:名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 21:45:11.08 ID:DuRZ8WCh0野田は自民の犬
162 名前:名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 22:50:47.25 ID:1NdXbelE0野田は、政治家より芸人の方が向いてる
よしもと興業に入って、立て直してやれ
200 名前:名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 23:21:31.71 ID:Wiweyh470よしもと興業に入って、立て直してやれ
何で自民党にいかないんすか?
201 名前:名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 23:23:19.05 ID:m3u7bXva0しかしながら山本太郎氏の政策は荒唐無稽ですよね
消費税なしに我が国の財政をどう賄うつもりなのか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564830454/消費税なしに我が国の財政をどう賄うつもりなのか
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 外務省、韓国への「渡航注意」を発動
- 表現の不自由展、特攻隊の寄せ書きが書いてある日本国旗を祠に貼ってタイトルが「間抜けな日本人の墓」
- 立憲民主党・枝野代表、国民民主党・社民党・社保会派との統一会派結成を表明
- 【表現の不自由展中止】河村氏が大村知事に反発 「ああいう展示は良いんだと県が堂々と言ってください」
- 【財務省のポチ】 #野田佳彦 前首相、れいわ山本代表の消費税減税政策を「甘いこと」 “大胆な発想”を評価するも苦言
- 【やめれば済む問題じゃない!】河村たかし名古屋市長、関係者に謝罪要求 少女像展示で
- 【大企業に中途採用率の公表義務付けへ】厚労省 氷河期世代就職促進狙う
- 米政府「日韓の仲介にあたる考えはない。一部報道の『措置をいったん停止する合意』は存在しない」
- 名古屋河村市長、芸術祭の少女像の展示中止求める意向「日本国民の心を踏みにじるものだ。税金を使ってやるべきものではない」
小沢一郎『太郎くんは私から何を学んだのかな!?』
まともというか普通の人だから
元民主の他のメンツが飛びぬけておかしいから相対的に良い政治家に見えてるだけで
元民主の他のメンツが飛びぬけておかしいから相対的に良い政治家に見えてるだけで
政治の壊し方!
バカ「山本太郎の経済政策だけはまとも!」
わい「ほーん、どんなんや?」
バカ「消費税5パーセント!あわよくば廃止!財源は国債で!」
わい(えええ…国債って後で払わなきゃいけないんだけど解ってるんかコイツ…?)
わい「ほーん、どんなんや?」
バカ「消費税5パーセント!あわよくば廃止!財源は国債で!」
わい(えええ…国債って後で払わなきゃいけないんだけど解ってるんかコイツ…?)
財務省の鉄砲玉に
されちゃったよね…
野田「解散したっても、ええで?」
自民「まーじでー?」
野田「2015年10月に消費税増税10%にすることに合意してくれたらなw」
自民「えぇ…」
野田「合意せんのやったら、解散も無しやw 任期いっぱいまで辞めんぞw」
自民「しゃあないのぉ…」
安倍「延期します」
安倍「延期します」
元民主「延期ばっかすんな!はよしろ!」
安倍「じゃあ軽減税率やります」
元民主「引き伸ばすな!はよしろ!」
安倍「しょうがないなぁ 2019年に上げます」
元民主「消費税増税反対!アベ政治を許さない!」
山本太郎「そうだそうだ!」
自民「まーじでー?」
野田「2015年10月に消費税増税10%にすることに合意してくれたらなw」
自民「えぇ…」
野田「合意せんのやったら、解散も無しやw 任期いっぱいまで辞めんぞw」
自民「しゃあないのぉ…」
安倍「延期します」
安倍「延期します」
元民主「延期ばっかすんな!はよしろ!」
安倍「じゃあ軽減税率やります」
元民主「引き伸ばすな!はよしろ!」
安倍「しょうがないなぁ 2019年に上げます」
元民主「消費税増税反対!アベ政治を許さない!」
山本太郎「そうだそうだ!」
削るのは防衛関連だろうなあ
新選組って、言わば暴力装置で政党名には全くそぐわないと思うんだが
新選組って、言わば暴力装置で政党名には全くそぐわないと思うんだが
『山本太郎 斎藤まさし 極左活動家 ブレーン』で検索
少なくとも他の民主みたいに選挙のたびに、その場その場で言っていることが違う連中よりはまとも
消費税なくすっていってたのに
もうなくすのは無理とか言ってんのか太郎
もうなくすのは無理とか言ってんのか太郎
財務省の洗脳力にはオウムもビックリやで
こいつも、麻生もみーんな狗になる
こいつも、麻生もみーんな狗になる
ひょっとしたら山本に特別会計へ切り込ませるつもりじゃなかろーか
2364379
偉いさんの命令聞いて日本刀もって取り締まりやからな
やたら美化されてるがヤクザに特高やらせてたのと何も変わらん
偉いさんの命令聞いて日本刀もって取り締まりやからな
やたら美化されてるがヤクザに特高やらせてたのと何も変わらん
※2364372
わいも財務省に洗脳されているんだね。
で、そういう人はだいたい自分は賢いつもりでいるんだよな。
わいも財務省に洗脳されているんだね。
で、そういう人はだいたい自分は賢いつもりでいるんだよな。
国債をかえすことなんて何のリスクもないのに何が問題なんだよ。
統合政府間のやりとりなんだから相殺されるってわからんのかね。
統合政府間のやりとりなんだから相殺されるってわからんのかね。
増税爆弾を設置した奴w
自民のせいにできてよかったなぁw
自民のせいにできてよかったなぁw
2364383
国民のための議員活動を行う場を完全に間違っている時点で、真面という単語から程遠い存在
耳障りのいい話や、政策の方向が偶々合致したくらいで褒めるものは軽薄
より以上で益しという話は無意味、議席の無駄
国民のための議員活動を行う場を完全に間違っている時点で、真面という単語から程遠い存在
耳障りのいい話や、政策の方向が偶々合致したくらいで褒めるものは軽薄
より以上で益しという話は無意味、議席の無駄
未だに「耳障りの良い話」って普通に使う奴が存在するという悲劇
>国債をかえすことなんて何のリスクもないのに何が問題なんだよ
>国債をかえすことなんて何のリスクもないのに何が問題なんだよ
>国債をかえすことなんて何のリスクもないのに何が問題なんだよ
>国債をかえすことなんて何のリスクもないのに何が問題なんだよ
>国債をかえすことなんて何のリスクもないのに何が問題なんだよ
山本太郎はマジでMMT理論を盲信しているから危ない。
こいつが解散しなかったら民主政権延命してたからなぁ
基本ダメ男だがあれだけは褒めてやる
基本ダメ男だがあれだけは褒めてやる
自民動物園のアニマルが
「僕の番なんだよ」
などと
訳の分からん事喚きながら
せっせこ公金を自分とこの利権につぎ込んでなければ
今現在は・・・・現状よりちったぁマシだったろうよ=3
高速一つで満足してればいいだろうに身の程知らずが
「僕の番なんだよ」
などと
訳の分からん事喚きながら
せっせこ公金を自分とこの利権につぎ込んでなければ
今現在は・・・・現状よりちったぁマシだったろうよ=3
高速一つで満足してればいいだろうに身の程知らずが
本来なら
一期増税分での成果次第で
二期分は撤回もありえたんだろうが
・・・・自民動物園のアニマルどもが=3
一期増税分での成果次第で
二期分は撤回もありえたんだろうが
・・・・自民動物園のアニマルどもが=3
出来もしない政策で騙せる有権者の数は有限って意味で
山本太郎は直接票を奪い合う間柄だからな
そりゃ心.中穏やかじゃないだろ
山本太郎は直接票を奪い合う間柄だからな
そりゃ心.中穏やかじゃないだろ
財務省にとっちゃこんな忠義の士はおらんわな
今の日本は、バブル崩壊で傷ついた状況下で断行された1997年の消費増税によって、デフレ・スパイラルが展開するデフレ経済へと凋落してしまった。
その結果、日本の経済成長率は世界最低に凋落し、国民は貧困化し、格差は拡大し、そして、財政は大きく悪化してしまった。
そもそもデフレ下では、民間は投資を減退させ、黒字を貯め込むようになるため、必然的に政府の「赤字」は拡大する。
だから、政府の赤字を縮小し、財政を健全化するためには、デフレ脱却を果たす以外に方法は存在しない。
そして、デフレ脱却を果たすためには、消費増税を凍結しーないしは減税しー大型の財政政策を2、3年継続する他に道はない。
それができれば、デフレ・スパイラルが終わりインフレ・スパイラルが駆動するようになる。
そうなれば自ずと経済は成長し、必然的に財政は健全化していく。
ただし、社会保障を持続可能とするためには、例えばスウェーデンの医療制度を参考にしつつ、「過剰」な医療サービスを抑制していくことも重要である。
同時に、消費増税を抑制するのなら、消費税ではなく、所得税や法人税を重視した税制改革を推進していくことも必要である。
参考:藤井聡著「10%消費税」が日本経済を破壊する
その結果、日本の経済成長率は世界最低に凋落し、国民は貧困化し、格差は拡大し、そして、財政は大きく悪化してしまった。
そもそもデフレ下では、民間は投資を減退させ、黒字を貯め込むようになるため、必然的に政府の「赤字」は拡大する。
だから、政府の赤字を縮小し、財政を健全化するためには、デフレ脱却を果たす以外に方法は存在しない。
そして、デフレ脱却を果たすためには、消費増税を凍結しーないしは減税しー大型の財政政策を2、3年継続する他に道はない。
それができれば、デフレ・スパイラルが終わりインフレ・スパイラルが駆動するようになる。
そうなれば自ずと経済は成長し、必然的に財政は健全化していく。
ただし、社会保障を持続可能とするためには、例えばスウェーデンの医療制度を参考にしつつ、「過剰」な医療サービスを抑制していくことも重要である。
同時に、消費増税を抑制するのなら、消費税ではなく、所得税や法人税を重視した税制改革を推進していくことも必要である。
参考:藤井聡著「10%消費税」が日本経済を破壊する
所得税上げろって言う奴いるけど、身も蓋も無いこと言わせてもらえば、そういう風に低所得者優遇してもこれからの日本はもたんのよ
少子化でどんどん働き手が減って、所得税の原資になる儲けを出さない老人ばかりが増える
そうなったら所得税をどれだけ上げても税収は足りなくなる
法人税も、上げたら企業は海外に逃げる
少子化で国力が下がっていくのに、若者が働く企業までなくなったら国はおしまいだ
消費税は「ジジババからでもまんべんなく取れる税金」なのよ
税金を取られるジジババはそりゃもう文句を言うだろうが、日本で向こう50年安定して取れる税金はもう消費税しかないんだよ
少子化でどんどん働き手が減って、所得税の原資になる儲けを出さない老人ばかりが増える
そうなったら所得税をどれだけ上げても税収は足りなくなる
法人税も、上げたら企業は海外に逃げる
少子化で国力が下がっていくのに、若者が働く企業までなくなったら国はおしまいだ
消費税は「ジジババからでもまんべんなく取れる税金」なのよ
税金を取られるジジババはそりゃもう文句を言うだろうが、日本で向こう50年安定して取れる税金はもう消費税しかないんだよ
ついでに言うと、日本の税収が足りない根本の原因はジジババが増えすぎてることだから
国の成長が阻害されてるのもジジババが増えすぎてるせいだから
そのジジババ達から税金取るのを否定されたら、どうやっても国のバランスなんて取れやしない
国の成長が阻害されてるのもジジババが増えすぎてるせいだから
そのジジババ達から税金取るのを否定されたら、どうやっても国のバランスなんて取れやしない
生産性0のジジババが増えてるから経済成長率が低いのは当たり前
ジジババ向けに負担が増してるから少子化が進むのも当たり前
古今東西、ジジババばかりになって栄えた国なんて一つもないんだよ
国家規模だからまだもってるが、これが村規模の話なら過疎化で滅ぶ寸前の状態なんだからな
ジジババ向けに負担が増してるから少子化が進むのも当たり前
古今東西、ジジババばかりになって栄えた国なんて一つもないんだよ
国家規模だからまだもってるが、これが村規模の話なら過疎化で滅ぶ寸前の状態なんだからな
今現役の国会議員で間違いなく最も過大評価されてる民主党三◯カラスの人。なんと言われようが、どんな状況だろうが、自分とこの勢力を滅ぼした奴はすべからく最大の無能、と評価される。
まあ消費税を廃止するなら生活保護や国民皆保険制度の廃止もしないと税収釣り合わないよね
まあ金の切れ目が命の切れ目ってのは悪くないと思うけどね
消費税廃止の良い部分だけじゃなく引き換えに失う物を名言してくれれば俺はもっと支持するわ
まあ金の切れ目が命の切れ目ってのは悪くないと思うけどね
消費税廃止の良い部分だけじゃなく引き換えに失う物を名言してくれれば俺はもっと支持するわ
日本の未来を考える勉強会代表
安藤ひろし自民党議員
「この国の20年間の経済政策は大失敗でした。
これにより我が国は衰退を続けていますが、野党も与党もマスコミも危機感を抱いていません。
その中で、れいわ新選組だけが正しい経済政策を提示できました。
れいわ新選組の言ってる経済政策は正しい。
綺麗ごとばっかり言ってるというけど、消費税ゼロや奨学金チャラ、あれ全部実現可能です。」
ttps://twitter.com/mn822034p/status/1155439253259612160?s=19
安藤ひろし自民党議員
「この国の20年間の経済政策は大失敗でした。
これにより我が国は衰退を続けていますが、野党も与党もマスコミも危機感を抱いていません。
その中で、れいわ新選組だけが正しい経済政策を提示できました。
れいわ新選組の言ってる経済政策は正しい。
綺麗ごとばっかり言ってるというけど、消費税ゼロや奨学金チャラ、あれ全部実現可能です。」
ttps://twitter.com/mn822034p/status/1155439253259612160?s=19
財務省の犬野田佳彦を評価する人間の気が知れない。
MMTより過激なのだったらあるよ。
国民の借金が一人当たり、1000万円。
って表現するなら、
国民の借金を先に2000万円、政府が国民に強制的に貸し出してしまえばいい。
そうすると国民は預金2000万円持てる。
これで老後も安心だろ。
国民の借金が一人当たり、1000万円。
って表現するなら、
国民の借金を先に2000万円、政府が国民に強制的に貸し出してしまえばいい。
そうすると国民は預金2000万円持てる。
これで老後も安心だろ。
※2364664
>国民の借金を先に2000万円、政府が国民に強制的に貸し出してしまえばいい。
その結果、国民の借金が一人当たり、3000万円になりますw
>国民の借金を先に2000万円、政府が国民に強制的に貸し出してしまえばいい。
その結果、国民の借金が一人当たり、3000万円になりますw
※2364392
>国債をかえすことなんて何のリスクもないのに何が問題なんだよ。
バランスシートって知ってるか?
国債が相殺されたからと言って、政府資産と(ほぼ)同額の負債は残るからな?
その負債を帳消しするのに、資産売却なんて簡単にはできないからな?
「すぐに現金化できない」ってが「リスク」なんだよ。
それを解消するために「政府資産」を証券化したものが国債って「道具」なんだよ。
>国債をかえすことなんて何のリスクもないのに何が問題なんだよ。
バランスシートって知ってるか?
国債が相殺されたからと言って、政府資産と(ほぼ)同額の負債は残るからな?
その負債を帳消しするのに、資産売却なんて簡単にはできないからな?
「すぐに現金化できない」ってが「リスク」なんだよ。
それを解消するために「政府資産」を証券化したものが国債って「道具」なんだよ。
国債は借り換えできるから別に気にしなくていいし、そもそも政府が「国の負債」を完済する必要なんて無いぞ
頭の悪い財政均衡論者ばっかで笑えるわ
具体的に「国の借金」がいくらになったら破綻するのか説明してみろよ
あと「誰に」返すのかと返したお金は「どこに」いくのかの説明もしてみろよ
これらが全部説明できてないのが既存の経済学(笑)
お金を鉱脈から掘り出してると思ってる脳みそが戦前で止まってる人たちw
今は管理通過制度ですよー
そろそろ脳みそ切り替えましょうねー
具体的に「国の借金」がいくらになったら破綻するのか説明してみろよ
あと「誰に」返すのかと返したお金は「どこに」いくのかの説明もしてみろよ
これらが全部説明できてないのが既存の経済学(笑)
お金を鉱脈から掘り出してると思ってる脳みそが戦前で止まってる人たちw
今は管理通過制度ですよー
そろそろ脳みそ切り替えましょうねー
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
