2019/08/06/ (火) | edit |

ソース:MANTANWEB
スポンサード リンク
1 名前:muffin ★:2019/08/05(月) 18:32:40.93 ID:N3qGtJ5O9
MANTANWEB
2019年08月05日
こうの史代さんのマンガが原作の劇場版アニメ「この世界の片隅に」(片渕須直監督)が、NHK総合で8月3日に地上波初放送され、平均視聴率は8.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。
「この世界の片隅に」は、「漫画アクション」(双葉社)で連載され、2009年に「文化庁メディア芸術祭」のマンガ部門優秀賞を受賞したこうのさんのマンガ。戦時中、広島・呉に嫁いだ18歳のすずの生活が、戦争の激化によって崩れていく様子が描かれた。
劇場版アニメは、主人公・すずの声を女優ののんさんが担当。2016年11月に公開され、いわゆる“単館系”の作品だったが、異例のヒットを記録し、日本アカデミー賞で最優秀アニメーション作品賞を受賞。アヌシー国際アニメーション映画祭で長編部門審査員賞を受賞するなど、海外でも高い評価を獲得し、日本国内でも、DVD発売、配信後も上映が続き、上映期間は900日以上となった。
物語は、1944(昭和19)年2月、18歳のすずが、突然の縁談で軍港の街・呉へとお嫁に行くことになる。新しい家族は、夫・周作、そして周作の両親や義姉・径子、めい・晴美。配給物資がだんだん減っていく中でも、すずは工夫を凝らして食卓をにぎわせ、衣服を作り直し、時には好きな絵を描き、毎日の暮らしを積み重ねていく。1945(昭和20)年3月、呉は、空を埋め尽くすほどの艦載機による空襲にさらされ、すずが大切にしていたものが失われていく。それでも毎日は続く。そして昭和20年の夏がやってくる……という内容。

4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/05(月) 18:34:30.70 ID:nTbaEaCS02019年08月05日
こうの史代さんのマンガが原作の劇場版アニメ「この世界の片隅に」(片渕須直監督)が、NHK総合で8月3日に地上波初放送され、平均視聴率は8.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。
「この世界の片隅に」は、「漫画アクション」(双葉社)で連載され、2009年に「文化庁メディア芸術祭」のマンガ部門優秀賞を受賞したこうのさんのマンガ。戦時中、広島・呉に嫁いだ18歳のすずの生活が、戦争の激化によって崩れていく様子が描かれた。
劇場版アニメは、主人公・すずの声を女優ののんさんが担当。2016年11月に公開され、いわゆる“単館系”の作品だったが、異例のヒットを記録し、日本アカデミー賞で最優秀アニメーション作品賞を受賞。アヌシー国際アニメーション映画祭で長編部門審査員賞を受賞するなど、海外でも高い評価を獲得し、日本国内でも、DVD発売、配信後も上映が続き、上映期間は900日以上となった。
物語は、1944(昭和19)年2月、18歳のすずが、突然の縁談で軍港の街・呉へとお嫁に行くことになる。新しい家族は、夫・周作、そして周作の両親や義姉・径子、めい・晴美。配給物資がだんだん減っていく中でも、すずは工夫を凝らして食卓をにぎわせ、衣服を作り直し、時には好きな絵を描き、毎日の暮らしを積み重ねていく。1945(昭和20)年3月、呉は、空を埋め尽くすほどの艦載機による空襲にさらされ、すずが大切にしていたものが失われていく。それでも毎日は続く。そして昭和20年の夏がやってくる……という内容。

NHKにしては視聴率良いじゃん
14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/05(月) 18:37:10.28 ID:ONvndzIn0見てないがつまんなそう
17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/05(月) 18:37:33.06 ID:mY/xC4ui0低い
22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/05(月) 18:39:20.63 ID:5eUJ3dvi0大河よりいいじゃんw
32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/05(月) 18:39:58.05 ID:7u/+USsS0そんな大ヒット映画とかじゃないだろ
33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/05(月) 18:40:06.37 ID:V+WSStlL0あれだけ番宣やっててこれって…w
41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/05(月) 18:41:42.65 ID:s/tJPTII0一回見たらもういいやって映画だからな
47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/05(月) 18:43:11.75 ID:/rAg0TVJ0
平和だからだよ
もう風化してるんだわ
原爆とか
51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/05(月) 18:43:34.09 ID:fwQ+yU2e0もう風化してるんだわ
原爆とか
低すぎ
60 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/05(月) 18:45:03.17 ID:pP7Imrix0君の名はの半分以下かよ!
現実は厳しいですね!!
115 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/05(月) 18:56:17.24 ID:IJYS3h+H0現実は厳しいですね!!
初めてみたけど、戦時中の話だから悲しい内容なのかと思ったけど
思ったよりも安心して見れた。ほっこりしたし
121 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/05(月) 18:56:50.60 ID:8hflfjTm0思ったよりも安心して見れた。ほっこりしたし
こんなもんか
NHKだから見なかった
144 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/05(月) 18:59:52.82 ID:P02814RD0NHKだから見なかった
大河と変わらんなw
185 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/05(月) 19:07:41.13 ID:/YvOIa/c0一回観ればもういい
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564997560/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓国】AKB竹内美宥、日韓関係悪化で韓国デビュー延期 「日本の安倍政権と右翼の思慮を欠いた発言で急速に悪化した」
- 宮迫博之、「子供食堂を開いて無料で料理を振る舞う準備中」インタビューマン山下氏明かす
- 【N国党】立花孝志「マツコは権力の犬!気持ち悪いのはお前!テレビ局の犬!ワンワンワン!」徹底批判でタレント生命危機
- さんま「宮迫、他当たってくれるか」 個人事務所の内情に苦笑い
- 【映画】『この世界の片隅に』視聴率8.3% NHKで地上波初放送
- 【ゴルフ】<渋野日向子>「報ステ」に生出演!「私は日本が大好き」
- 【ふぇ姫】中井りか 結婚相手条件“月収300万”で「大炎上した」 ネット上の批判には「お前らに言ってねえよ」
- 【吉本】宮迫 テレビ出演の元芸人に「予想でしゃべんなや」「何『グッディ!』出とんねん」
- 【テレビ】志らく 慰安婦象徴像「表現の自由」主張に「何でも自由でいいの?人を不愉快に」
原作の漫画で十分。
ゴリ押し能年玲奈みたいな女優()を起用した物に価値はあるのか?
本気で物を作りたいと思う人間が俳優としての経歴が一切ないモデルを主演に抜擢するかなぁ。と思うんだよ。
人生かけて女優目指してきたようなプロを使ってあげてよ。
ゴリ押し能年玲奈みたいな女優()を起用した物に価値はあるのか?
本気で物を作りたいと思う人間が俳優としての経歴が一切ないモデルを主演に抜擢するかなぁ。と思うんだよ。
人生かけて女優目指してきたようなプロを使ってあげてよ。
戦争中に日常生活してる人の話で、あまり暗くないし、のんが上手だから好きだわ
これ結構好き
設定が史実に忠実なんで軍事オタならおすすめ、低空を飛来するヘルキャットとか三式弾の炸裂シーンとか
火垂るの墓は悲惨すぎて駄目な人でもそれぼと暗い気持ちにならずに済むのも良い
火垂るの墓は悲惨すぎて駄目な人でもそれぼと暗い気持ちにならずに済むのも良い
火垂るの墓みたいなもん?
どっちが上?
どっちが上?
大河と良い勝負w
大河より面白かった
戦時中の軍港)呉での日常を描いた話。
特に何の主張があるわけでもなく、
変な誇張もない日常のお話。
特に何の主張があるわけでもなく、
変な誇張もない日常のお話。
どっちが上とは言わんが全く別物。シリアスなシーン以外はやりすぎな位おちゃらけてる。人が死んだりするのも露骨に見せるのは極力避けてて。
それでも一切そういうのが無いとごまかし過ぎになるだろうし数秒だけ被爆者のえぐい描写があるけどな。
火垂るの墓は二度と御免だがこれはもう一回見たいと思うぞ。この時代にこんなに楽しそうに生きてた人が本当にいたのかもなって新鮮な見方が出来た。
それでも一切そういうのが無いとごまかし過ぎになるだろうし数秒だけ被爆者のえぐい描写があるけどな。
火垂るの墓は二度と御免だがこれはもう一回見たいと思うぞ。この時代にこんなに楽しそうに生きてた人が本当にいたのかもなって新鮮な見方が出来た。
主人公の相次ぐ判断ミスでバッドEND進むのを全て戦争だけのせいにして過剰に悲惨さアピールしてる火垂るの墓を放映するぐらいなら、淡々と進むこっちにした方がいい。火垂るの墓は反戦と子供だけで生き抜く難しさの2つをあえてごっちゃにしてるから、仮に要因が戦争ではなく震災でもたぶん同じ絵面が展開される。
北川景子ともこみちと淫行君でやってたドラマは観たな。これも録画はしてある。
やっていることが普通の民放だな。
これは大きいお友達用ではない
終戦の8月15日に向けた戦時特集の一環に毎年組み込まれそう
淡々とした日常が戦争で壊れていく様子が描かれていて、子供にも分かり易い作品
終戦の8月15日に向けた戦時特集の一環に毎年組み込まれそう
淡々とした日常が戦争で壊れていく様子が描かれていて、子供にも分かり易い作品
※2366064
誇張もない?当時あそこらへんで生活していた人ですか?
誇張もない?当時あそこらへんで生活していた人ですか?
他の作品と比べて勝ち負けとかいう類の作品じゃないからいいだろNHKなんだし
火垂るの墓がA級芸術作品なら、これはC級日常マンガ。
「サザエさん・戦時中版」みたいな感じ。
「サザエさん・戦時中版」みたいな感じ。
「この世界の片隅に N国党あり」
いだてんと変わんねえな。
一回目はすずさん二回目は義理のお姉さん三回目は家族と関わりある人たちを主眼に観ていた。できるだけ多くの人に一度は観て頂きたい作品だと思うのでNHKで放送されたことがとても嬉しい
「大和」のことに触れてたけど、最高軍事機密だったのに呉の人には名前が筒抜けだったのかな。まあ巨大戦艦があることはバレバレだったろうけど。
最後り地域の旗がはためいてましたね。
あの時どさくさに紛れて駅前の一等地略奪したんですね。
あの時どさくさに紛れて駅前の一等地略奪したんですね。
今はプライムビデオとかで何時でも見れる時代
わざわざ放映時間にお茶の間で正座して見るなんてとっくに
終わってる。視聴率なんて無意味なんだよ
わざわざ放映時間にお茶の間で正座して見るなんてとっくに
終わってる。視聴率なんて無意味なんだよ
最初見たときは「一回見たら満足かな」って思ってたけど気付いたら三回観てたわ
最後の旗は日本が負けたから
私は日本人じゃないですアピールする手のひら返しのコウモリ朝.鮮.人の性格をよく表してる
私は日本人じゃないですアピールする手のひら返しのコウモリ朝.鮮.人の性格をよく表してる
8.3%大爆死すな(^^
※2366119※2366169キミらすげー頭が悪い&アスペだな
そういう基地外系の人の支持だけが頼りのコンテンツってヤバイなw
オウムの信者と麻原主演のアニメみたいだわ
そういう基地外系の人の支持だけが頼りのコンテンツってヤバイなw
オウムの信者と麻原主演のアニメみたいだわ
2366171
水原希子みたいやな。日本名でいながら叩かれると日本人じゃないっていう。
在庫。日本嫌いなら通名使うなよ。
水原希子みたいやな。日本名でいながら叩かれると日本人じゃないっていう。
在庫。日本嫌いなら通名使うなよ。
そりゃ君の名は。みたいに頭空っぽで観る作品じゃないしなぁ。
わざわざめんどくさいテーマを観たいかって話
わざわざめんどくさいテーマを観たいかって話
作品はいいが、NHKが洗脳しようとしているから見ない。
※2366175
なんで5chまとめサイトのしかもコメント2つだけ拾って、こんな連中にしか支持されてないって話になるんだ?そのコメントも別におかしくないしな。 脊髄反射で書いただけなんだろうが。
この作品がどんだけ多方面から支持され評価されてるかはwikiでも見た方がいいから一々書かないが、上映期間が900日に及び、キネマ旬報の読者ランキングで年間1位になったことぐらいは書いとく。
なんで5chまとめサイトのしかもコメント2つだけ拾って、こんな連中にしか支持されてないって話になるんだ?そのコメントも別におかしくないしな。 脊髄反射で書いただけなんだろうが。
この作品がどんだけ多方面から支持され評価されてるかはwikiでも見た方がいいから一々書かないが、上映期間が900日に及び、キネマ旬報の読者ランキングで年間1位になったことぐらいは書いとく。
正直、君の名はより面白かった
そうだ、トトロを放送すればいい!キリッ!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
