2019/08/07/ (水) | edit |

経済ニュースロゴ
日本経済研究センターが6日に発表した6月の景気後退確率は84.6%で、景気後退を警戒する目安となる67%を上回った。確率は内閣府が毎月公表する景気動向指数のうち、先行きを示すとされる先行指数の動きを基に算出している。今回、企業の在庫増加などで同指数が大きく低下したことを反映した。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48280260W9A800C1EE8000/

スポンサード リンク


1 名前:みんと ★:2019/08/06(火) 23:23:45.24 ID:qJ4AgypR9
日本経済研究センターが6日に発表した6月の景気後退確率は84.6%で、景気後退を警戒する目安となる67%を上回った。確率は内閣府が毎月公表する景気動向指数のうち、先行きを示すとされる先行指数の動きを基に算出している。今回、企業の在庫増加などで同指数が大きく低下したことを反映した。

確率は2カ月連続で67%を超えると景気後退の「警戒シグナル」が点灯したとみなす。毎月の指数の動きを織り込む遡及改定の結果、2018年の10月(70.9%)~11月(77.5%)が該当していた。その後も67%を上回る水準で推移。5月に84.6%(改定前は24.6%)に達し、6月は横ばいという計算になった。確率は過去分も毎月改定されるので「推計値はかなりの不確実性を伴う」(日経センター)という。

日本経済新聞 2019年8月6日 22:54
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48280260W9A800C1EE8000/
10 名前:名無しさん@1周年:2019/08/06(火) 23:27:46.99 ID:SNIoNKot0
やっぱ増税が影響してるの?
17 名前:名無しさん@1周年:2019/08/06(火) 23:30:08.80 ID:Ko40U3pg0
増税して後退しなきゃおかしいだろ
52 名前:名無しさん@1周年:2019/08/06(火) 23:38:10.15 ID:w5NauW3D0
まだまだ大丈夫

62 名前:名無しさん@1周年:2019/08/06(火) 23:40:39.36 ID:CloRLtZQ0
年金問題言い出してから特にひどいね
そのうえ増税前の駆け込み値上げ
増税したら倹約志向がさらに加速するな
96 名前:名無しさん@1周年:2019/08/06(火) 23:49:36.81 ID:LP2me7Am0
なんだよこの予想

いままでこんなの公表してたんか?w
117 名前:名無しさん@1周年:2019/08/06(火) 23:56:35.46 ID:O4wPaj5j0
それでも増税はします!
国民との公約です!
118 名前:名無しさん@1周年:2019/08/06(火) 23:56:44.60 ID:5NpU/uws0
そんな数字出すまでもなく景気悪くなってるだろ
161 名前:名無しさん@1周年:2019/08/07(水) 00:24:42.11 ID:YCXaQH5m0
麻生さんも褒めてやってよ!
213 名前:名無しさん@1周年:2019/08/07(水) 01:41:40.34 ID:IXnD8MYE0
選ばれし公務員には関係ない話
226 名前:名無しさん@1周年:2019/08/07(水) 01:48:19.58 ID:eeHnxpRf0
天気のせい
227 名前:名無しさん@1周年:2019/08/07(水) 01:49:39.11 ID:5owpd7oR0
もうすでに後退してるだろが
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565101425/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2367168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 15:02
これはリーマンショック級

増税延期はよ  

  
[ 2367173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 15:11
世界的に景気後退局面なんだから、そらそうでしょうとしか。  

  
[ 2367175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 15:15

確かに半島系在庫勢力が足を引っ張ってるのは確かだな。
日本に粘着して日本国内にも工作員を数万人も居座られてる。
  

  
[ 2367180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 15:28
2367175
仮にそうだとしよう。まんまと乗っ取られた日本人の方がバ◯って事だよ。工作員を野放しにし何の対策も講じない、平和ボケした無能な民族。  

  
[ 2367181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 15:29
もともとアベノミクスで景気良いとか言われてたものの大半は純輸出の伸びだったしな
この前米中冷戦で輸出が減ってるのに、輸入がさらに減ったおかげで純輸出伸びたみたいな訳の分からん状況になってた

今のなんとなく景気良くない感じは序の序
米中冷戦の激化、消費増税、オリンピック不況。かすかにあった経済成長の芽も移民増加でつぶれかかってる

今のうちに言っとくぞ。10年後には安倍首相は、小泉以上に日本を破壊した首相と言われることになる  

  
[ 2367182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 15:29
有能ミンジョクさん祖国がピンチやぞ  

  
[ 2367183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 15:31
本当に景気が悪い時ってのは、大小の会社が次々と潰れて無職やホームレスが多量に出てくるような状態じゃねーの。
今の自分の生活を振り返っても、割と余裕があるだろうに。
景気のハードルを上げ過ぎなんだよ。  

  
[ 2367185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 15:34
10年後もアベガーアベガー言ってそう  

  
[ 2367186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 15:39
国民が韓国のニュースで楽しんでいるおかげで、増税は波風立たず着々と進むわ  

  
[ 2367188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 15:45
デフレ下で消費増税って、、  

  
[ 2367191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 16:01
悪材料があって下がるのは当然の当たり前の話を尾ひれつけ過ぎ
起こり得る率ではなく経済実態の下げ幅を騙らんと意味ねーよ、不安を煽り現政権への不満を高める目的だぞコレ

尤もらしい法人名だけど、益体も無い事しかしてないのによーやるわ  

  
[ 2367195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 16:15
でも日本には四季があるし、神風もいずれ吹く。
今は多少厳しくとも好転の機会は転がり込んでくるはずだ。
それに、国全体が貧しくなっているのは国民の努力不足であり自己責任だ。
政府や企業はよく踏ん張ってくれているし、まず上が金ジャブジャブに太らないことには下々に金を流すこともできんぞ?
こうやって、民主主義だ権利だと言って、上の言うことに素直に従わないから日本は衰退してるんだ。  

  
[ 2367198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 16:18
2017、2018とすでにGDPデフレータがマイナスだから、経済の教科書通りの世界基準で「景気後退」だぞ
これで消費に対する罰である消費税増税だから、リーマンショック以上の恐慌になる
後世にジャパンショックとかアベショックと言われる状態になるんじゃないかな  

  
[ 2367199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 16:19
荒ぶるキムさん  

  
[ 2367200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 16:20
そもそも日経の出す経済関係の話が信用出来ない
しかも「推計値はかなりの不確実性を伴う」(日経センター)なんて誤報レベルだろ  

  
[ 2367201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 16:21
※2367191
もう現実から目を逸らすのやめようよ・・・
日本が没落どころか崩壊を始めているのは目に見えているし、地方なんて既に崩壊済と言わんばかりに産業も雇用もないぞ。
そもそも、この景気後退率すら実はまだまだ下方修正していたと言われても俺は驚かない。
ていうか、日本経済研究センターって、理事長が元日銀副総裁だから、間違いなく景気後退率を下方修正してると思うぞ。
実は後退率100%超えてたりしてなw  

  
[ 2367203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 16:25
いつにも増して必死な奴がいて草  

  
[ 2367206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 16:28
増税だけやなくて、チャイナvsアメリカの影響の方がデカイな。
チャイナの成長してます〜もう限界に達してる  

  
[ 2367207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 16:29
※2367195
トリクルダウンが起こった例は一度もないよ
しかもあの竹中平蔵ですら「トリクルダウンなんか起こるわけない」って断言してる  

  
[ 2367208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 16:29
>実は後退率100%超えてたりしてなw

えええ・・・?何言ってんのこの人  

  
[ 2367209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 16:31
※2367203
そうやって茶化す方法しか、安倍政権擁護ができなくなってるんだね  

  
[ 2367210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 16:41
結局のところ自分にできることを一生懸命やるしかない。  

  
[ 2367211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 16:44
まあいつかは後退するもの。ただ今回のは中国崩壊があるから世界恐慌並になる。  

  
[ 2367212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 16:44
デフレになるのは100%政府の責任
デフレを脱却する事ができるのも100%政府だけ
それを20年かけて証明したのが日本  

  
[ 2367213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 16:51
あれこれ言ってないで元データを見た方が早いぞ
www.jcer.or.jp/economic-forecast/2019086.html
数字が間違ってなければリーマンショックに似た曲線になっててやばい
消費税増税とか正気の沙汰じゃない  

  
[ 2367214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 16:52
増税&正社員給与低下
順調に衰退している日本より韓国だけ見て満足するネトウヨ  

  
[ 2367216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 16:56
>>10年後もアベガーアベガー言ってそう

もうすぐ二十年になるのに、小泉、竹中の影響が強く残ってるからな。安倍はそれ以上に日本を壊してるし、当たり前だろ。日本崩壊の戦犯として教科書に載るのはもう確定している。  

  
[ 2367217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 16:58
最近コリア崩壊記事だらけで死にかけてたアベノセイダーズがウキウキで連米ワロタwww  

  
[ 2367218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 16:59
※2367217

韓国なんかどうでもいいだろ。どこから出てきたんだよ。頭おかしいなあ。  

  
[ 2367219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 17:00
※2367217
そうやって茶化す方法しか、安倍政権擁護ができなくなってるんだね   

  
[ 2367230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 17:26
韓国なんて気にしてないし気にしてられない。知らぬ存ぜぬ。  

  
[ 2367238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 17:39
増税よりも金が目減りするって事実に買い物拒否感が出てきたな。
わざわざ価値を10%も下げて金使うあほがどこにいるんだよ  

  
[ 2367246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 17:48
??「おかしい。消費増税の駆け込み消費が無い・・・?」
??「そっか! 逆に考えれば消費増税の落ち込みも少ないはず・・・!!」←これもう本当に  

  
[ 2367275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 18:17
増税は首都圏だけでやってくれよ  

  
[ 2367282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 18:23
そりゃ増税するんだからそうなるわな。  

  
[ 2367328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 19:27
20年後に日本があったらいいな。  

  
[ 2367353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 20:02
年収350万のおれには増税なんて微々なんだけど、お前らよほど貰ったんだなー  

  
[ 2367375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 20:21
増税が影響してる…と思うじゃん?
全然違うから

理由は端的に言うと韓国問題だよ、
あと、これから中国問題が勃発するよ
世界がこの一年でどう変わるのか、見物だねえ  

  
[ 2367402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/07(Wed) 20:51
※2367353
消費税って低所得者程影響を受けるんやで  

  
[ 2367859 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/08/08(Thu) 11:16
一般人は企業が儲かったり成果を上げたら給料は上がるのだから増税したら国家運営を失敗したということで公務員の給料を増税分下げてほしい。
増税するとその官僚が出世するというのをがどうしても納得いかない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ