2019/08/08/ (木) | edit |

newspaper1.gif
厚生労働省は7日、バブル崩壊後に学校を出た「就職氷河期世代」の就労を後押しするため、この世代を対象に、年齢条件を掲げた採用活動を企業が行うことを認める方針を決めた。採用時の年齢差別は原則禁止されているが、ハローワークを通じた求人に限り例外として認める。今月にも全国の労働局に通達する。

ソース:https://this.kiji.is/531775589987877985?c=39546741839462401

スポンサード リンク


1 名前:プレアデス星団(東京都) [US]:2019/08/07(水) 19:35:05.91 ID:ePkqsqou0 
 厚生労働省は7日、バブル崩壊後に学校を出た「就職氷河期世代」の就労を後押しするため、この世代を対象に、年齢条件を掲げた採用活動を企業が行うことを認める方針を決めた。採用時の年齢差別は原則禁止されているが、ハローワークを通じた求人に限り例外として認める。今月にも全国の労働局に通達する。

 企業が求人や採用をする際、年齢条件を付けることは法律で禁じられている。ただし60歳以上や、国の雇用促進策の対象者など、
省令で定めた場合は例外となる。

 政府は氷河期世代の正規雇用を3年で30万人増やす目標を掲げ、6月に集中支援策をまとめた。企業にも積極的な採用を促している。

https://this.kiji.is/531775589987877985?c=39546741839462401
2 名前:トラペジウム(神奈川県) [ニダ]:2019/08/07(水) 19:36:02.07 ID:7ct17E000
誰が雇用するの?
3 名前:スピカ(神奈川県) [US]:2019/08/07(水) 19:36:47.00 ID:S1yB0NQC0
厚労省で雇ってくれれば済む話だ
4 名前:プレアデス星団(家) [CA]:2019/08/07(水) 19:37:13.50 ID:VZa8ioRu0
雇うとは言っていない
12 名前:テチス(東京都) [RO]:2019/08/07(水) 19:40:24.67 ID:rZ45e0lw0
具体的な年齢書けよ
13 名前:ダイモス(愛知県) [ニダ]:2019/08/07(水) 19:40:34.47 ID:hYp4cFy70
公務員で雇えばいいじゃん
14 名前:ハービッグ・ハロー天体(新潟県) [CA]:2019/08/07(水) 19:41:49.73 ID:/H9j4ych0
雇わない自由

16 名前:ジュノー(東京都) [ニダ]:2019/08/07(水) 19:42:25.53 ID:07sQ+4EB0
まず公務員として雇うのはどうだ。
仕事いっぱいあるだろが。
独立行政法人に仕事を振るより、直接雇用の方がきっと安いだろ。
21 名前:黒体放射(神奈川県) [US]:2019/08/07(水) 19:50:40.15 ID:gt03PNqh0
お、おらに全国の力をわけてくれ
29 名前:黒体放射(京都府) [RU]:2019/08/07(水) 19:55:53.19 ID:b+yw4QSw0
まあ難しいだろうね
44 名前:ヒアデス星団(山口県) [BE]:2019/08/07(水) 20:05:06.32 ID:SG2Wv94i0
ハロワなんて雲助と介護しかないわけだが
69 名前:ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [US]:2019/08/07(水) 20:16:21.67 ID:4qmUaRke0
大企業に課税して分配すりゃいい
79 名前:赤色矮星(ジパング) [ヌコ]:2019/08/07(水) 20:18:58.50 ID:KLJLl0H30
ハロワをどうにかしろよ
派遣を解雇しろ
募集する気ない求人も出すな
101 名前:アルビレオ(ジパング) [CN]:2019/08/07(水) 20:27:51.84 ID:g3ke4iu10
だが断る
102 名前:ボイド(東京都) [DE]:2019/08/07(水) 20:28:47.72 ID:xCvis4s+0
ただでさえブラックまみれなのに
いったいどうなっちゃうんですか
151 名前:ニート彗星(長崎県) [US]:2019/08/07(水) 20:51:19.51 ID:5lbnDY650
公務員で雇えばいいじゃん
普通なら年収600~700万だけど400万くらいで雇ってやれ
159 名前:ベラトリックス(岐阜県) [GE]:2019/08/07(水) 20:54:09.06 ID:OWaEAfkm0
おそ過ぎんだよ!
35までなら企業も採ったろう
165 名前:ケレス(東京都) [PR]:2019/08/07(水) 20:57:40.83 ID:bMv5hfvG0
タクシーの運転手求人してるぞ
ゆとり、氷河期、団塊と幅広いぞ
178 名前:天王星(幻の洞窟) [NO]:2019/08/07(水) 21:07:01.91 ID:F5cWle6k0
スキルに見合った仕事を選べばいいだけ。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565174105/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2367654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/08(Thu) 06:02
これにも文句言うニートはただ働きたくないだけなんじゃ  

  
[ 2367658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/08(Thu) 06:26
非正規で働き続けたオッサンに転職しやすい環境をくれ。書類選考で185社お祈りされると流石にくじけそうになる  

  
[ 2367677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/08(Thu) 07:05
氷河期世代のやる気を喚起からだろ。バブル入社組の年金レベルを国が補償しろよ。今から働いてもマトモに年金もらえない(企業年金分)と思うからやる気出ないのはおかしくはない。
バブル期と氷河期をモロに作ったのは国の施策の結果。自己責任とかじゃねーから。ただでさえ人数多いのにバブル期の1/10の募集とか(怒り)。大体は小沢が悪い。  

  
[ 2367688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/08(Thu) 07:24
厚労省も数字稼ぎみたいなのやめりゃいいのに
官僚なんだからノルマなんか気にすんなよ
少なくても確実にやる気のある企業探せよ  

  
[ 2367710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/08(Thu) 07:58
「氷河期世代限定」の求人を出すのは簡単だが、当然だけど「経験者のみ」になるよ
氷河期世代でも必死に求職活動して頑張ってきた人はちゃんと仕事できるけど、逆に氷河期世代だからと言い訳して非正規やニートやってた人はどうやったって使えやしない
ていうか、これはもう世代とは関係無いよね 本人の能力と経験の問題だから  

  
[ 2367726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/08(Thu) 08:23
公務員の年齢条件なくせば  

  
[ 2367746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/08(Thu) 09:13
この記事の米欄に必ず現れるのが氷河期世代に補償しろって奴と公務員ガーって奴。マジで100%見るw  

  
[ 2367761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/08(Thu) 09:32
具体的に何が行なわれるかと言うと、ハローワークを通して
氷河期世代を求人した企業に助成金が支払われると言うこと。
今でも障がい者と高齢者と母子家庭の場合に支払われている。  

  
[ 2367765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/08(Thu) 09:34
起業するから  

  
[ 2367813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/08(Thu) 10:20
ハロワに掲載される月収15万円の企業から求人がわんさか(平常運転)  

  
[ 2367815 ] 名前: 名無しさん  2019/08/08(Thu) 10:23
求人出しても面接で年齢を理由にはねられるから同じだよ。
「年齢を理由にはねてはいけない」って言っても、理由はなんとでも付けられるから。  

  
[ 2367817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/08(Thu) 10:24
働きたくないナマポの言い訳って感じでステキ  

  
[ 2367836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/08(Thu) 10:47
月収15万を皮肉ってる奴いるけど、転職市場では氷河期世代の元フリーターなんかその程度の価値しかないと見られてるだけの話なんやで
まともに仕事できん人材取るのに金なんか出せんわ当たり前やんけ  

  
[ 2367922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/08(Thu) 13:09
世代間交流が起こりにくい社会性があるからスムーズにはいかないだろうな  

  
[ 2367934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/08(Thu) 13:13
>月収15万を皮肉ってる奴いるけど

あのさあ。ハロワの求人はこの10年いついっても月収15万円の求人揃いなんだよ
氷河期世代関係ないの。ハロワはそういう求人だらけなの  

  
[ 2368087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/08(Thu) 16:50
ハロワで募集するのはブラックに近い
あと派遣企業は排除しろよ、ハロワは意味が無い
普通は自分の所でも募集するから
  

  
[ 2368203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/08(Thu) 19:43
仕事を選ぶなと言うけどさ、食べていけない仕事をしても意味ないんだよね。
食べていくための仕事なのに、仕事のために食べろという状況になっている。
日本は色々とめちゃくちゃだと思う。  

  
[ 2368244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/08(Thu) 21:02
※2367710
努力しても非正規だから氷河期だってことすら理解できてないのか、すごいね  

  
[ 2368285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/08(Thu) 21:40
なんでみんな受かりやすいところに行かないんだ?
林業、警備員とか募集してるしちょうど知り合いが正社員で入ったぞ。

高卒でNASA目指すようなことはやめたら、こんな問題すぐになくなる  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ