2010/05/24/ (月) | edit |

▽ソース:Car Watch (2010/05/21)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100521_368625.html
引用元2chスレ→ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274608046/
スポンサード リンク
1 名前:依頼78-184@備餡子φ ★:2010/05/23(日) 18:47:26 ID:???
プジョー・シトロエン・ジャポンは、プジョー初のコンパクトスポーツクーペ「RCZ」の先行予約受付を、RCZのスペシャルWebサイトで5月21日夕刻より開始する。価格は右ハンドル、6速AT仕様が399万円、左ハンドル、6速MT仕様が423万円。なお、発売時期は7月下旬。
RCZは2009年フランクフルトモーターショーで発表された、2+2シートのコンパクトスポーツクーペで、モデル名称に数字を採用しない初のモデル。パワートレーンとハンドル位置の違いにより、2モデルが用意される。
右ハンドル、6速ATのモデルには、最高出力115kW(156PS)/6000rpm、最大トルク240Nm(24.5kgm)/1400~3500rpmを発生するEP6CDT型エンジンが、左ハンドル、6速MTのモデルには、最高出力147kW(200PS)/5800rpm、最大トルク275Nm(28.1kgm)/1700rpmを発生するEP6CDTX型エンジンが搭載される。
両エンジンとも直列4気筒 DOHC 直噴ツインスクロールターボ付き1.6リッターで、燃焼効率が向上していると言う。
▽RCZスペシャルWebサイト
http://rcz.jp/
RCZは2009年フランクフルトモーターショーで発表された、2+2シートのコンパクトスポーツクーペで、モデル名称に数字を採用しない初のモデル。パワートレーンとハンドル位置の違いにより、2モデルが用意される。
右ハンドル、6速ATのモデルには、最高出力115kW(156PS)/6000rpm、最大トルク240Nm(24.5kgm)/1400~3500rpmを発生するEP6CDT型エンジンが、左ハンドル、6速MTのモデルには、最高出力147kW(200PS)/5800rpm、最大トルク275Nm(28.1kgm)/1700rpmを発生するEP6CDTX型エンジンが搭載される。
両エンジンとも直列4気筒 DOHC 直噴ツインスクロールターボ付き1.6リッターで、燃焼効率が向上していると言う。
▽RCZスペシャルWebサイト
http://rcz.jp/
4 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 18:52:49 ID:mui7QV37
ずいぶん悪趣味なダブルバブルルーフだな
10 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:06:52 ID:Qi0uy2yB
これってアウディのパクリやん
23 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:44:39 ID:lHOlYVOB
TTすぎるだろ
2 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 18:50:03 ID:aosoQk0w
ださ
さすがプジョー
マツダとホンダのパクリはやめろ
さすがプジョー
マツダとホンダのパクリはやめろ
15 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:11:03 ID:+rOYZOoH
3 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 18:50:25 ID:ONh4zRO3
ネーミングがCR-Zと紛らわしい
スタイリングがTTと紛らわしい
スタイリングがTTと紛らわしい
11 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:08:15 ID:VctiIyV+
このご時勢に遊び車に400万とかむりや。。。
オレのS2000 走行12万キロはマダマダ走り続けることになりそうだ。
オレのS2000 走行12万キロはマダマダ走り続けることになりそうだ。
25 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:50:10 ID:3NbMdRVO
>>11
S2000こそ、このクラスの最上級の遊び車のくせに
S2000こそ、このクラスの最上級の遊び車のくせに
12 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:08:28 ID:TsE+jM9A
ボルボは三菱の「毒」を吸収して、あんな状況に。
次はプジョーだな。お気の毒様。
三菱の「毒」を吸収して無傷なのは、それ以上の「毒」を持つ現代だけだぜ。
次はプジョーだな。お気の毒様。
三菱の「毒」を吸収して無傷なのは、それ以上の「毒」を持つ現代だけだぜ。
16 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:12:20 ID:QlRD+pem
>>12
RCZはMINIと同じエンジンだけど三菱の血は一滴も入っていない
RCZはMINIと同じエンジンだけど三菱の血は一滴も入っていない
18 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:20:48 ID:5CX0CAu0
>右ハンドル6速ATと左ハンドル6速MT
なんだかなー。
なんだかなー。
24 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:46:55 ID:eh3CwU/6
26 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:54:26 ID:3NbMdRVO
>>24
誰も買わないからだろ
俺がプジョー306に乗ってたときは
右ハンドルMTだったけど、それはイギリス工場製
106や407のフランス工場製が増えてきたら
もはやMTは左ハンドルだけになった
今やMTは右だろうが左だろうが入るだけありがたい状態に
誰も買わないからだろ
俺がプジョー306に乗ってたときは
右ハンドルMTだったけど、それはイギリス工場製
106や407のフランス工場製が増えてきたら
もはやMTは左ハンドルだけになった
今やMTは右だろうが左だろうが入るだけありがたい状態に
20 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:26:21 ID:RV2GslO+
いい加減フロントのデザイン変えろよ。
つーか4気筒ターボで420万とかナメてんのか。
つーか4気筒ターボで420万とかナメてんのか。
22 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:35:50 ID:Zaj04CdI
これなんてTT?
アウディに鼻で笑われそうなデザインだなw
ツラは嫌いというほどではないけど、相変わらずイマイチだなぁ。
マツダがTT作ったらこうなりましたみたいな感じw
アウディに鼻で笑われそうなデザインだなw
ツラは嫌いというほどではないけど、相変わらずイマイチだなぁ。
マツダがTT作ったらこうなりましたみたいな感じw
28 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:57:01 ID:OyQNmqq8
おれも言わせて「屋根のカーブがまんまTTしかも旧の方」
31 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 20:01:43 ID:q9rIRGzX
プジョーって趣味車として手頃感が良かったのになー
車格上げちゃって208で発売当初200万したでしょ
為替の関係もあったにしろ上げ過ぎですね
小型車がメインの自動車メーカーは、今後フィット、ヴィッツのHVが
150万代で出してくると予想されているので、更なる苦戦かも・・・
と、トヨタ系勤務ですが・・・プジョー糊としては寂しいですね
車格上げちゃって208で発売当初200万したでしょ
為替の関係もあったにしろ上げ過ぎですね
小型車がメインの自動車メーカーは、今後フィット、ヴィッツのHVが
150万代で出してくると予想されているので、更なる苦戦かも・・・
と、トヨタ系勤務ですが・・・プジョー糊としては寂しいですね
32 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 20:08:13 ID:fqKtDKGV
x06までは掃いて捨てるくらい走っていたが最近のプジョーはろくに見かけないな
日本から撤退も時間の問題か
日本から撤退も時間の問題か
34 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 20:18:25 ID:EEKSJOxn
女の子が好きそうデザインだが、400万なんて売れないだろ。
35 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 20:23:22 ID:TQFqinwO
FFのくせに乗れないリアシートとか保健対策以外意味持たない
中途半端やめてFRでつくれよ
せめてWRCでやった横置きエンジン+縦置きミッションくらいやれよ
中途半端やめてFRでつくれよ
せめてWRCでやった横置きエンジン+縦置きミッションくらいやれよ
46 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 05:56:00 ID:5kRxSUnM
吊り下げペダル(通常のペダル)を採用してる車は、
スポーツカーと呼ばないで欲しい。
オルガンペダルじゃないと。
スポーツカーと呼ばないで欲しい。
オルガンペダルじゃないと。
54 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 08:46:37 ID:08GIiIPQ
>>46
なんでだお?
なんでだお?
57 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 08:56:08 ID:5kRxSUnM
>>54
吊り下げペダルだと、
・足(かかと)を置く場所によってアクセルの踏み具合が変わってくる。
・振動で足(かかと)は、ずれる。
普通に一般道を走る場合なら問題にならない程度だが、スポーツカーなら、
コンセプトぐらいはスポーツカーの精神を忘れないで欲しい。
吊り下げペダルだと、
・足(かかと)を置く場所によってアクセルの踏み具合が変わってくる。
・振動で足(かかと)は、ずれる。
普通に一般道を走る場合なら問題にならない程度だが、スポーツカーなら、
コンセプトぐらいはスポーツカーの精神を忘れないで欲しい。
50 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 06:20:46 ID:xHpDjbiM
三菱と合体してプジョーがどう変化するか楽しみだなw
51 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 06:48:44 ID:YFynoM9T
前マクファーソンストラット式/後トーションビーム式
この値段でこれはないわ。
この値段でこれはないわ。
53 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 08:15:10 ID:W14ZrdTJ
いい加減あの長いつり目止めた方が良いと思う。
車のデザインで一番安っぽい見た目になりやすいのがライトだけど、
あの長いつり目がガキっぽいから他が良くてもおもちゃにしか見えない。
後ろのウィング代わりのくぼみとか面白いのに・・・
車のデザインで一番安っぽい見た目になりやすいのがライトだけど、
あの長いつり目がガキっぽいから他が良くてもおもちゃにしか見えない。
後ろのウィング代わりのくぼみとか面白いのに・・・
58 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 09:03:45 ID:LD9llaT3
ATよりMTの方が24万も高いって?
しかしデザインは好きだ、ボディのラインはアウディのクーペにそっくりだけど。
まだまだ欧州がバブル起こしてた頃計画された車だよな、
これから冬の時代に入る、こう言う車が欲しいなら今買うべきだろう。
しかしデザインは好きだ、ボディのラインはアウディのクーペにそっくりだけど。
まだまだ欧州がバブル起こしてた頃計画された車だよな、
これから冬の時代に入る、こう言う車が欲しいなら今買うべきだろう。
59 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 09:17:48 ID:/Mh5Fc9P
また106や206のデザインに戻して欲しい
今のつり目はないだろ
今のつり目はないだろ
60 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 09:18:18 ID:iJBJY9q5
エンジン、1.6とはまた中途半端な排気量で…
2000ccか1500cc以下(保険・税金がトク)で出せば良いのに。
2000ccか1500cc以下(保険・税金がトク)で出せば良いのに。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【自動車】GM、中国が世界最大市場に…1-6月実績[10-07-05]
- 【自動車】ワーストグリーンカーはムルシエラゴ…英NPO[10-06-18]
- 【自動車】今年12月から生産がスタートするレクサス LFA、世界限定500台が完売[10-06-04]
- 【自動車】ポルシェ、カイエンを初のフルモデルチェンジ…パワーアップ&燃費改善 [10-06-03]
- 【自動車】プジョー、スポーツクーペ「RCZ」の先行予約受付開始…右ハンドル6速ATと左ハンドル6速MT [10-05-21]
- 【自動車】日産ジューク、日本仕様をウェブサイトで初公開[10-05-19]
- 【自動車】国内の自動車生産、復調の兆し…大手9社が増産計画[05-16]
- 【仏車】 シトロエン乗りは変態と罵られてようやく一人前
- アルファロメオ・ジュリエッタ、本国で発売
最近のターボは80~90年代のパワーだけ追及したターボとは別物とはいえ
1.6Lで200PSだと結構ターボラグが気になりそうな気がする
1.6Lで200PSだと結構ターボラグが気になりそうな気がする
※779
コメントありがとうございます。
この車、自分は皆様の言われてる通りTTに
ちょっと似てる感じに見えました。
コメントありがとうございます。
この車、自分は皆様の言われてる通りTTに
ちょっと似てる感じに見えました。
TT乗りとしては複雑な気分
テンロクターボで200PSに400万。。。。。。
無いわ。。。
同じ400万払うならランエボXやインプ WRX STI買うわ・・
無いわ。。。
同じ400万払うならランエボXやインプ WRX STI買うわ・・
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
