2019/08/15/ (木) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190814/k10012035521000.html
スポンサード リンク
1 名前:ディオネ(茸) [CH]:2019/08/15(木) 00:29:21.90 ID:70sLcMa20
画像
龍角散 中国で人気の「のどあめ」拡販へ中国企業と提携
2019年8月14日 22時08分
製薬会社の龍角散は、日本を訪れる中国人観光客から「神薬」とも呼ばれ人気がある「のどあめ」などについて、中国の製薬会社と提携し、現地での販売に本格的に乗り出すことになりました。
「龍角散」は、14日、中国・広東省に本社を置く製薬会社の「華潤三九」と業務提携を結んだと発表しました。提携先が持っている現地の薬局での販売網を活用し、のどあめやタブレットなどの商品を販売するということです。
中国では大気汚染の影響で、日本製ののどあめなどの需要が高まり、龍角散の商品も中国のネットメディアで日本で買うべき「神薬」として紹介されるなど日本を訪れる中国人観光客の間で人気を集めているということです。
会社では、これまで中国向けはネット通販などが主体でしたが、今回の提携をきっかけに中国国内での販売に本格的に乗り出し、事業拡大につなげたいとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190814/k10012035521000.html
4 名前:イータ・カリーナ(東京都) [TW]:2019/08/15(木) 00:30:33.73 ID:K/hAiQEe0
龍角散 中国で人気の「のどあめ」拡販へ中国企業と提携
2019年8月14日 22時08分
製薬会社の龍角散は、日本を訪れる中国人観光客から「神薬」とも呼ばれ人気がある「のどあめ」などについて、中国の製薬会社と提携し、現地での販売に本格的に乗り出すことになりました。
「龍角散」は、14日、中国・広東省に本社を置く製薬会社の「華潤三九」と業務提携を結んだと発表しました。提携先が持っている現地の薬局での販売網を活用し、のどあめやタブレットなどの商品を販売するということです。
中国では大気汚染の影響で、日本製ののどあめなどの需要が高まり、龍角散の商品も中国のネットメディアで日本で買うべき「神薬」として紹介されるなど日本を訪れる中国人観光客の間で人気を集めているということです。
会社では、これまで中国向けはネット通販などが主体でしたが、今回の提携をきっかけに中国国内での販売に本格的に乗り出し、事業拡大につなげたいとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190814/k10012035521000.html
龍角散ダイレクトのミントビア味は美味い
10 名前:宇宙定数(神奈川県) [US]:2019/08/15(木) 00:32:07.53 ID:6ZBJOgMA0言われてみれば中国っぽい名前だな
12 名前:プロキオン(福井県) [GB]:2019/08/15(木) 00:32:32.36 ID:luEWLfwD0良いものを見つけたなw
13 名前:ボイド(沖縄県) [US]:2019/08/15(木) 00:32:56.84 ID:O3mWONNZ0ちょうど今舐めてる
14 名前:デネブ(やわらか銀行) [CN]:2019/08/15(木) 00:33:00.45 ID:Lq16YxTT0まあ喉に効くよね
23 名前:青色超巨星(神奈川県) [ニダ]:2019/08/15(木) 00:34:44.77 ID:QsI0i83i0龍角散はいいものだよね
いいとこに目をつけたね
いいとこに目をつけたね
40 名前:エンケラドゥス(東京都) [US]:2019/08/15(木) 00:39:11.11 ID:V8Vb49rt0
おまいらの国の方がよほどすごいのあるんじゃないの?
とも思うんだけどw
58 名前:エンケラドゥス(東京都) [US]:2019/08/15(木) 00:45:26.54 ID:JPVYfAxB0とも思うんだけどw
俺はキシリトールのヤツでいいわ
ミルクのヤツな
のど飴って結構効くんだな、と実感した
64 名前:カペラ(ジパング) [US]:2019/08/15(木) 00:49:50.95 ID:jms3R/sy0ミルクのヤツな
のど飴って結構効くんだな、と実感した
なんか中国っぽい名前だし違和感無い
85 名前:デネボラ(千葉県) [ヌコ]:2019/08/15(木) 00:58:48.73 ID:lNXIrvAw0龍とか好きそうだもんな
106 名前:トリトン(最果ての町) [IN]:2019/08/15(木) 01:29:42.64 ID:sgMRb/PD0すぐ類似品が出まくるんだろうなぁ~
143 名前:エッジワース・カイパーベルト天体(家) [FR]:2019/08/15(木) 03:09:49.94 ID:GfZTuG800竜角散とか出そう
152 名前:ウンブリエル(茸) [US]:2019/08/15(木) 04:00:55.62 ID:xV29fV1S0パクられて終わりだろ
170 名前:アンタレス(沖縄県) [GB]:2019/08/15(木) 05:32:02.61 ID:Tdh9LP7Z0のど飴?
昔からある粉のやつが良い
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565796561/昔からある粉のやつが良い
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【窓の代わりにディスプレイ】ソニーのクルマ、実用化へ ヤマハ発と共同開発
- 【不動産】首都圏の7月マンション発売35%減 76年以来の低水準
- 【値上げ】オリエンタルランド「年越しディズニー料金は大人も子供も1人9900円になりました」
- 【ジョブズ…】来月発売の新型iPhone機種名、「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」
- 龍角散、中国進出へ。名前と効能が最高だと中国で大人気
- 「なぜ給料が安いのか」外国人プログラマーから詰められ苦しむ管理職
- キヤノン、苦境深まる…83歳・御手洗会長“24年間トップ君臨”の異常経営が元凶
- 【清涼飲料】コカ・コーラが売れない!567億円の赤字に転落へ
- 【JDI】ジャパンディスプレイが債務超過
全てパクられて終了するミライ
パクリ商品なんてとっくの前から売られてるだろ
提携って……
ノウハウ盗まれてポイされる結末しか見えねえ
ノウハウ盗まれてポイされる結末しか見えねえ
販売だけなら
製造はダメよ
製造はダメよ
目薬が外国人に人気とは訊いたことあるけど、漢方薬の本場、中国で龍角散が受けているとは意外。
サプリメントなんか、アメリカの方が成分多目だし。
因みに、「目薬が外国人に人気」なのは付けた感触がスッキリするかららしい。
サプリメントなんか、アメリカの方が成分多目だし。
因みに、「目薬が外国人に人気」なのは付けた感触がスッキリするかららしい。
販売網だけなら賢いね
どのみち提携か合弁じゃないと商売させてもらえないからな
どのみち提携か合弁じゃないと商売させてもらえないからな
中国が漢方薬の本場…?
72時間以内にパクられそう
ウソついてスマンm(__)m
今、ググったら漢方薬は日本独自の医薬品だったわ
今、ググったら漢方薬は日本独自の医薬品だったわ
偽アルドステロン症がわりと問題になってる
年寄りは気をつけろ
年寄りは気をつけろ
販売サービス拠点だけ作る形の進出なら問題ない
技術や資本はなるべく中国に置かない、これ今や進出企業の常識
技術や資本はなるべく中国に置かない、これ今や進出企業の常識
昔ながらの龍角散は確かにほんとにいい
今のは飲んだことない
今のは飲んだことない
偽アルドステロン症は常時使用してたらリスクはあるが
屯用だったら無問題
屯用だったら無問題
龍角散の中に盗人の手引きでもいるのか?
ヤオハンなどの企業をみれば手を組んだらどうなるかわかるだろうに。
これも中国2025の一環。様々なトップ事業の技を盗みまくるための策略。
なぜ日本は協力する国を間違えるのだろう?中国と韓国には一切手を貸すな!
ヤオハンなどの企業をみれば手を組んだらどうなるかわかるだろうに。
これも中国2025の一環。様々なトップ事業の技を盗みまくるための策略。
なぜ日本は協力する国を間違えるのだろう?中国と韓国には一切手を貸すな!
強制技術移転でパクられて終わり
世界展開されて本家が負ける。
世界展開されて本家が負ける。
また、幻想に踊ろされてる、乗っ取られても知らんぞ。
征露丸もいいぞ
あんなの喉が痛いときになめたら最悪だよ。
空気汚染がひどいから需要が多そう
色々と興味深いね
・食品に対する多大な日本信仰
・のどの漢方薬と飴はあってものど飴はない
・黄砂、PM2.5のなど大気汚染の本場
こういうのを見つけるセンスは中国転売ヤーに必要
・食品に対する多大な日本信仰
・のどの漢方薬と飴はあってものど飴はない
・黄砂、PM2.5のなど大気汚染の本場
こういうのを見つけるセンスは中国転売ヤーに必要
言われてる通り販売だけならOKね。製造まで言い出したら即撤退。その覚悟があれば。
あいつら龍好きだなw
鮴崎ァ呈淵縺ッ髻灘嵜襍キ貅舌ル繝?
もう龍角散のパチもんは彼の国にはあるんだよね
だから本家が行っても売れると踏んだわけで
でも相変わらず合弁を強制されるんだから、行く理由はないよね(習近平はこの制度止める言うてたやんw)
だから本家が行っても売れると踏んだわけで
でも相変わらず合弁を強制されるんだから、行く理由はないよね(習近平はこの制度止める言うてたやんw)
パクられても、結局本家本元の本物のブランド価値が上がるだけだからね。医薬品は替わりが利かない。偽物が氾濫している中国で中国人が作っても意味ない類の製品。
いくらコピーを作ろうが製造法をパクろうが、結局日本製を買いに来ますよ。
何せ彼らは自国製の物を信用しないので。
何せ彼らは自国製の物を信用しないので。
すべてのノウハウをとられて名前も取られて世界で売れなくさせるのが中国。
漢方感満載だから売れると思う
龍とか大好きだし
龍とか大好きだし
中国製紙おむつを嫌がるのは中国人
日本で普通に流通しているのにさ
日本で普通に流通しているのにさ
龍角散といえばセクハ/ラ調査した人を首にした社長さん、どうなった?
実際、神薬扱いされることも多いらしい
日本に来た中国人もよく大量購入している
漢方自体が日本の方が定着しているから
日本に来た中国人もよく大量購入している
漢方自体が日本の方が定着しているから
念のために言っておくが漢方はシ ナ大陸の医学とは別物だからな。
幕末に入ってきた西洋医学を蘭方と呼び、
それまで日本にあった東洋医学を漢方と称した。
漢方の中でシ ナ発祥のものは3割程度しかない。
幕末に入ってきた西洋医学を蘭方と呼び、
それまで日本にあった東洋医学を漢方と称した。
漢方の中でシ ナ発祥のものは3割程度しかない。
>パクられて終わりだろ
とっくの昔から出回ってるんだよなぁ
とっくの昔から出回ってるんだよなぁ
あんまり中国に入れ込むと、会社と権利を丸ごと奪われて終わりになりそうな気がする。
龍の角は名前に使われてるから、他企業は爪や尾や鱗を使った名前で何らかの商品を作れば売れ筋だな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
