2019/08/17/ (土) | edit |

lc880kxq.jpg [ブリッジウォーター(米ニュージャージー州) 16日 ロイター] - 関係筋が15日明らかにしたところによると、トランプ米大統領は米国の領土を拡大する方法としてグリーンランドを購入する案について側近やアドバイザーらとひそかに議論した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190816-00000070-reut-eurp

スポンサード リンク


1 名前:みんと ★:2019/08/16(金) 17:38:46.84 ID:eR06hdFr9
[ブリッジウォーター(米ニュージャージー州) 16日 ロイター] - 関係筋が15日明らかにしたところによると、トランプ米大統領は米国の領土を拡大する方法としてグリーンランドを購入する案について側近やアドバイザーらとひそかに議論した。

グリーンランドはデンマークの自治領で、北大西洋と北極海の間に位置する。

関係筋によると、一部の側近はそうした考えを笑い飛ばしたが、真剣に受け止める側近もいたという。

グリーンランドを巡っては、1946年に当時のトルーマン大統領が1億ドルでの購入を提案したことがある。

トランプ大統領は9月上旬にデンマークを初訪問する。デンマーク政府当局者との協議でグリーンランド購入が議題になることを示す兆候はない。

グリーンランドには米軍として最北に位置するチューレ空軍基地がある。

ロイター 8/16(金) 16:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190816-00000070-reut-eurp

lc880kxq.jpg
7 名前:名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 17:41:08.44 ID:BH4O4MrC0
対ロシアか…
9 名前:名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 17:41:18.53 ID:tXNF0e6O0
今どき領土拡大()なんて時代じゃねえだろw
10 名前:名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 17:41:46.70 ID:IFKoqB4+0
そして売られる韓国
17 名前:名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 17:43:10.96 ID:xDavw0cd0
仲介不動産屋は偉い儲けやな。

23 名前:名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 17:44:39.69 ID:ZrWZBPAk0
自分が生きている間に
国境が変わるのを見られるのは胸熱だな
27 名前:名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 17:45:02.46 ID:ZpE+7PWE0
これ温暖化見越してるやろ
36 名前:名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 17:46:17.15 ID:Hb/v8pET0
領土は余ってるだろうが
48 名前:名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 17:47:58.75 ID:ZrWZBPAk0
でも思いつきの冗談とは思えないんだよな
実は中国あたりが狙っているから阻止したいのでは?
80 名前:名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 17:55:40.00 ID:vO3IkIpu0
資源ある場所でも資金力と技術がないと意味がない
アメリカなら地球上のどこでも採掘する技術力がある
90 名前:名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 17:59:07.55 ID:kmhOtpIa0
地球温暖化に備えてるね。
米国民の移住先確保だよ。
107 名前:名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:02:39.85 ID:DGxRUwNh0
おいおいデンマークどうすんだよ
124 名前:名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:09:52.45 ID:H8W4XNCO0
グリーンランドはものすごい漁業資源がある
150 名前:名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:19:20.33 ID:hkTkNHvr0
グリーンランドがアメリカ領になったら
少なくともロシアは激怒するだろな
実現可能かどうかはともかくとして
北極圏は冷戦中だしメリットはある
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565944726/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2375803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 06:18
福祉の手厚いデンマを捨てて地獄のアメリカに編入されたい住民なんておらんわw  

  
[ 2375805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 06:24
グリーンランド外務省「グリーンランドはデンマークの自治領であり買収の対象になるものではない」

熊本のグリーンランド買ってくれトランプ
昨日ジオウも来てたし  

  
[ 2375806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 06:24
メキシコの壁といい、発想がドデカイな、さすがに  

  
[ 2375842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 07:07
この自由な発想は商人ならでは  

  
[ 2375844 ] 名前: Kudo  2019/08/17(Sat) 07:08

トランプ師匠! メルカトルにだまされてます、そこはチンケな小島です。

  

  
[ 2375845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 07:08
帝政ロシアがアラスカを切り売りしたように、両国間で納得が出来る売買ならなにも文句のつけようは無いね

ただ、今回のコレは一方的な話だし、100%以上の率で成算ナシ  

  
[ 2375867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 07:32
金正恩はパチンコ&カルトマネーで韓国を買ってやれ。  

  
[ 2375868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 07:32
昔から基地あるし、B52の戦略飛行もやってただろ
軍事的な観点では、既にほとんど領土みたいなもん
漁業権でも欲しいのか、あるいはアラスカの他に避暑地が欲しいのか・・・  

  
[ 2375880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 07:48
2375868
なわけねーよ、軍事のみにしか借り受けた用地が協定に基づく内容でしか使えないから、その他の欲がでて売買の話がでてんだろうーが
他者コメにある通りに領海が一気に広がり周辺は豊富な海洋資源があるし、飛び地でも自国の橋頭堡ならば斟酌の必要なく今以上の無制限に強化拡充できる

浅すぎるんだよ、基地があれば領土とかバ カジャネーノ  

  
[ 2375894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 08:10
アメリカ人って自分達の国が世界中でどれだけ嫌われてるかガチで知らんっぽいのが怖ろしいわ  

  
[ 2375928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 08:55
トランプアメリカ好きだよ。愛国心感じるし。世界中禄でもないから別段アメリカだけじゃない。中韓に比べれば遥かにマシだしな。  

  
[ 2375933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 08:59
モスクワまですっごく近くなるね  

  
[ 2375941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 09:02
アジア極東地域にも領土欲しいなら沖縄を買って下さいよ、大サービスで50億ドルでもいいですぜ。
  

  
[ 2375999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 09:59
ひそかに論議したのになんでこんな記事になってんだ?  

  
[ 2376068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 11:10
全く韓国関係ないのに韓国を出したがるネトウヨ
ほんと韓国のストーカ―だろ  

  
[ 2376073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 11:18
トランプ大統領が領土拡大の野望を持っているとは初耳ですね。
でもグリーンランドを買うのはベルギー人が憤慨してるそうで無理みたい。
領土拡大と言えば戦争か武力で占領するしかないんじゃないでしょうかね。
ロシアや中国はいまだにやってることですね。  

  
[ 2376115 ] 名前: 名無し  2019/08/17(Sat) 11:51
中国が触手を伸ばしているからグッドなアイデア 現地の人も中国よりアメリカの方が安心出来るしイイんじゃない
ロシア困るよネ 中距離ミサイルでもロシア本土攻撃されるから  

  
[ 2376492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 20:53
グリーンランド自体、デンマークから独立を狙ってるんじゃなかったっけ?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ