2019/08/17/ (土) | edit |

drink_tapioka_tea_woman.png
東京・原宿で開催しているフードイベント「東京タピオカランド」に対し、施設を運営する企業が「業務改善」を求めていたことが分かった。同イベントをめぐっては、SNS上で不満が多数書き込まれていた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190816-00000013-jct-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:シャチ ★ [ageteoff]:2019/08/17(土) 01:35:23.33 ID:VTK+oQgR9
 東京・原宿で開催しているフードイベント「東京タピオカランド」に対し、施設を運営する企業が「業務改善」を求めていたことが分かった。

 同イベントをめぐっては、SNS上で不満が多数書き込まれていた。

■「強く業務改善を伝えています!」

 東京タピオカランドは、複数のタピオカ店を集めて開催されているイベントで、2019年8月13日~9月16日の期間限定で実施している。入場料は前売り1000円、当日1200円。

 会場は、電通とサニーサイドアップ(SSU)が共同運営する商業施設「jing(ジング)」内に構え、タピオカ店のほか、フォトブースの設置やグッズの販売をしている。

 しかし、オープン後にはSNS上で「内装が文化祭レベル」「過去のイベントのフォトブースを使いまわしている」「出店が片手程 水分売ってるのにトイレ無し 入場料1000円超で再入場不可」「よくもまぁ4店でタピオカランドとか言ったものだ...」などと辛らつな意見が多数書き込まれている。

 その上、電通とSSUも運営に関わっているとの情報も広まり、あるまとめサイトでは両者の名前を挙げて揶揄する記事が配信された。

 この記事に反応したのが、SSUの次原悦子社長だ。ニュースサイト「NewsPicks」上で、「今回のタピオカのイベントは、あくまでもテナントとしてスペースを貸しているだけで、運営自体には一切関係ありません」などと抗議し、「企画運営会社には強く業務改善を伝えています!」とも明かした。

再入場は16日から可能に
 東京タピオカランドのプレスリリースを見ると、7月16日配布の主催欄には「東京タピオカランド実行委員会」、共催欄に2つの企業名があったが、8月6日のリリースでは共催欄が消えている。

 実行委員会に16日、書面で取材を申し込むと「改善意向の有無ですがあります。そしてすでにトイレや再入場の件などすでに改善させて頂いております」と回答。

  「トイレに関しましてはイベント初日の想定以上の来場で受付隣に御手洗があり、その旨周知するオペレーションが徹底出来ておらず、1部来場者(原文ママ)の方に御迷惑をおかけ致しましたが、2日目以降入場の際に周知させて頂いております」

  「再入場不可に関しましてはオペレーション簡素化のために記載致しましたが、上記御手洗の利用を鑑みて再入場用のリストバンドを手配致しました。本日から再入場は可能となります」

 SNS上で指摘された内装への不満は「ご指摘を真摯に受け止め、今後の運営向上に努めたく思います」とし、過去のイベント設備の転用については「アイスランド(編注:昨年開催されたイベント「東京アイスクリームランド」)で人気のフォトスポットを前回来場していなかったお客様に復活して欲しいとの声をいただいたため1部復活しました」と理解を求めた。

8/16(金) 20:29配信 J-CASTニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190816-00000013-jct-bus_all
3 名前:名無しさん@1周年:2019/08/17(土) 01:37:37.39 ID:R5dognxb0
関係ねえのに改善要求すんのか
16 名前:名無しさん@1周年:2019/08/17(土) 01:42:47.01 ID:IACPGmbJ0
やはりこうなったかw
30 名前:名無しさん@1周年:2019/08/17(土) 01:45:47.58 ID:25Bg/5yQ0
辛ラーメンランドだろ?
43 名前:名無しさん@1周年:2019/08/17(土) 01:47:30.53 ID:xhU0Q4xq0
ぼったくりランド

153 名前:名無しさん@1周年:2019/08/17(土) 02:08:30.99 ID:bMItZmCI0
こんなの1000円出せるって
日本も豊かだなー
194 名前:名無しさん@1周年:2019/08/17(土) 02:28:08.34 ID:RMBLK7nK0
こんなのでも甘んじて受け入れるよりは幾分マシなのか
244 名前:名無しさん@1周年:2019/08/17(土) 02:42:48.33 ID:Qdh8lv6AO
辛ランドだし
280 名前:名無しさん@1周年:2019/08/17(土) 03:03:09.70 ID:RdUfnldG0
なんかノリが90年代くらいの感じやな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565973323/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2375947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 09:04
何故か会場内に辛ラーメンのブースがあるタピオカランドの悪口は止めろニダ  

  
[ 2375949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 09:06
「テナントとして貸してるだけ!私は無関係!」

これ数日内に「全面的にあの人の監修の元でやってたイベントです」って内部告発されるいつもの流れや  

  
[ 2375954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 09:10
電通プレゼンツ、辛ランドなら新大久保でやりなはれ  

  
[ 2375959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 09:12
電通メンが大好きで事あるごとにゴリ押ししてる辛ラーメンがなぜか一角を占拠してるのに無関係装うのはさすがに草  

  
[ 2375966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 09:18
フジテレビの社内には辛ラーメン専用の自動販売機があるのに、
電通社内には何故無いの?
自動販売機じゃなくて専門店を出して、専属シェフが提供しているの?  

  
[ 2375973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 09:23
2375966
電通マンは食べるのが好きなんじゃなくて売るのが好きなんだよ
それが彼らの仕事だしね  

  
[ 2375976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 09:29
朝鮮ランド参加者も整形朝鮮顔だった。  

  
[ 2375982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 09:39
・入場料1200円→他でタピオカ飲んだ方がマシ
・店舗が4つしかない→ランドっつーか村
・トイレが無い(改善済み)→ひどい
・再入場できない(改善済み)→ひどい
・内装が学園祭レベル→ひどい
・ライティングが素人以下→ひどい
・お土産の缶バッジがただの黒丸→ひどい
・辛ラーメンのコーナーがある→あっ(察し)  

  
[ 2375983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 09:39
まあこれは引っ掛かる方が悪い気もするな。主に頭がw  

  
[ 2375985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 09:40
辛ラーメンにタピオカ入ってるとかマジ?うわー!タピオカ入ってなくても食べたく無いわ〜  

  
[ 2375986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 09:41
辛ラーメン宣伝イベント
宣伝なのに入場者から金取るんだな  

  
[ 2375987 ] 名前: 名無し  2019/08/17(Sat) 09:43
>>「アイスランド(編注:昨年開催されたイベント「東京アイスクリームランド」)で人気のフォトスポットを前回来場していなかったお客様に復活して欲しいとの声をいただいたため1部復活しました」と理解を求めた。

この手の「お客様の声」って存在しない。本当に声があるなら、そのまま復活させりゃいいのに、劣化コピーしたものが喜ばれるのか?
アイスとタピオカの組み合わせでいいものを、どこの「お客様の声」で辛ラーメンが?  

  
[ 2375988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 09:44
トイレ2つしかなくてタピオカよりもトイレ並ぶ方が時間かかるらしいね
しかも男女兼用  

  
[ 2375991 ] 名前: 名無し  2019/08/17(Sat) 09:46
書面での返答の文章読んだ感じ相当頭悪そう  

  
[ 2375993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 09:50
タピオカと辛ラーメン
台湾と韓国の夢のコラボw  

  
[ 2375998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 09:58
タピオカにラーメン
太りますよ?  

  
[ 2376003 ] 名前: 名無し  2019/08/17(Sat) 10:02

粒が大きく黒い今のスタイルは台湾風タピオカ
なのに施設内には韓国の店と辛ラーメンw

  

  
[ 2376006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 10:03
たった4店舗で入場料1200円はねーわ
ウチの地元商店街なんぞ、タピオカドリンク店が10店舗もあるぞ  

  
[ 2376011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 10:05
半島ランド💩  

  
[ 2376012 ] 名前: 名無し  2019/08/17(Sat) 10:05

台湾風タピオカは韓国が頂いた
店舗も韓国系ばかりだし、すでにタピオカといえば韓国というのが当たり前  

  
[ 2376015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 10:09
冗談抜きで、タピオカを韓国文化ってことにしようとしている流れを感じる  

  
[ 2376052 ] 名前: てっさ  2019/08/17(Sat) 10:53
ゴンチャも韓国企業に買収されちゃったし、ユッキーナの姉ちゃんがタピオカ屋始めるし、韓国発祥のタピオカ屋をやたらインスタ絡みで紹介してるし。気を付けよう  

  
[ 2376064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 11:05
サニーサイドアップはホワイトリングで有名な。  

  
[ 2376079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 11:27
電通がゴリ押しするものは全て韓国と決めつけてよいから。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー  

  
[ 2376084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 11:31
ホワイトリング:ただの白いゴム輪っか
タピオカンバッチ:ただの真っ黒いバッジ(タピオカをイメージ)  

  
[ 2376087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 11:33
レゴランドと同レベル  

  
[ 2376090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 11:36
タピオカドリンク屋はほとんどがキムチと見た
保健所は食用に適してるかちゃんと調べた方がいいぞ  

  
[ 2376092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 11:36
タピオカて20年位前に一度流行らなかった?  

  
[ 2376093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 11:36
2376087
今回ばかりはレゴランドに失礼過ぎるとしか言えない
テーマパークと名乗っちゃいけないレベルだぞこれ  

  
[ 2376128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 12:08
センスのないくだらない施設は潰した方がいい!到底こんな幼稚な店は日本人経営なんて誰も思わない!  

  
[ 2376138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 12:19
辛ラーメンが入ってたらタピオカランドじゃ無いじゃん、頭おかしい。
台湾文化に背乗りしてるんだな韓国  

  
[ 2376144 ] 名前: 名無し  2019/08/17(Sat) 12:26
え、そんなの理解してて行ってたんじゃないの?  

  
[ 2376152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 12:32
そんなに辛ラーメンアピールしたいなら来場者にタダで配れば?いらんけどwww  

  
[ 2376192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 13:13
タピオカランドで辛ラーメンブースは草
韓国人はなりすましをしたがるが、それと同時に「優秀なウリナラ」アピールもしたがるからなw
お陰でなりすましに気付きやすいから助かるわ  

  
[ 2376230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 14:11
考えて見れば
ネットやツイッターが普及する前ならば、イベントが粗末でも
お客側の不満意見はほとんど拡散されなかったから
結構粗末なイベントとかやりたい放題だったのかな?  

  
[ 2376289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 15:41
まずあの状態で開けると思ったその頭が問題  

  
[ 2376291 ] 名前: 店内の掃除は?  2019/08/17(Sat) 15:42
保健所呼ばれる前に掃除もな  

  
[ 2376295 ] 名前: またか  2019/08/17(Sat) 15:46
レゴランドにも関わってるやん!  

  
[ 2376336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 17:10
韓国が絡むとダサくなる好例  

  
[ 2376409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 18:51
辛ランド  

  
[ 2376488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 20:45
韓国ステマランドだろ。それとも「韓国媚び電通ランド」と揶揄する方がいいか。  

  
[ 2376546 ] 名前: 名無し  2019/08/17(Sat) 22:53

タピオカバッチは入場者にタダで配るならウケ狙ってんなってわかるけどあれで何百円も取るのはないよなぁ
てか4店舗しかないのに入場料取って更に店で買わせるの?
トイレも施設内には無いって言っても裏方に従業員用のはあるだろ?
辛ラーメン意外にもそういういろんなとこが「あ、やっぱ韓国だわってわかる

  

  
[ 2376623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/18(Sun) 01:30
台湾の皮をかぶったキムチランド
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ