2019/08/17/ (土) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
時事通信の8月の世論調査で、安倍政権下での憲法改正について聞いたところ、「反対」が41.3%で、「賛成」の32.1%を上回った。「どちらとも言えない・分からない」は26.7%だった。参院選前の7月調査では、選挙後に議論を進めることに「賛成」が多かったが、性急な改憲には慎重な世論が根強いことがうかがえる結果となった。

ソース:https://www.jiji.com/sp/article?k=2019081600728&g=pol

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2019/08/17(土) 08:56:09.02 ID:LpfLL0ph9
時事通信の8月の世論調査で、安倍政権下での憲法改正について聞いたところ、「反対」が41.3%で、「賛成」の32.1%を上回った。「どちらとも言えない・分からない」は26.7%だった。参院選前の7月調査では、選挙後に議論を進めることに「賛成」が多かったが、性急な改憲には慎重な世論が根強いことがうかがえる結果となった。

安倍晋三首相は目標に掲げる2020年の改正憲法施行に向け、与野党に衆参両院の憲法審査会での議論を呼び掛けている。7月調査では参院選後に改憲議論を進めることに「賛成」は41.2%で、「反対」は26.3%だった。
 今回調査では、自民党の改憲案にある憲法9条への自衛隊明記について、「賛成」35.3%で、「反対」36.1%と拮抗(きっこう)した。
 自衛隊明記に「賛成」と回答した人に対し、国会が初めて発議する改憲案に9条改正を盛り込むべきかどうかを尋ねたところ、「盛り込むべきだ」が57.5%、「こだわる必要はない」が37.3%となった。
 調査は9~12日に全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は62.4%。

2019年08月17日08時05分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019081600728&g=pol
2 名前:名無しさん@1周年:2019/08/17(土) 08:57:28.27 ID:MlJPrbwT0
じゃあ、何政権なら良いんだよ???www
19 名前:名無しさん@1周年:2019/08/17(土) 09:02:48.70 ID:m8viGJSA0
解釈改憲したから改憲不要になってる
32 名前:名無しさん@1周年:2019/08/17(土) 09:13:35.45 ID:qCDAtU7g0
N国党がどう動くか謎???

36 名前:名無しさん@1周年:2019/08/17(土) 09:18:54.73 ID:rc3p2oaY0
賛成も反対もどっちでもないわ。
そもそも案がはっきりしないのだが。
54 名前:名無しさん@1周年:2019/08/17(土) 09:31:12.70 ID:KvNRp2UY0
改憲案をゆるゆるにしないと国会は通らない
ゆるゆるにすると国民投票が通らない
65 名前:名無しさん@1周年:2019/08/17(土) 09:35:22.40 ID:kjeowUnb0
ついでに憲法読んだことあるかって質問も入れてみろ
楽しい結果になるぞ
102 名前:名無しさん@1周年:2019/08/17(土) 10:10:47.26 ID:GXawoB+h0
出された改憲案次第だろ
163 名前:名無しさん@1周年:2019/08/17(土) 10:36:01.87 ID:6DcFdyVA0
9条改憲において野党や支持層からの支持をえるために、外国人参政権付与にも手をつける。
絶対こういう話がおきる。

まあ、自民党も移民受け入れ推進派だし。今の国会にいじらせるのは危険。
173 名前:名無しさん@1周年:2019/08/17(土) 10:45:48.12 ID:EuuruKMb0
日本国民だけで調査したの?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565999769/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2376139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 12:20
時事通信wwwww  

  
[ 2376145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 12:28
山本太郎「現行憲法を守ってない自民党が改憲を語るのは許されない」

誰もが言いたかったことを言ってくれたと心打たれた瞬間  

  
[ 2376149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 12:30
自民総裁4選反対5割とかいう共同通信の調査結果だっけ、日頃の行いから信用出来ないw  

  
[ 2376153 ] 名前:    2019/08/17(Sat) 12:35
>>個別面接方式で実施

内訳が知りたいな。質問も答え誘導してるだろうし、俺でも反対答えそうw  

  
[ 2376154 ] 名前:    2019/08/17(Sat) 12:37
これ、賛成が低くなるように考えられた調査
「性急な改憲には慎重な世論が根強いことがうかがえる」
こんなことは誰も言ってない
政権の終盤に「必ずしもこの政権で改憲をすべきか?」と問われれば
「安倍政権内に絶対すべき」と答えないのは当たり前だ

こういうのを恣意的操作って言うんだ  

  
[ 2376156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 12:38
この設問の前に国民投票法って知ってますかと聞いたほうがいい
議席確保したら政府が一方的に改憲できると思い込んでる人多いんじゃないか  

  
[ 2376161 ] 名前:    2019/08/17(Sat) 12:43
調査でこういう結果が出ました  事実
ここから国民はこう思っていることが伺える  願望作文
願望作文の部分は無視して物事を考える癖をつけないとな
でないと誰かの願望の言いなりになることになる  

  
[ 2376167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 12:49
時事通信やからあれやけど簡単なのでええねん
ワンイシューで十分やし
変えた実績だけ考えてくれればいい  

  
[ 2376168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 12:49
反対というか、慎重にやらないと危ない。
なんせ、韓国のような合理性の無い国が隣国だからね。
あいつら、日本が憲法を改正したことを理由にして、日本に対してミサイル攻撃しかねないから。  

  
[ 2376172 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/08/17(Sat) 12:52
パブコメでもう一度。  

  
[ 2376175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 12:55
こういう数字は本当に正しいのか?
誰が保証してくれるのか?
何でみんな信じれるの?
  

  
[ 2376182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 13:06
2376175
信じてないよ
仮に本当にアンケート取って集計していたとしても、質問内容や質問対象や質問文章を調整することでいくらでも思い通りの数字になるからね  

  
[ 2376185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 13:08
草案すら読んでないから判断しようもない。
それはさておいて、憲法は国民が立法府の権力を制限するために存在するもの。
それなのに、改憲発議の権利が立法府にしかないってのは、おかしな話よな。  

  
[ 2376187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 13:09
何故改憲する必要があるのか、そして改憲後の具体的な条文はどうなるのか、この二つが未だに不明瞭なんで、今の段階で国民投票なんて言われたら、俺も改憲反対に投票するわ。

変更後の仕様を見せられずに売買契約を締結するようなものだしね。

  

  
[ 2376196 ] 名前: 名無しさん  2019/08/17(Sat) 13:18
移民政策やったから絶対許さん
断固改憲反対して周りにも広めてやる  

  
[ 2376205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 13:30
時事通信wwwwwwwww

韓国絡みでデマ飛ばしまくりだよねここwww  

  
[ 2376212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 13:42
判例にしろ法律にしろ古いものを尊重するのはいいけど時代に合わせて変えられるようにはしといてくれ  

  
[ 2376213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 13:43
2376154
ここのは設問がパヨの主張に沿って偏っていたり、誘導されているのが常

時事通信ってだけで、内容の信憑性を疑っていいレベルのフェイクニュース乱造メディアだし  

  
[ 2376215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 13:48
もはや「世論調査」の信頼性は地の底にまで落ちてるんでね  

  
[ 2376240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 14:23
韓国人に聞いてきたのか?これ  

  
[ 2376243 ] 名前: ・  2019/08/17(Sat) 14:25
歴史上、「これさえ手を出していなければ良かったのに・・・」というIfがある。
安倍ちゃんにとってそれが~『改憲』になるだろう。
ー「あれやらなければ、もっと総理続けられたのに・・・」と。
やってる時はそれに気づかんのよな。勝ってるとそれが永遠に続く錯覚にとらわれる。  

  
[ 2376256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 14:44
本気で改憲する気があったのなら2~3年前に無理矢理にでもやっておくべきだった
もう今はそんなことやってる場合じゃないだろ  

  
[ 2376270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 15:06
改憲で何故九条云々語るのかがわからん。
自民の改憲案では、九条なんておまけ程度しかいじっていない。
ほとんどが基本的人権の制限と国民の権利制限、上級国民の権力拡大の内容ばかりいじられている。  

  
[ 2376282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 15:21
自民がいつ移民推進したんだよ
今までのザル法をより厳格に運用できるよう改正しただけだろ
本当イミンガーはあほしかいねえな  

  
[ 2376288 ] 名前: 攻めることが出来るようにするだけで良い  2019/08/17(Sat) 15:40
防衛などと生ぬるいことは言わず、
攻める事が出来るようにするだけで良い。

侵略するかどうかは民意で決めればよい。  

  
[ 2376297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 15:50
面接方式で有効回答が62%?
憲法改正に賛成/反対で質問して・・「バナナ!」と答えるようなの38%も居たの?  

  
[ 2376309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 16:11
アンケートは自分達の都合の良いように操作されるからな、あてにならない  

  
[ 2376323 ] 名前: 朝日新聞不買  2019/08/17(Sat) 16:28
マスコミの世論調査は操作しているからね。  

  
[ 2376385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 18:27
「”安倍政権下では”反対」とかいつもの工作かましてやがるなあ。  

  
[ 2376402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 18:45
数字ほんとかな。
もしかして逆じゃないの?  

  
[ 2376418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 18:57
取り敢えず一回国民投票やってみたら  

  
[ 2376475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/17(Sat) 20:17
※2376145
太郎が憲法守ってるとは知らなかった  

  
[ 2376612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/18(Sun) 01:07
いいから早くやりなよ
最後は国民投票なんだから
野党の反対なんていらないよ
国民で決めるから  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ