2012/10/16/ (火) | edit |

95-1.jpg
中国初の空母「遼寧号」の艦載機の試験飛行写真が15日、公開された。艦載機は発着艦の条件を備えており、何度も発艦、着艦の訓練を行った。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350310938/

スポンサード リンク


1 名前:そーきそばΦ ★:2012/10/15(月) 23:22:18.08 ID:???0
【新華網】 中国初の空母「遼寧号」の艦載機の試験飛行写真が15日、公開された。艦載機は発着艦の条件を備えており、何度も発艦、着艦の訓練を行った。

ソース (翻訳 尚蕾/編集翻訳 恩田有紀)
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/314776/

画像
95.jpg

95-1.jpg

95-2.jpg

2 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:23:07.48 ID:W6+MqJDv0
おー飛んだ飛んだ

3 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:23:58.42 ID:Avn410BJ0
タッチ・アンド・ゴーしかできないwww

6 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:24:43.50 ID:ujaKsfxv0
ふーーーーん (棒)

7 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:25:01.95 ID:5WhylfOm0
結局、甲板に降りれなかったんだ。

8 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:25:43.99 ID:foq/6Y970
これパスしてるだけで着艦してなくね?

11 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:26:18.33 ID:cDN+OSN/0
艦載機あったんだ

12 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:26:39.17 ID:q0lk5UAXP
どう見ても発着艦では有り得ない高度仰角ですよねw

13 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:27:00.32 ID:mMzgupwr0
こわい

21 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:27:28.21 ID:S91JODIB0
試験飛行の後は数独だ。

22 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:27:32.80 ID:AkLkweYGO
ローパスしただけか

32 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:29:33.89 ID:OWYCq4yK0
>何度も発艦、着艦の訓練を行った。

甲板上に停まってる写真が無いw

34 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:29:42.00 ID:b83zsNVc0
なんでこんな黄ばんでるんだ?
いや、赤いのか

35 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:29:42.76 ID:7t9mnxF40
素通りしているようにしか見えない

60 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:32:55.28 ID:4s7sjSdA0
タッチアンドゴーですらないぞw
これならB-52でもやれるぞwww

61 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:32:59.48 ID:NHAHeO/00
菅さん早くヘリで視察に行ってください!!

63 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:33:23.44 ID:g+4tYwAC0
いくらなんでも空母舐めてるだろw

70 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:33:52.77 ID:3G2MQLTi0
明らかに3枚とも空と雲が違う
加工方法から学び直せw

73 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:34:22.33 ID:xTjt1Tlq0
イメージトレーニングだろう。
とても発着艦できるとは思えん

91 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:35:49.60 ID:JxDG8YuJ0
日本の軍オタなめるな

93 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:36:03.73 ID:Xb2X0TWBO
トップガンのトムキャットですら、発艦時はアフターバーナー使って、
エンジンから火を吹いてると言うのにw

(´・ω・`)
1枚目、ジャンプ台とずれてるよねw

98 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:36:39.64 ID:+lk9RcCW0
ワイヤーとフックがないよー

99 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:36:39.95 ID:pwBtxtWx0
誘導員が棒立ちってどうゆうこと?

101 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:36:41.94 ID:VCvGA+qY0
着艦してなくね?

106 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:37:02.56 ID:/zaYwtuZ0
ステルスだから
写らないところが多いらしい

115 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:37:44.73 ID:5c6zmwhs0
コラ乙w

117 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:37:58.07 ID:TjFVPH0Y0
ジャンプ台いらないじゃん
明らかにインチキ写真だな
これは金をドブに捨てたのと同じってことかぁwwww

119 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:38:12.42 ID:g1zGLFNB0
訓練なら仕方ないな(^o^)ノ

124 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:38:55.95 ID:OJSMAvSZ0
これは公明の罠
敵を侮らせる為にワザとやってんだろ

132 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:39:46.63 ID:3B+WOsy90
CGが下手糞杉るw

146 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:40:56.35 ID:Wa2XDhB+0
甲板の上を人間がのんびり歩いてる状態じゃねーかw

171 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:43:32.19 ID:+wrKCYK00
なんじゃこりゃw
使えねえ空母作って何がしたいんだ

190 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:44:46.33 ID:ZOddT7dK0
CGはいいから。

191 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:44:47.12 ID:SH9S82+S0
みんな冷たいな騙されてやろうよ
すごいでちゅね

206 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:45:40.62 ID:Y9M/5+zAO
タイヤ痕すらない綺麗な甲板w

210 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:46:01.01 ID:gEEJN+ik0
巡航ミサイルくらい持たないととても防衛はできん

234 名前:名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:47:36.13 ID:PO7C3HhI0
結論
支那の合成写真技術は北朝鮮未満


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 142672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/16(Tue) 01:06
1枚目、発艦なら滑走距離が短すぎると言うか変なとこから離陸してる
2枚目、着艦なら着艦フックが降りて無いように見えるが・・・
3枚目、着艦フックはついてるように見える
結論、タッチアンドゴーのようなことをして写真撮っただけ  

  
[ 142673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/16(Tue) 01:07
無理せずにヘリ空母として活用すればかっこぐらいはつくのに。  

  
[ 142675 ] 名前:      2012/10/16(Tue) 01:13
これ、合成だよね
色々と可笑しい点が見て取れる  

  
[ 142676 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/16(Tue) 01:13
恥さらしの写真だ!素人の俺だってこんなの着艦してねえの分かっちゃう。
結局、使い物にならないのを世界に発信してる。
下手したら、これって合成写真?合成写真ならもっとリアリティのあるのをを出せよ。
日本の留学生って市橋を出したり,すぐばれる写真を使って自分の国の人間は騙せても
他の国の人間は笑ってるぜ! 中国ってめちゃくちゃだわ!
今度は甲板でひっくり返ってる戦闘機の写真期待しているからな。  

  
[ 142677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/16(Tue) 01:14
日本に「いつでも中国は戦争できるぞ?」って脅して優位に立ちたかったんだろうけど、普っ通~に見破れるからな。凄いマヌケというか哀れというか…。  

  
[ 142678 ] 名前: 名無しさん  2012/10/16(Tue) 01:15
タッチもしてねーじゃねーかw  

  
[ 142680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/16(Tue) 01:16
というかこの写真の画質は何なんだよww
いつの時代のカメラだよwww  

  
[ 142681 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/16(Tue) 01:16
降りたかったの?飛びたかったの?  

  
[ 142682 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2012/10/16(Tue) 01:19
合成とかじゃなくて艦上を通過させてそれっぽくみせてるようにみえる  

  
[ 142684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/16(Tue) 01:22
おいおいお前らもうちょっと優しくしてやれよ。大人気ないな
こういう時は冷静にこう言うんだ
「じゃあアメリカさん出番です」
ってな  

  
[ 142685 ] 名前: ○  2012/10/16(Tue) 01:24
ロシアから写真をお取り寄せ?  

  
[ 142686 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/16(Tue) 01:26
こんなの、発艦時の準備から連続した画像出さなきゃ誰も信じない。
なにせ、発艦の能力に疑いがもたれてるんだから。
いつ、スクラップにするんだい? ま、戦闘機を沢山海の藻屑にしてください。
撃墜する手間が省けるってもんだ。  

  
[ 142688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/16(Tue) 01:27
2枚目の影はどうよ?  

  
[ 142690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/16(Tue) 01:32
2枚目の機体が黄色いのは、塗装前で下地剤がむきだしの状態なのか?  

  
[ 142691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/16(Tue) 01:33
で、いつ爆発するんだ?  

  
[ 142692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/16(Tue) 01:35
動画無いの?  

  
[ 142696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/16(Tue) 01:56
なんかもう痛々しいわw  

  
[ 142697 ] 名前: 名無しさん  2012/10/16(Tue) 01:59
せめてこういうのはミリオタにやらせて、ちゃんと軍部の監修つけろや

遼寧のデスクトップ壁紙もひどい出来だったぞ
満艦飾のままシケに出てなにしたかったん? 洗濯物とか言われちゃって。  

  
[ 142700 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/16(Tue) 02:13
着艦してると思うやんかぁ?飛んでるだけなんよぉwwwww  

  
[ 142703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/16(Tue) 02:21
合成ではないだろう。
ただの低空飛行じゃね  

  
[ 142704 ] 名前: 日本の空母機動部隊は当時の世界を驚愕させた唯一のアジアの盟主!  2012/10/16(Tue) 02:23

発艦はなんとか出来ても着艦は出来ないと見たww
まぁアメリカの正規空母とは程遠いレベルだな‥
でも、とりあえず一応は空母なのだww  

  
[ 142705 ] 名前:    2012/10/16(Tue) 02:27
写真の荒さは、恐らく雑誌の写真を取り込んでるせいだな  

  
[ 142708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/16(Tue) 02:30
陸上の基地で練習した次の段階としてタッチアンドゴーの練習始めたって事でしょ。
着艦まで出来る見込みがあるのか不明だけど。

※142704
船のスピードが遅すぎで、発艦は無理と言われてる。  

  
[ 142717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/16(Tue) 02:46
もう休め・・・って言いたくなるよな。  

  
[ 142718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/16(Tue) 02:48
スキージャンプだとタッチアンドゴーも難しそうだな。
  

  
[ 142719 ] 名前: deleted  2012/10/16(Tue) 02:54
国内向け写真だよ。
無知なチャイナにはわからない。  

  
[ 142720 ] 名前: まさにコミックブーム  2012/10/16(Tue) 02:56
バッカだなぁ、みんな騙されてるよ。ちゃんと離着陸の
訓練写真だよ??

勿論飛行機は本物で飛んでいる。「空母」を合成した写真だ。  

  
[ 142722 ] 名前: ななし  2012/10/16(Tue) 03:06
なんとなく見る前から怪しい雰囲気が漂ってたがやっぱりかw
こういうとこだけは期待を裏切らないんだよなw
写真合成だと波高くしたりもっとやり過ぎちゃうから
これは本当に・・・通過しただけじゃない?ww  

  
[ 142724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/16(Tue) 03:12
見栄っ張りの中国が動画を出さないなんて変だよ  

  
[ 142726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/16(Tue) 03:18
離陸するならジャンプ台登り切ってからギアが離れてないとおかしいし、
着陸だったらジャンプ台直前でタッチダウンはしないよねー。
タッチアンドゴーでもジャンプ台登り切らないと離陸できないよ?
タッチすらしてないってことだよね。
そして2枚目の水平線がジャンプ台に沿って歪んでるんですけどwwww
空母すら合成というオチですわwwww  

  
[ 142731 ] 名前: 名無しさん  2012/10/16(Tue) 03:47
着艦の様子は機密事項 (震え声  

  
[ 142744 ] 名前: 一庶民  2012/10/16(Tue) 06:15
結局、充分な出力を出せる機関が乗せられなかった「遼寧」
普通の輸送船で使う機関を乗せたから旧海軍護衛空母並みの19ノットしか
出ないと言われている
しかもスキージャンプ式の離陸滑走路を採用している点からしてカタパルト
を搭載しているハズもなく…

…レシプロ機でもこの速度では空母として運用出来なかったんだ
ましてやジェット機では㍉だねw  

  
[ 142758 ] 名前: 名無しさん  2012/10/16(Tue) 06:53
高度もそうだがアプローチも軸線ずれてるな。フォトショップつかうならもうちょっと上達しろwww  

  
[ 142768 ] 名前: 名無しさん  2012/10/16(Tue) 07:46
身の危険を感じる
中国軍の軍靴の音が聞こえる
日本は身を守らなくてはならない  

  
[ 142774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/16(Tue) 08:10
トムキャットは、エンジン変えたB型以降は発艦にアフターバーナーいらないよ  

  
[ 142782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/16(Tue) 08:49
9条困惑www

真偽関係なく発表があったんだから抗議にいけよ
アジアの平和が脅かされてるんだぞ
  

  
[ 142798 ] 名前: 名無しさん  2012/10/16(Tue) 09:31
YouTubeでお願いします  

  
[ 142808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/16(Tue) 09:43
ジャンプ台前に離艦してるように見えるぞい・・・
てか、人はそこにいるんじゃないw  

  
[ 142812 ] 名前: 駄目人間名無しさん  2012/10/16(Tue) 09:48
発艦も着艦も無理とか。何のために作ったの?バカなの?  

  
[ 142821 ] 名前: 名無しさん  2012/10/16(Tue) 10:03
楽しめる話題だなw
ただ、確かに無理やり撮ったか、合成したかだろうけど、警戒を強めておくことは大事。
というか、真偽を確かめるような諜報が出来てるんだろか・・・日本は。  

  
[ 142829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/16(Tue) 10:17
哀愁漂わせてるなぁ誘導員
うん、いい絵だ!  

  
[ 142832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/16(Tue) 10:34
中国絡みの空母だし
その内どこかが爆発するするんだろうな  

  
[ 142833 ] 名前: 名無しさん  2012/10/16(Tue) 10:36
違和感しかないw  

  
[ 142840 ] 名前: T  2012/10/16(Tue) 10:46
空母の上を戦闘機が飛び過ぎた時の訓練か。  

  
[ 142844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/16(Tue) 10:49
「ちょ・ちょっと待った!あ〜〜〜やっぱ無理だわ!」
パイロットはバンジー気分♪  

  
[ 142846 ] 名前: ななし  2012/10/16(Tue) 10:51
一枚目は、発艦用甲板には人が居るから発艦ではない、かといってフックを出して無いので着艦でもない、只のフライパス。

二枚目は、写真加工で発艦用甲板に見せたいのだろうか?このラインの引き方は着艦用甲板だけどフックを出して無いので着艦する態勢ではないからフライパスと断言できる。

3枚目は尾翼のマークが違うし機首の数字も違う(2枚目をコピーしてワードとかに貼り付けて拡大すると数字の左上が斜めだから4と6の組合せだが、3枚目には5がある)機体だと判る。
これにはフックらしきものが付いてはいるが、空が別なので違う時か場所で撮られたものだと思われる。

この一連の写真から言えるのは、空母なのに艦載機が無いと言われている事に対してのデモンストレーションだと思う。
だけど結論としては艦載機が無いということがはっきりしたということ。  

  
[ 142885 ] 名前: ななし  2012/10/16(Tue) 13:25
動画もないの?
信憑性に欠けるわ  

  
[ 142910 ] 名前: ななしさん  2012/10/16(Tue) 14:21
ダンボールと発布スチロールで作った艦載機を並べておけば良いじゃん
そういうの得意だろ  

  
[ 142925 ] 名前: 1  2012/10/16(Tue) 14:46
動画うp、はよw。  

  
[ 142935 ] 名前: ゆとりある名無し  2012/10/16(Tue) 15:16
おいwww2枚目www
甲板と一緒に水平線が曲がってるんだがwww  

  
[ 142992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/16(Tue) 16:59
>142935

マジだわwww
まースキージャンプの所の誘導線も一致してないしね。
何したかったんだろw  

  
[ 143017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/16(Tue) 17:31
※写真はイメージです。
キャプション入れ忘れた (^_^;  

  
[ 143088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/16(Tue) 19:38
主脚が細すぎ。あれでは、タッチ・アンド・ゴーはもとより、アレスティングフックに
引っ掛けられたとしてもまともな着艦はできそうもない。

塩害の防止は?海軍機の基本中の基本だと思うけど、海軍機と空軍機の区別さえついていないのでは。  

  
[ 143106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/16(Tue) 19:56
なんかおかしいw
間違いをさがせばいいのか?
正しい画像がないが………  

  
[ 143162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/16(Tue) 21:47
ブラフかガチかよくわからん
手っ取り早く動画で頼むわ  

  
[ 143263 ] 名前: 名無しさん  2012/10/17(Wed) 00:31
今は笑って見てられるけど、いざ戦争になったらこれに俺たち殺されるかもしれないんだぜ
動物園のライオンを見てる気分だぜ  

  
[ 143456 ] 名前: ・・・  2012/10/17(Wed) 11:54
なんか脚下げローパスしただけで、使えそうな写真だけアップして「タッチアンドゴーしたアル」「着艦したアル」「発艦したアル」って言ってるだけにしか見えないwww  

  
[ 144107 ] 名前: zzzzz  2012/10/18(Thu) 14:06
ワハハハ、2枚目は加工画像で他は意味無し画像。
最低でも空母の上にある航空機の画像をアップしなさい。
艦からの発着の動画をアップすれば、そんな小細工しなくてもみんな信じるから。
これじゃ、タダの輸送艦を購入して見栄をはってるだけにしかおもえないのだが。
しかし、さすが中国、笑えるわな。  

  
[ 144328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/18(Thu) 18:54
確かに着陸痕がまったく見えませんね。
空母としては欠陥品だと了承のうえで買ったのだから仕方ない。
しかし、威嚇専用としても少なくともヘリ空母が一つ増えたとみることもできるし、
平和ボケした九条信者のほっぺたをひっぱたく材料には使えそう。
日本は防衛力をもっと増強しないといけないよ、と。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ