2019/08/20/ (火) | edit |

46ee306e いだてん のんの出演も取り沙汰されるNHK大河ドラマ『いだてん』。最新視聴率は5・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と民放なら打ち切りレベルの不名誉な数字を記録した。「NHKは必死に宣伝のミニ番組を大量オンエアしていますが、お手上げ状態です」とテレビ誌ライター。

ソース:https://www.zakzak.co.jp/ent/news/190819/enn1908190003-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:鉄チーズ烏 ★:2019/08/19(月) 19:54:04.07 ID:U2VtHjVt9
 のんの出演も取り沙汰されるNHK大河ドラマ『いだてん』。最新視聴率は5・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と民放なら打ち切りレベルの不名誉な数字を記録した。「NHKは必死に宣伝のミニ番組を大量オンエアしていますが、お手上げ状態です」とテレビ誌ライター。

 「狂言回しのビートたけしが演じる古今亭志ん生が面白いのですが、周囲に聞くと分かりにくいと。志ん生が破天荒に生きたことや落語のネタを知っている人は面白いんですが、そうでないとついていけない。その結果の数字ですね」

2019.8.19
https://www.zakzak.co.jp/ent/news/190819/enn1908190003-n1.html
9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 19:56:48.11 ID:zCXCtWua0
能年ちゃんが出たらダメなの?
21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 19:59:44.94 ID:YTuNQzXE0
もっと前にひっそり打ち切っとけばよかったんや
29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 20:02:53.07 ID:YhunZOiG0
打ち切りマダー
60 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 20:13:14.23 ID:axiAzyk00
N国!N国!
61 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 20:13:15.32 ID:oJCmJhWx0
早く打ち切らないと最低視聴率がどんどん更新されちゃうよ
96 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 20:22:19.58 ID:4XScBP+H0
スクランブルにすれば問題無い

124 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 20:29:05.49 ID:WH2X1AtE0
毎月受信料をちゃんと払ってる身からすると
多額の受信料使ってつまらん上に低視聴率の大河ドラマを
延々と放送してる事にものすごく憤りを覚えます。
N国立花さんが取り上げてくれないかな
138 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 20:33:13.06 ID:ledXK2vG0
公共放送の役割とは
168 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 20:41:15.55 ID:wh62wC0X0
大河でやるドラマじゃねーよな
211 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 20:54:17.55 ID:/xVi/7Cv0
視聴率を気にしすぎて 色々詰め込みすぎて おかしくなった。
245 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 21:08:12.97 ID:1Sghsvbr0
大河というか朝ドラを日曜の夜にやってる感じ
337 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 21:44:38.87 ID:eLvpuSxj0
NHKスクランブル化の必要性を感じさせてくれるドラマ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1566212044/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2378662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 14:02
いだてんは宗教的で気持ち悪いからさw  

  
[ 2378674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 14:15
大河の主要視聴層のジジババは「歴史」が見たいんであって
自分が実体験してた現代のものなんて見たくないって
現代劇なんて朝ドラで十分  

  
[ 2378675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 14:15
面白いと思うけど、、、
確かにたけしの語りは滑舌が悪くて聞き取りにくいが、毎週見てるし面白いと思う
NHKなので視聴率など気にしなくていいのでは?
ただ日本人を貶めるセリフやシーンはあかんよ!


  

  
[ 2378678 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/08/20(Tue) 14:20
歴史認識で気になる部分はあるものの
日本スポーツ界の歴史って意味ではちゃんと大河ドラマだと思うけどな
少なくとも妄想だらけの小河だった直虎よりは本来の意味で大河ドラマしてる  

  
[ 2378681 ] 名前: 名無し  2019/08/20(Tue) 14:27
出演してる役者さんが可哀想  

  
[ 2378684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 14:30
NHK
日本
オリンピック

そりゃ低視聴率の尻馬に乗って叩くよね  

  
[ 2378685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 14:30
日曜朝6時BS1でやっている葵三代の方が1000倍面白いわ!  

  
[ 2378686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 14:31
落語好きな脚本家の独りよがり以外の何物でもない。
視聴者は古今亭志ん生の生涯なんぞに興味はないからな。  

  
[ 2378688 ] 名前: 名無し  2019/08/20(Tue) 14:33
どうせだったら暁の超特急と呼ばれた吉岡隆徳か、
フジヤマのトビウオと呼ばれた古橋廣之進を主人公でやって欲しかったな。  

  
[ 2378696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 14:41
この大河は古今亭志ん生がメインだったのか?  

  
[ 2378697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 14:42
BBC「NHKは中国共産党から賄賂を貰っているのか?!」  

  
[ 2378700 ] 名前:      2019/08/20(Tue) 14:44
「坊ちゃんの時代」(谷口ジロー ・関川夏央)を大河枠で見たいなあ  

  
[ 2378701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 14:44
スクランブル化されるまで、NHKは観ません  

  
[ 2378703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 14:46
もう誰も見てない。
5%の内訳は、飲食店や公共施設がテレビ付けて垂れ流してるだけ  

  
[ 2378707 ] 名前: 774@本舗  2019/08/20(Tue) 14:49
そりゃそうだろう
あんなもん熊本の人間でも見てないわ、地元の玉名の人も怪しそう。
アンナもん見せられて受信料払っている奴、ア・ホとしか言いようがない。  

  
[ 2378710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 14:52
3本足の回転する奴が生理的に気味悪い  

  
[ 2378711 ] 名前: 名無しさん  2019/08/20(Tue) 14:52
もう打ち切って麒麟繰り上げでいいよ
やっぱ大河は戦国だわ  

  
[ 2378712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 14:52
誰も観てない公共放送なんていらんね  

  
[ 2378713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 14:53
大河ドラマの視聴者なら伏線はった構成も覚えているだろうと
クドカンが視聴者を読みきれなかったのが敗因
スイーツ大河に慣らされた低知能視聴者は先週のはなしどころか視聴中の10分前の台詞すら覚えているか怪しい

本当に面白いんだけどね
日本の栄光の時代を描いてるから反日のみなさんには退屈なドラマだろうね  

  
[ 2378717 ] 名前: あ  2019/08/20(Tue) 14:56
毎週面白くて楽しみに見てるので打ち切りだけはするな。  

  
[ 2378719 ] 名前: 名無しさん  2019/08/20(Tue) 14:59
都民が冷めてた五輪招致と五輪盛り上げるために強引にぶち込んだいだてん
作り手が勝手に盛り上がってるイメージがある  

  
[ 2378721 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/08/20(Tue) 15:00
自分もほぼ毎週みてるけど8時台は他に見たいのあるからBSで見てる
そういう人結構いると思うんだけどBSで見てる人はこの視聴率に入ってないんだよね  

  
[ 2378722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 15:01
若年層ほどテレビみないから
10年20年と過ぎれば1%もとれるかも怪しい  

  
[ 2378724 ] 名前: 名無し  2019/08/20(Tue) 15:03
[ 2378713 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2019/08/20(Tue) 14:53
大河ドラマの視聴者なら伏線はった構成も覚えているだろうと
クドカンが視聴者を読みきれなかったのが敗因
スイーツ大河に慣らされた低知能視聴者は先週のはなしどころか視聴中の10分前の台詞すら覚えているか怪しい

本当に面白いんだけどね
日本の栄光の時代を描いてるから反日のみなさんには退屈なドラマだろうね

思ってた事が的確な文章で表現されてたw
ほんとそれな案件w   

  
[ 2378726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 15:10
受信料使って作らなにゃあかん非常に公共性の高い番組なの?  

  
[ 2378727 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2019/08/20(Tue) 15:11
公共放送が視聴率なんか気にすんなよw  

  
[ 2378730 ] 名前: 名無しさん  2019/08/20(Tue) 15:17
まず、ビートたけしを下ろせ!!!
そして、今からでも脚本家を降板させろ!!!!!
話はそれからだ  

  
[ 2378731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 15:17
「いだてん」の低視聴率は、少子化とスマホ普及によるテレビ離れのせいにされて、
ネットでの大河ドラマ配信→ネット対応端末保持者からの料金徴収実施、の流れが加速すると思う。こりゃ某政党が支持者を増やす流れだな。  

  
[ 2378737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 15:21
※2378713
今までどんなつまらんと言われてきた大河ドラマでも最後まで見てた普通のおばさんであるうちの母親まで「だってつまんないんだもん」の一言で見るの止めた程度には一般向けでは無いようだぞ。  

  
[ 2378740 ] 名前: ちんすこう  2019/08/20(Tue) 15:24
さっさと打ち切って後番組にはあまちゃん2で!  

  
[ 2378745 ] 名前: 名無し  2019/08/20(Tue) 15:31
「ミュンヘンへの道」を民放から買ってきて45分番組に編集し直して流した方がまし。  

  
[ 2378750 ] 名前: ななし  2019/08/20(Tue) 15:43
86の爺さんは今年は大河やってないと文句言っている。
  

  
[ 2378751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 15:43
視聴率悪い理由
1.「朝日新聞」が実名で登場
来週、リットン調査団登場。いよいよ反日ネタが
お腹いっぱい見られるでしょう

  

  
[ 2378757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 15:54
さっさと打ち切りにして『島津義弘』をやって欲しい。  

  
[ 2378759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 15:56
オリンピックのネタのドラマで、「いだてん」以上のものを作るのは難しい、くらいの出来は確保できてる。

大河で近代は無理だったのか・・・
視聴率では、戦国以外は駄目なのか?
「いだてん」自体は、東京オリンピック関連だから、いまさら放送の短縮するのは悪手。  

  
[ 2378762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 16:08
あかてん  

  
[ 2378769 ] 名前: 名無し  2019/08/20(Tue) 16:25
どんな大河でも見続けたウチの親も 今は「ポツンと一軒家」にハマってる
五輪タイアップのために大河ドラマの枠にアレを持ち込んだのは
失策だったとしか思えない…広告代理店の要請だったんだろうけどね  

  
[ 2378775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 16:39
問題山積のオリンピックをプロジェクトXでやってもらいた。  

  
[ 2378776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 16:40
ニューステロップがほぼ入らないBSのを録画して毎週じっくり見てるけどな
来年に向けたプロパガンダだと思ってるのはNHKの上の方と見てない人達だ
プロパガンダじゃなくむしろ痛烈なアンチテーゼだよ
  

  
[ 2378785 ] 名前:        2019/08/20(Tue) 17:08
無条件に犬HK視てる高齢者ですら、この自称大河とやら視ねえでさっさと寝ます。  

  
[ 2378792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 17:15
マラソンの話かと思ったら阿部サダヲの水泳の話になってるし  

  
[ 2378794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 17:16
64年の東京五輪の映像を延々流すだけのほうが
遥かに視聴率取れるよねw  

  
[ 2378834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 17:59
>>2378710
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
やっぱりあのロゴ気持ち悪いですよね。なんかBUEL(5本脚の悪魔)みたい。  

  
[ 2378848 ] 名前:    2019/08/20(Tue) 18:20
まだ中国の反日ドラマやった方が面白い  

  
[ 2378872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 18:44
女子選手が増えてきて華やかになっているんだけどな  

  
[ 2378877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 19:01
受信料の無駄遣いだな  

  
[ 2378905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 19:44
落語パートはいらないな
前半は金栗四三でなくて嘉納治五郎を主人公にして、スポーツが日本に広まるのを重厚に描けば戦国物にもまけないドラマになったと思うけどな
上にあった吉岡隆徳とか人見絹枝とか列伝的に挟み込んでいけばよかったんじゃないかな。人見絹枝をナレ死させたクドカンって、スポーツに興味ないとしか思えんわ。金栗四三はあまり金の苦労はしてなかったが、人見は全国を集金講演で廻って頑張って頑張って早死したんだぞ。
  

  
[ 2378953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 20:20
あれだけ反日報道やりまくってたら、誰も見なくなるのは当たり前
解体して国営で作り直すべきだ。内部の左翼や在コを排除しなけりゅ中立なんて守られない  

  
[ 2379045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 22:15
戦国ものを普通にやっていけばいいのにな
あと日曜の深夜でもない時間に訳わかんねえ朝鮮ドラマ流すのだけは即刻やめろと言いたい  

  
[ 2379053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/20(Tue) 22:23
1年かけて一人の人生をおっかける連続ドラマという形態にはもう無理が生じてるのよ
人気の洋ドラも大抵群像劇だし  

  
[ 2379115 ] 名前: 名無しさん  2019/08/21(Wed) 00:18
内容以前に、なんであんなに画面が暗いの?暗い画面は年寄り受けしないよ。
戦前は「今日は帝劇、明日は三越」で、もっと華やかだった。  

  
[ 2379595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/21(Wed) 13:33
視聴料払ってる奴はガンガン文句いえばいいじゃん
なんせスポンサー様なんだから、不出来な番組に口を出すのは当然の権利
  

  
[ 2380045 ] 名前: 名無しの日本人タコマル  2019/08/22(Thu) 03:17
NHKの最終目的地は『分割民営化』だ。  其れ迄の辛抱だ、 詰らに番組も
我慢してね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ