2019/08/20/ (火) | edit |

ソース: https://www.asahi.com/articles/ASM8K7X69M8KULBJ009.html
スポンサード リンク
1 名前:田杉山脈 ★:2019/08/19(月) 21:50:07.36 ID:CAP_USER
人工知能(AI)を搭載するロボット兵器について、20日からスイス・ジュネーブで開かれる国際会議で、兵器自らが標的を選んで殺傷の実行を判断することは認められないとする指針案が正式に採択される見通しになった。法的拘束力はないが、国連安全保障理事会の常任理事国や日本など主要国はいずれも同意する見込みで、AIロボ兵器を開発する上での事実上の国際基本ルールとなる。
対象となるのは、AIで自律的に動き、標的を殺傷する能力をもつロボ兵器。自律型致死兵器システム(LAWS)と呼ばれ、その先駆となる兵器や技術は、米ロやイスラエル、韓国などが開発を進めているとされる。米国防総省はドローンが上空から撮影した映像をAIで分析して標的を探す技術の開発を進めていることを隠していない。
人権団体などは「AIは判断を誤る可能性があり、AIロボ兵器そのものを禁止すべきだ」と主張。各国は2017年から、125の国と地域が批准する特定通常兵器使用禁止制限条約(CCW)の場で、専門家を派遣し、非政府組織(NGO)などを交えて国際ルール作りを模索してきた。
朝日新聞が入手した議案による…
https://www.asahi.com/articles/ASM8K7X69M8KULBJ009.html
5 名前:名刺は切らしておりまして:2019/08/19(月) 21:59:41.49 ID:whf+mhjO対象となるのは、AIで自律的に動き、標的を殺傷する能力をもつロボ兵器。自律型致死兵器システム(LAWS)と呼ばれ、その先駆となる兵器や技術は、米ロやイスラエル、韓国などが開発を進めているとされる。米国防総省はドローンが上空から撮影した映像をAIで分析して標的を探す技術の開発を進めていることを隠していない。
人権団体などは「AIは判断を誤る可能性があり、AIロボ兵器そのものを禁止すべきだ」と主張。各国は2017年から、125の国と地域が批准する特定通常兵器使用禁止制限条約(CCW)の場で、専門家を派遣し、非政府組織(NGO)などを交えて国際ルール作りを模索してきた。
朝日新聞が入手した議案による…
https://www.asahi.com/articles/ASM8K7X69M8KULBJ009.html
これはAIではなくプログラムですっていうだけでOK
11 名前:名刺は切らしておりまして:2019/08/19(月) 22:03:04.26 ID:H+R0AATa警備ロボが防衛する場合に支障出ないか?
21 名前:名刺は切らしておりまして:2019/08/19(月) 22:11:59.22 ID:J1UhAJVS守るわけねーじゃん
26 名前:名刺は切らしておりまして:2019/08/19(月) 22:17:32.88 ID:4a1Aftpe愛で判断すれば戦争は起きないよ
32 名前:名刺は切らしておりまして:2019/08/19(月) 22:20:41.21 ID:VtTFd0Quルールに従ってくれる国ばかりだといいね
34 名前:名刺は切らしておりまして:2019/08/19(月) 22:22:28.56 ID:gaKKEOT8人は判断を誤らんとでも言うのかね?
36 名前:名刺は切らしておりまして[SAGE]:2019/08/19(月) 22:22:57.90 ID:8TfhcJ85
ミサイルとかどうなるんだろう
標的自動判別なんだが
39 名前:名刺は切らしておりまして:2019/08/19(月) 22:25:56.74 ID:3hjfZ9E9標的自動判別なんだが
法的拘束力はないが・・・
兵器だよ、そんなこと守られるワケないだろう
50 名前:名刺は切らしておりまして:2019/08/19(月) 22:36:02.45 ID:GfNGNF6+兵器だよ、そんなこと守られるワケないだろう
だったら戦争しないって会議で決めればよくね
108 名前:名刺は切らしておりまして:2019/08/20(火) 01:23:34.60 ID:C8Gn4pzIこれ最終的には人間のほうが間違えるから危ないってとこまでいくでしょ
いま当面は実践投入は禁止ねっていうのは理解できるけども、将来的には逆になりそう
113 名前:名刺は切らしておりまして:2019/08/20(火) 01:59:30.95 ID:thOIgRR8いま当面は実践投入は禁止ねっていうのは理解できるけども、将来的には逆になりそう
禁止って言っておいて裏で実用化するやつだわ
ゲーム開発をお題目に実用レベルまでやっちゃうだろ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1566219007/ゲーム開発をお題目に実用レベルまでやっちゃうだろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 韓国さん「日本の漫画は異世界ものばかりで堕落した。今は韓国のマンファが最強」
- 「ホワイト国」外しで完全に詰んでしまった韓国 経済ガタガタ 残された手なし
- 大韓航空が日本路線を大幅見直し、運航休止路線拡大
- 投資家・ジム=ロジャーズ、安倍首相に直言「辞任して下さい」
- 【AI】ロボ兵器の攻撃、AIでの判断は禁止 国際ルール採択へ
- 【髙橋洋一】 文在寅の報復は「日本に影響ナシ」どころか「韓国に大打撃」の可能性
- 韓国の景気が悪くなり、チキン店の閉店が相次いでるの。助けて。
- 【朝鮮日報】 韓国10大企業グループの営業利益、1年で半減
- 韓国不買運動 今度は日本製バイクが対象に デモでホンダやヤマハ製バイクをたたき割る
で、中国は無視してガンガン開発に邁進するといういつもの流れ
人権団体とやらはそれを無視してなぜか日米を叩くいつもの流れ
人権団体とやらはそれを無視してなぜか日米を叩くいつもの流れ
アイザック・アシモフ 「」
まあ破らせるのが目的
人間の方がよっぽど悪意を持ったり間違ったりするのにAIが信じられないとかいかにもキリスト系
エレガントじゃないからな
モビルドールはエレガントじゃないからな
※2378764
そりゃ人権、平和団体は共産圏の団体だもの。飼い主には逆らわない。
そりゃ人権、平和団体は共産圏の団体だもの。飼い主には逆らわない。
まず中国とロシアが約束を守らない。
中国筆頭に守らない国だらけで
西側だけを縛る世紀の悪法になるぞ
西側だけを縛る世紀の悪法になるぞ
AIが行使できる武器は、ピコピコハンマーによる打撃威力を超えないものとする。
対人地雷とかと大して変わらんと思うんだが
人間の判断。つまりドローンのようなコントローラーの判断ならおkって事じゃね?
つまり、今後戦争は攻撃側はFPSみたいにゲーム化するって事。機体を操る人間が遠隔操作でプレイする戦争が始まるんだよ。
つまり、今後戦争は攻撃側はFPSみたいにゲーム化するって事。機体を操る人間が遠隔操作でプレイする戦争が始まるんだよ。
開発者「相手を選ばずに攻撃すればセーフやな」
火の鳥 未来編
「共産党は無能」「中国の夢は米国への移住」と、
堂々と中国批判していた中国製AIは採用してもいいんじゃないのか
中国人より優秀な中国製AIだし
堂々と中国批判していた中国製AIは採用してもいいんじゃないのか
中国人より優秀な中国製AIだし
いっそ【人間の兵士】を禁止しろよ。
人間に判断させるってのは【殺人の強要】になる事を理解してるのか?
もう戦場から人間を排除すりゃ良いんだよ
人間に判断させるってのは【殺人の強要】になる事を理解してるのか?
もう戦場から人間を排除すりゃ良いんだよ
戦争を勝ちに行くためには、国際法など関係ないのでは?
大東亜戦争でのアメリカが、まさに!
大東亜戦争でのアメリカが、まさに!
今のままじゃ骨抜きになりそうなんだよな
もっと明確で罰則規定を設けたり、参加者同士に利益のある仕組みにしないと、後々莫大なコストが必要になる
もっと明確で罰則規定を設けたり、参加者同士に利益のある仕組みにしないと、後々莫大なコストが必要になる
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
