2019/08/20/ (火) | edit |

武力をちらつかせて民衆の萎縮をねらう。市民の街頭デモを「テロ」呼ばわりする。香港の人々は、そんな脅迫的な統治を拒絶しているのだろう。この6月に始まった香港の大規模デモが、11週目に入った。先日の日曜日は、主催者発表で170万人にのぼった。人口700万の都市にあって、異例の規模である。民意のうねりは収まりそうにない。
ソース:https://www.asahi.com/articles/DA3S14145491.html
スポンサード リンク
1 名前:Toy Soldiers ★:2019/08/20(火) 15:36:51.25 ID:++EvxaWh9
武力をちらつかせて民衆の萎縮をねらう。市民の街頭デモを「テロ」呼ばわりする。香港の人々は、そんな脅迫的な統治を拒絶しているのだろう。
この6月に始まった香港の大規模デモが、11週目に入った。先日の日曜日は、主催者発表で170万人にのぼった。人口700万の都市にあって、異例の規模である。民意のうねりは収まりそうにない。
この間、北京の習近平体制は香港政府を通じて沈静化を図ってきた。だが今や、直接介入の構えも見せ始めている。
人民解放軍の出動の可能性を排除せず、香港のとなりの深センには武装警察部隊を集結させ、その映像を公開した。こうした露骨な威嚇は民心を遠ざけ、事態を悪化させるだけだ。
中国と香港は「一国二制度」の関係にある。香港への実力介入は「制御不能の動乱」などの際に限られる。今がその状況にないのは明らかであり、過激な対応は重大な過ちとなることを中国は自覚すべきだろう。
中国政府は根拠を示さないまま「テロの兆候」がある、とも非難している。さらに、香港を拠点にする民間企業に警告を発し、圧力をかけている。航空会社は、デモに加わった一部社員を解雇した。
中国内では体制を公然と批判する言動は許されず、「テロ」の定義もあいまいだ。そうした抑圧を香港にも強制しようとする中国の意思が、今回の対応で図らずも露呈している。
混迷は香港経済にも影を落とし、成長の伸びも衰え始めた。しかし、それでも抗議がやまない重みを、中国政府と香港政府は真剣に受け止めるべきだ。
今からでも遅くない。香港政府の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官は、香港の各界各層から成る対話の場を早急に設けるべきだ。
今回の発端は、逃亡犯を中国に引き渡せるようにする条例改正案だった。デモ隊はその完全撤回や、警察による暴力の責任追及、民主的な行政長官選挙の実現などを求めている。
世論を十分にくみ取る民主的な制度のない香港において、デモは民意を示すことのできる限られた手段にほかならない。要求について真摯に話し合い、今回の問題の打開に加え、今後の自治の改革についても検討していくべきだろう。
中国政府は「内政干渉だ」と反発するが、一国二制度は1997年の香港返還の際に中国自らが掲げた国際公約である。
香港の自治と自由が危ぶまれている状況に、国際社会が強い懸念を示すのは当然だ。日本政府もねばり強く、平和的な解決を求め続ける必要がある。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14145491.html
11 名前:名無しさん@1周年:2019/08/20(火) 15:39:46.13 ID:xqUjCGwj0この6月に始まった香港の大規模デモが、11週目に入った。先日の日曜日は、主催者発表で170万人にのぼった。人口700万の都市にあって、異例の規模である。民意のうねりは収まりそうにない。
この間、北京の習近平体制は香港政府を通じて沈静化を図ってきた。だが今や、直接介入の構えも見せ始めている。
人民解放軍の出動の可能性を排除せず、香港のとなりの深センには武装警察部隊を集結させ、その映像を公開した。こうした露骨な威嚇は民心を遠ざけ、事態を悪化させるだけだ。
中国と香港は「一国二制度」の関係にある。香港への実力介入は「制御不能の動乱」などの際に限られる。今がその状況にないのは明らかであり、過激な対応は重大な過ちとなることを中国は自覚すべきだろう。
中国政府は根拠を示さないまま「テロの兆候」がある、とも非難している。さらに、香港を拠点にする民間企業に警告を発し、圧力をかけている。航空会社は、デモに加わった一部社員を解雇した。
中国内では体制を公然と批判する言動は許されず、「テロ」の定義もあいまいだ。そうした抑圧を香港にも強制しようとする中国の意思が、今回の対応で図らずも露呈している。
混迷は香港経済にも影を落とし、成長の伸びも衰え始めた。しかし、それでも抗議がやまない重みを、中国政府と香港政府は真剣に受け止めるべきだ。
今からでも遅くない。香港政府の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官は、香港の各界各層から成る対話の場を早急に設けるべきだ。
今回の発端は、逃亡犯を中国に引き渡せるようにする条例改正案だった。デモ隊はその完全撤回や、警察による暴力の責任追及、民主的な行政長官選挙の実現などを求めている。
世論を十分にくみ取る民主的な制度のない香港において、デモは民意を示すことのできる限られた手段にほかならない。要求について真摯に話し合い、今回の問題の打開に加え、今後の自治の改革についても検討していくべきだろう。
中国政府は「内政干渉だ」と反発するが、一国二制度は1997年の香港返還の際に中国自らが掲げた国際公約である。
香港の自治と自由が危ぶまれている状況に、国際社会が強い懸念を示すのは当然だ。日本政府もねばり強く、平和的な解決を求め続ける必要がある。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14145491.html
朝日のくせにまともなこと言ってやんのw
50 名前:名無しさん@1周年:2019/08/20(火) 15:47:29.21 ID:dgI+zM0Q0日本語で発信してどうすんの?
83 名前:名無しさん@1周年:2019/08/20(火) 15:51:27.34 ID:4j9/bdHYO今年一番不気味な記事
93 名前:名無しさん@1周年:2019/08/20(火) 15:52:25.51 ID:je7KD6vq0中国語で言ってやれよ
100 名前:名無しさん@1周年:2019/08/20(火) 15:54:07.04 ID:jjLYPIIg0あれ、どしたの?
108 名前:名無しさん@1周年:2019/08/20(火) 15:54:53.38 ID:ihjhhAiM0
朝日どうした?
悪いものでも食ったか?
116 名前:名無しさん@1周年:2019/08/20(火) 15:55:57.64 ID:K37/cV8N0悪いものでも食ったか?
香港の次は朝鮮かもしれんからな
121 名前:名無しさん@1周年:2019/08/20(火) 15:57:45.40 ID:9Sto+7dx0どうしたの朝日
まともじゃん
135 名前:名無しさん@1周年:2019/08/20(火) 16:01:07.68 ID:7/SmrtpA0まともじゃん
ウイグル問題にも言えよ
157 名前:名無しさん@1周年:2019/08/20(火) 16:04:46.11 ID:IOIMav5c0NHKも続けよ
174 名前:名無しさん@1周年:2019/08/20(火) 16:09:37.62 ID:PNbMMxRU0ポジション変えたの?
金の切れ目がっていうが
197 名前:名無しさん@1周年:2019/08/20(火) 16:15:46.33 ID:Ra0vG/6e0金の切れ目がっていうが
台風でも来そうだな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566283011/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日韓】田原総一朗氏、韓国報道へ警鐘を鳴らしたテレ朝玉川徹氏のコメントを評価「勇気あるコメントで、まさにその通り」
- 玉川徹「韓国の批判したって韓国は変わらない」
- 【受信契約達成率低いと「特別指導」】NHK集金スタッフの労組が救済申し立て N国の影響も
- 毎日新聞「韓国の人々は『反日』ではなく『反安倍』です!」
- 【朝日新聞社説】香港のデモ 中国は威嚇圧力やめよ
- 【ゲンダイ】アベ“断韓”外交で早くも始まった経済損失に日本企業が悲鳴 全国で1450億円の経済損失予測
- 朝日新聞「日韓関係、ボールは安倍晋三首相の手に移った!」
- 【朝日新聞】最悪の日韓関係 日本は、この機を逃さず、文大統領の対話の呼び掛けに応じてほしい
- 朝日新聞「辛ラーメン、めっちゃうまいって!」
とりあえず中国さまに言うべき事は言っておいたぞ、というアリバイ記事か
韓国新聞には関係ない話だろw
先の大戦の国民を洗脳する行為を反省してー
とか語ってるけど今も印象操作で洗脳してるよね?w
先の大戦の国民を洗脳する行為を反省してー
とか語ってるけど今も印象操作で洗脳してるよね?w
言葉が軽い、響かんな
アジア的やさしさ、発動
赤ピのミエミエのアリバイ工作
香港のデモ隊は威嚇圧力やめよ!と書くつもりが、書き間違えちゃったんだろ
本国に倣って、中国様にまで喧嘩売るとか、流石だなw
沖縄新聞・中国共産党激怒~w w w
但し英語版にはメタタグを埋め込むものとする
デモによって経済活動が停滞している、と言う印象づける様な内容にしろって言われてんだろ。どういうデモの仕方をしているのかについて民衆側の意見が無いわ
親分子分ではありませんよ、ってアピールしとかないとね
問題はひっかかるやつがいないとこ
問題はひっかかるやつがいないとこ
朝日の飼い主ユダヤやからなんも間違ったこと言ってないぞ
香港自体が中国への毒物の役割で返還してるんやから
もっと荒れるのを望んで放火して油撒いてるんやで
そして日本も巻き込みたいから朝日が書いてるんやで
香港自体が中国への毒物の役割で返還してるんやから
もっと荒れるのを望んで放火して油撒いてるんやで
そして日本も巻き込みたいから朝日が書いてるんやで
犬のくせに飼い主に噛み付いてどーすんの!
報ステでも報道していた、後藤さんが言ってたけど、只のアリバイ工作よ、後藤さんの解説での主語は日本政府やったけどそのまんま朝日のこと
英語版は180度ちがう記事やで
リンク貼れや
韓国に全振り中だからな。
単純に朝日新聞は「江沢民派」なだけだろ
反キンペーの江沢民派、北朝鮮とズブズブの江沢民派
反キンペーの江沢民派、北朝鮮とズブズブの江沢民派
朝日は韓国寄りの歴史歪曲を止めて日本人に謝罪しろ!
朝鮮利権以外には全方位にキャンキャン吠えるのがアカヒ
朝日新聞って、今でも自分とこの社説に影響力があると思ってんのか
ただのガス抜き&アリバイ作り。
もともとマスコミの左は韓国寄り、政治の左は中国寄りな印象あるし、朝日が中国に対して文句言うのは割と普通な気がする。
おいおいwwwご主人様に噛みついたらダメだろうwww?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
