2012/10/16/ (火) | edit |

【トヨタ、中国最大の工場停止へ 1週間、尖閣影響で】
トヨタ自動車は中国で最大の天津工場で22日から1週間、生産を停止する方針を固めた。尖閣問題で販売が落ち込んで以降、日系自動車メーカーは中国での生産台数を減らしているが、実質的に工場の生産を止めるのは初めてとみられる。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350353027/
スポンサード リンク
1 名前: マンクス(大阪府):2012/10/16(火) 11:03:47.67 ID:582KmUL/0 ?PLT(12345) ポイント特典

トヨタ、中国最大の工場停止へ 1週間、尖閣影響で
トヨタ自動車は中国で最大の天津工場で22日から1週間、生産を停止する方針を固めた。尖閣問題で販売が落ち込んで以降、日系自動車メーカーは中国での生産台数を減らしているが、実質的に工場の生産を止めるのは初めてとみられる。
トヨタは天津で22日からの1週間、生産を実質的にやめる計画を部品メーカーなど主要取引先に示した。天津工場は中国の建国記念日である国慶節の連休明けから、土日に加えて一部平日も休みとして減産している。22日からの週は基本的に生産を止めて生産台数を調整する。ただ、一部車種を生産する検討もしている。
http://www.asahi.com/business/update/1016/NGY201210150061.html
2 名前: ソマリ(埼玉県):2012/10/16(火) 11:04:10.86 ID:3KVi8yCQ0
遅いっつーの
3 名前: アメリカンカール(茨城県):2012/10/16(火) 11:04:12.14 ID:Zwm556WR0
でも日本には帰ってこないんだろ
4 名前: マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2012/10/16(火) 11:04:55.25 ID:/6q42dDi0
章男ちゃんかっけー
5 名前: ベンガル(関東・甲信越):2012/10/16(火) 11:04:56.04 ID:UdH75iD90
よっしゃ、トヨタに続け~!
7 名前: スノーシュー(兵庫県):2012/10/16(火) 11:05:37.00 ID:MTzYDzSh0
売れないのにいても仕方がない
13 名前: ペルシャ(関東・甲信越):2012/10/16(火) 11:08:49.87 ID:wxZVie16P
アイヤー!
11 名前: サビイロネコ(和歌山県):2012/10/16(火) 11:07:55.66 ID:e7oj4soh0
日本は支那と完全に冷戦状態に入ったからな。
市場が全て他国に奪われる覚悟をする必要がある。
市場が全て他国に奪われる覚悟をする必要がある。
17 名前: ジャガーネコ(滋賀県):2012/10/16(火) 11:10:00.95 ID:BNzA5ov90
売れないうえに工場壊されて、それでもやる意味あるの?
24 名前: スミロドン(内モンゴル自治区):2012/10/16(火) 11:12:49.99 ID:wiCbfThqO
ちなみに操業停止してても従業員に給料払わなきゃならないけどな
26 名前: イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/10/16(火) 11:12:55.62 ID:p/g9Kv9M0
工場のシフトはできるけど
市場のシフト先なんて無いんだよね
市場のシフト先なんて無いんだよね
35 名前: 縞三毛(東京都):2012/10/16(火) 11:16:13.54 ID:dc4lujST0
29 名前: ピューマ(関西地方):2012/10/16(火) 11:13:56.16 ID:Cwu9nEk50
てかさ、ヨタ車のほとんどは支那産エンジンなわけだろ。
とっととエンジンだけでも国産に戻せや。
とっととエンジンだけでも国産に戻せや。
36 名前: キジ白(関東・甲信越):2012/10/16(火) 11:16:19.27 ID:I33jPlvQO
トヨタ早いなw
40 名前: キジトラ(関東・甲信越):2012/10/16(火) 11:20:19.02 ID:NjgW2KdVO
中国より魅力的な市場はないっていう自信が怖い
43 名前: バリニーズ(三重県):2012/10/16(火) 11:23:00.82 ID:xURUzdYz0
トヨタGJ
48 名前: アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/10/16(火) 11:28:12.93 ID:zuTaIQSI0
やっと、トヨタ上層部もチャイナリスクを認識し始めたか。。。
55 名前: バーミーズ(東京都):2012/10/16(火) 11:31:19.62 ID:3NR4wmfb0
俺のトヨタ嫌いが改善されてしまう・・・
56 名前: アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/10/16(火) 11:32:25.16 ID:zuTaIQSI0
政権交代するたびに暴れる中国人労働者+民衆と
労働環境さえ整えればきちんと会社側の要求した利益を上げ続ける日本人
労働者…
さて、どっちが得か良く考えてみよう!!
労働環境さえ整えればきちんと会社側の要求した利益を上げ続ける日本人
労働者…
さて、どっちが得か良く考えてみよう!!
58 名前: ヨーロッパヤマネコ(芋):2012/10/16(火) 11:33:21.60 ID:2bybslZK0
なんだたった1週間だけか
60 名前: ヒョウ(茨城県):2012/10/16(火) 11:35:09.54 ID:taFVVuxl0
撤退しても日本には帰ってこないんだろ
人件費安い国に工場立てて、技術とノウハウ取られてライバル増やして停滞、
後退って流れの繰り返し
人件費安い国に工場立てて、技術とノウハウ取られてライバル増やして停滞、
後退って流れの繰り返し
65 名前: ヨーロッパヤマネコ(栃木県):2012/10/16(火) 11:38:05.29 ID:nwjDkY+40
レアレースも価格暴落で中国が困ってる
それと同じ展開かw
それと同じ展開かw
67 名前: ハイイロネコ(dion軍):2012/10/16(火) 11:38:39.69 ID:DvVDU5hN0
潔く撤退しようず
75 名前: マーブルキャット(神奈川県):2012/10/16(火) 11:47:45.32 ID:lmSAyGd40
聖徳太子、福沢諭吉など日本の紙幣に載る様な偉人は皆、脱中国派だ。
1000年以上も前から中国人の約束を守らない蛮族性を偉人達は見抜いて
脱中国を進めてみたり説いてきた。
我々も、中国人の蛮族性を映像で目の当たりにしたばかりだ。
この期に及んでもなお蛮族である中国と仲良くしようなどと考えるのは
イノシシと分かり合おうとするのと同じであり到底不可能な事だと理解すべし。
1000年以上も前から中国人の約束を守らない蛮族性を偉人達は見抜いて
脱中国を進めてみたり説いてきた。
我々も、中国人の蛮族性を映像で目の当たりにしたばかりだ。
この期に及んでもなお蛮族である中国と仲良くしようなどと考えるのは
イノシシと分かり合おうとするのと同じであり到底不可能な事だと理解すべし。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 車が売れない!自動車工業会が自動車所得税、重量税廃止を訴える
- 今の軽自動車は速いし安全性も高くなったし、高速道路でも余裕だよな
- ホンダ社長「売れないけど、ビート後継は絶対に出す!絶対にだ!」
- 【動画あり】 日産ジュークR第1号車が完成!値段は5000万円。中東の金持ちがギャグで買うだけだろ・・・
- トヨタが中国の工場を操業停止にw 中国から撤退か
- 【画像あり】 どうやらホンダN-ONEが爆売れっぽい、発売前なのにすでに納車数ヶ月待ち
- 車業界「若者に車の楽しさを知ってもらいたい!!!!!!!!!!」 若者「・・・。」
- トヨタ自動車が中国減産を本格化…反日デモの余波
- 日産が、ま~た酷いデザインの車を発表
まだ残るのは相当の馬鹿か売国奴企業、あとはアホな契約させられた企業だろうさ。ああ、向こうで監禁されてる人もいるんだっけ?自業自得だけど。
トヨタや他の大企業は、都合悪い契約してない筈だからいつでも撤退出来ると思うんだが…早く移転しないとどんどん損害がかさむぞ?
トヨタや他の大企業は、都合悪い契約してない筈だからいつでも撤退出来ると思うんだが…早く移転しないとどんどん損害がかさむぞ?
できる事ならまだ中国で利益あげたいって未練タラタラだな。
まぁ損も得もわからない外野があれこれ言っても説得力ないんだろうが。
まぁ損も得もわからない外野があれこれ言っても説得力ないんだろうが。
トヨタ撤退の影響は相当でかいと思うぞ
日本企業にとっては旗艦的存在だから
日本企業にとっては旗艦的存在だから
共産主義の国で商売?
日本人は甘すぎる。
日本人は甘すぎる。
インフレ誘導すれば、円高対策にも内需促進にもなる。
純国産100%(モチ、工場の労働者も日本人)と言うのを銘打てば、
逆に価値が上がる気がするなw
多少高くても100%国産なら安心安全。
逆に価値が上がる気がするなw
多少高くても100%国産なら安心安全。
中国の人口ってホントに13億もいんの?
でも売れない市場にいる方が大赤字出すだけだろ
さっさと工場撤退するべき
日本企業は覚悟決めるしかないよ
後のインド、南米市場にシフト移動するべき
さっさと工場撤退するべき
日本企業は覚悟決めるしかないよ
後のインド、南米市場にシフト移動するべき
インド ベトナムなど理性的で賢いから中国は没落するよ。本当に
そもそも法律があっても誰も守らない、中国共産党だけが正しい国で
一体どんな経済になるのか、最初から判っていた事なのにね。
撤退が遅すぎるよ、経済成長の数字なんか嘘だらけなのにね。
一体どんな経済になるのか、最初から判っていた事なのにね。
撤退が遅すぎるよ、経済成長の数字なんか嘘だらけなのにね。
トヨタの独自情報収集で日中小競り合いありが出てんじゃないの?
さすが創業者の家計だな。頼むzeトヨタ。
でも生産とめようが撤退しようが、
合弁会社作ってるから、技術も工場も持っていかれるんだよな。
ほんと技術生産関連で進出してる企業はバカばっかだと思うわ。
合弁会社作ってるから、技術も工場も持っていかれるんだよな。
ほんと技術生産関連で進出してる企業はバカばっかだと思うわ。
そもそも、お金儲け、コストパホーマンスを求めて中国に出て行ったんだろう?チャイナリスク?中共が、どんな国か分かって、出て行ったんじゃないの?想定外、遺憾、とか、言ってる場合じゃない現実が目の前まで来ていると思うよ。国、とか、言う人もいるけど、自ら望んで、中国に出て行っ企業経団連、、、、、、今その顔を、見て見たい。かわいそ~に
米倉 お前はどうするんじゃ!!
未だ尻尾振ってるもんな
未だ尻尾振ってるもんな
遅すぎる!! もっと早く撤退しろと言いたい
そして、もう二度と低脳中華バカ民国の地を踏まないで欲しいものだ。
そして、もう二度と低脳中華バカ民国の地を踏まないで欲しいものだ。
こんな状況でも残ろうって会社の中には・・・
「先の大戦のときに日本は中国には悪いことをした。いまの状況がどんなに苦しくても、当時の日本軍に苦しめられた中国人民と比べたら屁のようなものだ。なんとしてでも中国にとどまり、この国の発展に貢献したい」
・・・・とか思ってるやつがいるかもしれない。
「先の大戦のときに日本は中国には悪いことをした。いまの状況がどんなに苦しくても、当時の日本軍に苦しめられた中国人民と比べたら屁のようなものだ。なんとしてでも中国にとどまり、この国の発展に貢献したい」
・・・・とか思ってるやつがいるかもしれない。
日本と戦争やる気満々の中国へ居続ける意味が無い。
今後、暴動以上の事になる可能性の方が大きい。
今の中国に居続けるのは、自殺行為でしかない。
今後、暴動以上の事になる可能性の方が大きい。
今の中国に居続けるのは、自殺行為でしかない。
そうか、この1週間で全部引き払うんだな。
あっ言っちゃった。。
あっ言っちゃった。。
中国の内乱を想定してますねコレ
森口に使ってた無駄金をips研究の予算にするって言えば良いのに。
トヨタの長期的戦略はダイナミックに動くからな、
ミャンマーをにらんでいると思うがインフラ(発電容量)が心配、
さて、さて、、、、
ミャンマーをにらんでいると思うがインフラ(発電容量)が心配、
さて、さて、、、、
俺がいたタイの町ではほとんどが日本車。 故障はしないし、燃費はいいとなりゃ外車は買わない・・・
例えば ベトナムに行ってベトナム人を雇って生産すれば、そのうち日本車が外車を追い出してゆくだろう。
未来はあるよ。
中国人にはパソコン買うんだって大変なんだ車なんて一部の人間のこと。
ま、人口が多いんで一部でもでかいけど売れなきゃ一緒だわな。
例えば ベトナムに行ってベトナム人を雇って生産すれば、そのうち日本車が外車を追い出してゆくだろう。
未来はあるよ。
中国人にはパソコン買うんだって大変なんだ車なんて一部の人間のこと。
ま、人口が多いんで一部でもでかいけど売れなきゃ一緒だわな。
>>3 >>でも日本には帰ってこないんだろ
トヨタは日本メーカの中では、国内生産比率は高かったはずだよ
*143023
13億人で1.3臆人の日本と同じGDPだからね。
撤退は無いだろうけど、リスクとの兼ね合い次第では・・・
トヨタは日本メーカの中では、国内生産比率は高かったはずだよ
*143023
13億人で1.3臆人の日本と同じGDPだからね。
撤退は無いだろうけど、リスクとの兼ね合い次第では・・・
米倉は置き土産に放置してこいよ
中国でやるには現地会社と組む必要が有る。
向こうで販売される車はトヨタブランドで売っても半分は現地会社製。
これからも反日は変わらないから提携先の会社名で販売したらどうだろう?
トヨタブランドの車は中共幹部のみにプレゼントしておく。
すると暴動がおこれば、トヨタブランドに乗る中共幹部がボコられるw
向こうで販売される車はトヨタブランドで売っても半分は現地会社製。
これからも反日は変わらないから提携先の会社名で販売したらどうだろう?
トヨタブランドの車は中共幹部のみにプレゼントしておく。
すると暴動がおこれば、トヨタブランドに乗る中共幹部がボコられるw
金はもって帰れないだろうがな。でも損切りも必要
そいや新しく出た86って公称??の200馬力でてないらしいね。
180ちょいとかなんとか、ちょいな産だからですか??
180ちょいとかなんとか、ちょいな産だからですか??
国内に生産拠点を戻さないのであればさほどの価値はない
正直業界トップなのに国内への注力が足り無いと思う
正直業界トップなのに国内への注力が足り無いと思う
トヨタの会長、経団連が訪中したときも一人だけ付いていかなかったしなあ。
ポーズなんかじゃなく本気だぞ、これは。
ポーズなんかじゃなく本気だぞ、これは。
あれぇ?「中国は魅力的なマーケット」じゃなかったの?
10億人のうち1割が買ったとしても1億台。もう日本じゃ車売れないけど中国はこれからとか言ってたよな
10億人のうち1割が買ったとしても1億台。もう日本じゃ車売れないけど中国はこれからとか言ってたよな
日本の製造業は賃金が高いから国外脱出したんでしょ。
今度は中国の人件費が高くなってきたから中国から脱出しないんですか?
今度は中国の人件費が高くなってきたから中国から脱出しないんですか?
[ 146154 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2012/10/21(Sun) 01:23
中国で年間88万台生産の内80万台は中国漢民族が生産
仕事を失うのは中国漢民族。ミャンマーあたりで生産して輸出したら?
仕事を失うのは中国漢民族。ミャンマーあたりで生産して輸出したら?
さぁてと…次はベトナにでも
工場作るか!インドも良いなぁ!
親日のインドネシアも良いな!
ミャンマーも再建支援を兼ねて
の参入もよいなぁ良いなぁ!
工場作るか!インドも良いなぁ!
親日のインドネシアも良いな!
ミャンマーも再建支援を兼ねて
の参入もよいなぁ良いなぁ!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
