2019/08/22/ (木) | edit |

文部科学省は21日、素粒子ニュートリノを捉えて宇宙誕生の謎の解明を目指す次世代観測装置「ハイパーカミオカンデ」を岐阜県飛騨市神岡町に建設する方針を固めた。
ソース:https://www.sankei.com/life/news/190821/lif1908210024-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:すらいむ ★:2019/08/21(水) 15:33:50.36 ID:jQKV7Bxe9
「ハイパーカミオカンデ」建設へ 素粒子ニュートリノ観測装置
文部科学省は21日、素粒子ニュートリノを捉えて宇宙誕生の謎の解明を目指す次世代観測装置「ハイパーカミオカンデ」を岐阜県飛騨市神岡町に建設する方針を固めた。
来年度予算の概算要求に事業費を盛り込み、2026年度末までの完成を目指す。
ハイパーカミオカンデは小柴昌俊・東京大特別栄誉教授、梶田隆章・東大宇宙線研究所所長の2度のノーベル賞受賞につながる成果を挙げた「カミオカンデ」「スーパーカミオカンデ」の後継装置で、3度目のノーベル賞が期待されている。
675億円に及ぶ巨額の建設費が課題とされたが、工法の見直しなどで数十億円を削減できる見通しとなったことから、文科省はノーベル賞級の成果を狙うための費用としては適切と判断した。
地下に深さ約70メートル、直径約70メートルの巨大な水槽を建設し、20年間にわたりニュートリノを観測。
「CP対称性の破れ」と呼ばれる物理現象がニュートリノでも起きることを突き止め、宇宙や物質の誕生の謎を解明する計画だ。
また、水槽に満たされた大量の水も観測対象で、水分子に含まれる原子核を構成する陽子が、ごくまれに崩壊する「陽子崩壊」の世界初検出も目指す。
産経ニュース 2019.8.21 12:48
https://www.sankei.com/life/news/190821/lif1908210024-n1.html
6 名前:名無しさん@1周年:2019/08/21(水) 15:36:12.20 ID:SUvujK0+0文部科学省は21日、素粒子ニュートリノを捉えて宇宙誕生の謎の解明を目指す次世代観測装置「ハイパーカミオカンデ」を岐阜県飛騨市神岡町に建設する方針を固めた。
来年度予算の概算要求に事業費を盛り込み、2026年度末までの完成を目指す。
ハイパーカミオカンデは小柴昌俊・東京大特別栄誉教授、梶田隆章・東大宇宙線研究所所長の2度のノーベル賞受賞につながる成果を挙げた「カミオカンデ」「スーパーカミオカンデ」の後継装置で、3度目のノーベル賞が期待されている。
675億円に及ぶ巨額の建設費が課題とされたが、工法の見直しなどで数十億円を削減できる見通しとなったことから、文科省はノーベル賞級の成果を狙うための費用としては適切と判断した。
地下に深さ約70メートル、直径約70メートルの巨大な水槽を建設し、20年間にわたりニュートリノを観測。
「CP対称性の破れ」と呼ばれる物理現象がニュートリノでも起きることを突き止め、宇宙や物質の誕生の謎を解明する計画だ。
また、水槽に満たされた大量の水も観測対象で、水分子に含まれる原子核を構成する陽子が、ごくまれに崩壊する「陽子崩壊」の世界初検出も目指す。
産経ニュース 2019.8.21 12:48
https://www.sankei.com/life/news/190821/lif1908210024-n1.html
また無駄使いか!wwwwww
7 名前:名無しさん@1周年:2019/08/21(水) 15:36:22.39 ID:KnBjWe680別にノーベル賞ほしくてやるわけじゃないだろ。
9 名前:名無しさん@1周年:2019/08/21(水) 15:36:51.01 ID:O25egW2Q0レンポーさんどうぞ
17 名前:名無しさん@1周年:2019/08/21(水) 15:38:00.24 ID:I2NO6D1n0バブル時代ならともかく今はもう貧しくて…
20 名前:名無しさん@1周年:2019/08/21(水) 15:38:26.47 ID:QhOBOOqR0またカミの話してる…
37 名前:名無しさん@1周年:2019/08/21(水) 15:42:25.70 ID:di/VKL8v0ノーベル賞なんかいらんから、税金安くしろ!
46 名前:名無しさん@1周年:2019/08/21(水) 15:44:03.09 ID:hZKYc3Rl0
600億で安いなと感じるようになったのは
最近お金じゃぶじゃぶのニュースを見すぎか
68 名前:名無しさん@1周年:2019/08/21(水) 15:49:35.01 ID:hGqzJJLl0最近お金じゃぶじゃぶのニュースを見すぎか
期待大。
142 名前:名無しさん@1周年:2019/08/21(水) 16:06:19.78 ID:lX4oAwmS0次はウルトラカミオカンデだな
155 名前:名無しさん@1周年:2019/08/21(水) 16:09:59.05 ID:HTaI9Itl0わくわくするプロジェクトだな。
偶然も作用するが、受け皿の準備があってこそ。
203 名前:名無しさん@1周年:2019/08/21(水) 16:22:05.62 ID:NTvp3sxn0偶然も作用するが、受け皿の準備があってこそ。
こういう日本独自のものは価値がある
重力波の方は他国に任せろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566369230/重力波の方は他国に任せろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 米カジノ運営大手のサンズ、IR運営に関して大阪から完全撤退へ
- 【テレビ】NHK受信料の不払いや契約拒否が増加
- 【東京・港区】森ビル、日本一の超高層ビル建設 330メートル計画
- 【事情がある親子もいます】子どもが泣き騒いでいてもスマホを見ている理由とは
- 【科学技術】『ハイパーカミオカンデ』建設へ 3度目のノーベル賞期待
- 【五輪】IOC「90℃のサウナで暑さに慣れてもらう」
- 【和製アプリ】わずか1年で約17%が使う存在に LINEがあっという間に普及した訳
- 若者の「テレビ離れ」顕著に 10、20代はインターネット利用時間の方が長く 総務省の調査
- 【統合型リゾート施設】横浜市、カジノ誘致へ 山下ふ頭候補 市民 反対強く
マジでハイパーで草
最終的にはNEOアルティメットカミオカンデZXとかになって欲しい
最終的にはNEOアルティメットカミオカンデZXとかになって欲しい
こういうのは止めたらいかんからな。
これの積み重ねが日本にどれほど利益をもたらすか、ホワイト国関連で明白になったばかり。
これの積み重ねが日本にどれほど利益をもたらすか、ホワイト国関連で明白になったばかり。
実験装置ひとつにABCI10台分,spring-8の半分の価値が本当にあるのか
研究機関は予算が欲しい
官僚は天下り機関が欲しい
毎年予算を拡大し天下り機関を増やす、一度予算のループが出来上がれば
参加者全員長期間飯が食えて安泰。研究なんぞ成功しない方が皆んなが安心。
官僚は天下り機関が欲しい
毎年予算を拡大し天下り機関を増やす、一度予算のループが出来上がれば
参加者全員長期間飯が食えて安泰。研究なんぞ成功しない方が皆んなが安心。
※この後、ノーベル賞が欲しくて欲しくてたまらないミンジョクが税金の無駄ニダ云々イチャモンをかます米欄になります
ノーベル賞の権威が高まりすぎた弊害だな
宇宙事業やこういった研究の積み重ねは大事
国際的なチームへの日本の参加や研究者の地位や発言力の向上にも役に立つだろうし
国際的なチームへの日本の参加や研究者の地位や発言力の向上にも役に立つだろうし
確かに辞めたらいかんけど当初計画の陽子崩壊はどうなったのよ。
スーパーカミオカンデでも陽子崩壊が観測できないって事は
やり方自体が間違ってるんじゃないの?
やり方自体が間違ってるんじゃないの?
全然知らんけどこの研究の先に人類が何か得られる物があるんか?そうは思えないんだが
プロ中のプロに口出しする素人さん…w
ハイパーの前にウルトラじゃないんでしょうか?
2380391
ここは学術会議の場ではないから、無関係の自由発言していいんだよ
適当が分からぬ場を弁えないク ソキッズの見本w
ここは学術会議の場ではないから、無関係の自由発言していいんだよ
適当が分からぬ場を弁えないク ソキッズの見本w
↑めっちゃイライラしてて草ァ!
>陽子崩壊が観測できない
ビスマスが放射性物質である事は2003年まで観測できませんでした。これは半減期が1900京年くらいで崩壊が極少ないからです。
それと同じで、陽子は本当に安定なのかどうか、これを調べているので、方法は大量の物質を長時間掛けて観測する以外にないのです。
水素中の陽子が崩壊する場合があると判断されると、今まで不可解だった現象が1つ判明するかもしれません。
ビスマスが放射性物質である事は2003年まで観測できませんでした。これは半減期が1900京年くらいで崩壊が極少ないからです。
それと同じで、陽子は本当に安定なのかどうか、これを調べているので、方法は大量の物質を長時間掛けて観測する以外にないのです。
水素中の陽子が崩壊する場合があると判断されると、今まで不可解だった現象が1つ判明するかもしれません。
しかしあれだね、2度のノーベル賞受賞に繋がる成果を挙げた「カミオカンデ」「スーパーカミオカンデ」の後継装置に文句言う奴ってどんな奴なんだろうね
珍しく前向きで良いニュースだな
これに限ってはGJとしか言いようがない
この調子でリニアコライダーもやってくれんかな…
これに限ってはGJとしか言いようがない
この調子でリニアコライダーもやってくれんかな…
>>2380399
そらもう御察しでw
そもそもこの記事だって「3度目のノーベル賞に期待」ってのがこの研究を貶めてるよね
賞を狙うために続けてるわけじゃあるまいに
そらもう御察しでw
そもそもこの記事だって「3度目のノーベル賞に期待」ってのがこの研究を貶めてるよね
賞を狙うために続けてるわけじゃあるまいに
NHKの新社屋より2800億円も安いわあ。
スーパーとハイパーの違いわからんけど頑張れっ。
スーパーとハイパーの違いわからんけど頑張れっ。
iPS研究所10年分の予算ね
ノーベルか
あんなもん取って喜ぶ必要はない
只、世界の肝を抜いてやれば良い
あんなもん取って喜ぶ必要はない
只、世界の肝を抜いてやれば良い
ノーベル賞は副産物であって、主産物じゃないだろ
こういう事はどんどんやるべきですね。
ちなみにスーパーカミオカンデ近くの道の駅にはカミオカンデの常設展が無料であるんだけど
「この研究は何の役に立つの?」という研究者へのクソ質問(ここにも居たな)に
「今のところ有りません」とバッサリ切り捨ててて最高なんですよ
「この研究は何の役に立つの?」という研究者へのクソ質問(ここにも居たな)に
「今のところ有りません」とバッサリ切り捨ててて最高なんですよ
10年5000億の国際リニアコライダーも欲しい
批判的な意見も多いが、さすがにこれは良いニュースだろ
むしろここで科学発展をやめたらそれこそ税取るだけの衰退国になる
指切り落としても科学進歩はやめちゃだめ
むしろここで科学発展をやめたらそれこそ税取るだけの衰退国になる
指切り落としても科学進歩はやめちゃだめ
得られるものがないと思うのは無知蒙昧だからだよ
無能財務省のお小遣い式国営術の成果でこういう輩が多いったらない
無能財務省のお小遣い式国営術の成果でこういう輩が多いったらない
ええことや。
こういう地道な研究が、エジプトのピラミッドの非破壊調査につかえたりと意外なとこで実用化されとるんだし。
こういう地道な研究が、エジプトのピラミッドの非破壊調査につかえたりと意外なとこで実用化されとるんだし。
時代が時代だったらアイザック・ニュートンにも引力発見したから何?とか言いそうなやつばっかで草
夏休みそろそろ終わるけどちゃんと宿題終わらせたのか?
夏休みそろそろ終わるけどちゃんと宿題終わらせたのか?
どうせならダークマター観測装置を作ってくれ
600億なら安いもの。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
