2019/08/22/ (木) | edit |

電車やバスなどの交通機関で、子どもが騒いでいると気になってしまう人もいるでしょう。子どもを注意せず、スマホばかり見ている親に「なぜ注意をしないんだ」と思うこともあるかもしれません。
ソース:https://grapee.jp/720210
スポンサード リンク
1 名前:みつを ★:2019/08/21(水) 23:03:06.21 ID:6IxBUcFB9
https://grapee.jp/720210
「事情がある親子もいます」
子どもが泣き騒いでいてもスマホを見ている理由とは
公開:2019-08-17
更新:2019-08-19By - grape編集部
電車やバスなどの交通機関で、子どもが騒いでいると気になってしまう人もいるでしょう。
子どもを注意せず、スマホばかり見ている親に「なぜ注意をしないんだ」と思うこともあるかもしれません。
子どもが隣で泣き騒いでいてもスマホを見る理由
3人の子どもを育てている、たきれい(@kumokun8)さん。1番下の息子さんには発達障害があるといいます。
ある日、自身のTwitterで『子どもが騒いでもあやさない事情』を漫画で紹介すると、多くの人から反響が寄せられました。
怖い、暑い、疲れたなど、さまざまな理由でパニックになり泣き騒いでしまう子ども。さらに発達障害が重なると、感覚が敏感なためパニックになる頻度が上がってしまいます。
抱いたりすることでパニックが収まる子どもがいる一方、触られたり、目があったりするだけで悪化してしまうことも。
また、親の中には、子どもに「あなたのことは見ていない」ということをアピールするため、スマホを見るふりをしている人がいます。
実際は横目でしっかりと子どもの様子は見ていますが、周囲からはスマホに夢中な親と勘違いされてしまうことも。
たきれいさんは、このような行動を周囲に理解してもらえるよう、『クールダウンお知らせカード』を作りました。
(リンク先に続きあり)


5 名前:名無しさん@1周年:2019/08/21(水) 23:05:46.99 ID:t+8SY7tb0「事情がある親子もいます」
子どもが泣き騒いでいてもスマホを見ている理由とは
公開:2019-08-17
更新:2019-08-19By - grape編集部
電車やバスなどの交通機関で、子どもが騒いでいると気になってしまう人もいるでしょう。
子どもを注意せず、スマホばかり見ている親に「なぜ注意をしないんだ」と思うこともあるかもしれません。
子どもが隣で泣き騒いでいてもスマホを見る理由
3人の子どもを育てている、たきれい(@kumokun8)さん。1番下の息子さんには発達障害があるといいます。
ある日、自身のTwitterで『子どもが騒いでもあやさない事情』を漫画で紹介すると、多くの人から反響が寄せられました。
怖い、暑い、疲れたなど、さまざまな理由でパニックになり泣き騒いでしまう子ども。さらに発達障害が重なると、感覚が敏感なためパニックになる頻度が上がってしまいます。
抱いたりすることでパニックが収まる子どもがいる一方、触られたり、目があったりするだけで悪化してしまうことも。
また、親の中には、子どもに「あなたのことは見ていない」ということをアピールするため、スマホを見るふりをしている人がいます。
実際は横目でしっかりと子どもの様子は見ていますが、周囲からはスマホに夢中な親と勘違いされてしまうことも。
たきれいさんは、このような行動を周囲に理解してもらえるよう、『クールダウンお知らせカード』を作りました。
(リンク先に続きあり)



意味分からん言い訳。
18 名前:名無しさん@1周年:2019/08/21(水) 23:10:14.26 ID:hXKhQJam0他人に迷惑をかけても良いってか?
19 名前:名無しさん@1周年:2019/08/21(水) 23:10:19.14 ID:ZZDB8rfu0なんか微妙だな
32 名前:名無しさん@1周年:2019/08/21(水) 23:15:45.89 ID:apXnC4PW0タクシー使って行けよ
33 名前:名無しさん@1周年:2019/08/21(水) 23:15:48.96 ID:f8zeRZKc0しつけもできんのか
39 名前:名無しさん@1周年:2019/08/21(水) 23:19:18.28 ID:beOAtmQp0スマホ以外にも方法があるだろ。
40 名前:名無しさん@1周年:2019/08/21(水) 23:19:30.48 ID:uDuiepOj0
いやいや、そういうガキを表に連れ出すなよ
周りの迷惑を全く考えてないだろ・・・
59 名前:名無しさん@1周年:2019/08/21(水) 23:26:57.73 ID:RtFwi8rE0周りの迷惑を全く考えてないだろ・・・
外国人ばかりになる日も近いね
78 名前:名無しさん@1周年:2019/08/21(水) 23:32:56.70 ID:r4FPHGbO0言い訳にも程がある
90 名前:名無しさん@1周年:2019/08/21(水) 23:36:09.13 ID:extU4Fqj0面倒を見る
携帯を見る
子供も見る
118 名前:名無しさん@1周年:2019/08/21(水) 23:40:23.46 ID:SGNzcFVN0携帯を見る
子供も見る
そんな大変な事情があるなら周囲にわかるようにマークでもつけると良いのに
147 名前:名無しさん@1周年:2019/08/21(水) 23:43:56.74 ID:LQPtQ/AK0子を見れば 親が分かる
なるほど
173 名前:名無しさん@1周年:2019/08/21(水) 23:48:46.05 ID:/ZobtCXl0なるほど
放置以外の方法を探さないの?
222 名前:名無しさん@1周年:2019/08/21(水) 23:56:09.01 ID:u3oIL3HR0でもスマホ見てなくてもええやろw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566396186/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【愛知】名古屋の織田信長像、左腕もがれる 器物損壊容疑で捜査
- 米カジノ運営大手のサンズ、IR運営に関して大阪から完全撤退へ
- 【テレビ】NHK受信料の不払いや契約拒否が増加
- 【東京・港区】森ビル、日本一の超高層ビル建設 330メートル計画
- 【事情がある親子もいます】子どもが泣き騒いでいてもスマホを見ている理由とは
- 【科学技術】『ハイパーカミオカンデ』建設へ 3度目のノーベル賞期待
- 【五輪】IOC「90℃のサウナで暑さに慣れてもらう」
- 【和製アプリ】わずか1年で約17%が使う存在に LINEがあっという間に普及した訳
- 若者の「テレビ離れ」顕著に 10、20代はインターネット利用時間の方が長く 総務省の調査
親の方が発達障害なんじゃないの
そうだね。
親としての資格がないわ。
ってか表に出てくるな。
家の中でやれ。
親としての資格がないわ。
ってか表に出てくるな。
家の中でやれ。
もう1年以上会ってないから今はどうか知らないけど、知人の子がこんな感じだった。なだめたり興味を引くもの渡して静かにさせようとすると逆効果で悪化すんの。気を利かせてか周りのジジババがなんとか落ち着かせようとした挙句逆にパニック起こしてひきつけ。必要以上に大騒ぎになったし、放置以外マジ無意味だった。
スマホじゃなくて本にしても多分文句言う人はいるし、難しいね
スマホじゃなくて本にしても多分文句言う人はいるし、難しいね
難しくないよ
躾ければいいだけ
躾けられなかったら公共の場を遠慮すればいいだけ
躾ければいいだけ
躾けられなかったら公共の場を遠慮すればいいだけ
完璧に子育てできないやつは子供作らなくていいよ
人口は移民がカバーするから
人口は移民がカバーするから
<丶`∀´> チョッパリに子供を作られると迷惑ニダ
>怖い、暑い、疲れたなど、さまざまな理由で・・・
なぜそうなったかの原因を親が排除する意思があるのか
子供とっては親しか頼れる相手がいないのに
なぜそうなったかの原因を親が排除する意思があるのか
子供とっては親しか頼れる相手がいないのに
本スレといいコメ欄といい、発達障害に対する無理解がここまでひどいとは
先天的な問題であって親の育て方は関係ないし、放置してるんじゃなくて専門家が推奨する最善手を選んでるだけなのに
先天的な問題であって親の育て方は関係ないし、放置してるんじゃなくて専門家が推奨する最善手を選んでるだけなのに
子育て経験がない人は一生わからん感覚だろうね、これ。
出生率下がってる昨今、それを理解できない人が増えてるから余計に子供を作りづらい世の中になるんだろね。
出生率下がってる昨今、それを理解できない人が増えてるから余計に子供を作りづらい世の中になるんだろね。
親じゃなくて子供にスマホ見せろ。すぐ大人しくなるから。
おいおいおい…おまえら正気かよ…
言い訳だの、しつければいいだの、教育の問題だの、タクシーだの外に出るなだの…
発達障害とその親の話だぞ???本気でわかってんのかよ。
言い訳だの、しつければいいだの、教育の問題だの、タクシーだの外に出るなだの…
発達障害とその親の話だぞ???本気でわかってんのかよ。
えーっと、みんなの意見は「地下牢つくって閉じ込めろ!!」ってことでOK?
障害があるから、病気だから、だから周りが我慢しろ、気を遣え。
典型的なパヨ思考です。
典型的なパヨ思考です。
「泣いてるから泣かせてる方が悪いんだろう」と周辺各国に思わせたくて騒ぎ立ててるどっかの国の大人たちもいることだし、周囲は放っておくのが賢明だと思うね
>発達障害に対する無理解がここまでひどいとは
発育障害ならスマホ見ていて良いのが大多数の意見とは思えない
発育障害ならスマホ見ていて良いのが大多数の意見とは思えない
※2380426
ねー
本人が周りに配慮する姿勢が一切ないのが問題なのにね
ねー
本人が周りに配慮する姿勢が一切ないのが問題なのにね
無理解だから発達障害を言い訳にした育児放棄にしか感じられない
若しくは一時的な流行りで終わる間違った子育て理論
若しくは一時的な流行りで終わる間違った子育て理論
昔はどう対処してたのかな?
犬みたいに殴ってわからせてたのかな?
殴られた子供はどうなったのかな?
犬みたいに殴ってわからせてたのかな?
殴られた子供はどうなったのかな?
>2380406
なんか、これが正解のような気がする。割と高い確率で遺伝するらしいし。
なんか、これが正解のような気がする。割と高い確率で遺伝するらしいし。
パニックなら馬と同じように頭に袋かぶせて視界を暗くしたら落ち着くんじゃね
富裕層でも、子供が話しかけてもスマホに夢中な母親見たことある。
昔から結婚相手としてふさわしいか見極めてきたはずだけど、
親になる資格試験のようなものが必要になるかもね。
昔から結婚相手としてふさわしいか見極めてきたはずだけど、
親になる資格試験のようなものが必要になるかもね。
口をふさげ。
以上だ。
以上だ。
知らないよ発達障害とかパニック持ちで放置するの前提ならタクシーとか迷惑にならない方法を選びなさいよ
子供の泣き声を迷惑と感じる人は、その人自身が大人になってないんだと思うわ
クールダウン?初耳だが本当に効果はあるの?
そういう言い訳でスマホ弄りたいだけじゃないの?
そういう言い訳でスマホ弄りたいだけじゃないの?
そういう子供をバスに乗せるのってストレスになっちゃうんじゃないの?
もう少し落ち着いて人混みに入れるまで自家用車かタクシー使ったらいいと思うけど
もう少し落ち着いて人混みに入れるまで自家用車かタクシー使ったらいいと思うけど
そもそもこれってホントに科学的根拠に基づいた対処法なの?
児童虐待でおわり
昔の日本人は他人様に迷惑かけないのが第一で、赤ちゃんが泣きだしたら一旦電車おりたもんだけどな
仕事でも業務にスマホやタブレット使ってると、遊んでるサボってるって言われるから、知らんふりの為でもせめてスマホ見るのはやめれ
※2380512
クールダウンは支援学校とかでも普通にさせてるから効果はある
カラオケで叫んだり絶叫マシンでストレス発散ってのと同じ意味よ
ただ、クールダウンの方法は子供によって違うし他人の迷惑にならないようなものを身につけさせるのも親や学校の責務かな
こういう泣き叫ぶ系は学校でも他の子供とかから離れた場所とかでするから公共の場でも同じように移動やらさせるのが正解なのに開き直るのが多い
クールダウンは支援学校とかでも普通にさせてるから効果はある
カラオケで叫んだり絶叫マシンでストレス発散ってのと同じ意味よ
ただ、クールダウンの方法は子供によって違うし他人の迷惑にならないようなものを身につけさせるのも親や学校の責務かな
こういう泣き叫ぶ系は学校でも他の子供とかから離れた場所とかでするから公共の場でも同じように移動やらさせるのが正解なのに開き直るのが多い
それしかないなら、一旦可能な限り遠くの隅に移ってクールダウンすれば?
障害児への対応を理解しようとしない思考の狭さも発達障害の傾向ちゃうんか
迷惑=外へ出すな
あまりにも短絡的で自己中な考え、無理解の極み、視野が狭い、そんな思考のお前も発達障害かもやで(笑)
迷惑=外へ出すな
あまりにも短絡的で自己中な考え、無理解の極み、視野が狭い、そんな思考のお前も発達障害かもやで(笑)
発育障害とか単なる個人差だろ
子供が走り回っているのを放置してる親が居るけど、車、自転車に当たりそうになったり、通行人にぶつかってるのを見ると、スマホを見るより子供を見てろと思う
こういうレアケースを免罪符にわがままを通す下種が増えそう
知的障害とかなら見ればわかるしそれに近いものならそこに至るまでの流れやら
申し訳なさそうに親も沈静させようとするからなんとなくわかるだろ
そんな親子まで責めようなんて気はないわ
むしろ察しが利かない奴なんざ支・那朝・鮮にでも移住しろ
知的障害とかなら見ればわかるしそれに近いものならそこに至るまでの流れやら
申し訳なさそうに親も沈静させようとするからなんとなくわかるだろ
そんな親子まで責めようなんて気はないわ
むしろ察しが利かない奴なんざ支・那朝・鮮にでも移住しろ
事故起こしても癲癇だから大目に見ろとかそういう話?
電車とかの公共交通機関を使って運ぶなや。
タクシーか車で運べ。
タクシーか車で運べ。
でもこれで静かにしなさい!ってビンタしたら虐待扱いされるんだよな
ビンタしなきゃ静かにしない子もいるのに
ビンタしなきゃ静かにしない子もいるのに
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
