2019/08/23/ (金) | edit |

政治ニュース ロゴ
いわゆる「就職氷河期」世代の支援を強化しようと、厚生労働省は来年度から全国60か所余りのハローワークに、就職から職場の定着までの支援を一貫して行う専門窓口を設置する方針を固めました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190823/k10012044811000.html

スポンサード リンク


1 名前:ガーディス ★:2019/08/23(金) 13:06:14.35 ID:0qVZjR2h9
いわゆる「就職氷河期」世代の支援を強化しようと、厚生労働省は来年度から全国60か所余りのハローワークに、就職から職場の定着までの支援を一貫して行う専門窓口を設置する方針を固めました。

「就職氷河期」世代はバブル崩壊後、新卒の就職が特に厳しかった時期に社会に出た人たちで、当時は就職が決まらないまま卒業を迎えた人が毎年10万人前後いました。

厚生労働省は希望どおりの就職ができず非正規労働を続けるなどして、今後の展望が描けない、正社員になることを諦めているといった人が多いとしています。

去年の時点で35歳から44歳の人のうち、働いていない「無業者」は40万人、正社員になりたいのに非正規雇用で働いている人は50万人いるとみられています。

こうした中、厚生労働省は来年度、全国63か所のハローワークに専門の支援窓口を設置する方針を固めました。

窓口では複数の担当者がチームを組み、職業訓練のあっせんや、就職できる可能性の高い求人の紹介、それに生活設計の相談などに当たります。

また、就職できた後は、長く働き続けられるよう受け入れた企業の支援も行い、就職から職場の定着までを一貫して支援します。

厚生労働省はこうした窓口の設置に必要な経費として、来年度の概算要求で13億円余りを計上することにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190823/k10012044811000.html
2 名前:名無しさん@1周年:2019/08/23(金) 13:07:31.60 ID:MrgQVlr00
いいなあ、13億
7 名前:名無しさん@1周年:2019/08/23(金) 13:08:34.73 ID:KJepmdso0
消費税増やしてやりたい放題(´・ω・`)
26 名前:名無しさん@1周年:2019/08/23(金) 13:10:52.54 ID:4/WklbXS0
氷河期に13億配れよw
34 名前:名無しさん@1周年:2019/08/23(金) 13:11:51.33 ID:kmIOIfUh0
まだ動くときじゃない
40 名前:名無しさん@1周年:2019/08/23(金) 13:12:34.38 ID:hfry9w5a0
そんな窓口利用しづらそう。

55 名前:名無しさん@1周年:2019/08/23(金) 13:14:08.74 ID:5AlkXbpB0
これって、自己申告するの?
それともハロワ職員が年齢と職歴で決めるの?
56 名前:名無しさん@1周年:2019/08/23(金) 13:14:14.17 ID:VPd0/w0i0
みんな働きたくないのに
61 名前:名無しさん@1周年:2019/08/23(金) 13:15:04.72 ID:93CDSmFK0
氷河期ビジネス
110 名前:名無しさん@1周年:2019/08/23(金) 13:21:28.97 ID:qukEnXOw0
氷河期の無職歴長いおっさん雇う意味ないだろ
ボランティアじゃん
バブル世代の50以上はもっといらんが
127 名前:名無しさん@1周年:2019/08/23(金) 13:23:20.92 ID:ftBCZIE90
氷河期手帳ww
134 名前:名無しさん@1周年:2019/08/23(金) 13:24:23.04 ID:+PYVZqu40
土日もハロワ開けろよ
165 名前:名無しさん@1周年:2019/08/23(金) 13:26:54.53 ID:p0zWe+qQ0
ため息も出ない
170 名前:名無しさん@1周年:2019/08/23(金) 13:27:09.79 ID:V2j1rkur0
ほら、予算の取り合いになるだけ。
224 名前:名無しさん@1周年:2019/08/23(金) 13:31:53.41 ID:atcb54790
氷河期支援、儲かるなあwww

景気の起爆剤だねw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566533174/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2381560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/23(Fri) 21:32
もうね。生活保護の申請してもらったほうが早くて無駄がないよ  

  
[ 2381574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/23(Fri) 22:19
ケタ違うんじゃねえの?
男女共同参画なんて関連予算年10兆円だったじゃん。
1/1000も出せないなんてどうなってんのよ。  

  
[ 2381579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/23(Fri) 22:29
男女共同参画なんて単独の予算はほとんどないぞ。
他の事業に名前つけてるだけ。  

  
[ 2381590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/23(Fri) 22:53
やっぱりこんな政治スレには何かしらの政治関係者の思惑を感じます。レスの1-10あたり世論誘導でしょ  

  
[ 2381662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/24(Sat) 01:29
なんで1割ちょっとのハロワにしか設置しないんだ?やる気あんのか  

  
[ 2381771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/24(Sat) 07:55
厚生労働省に何できるの?今までの実績で無理なのわかるじゃん。無駄遣い。  

  
[ 2382033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/24(Sat) 13:53
どこまでも食い物にされる氷河期世代。
ゆとり世代をやたらと見下してくるから嫌いだが、さすがに哀れになってきた。
もう介錯してやるほうがいいわ、これ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ