2012/10/17/ (水) | edit |

尖閣諸島【尖閣と外交―もっと発信の努力を】

玄葉光一郎外相が仏英独3カ国の訪問を始めた。防衛協力や欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)について話し合うほか、尖閣諸島をめぐる日本の立場を説明し、理解を求める方針だ。尖閣諸島について「領土問題は存在しない」とする日本政府は、これまで対外的な説明をあまりしてこなかった。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350418055/

スポンサード リンク


1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/10/17(水) 05:07:35.98 ID:???0 ?PLT(12066)

尖閣と外交―もっと発信の努力を

玄葉光一郎外相が仏英独3カ国の訪問を始めた。防衛協力や欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)について話し合うほか、尖閣諸島をめぐる日本の立場を説明し、理解を求める方針だ。

尖閣諸島について「領土問題は存在しない」とする日本政府は、これまで対外的な説明をあまりしてこなかった。

しかし、日本政府による尖閣購入後、中国が領有権の主張を強めているため、対応を変えた。駐米大使が米ニュースサイトに投稿するなど発信を強めており、3カ国との外相会談で取り上げるのもその一環だ。

尖閣周辺の領海に中国の監視船がたびたび侵入しているほか、きのうは中国の駆逐艦など7隻が沖縄・与那国島近くの接続水域を通った。

日本政府としては中国との打開を探りつつ、挑発に乗らず、冷静に対処していることを国際社会に示していくべきだ。

ただ、これほど大きな問題になっているというのに、「領土問題は存在しない」という日本政府の立場は、第三国から見ると分かりにくいかもしれない。

日本政府がこだわるのは、領土問題の存在を認めた場合、島がどちらに帰属するのかという交渉に入らなければならなくなるためだ。その結果、日本が主権の一部を失うことになるかもしれない。日本の立場が後退したとみなされ、国際法上、不利に働く恐れもある。

だが、日本が守るべきは「尖閣が日本の領土であることは間違いない」という一線だ。

であるなら、「領土問題はない」と強調するあまり外交の幅を狭めるのではなく、日本の正当性を史実や国際法に基づいて丁寧に説明すべきだ。

同時に、世界第2、第3の経済大国の争いを、各国が困惑の目で見ていることも事実だ。

>>2-3へ続く

asahi.com 2012年10月17日(水)付

http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit1

2 名前:有明省吾ρ ★:2012/10/17(水) 05:07:47.42 ID:???0 ?PLT(12066)
>>1の続き

中国国内の反日デモや、経済・文化面の対抗措置に対し、国際社会にも「中国リスク」への懸念が広がっている。

日本の頑迷さが問題をこじらせている、と受け止められてはなるまい。中国との宣伝合戦に陥らないよう、注意も必要だ。

日本は、国際社会にみずからの意思を伝えることが不得手だった。ここは、尖閣問題にとどまらず、日本がアジアの平和と安定にどう寄与しようとしているのか、中国とどう向き合おうとしているのか、さまざまな機会を捉えて発信すべきだ。

玄葉外相は現地メディアのインタビューにも応じるという。各国の国民に、日本の姿を正しく伝えることも大切だ。引用終了

asahi.com 2012年10月17日(水)付
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit1

9 名前:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 05:14:45.93 ID:fFpcwO2N0
戦前みたいに大陸侵攻煽らないんスか

13 名前:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 05:16:07.63 ID:Ln75Blfr0
よーし!宣伝合戦だ!!!!!!!w

24 名前:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 05:21:43.77 ID:20U6Nwod0
日本に広告させるな!って指令が来たのかw

26 名前:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 05:24:45.99 ID:Ay40L/Cp0
なんで捏造売国を社是とする新聞がこんな偉そうなの

44 名前:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 05:41:31.51 ID:dbelNWOF0
朝日が中国の宣伝ばかりしてるじゃないか

49 名前:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 05:44:13.03 ID:mdNUbqHy0
領土問題は存在しない
存在するのは侵略問題

68 名前:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 05:53:49.17 ID:pkFr2wCW0
まあ、中国共産党が一方的に悪なんだが? 
朝日は中国共産党の走狗の反日組織だしね。

81 名前:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 06:03:09.32 ID:8KRIlEOL0

朝日がそう言うなら


宣伝合戦しなくちゃな

89 名前:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 06:05:30.91 ID:8vRkTvxU0
宣伝しないと駄目ってことか

97 名前:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 06:09:51.00 ID:TrkIRR2nO
朝日がやるなというならやるべき

108 名前:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 06:18:04.52 ID:Oora77PG0
今のうちにシナをたたいておかないと後になっては遅い
子供や孫のためにも

119 名前:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 06:25:03.15 ID:9cqDPg1WO
日本をミスリードして数十年のサンゴ朝日新聞。朝日の主張と逆を選ぶのが正解。

127 名前:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 06:30:34.12 ID:fXsomFB70
捏造の宣伝戦ばかりやってるアサヒに言われてもなあ

142 名前:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 06:41:35.15 ID:Ku0LVxYh0
いや宣伝合戦すべきだろ
それが現代の戦争なんだから

144 名前:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 06:43:16.90 ID:Bw3l4Sz30
訳:日本は黙って中国の主張を受け入れろ!

156 名前:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 06:51:24.20 ID:tyh5PlHw0
アカヒが焦ってるwww
海外での宣伝工作が上手くいってる証拠ですね。

168 名前:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 07:00:17.69 ID:bfqyl5iw0
宣伝されたら中国様が不利になりますもんねえ、アカヒさんw

187 名前:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 07:06:29.63 ID:z7qgKhwM0
朝日の言うこととの真逆がいつも正しい

196 名前:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 07:11:35.78 ID:B8ge3kl10
朝日の逆をやれば間違いない


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 143370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/17(Wed) 08:05
支那側の宣伝の主力の朝日さん、何か用ですか?  

  
[ 143372 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/17(Wed) 08:13
正気か?  

  
[ 143375 ] 名前: 名無しさん  2012/10/17(Wed) 08:17
朝日は中国の犬  

  
[ 143377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/17(Wed) 08:22
すっかり信用なくしてるな( ^ω^)
読者も減る一方じゃないの?  

  
[ 143378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/17(Wed) 08:24
まぁアカヒ新聞の戯言なんざ聞くまでも無いが、
国連総会とかでブチ上げてる支那の大嘘には
逐次反証付きで世界に発信すべきではあるな。
そうでなくても支那の横暴にブチ切れてる国は結構あるし
そういう国と手を組んで対抗する必要はある。  

  
[ 143383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/17(Wed) 08:31
それじゃー宣伝合戦だ。
日本が中国に遅れをとってるのは国際的な情報戦。
このままだと中国のウソで国際世論が形成されてしまう。  

  
[ 143386 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/17(Wed) 08:38
※143377
ずっと同じ新聞をとり続けてる人は結構いる。
反対に営業で持ってくる洗剤やチケット目当てに、頻繁に新聞を変える人がいるよ。  

  
[ 143388 ] 名前: 名無し  2012/10/17(Wed) 08:58
領土問題は存在しない。 だが、「中国は他国への侵略行為をやめろ」と国際世論に訴えていく必要はある!!  

  
[ 143389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/17(Wed) 09:08
中国は「こちらが退く代わりに領土問題を認めろ」なんて交換条件を出してる
だから「領土問題を認めろ」と言う奴は中国の手先
わかりやすいね  

  
[ 143390 ] 名前:    2012/10/17(Wed) 09:09
はっきり侵略だと言え。
他国の侵略を、9条があるせいで防げない。しかも、3カ国も日本を侵略しようとしている。うち2カ国は、国連で拒否権を持ってる。じゃぁ、9条外すしかないよね?
これが、日本が言うべきこと。  

  
[ 143393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/17(Wed) 09:27
そもそも国内でこーいう問題を認識していない人が多かったのは
情報を伝えるべきマスコミがろくに仕事をしてこなかった
中国韓国のろくでもない侵略問題をマスコミが隠蔽し逆に持ち上げて来たせい  

  
[ 143399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/17(Wed) 09:48
実際裁判したら負ける可能性あるの?  

  
[ 143418 ] 名前:    2012/10/17(Wed) 10:25
バンダーデッケン「朝日新聞が言う逆のことをすれば、
日本はよくなるハズだwww」バホホホホホホホ  

  
[ 143446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/17(Wed) 11:21
流石朝日今日も売国  

  
[ 143451 ] 名前:    2012/10/17(Wed) 11:29
よし!宣伝合戦が100%正しいんだな  

  
[ 143454 ] 名前: 名無しさん  2012/10/17(Wed) 11:45
紛争地って認めたら中国の軍事行動を認めるようなもの
日中開戦が捗るね

太平世戦争に引き続き、朝日新聞はまた戦争を引き起こすのか  

  
[ 143457 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/17(Wed) 11:56
中国の宣伝係がこう言ってるってことは余程困るんだな
もっとやろう  

  
[ 143475 ] 名前:    2012/10/17(Wed) 12:29
「尖閣が日本の領土であることは間違いない」
「領土問題はない」終わり 以上だろう
その上でも説明だ
何言ってるのコイツ   

  
[ 143520 ] 名前:       2012/10/17(Wed) 14:14
そんなに中国の支局が大事か…  

  
[ 143739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/17(Wed) 22:41
話を聞かないシナに延々と日本だけ付き合う必要はない
押し付けられる難癖に反論しつつ、シナの横暴を指摘して
他国の賛同を集めて逆に非難すればいい。  

  
[ 144139 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/18(Thu) 15:08
朝日って広告費が減って中国系からのマネーが入り込んできてるみたいだね
宣伝戦を日本にやるなと言っておいて自分は中国の宣伝に利用されてるだけじゃん  

  
[ 144172 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/18(Thu) 15:53
特アとの揉め事を忌み嫌うはずの朝日が日本政府の「領土問題は存在しない」ってスタンスを批判するって矛盾してないか?
この問題を領土問題化させて軍事侵攻の大義名分を得たい中共の代理機関と言われても仕方ねーですわ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ