2019/08/27/ (火) | edit |

1kannkoku韓国国旗国民の90%「ハングルは美しく科学的な文字」

韓国語を表記するハングルから連想する印象について、韓国国民の90%以上が「美しく科学的な文字」だと答えた。国立国語院は最近発行した資料「数字で見るウリマル(韓国語)」の中で、韓国語とそれに対する国民の関心度を調べた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190826-00080041-chosun-kr

スポンサード リンク


1 名前:LingLing ★:2019/08/26(月) 22:16:04.87 ID:CAP_USER
国民の90%「ハングルは美しく科学的な文字」

韓国語を表記するハングルから連想する印象について、韓国国民の90%以上が「美しく科学的な文字」だと答えた。国立国語院は最近発行した資料「数字で見るウリマル(韓国語)」の中で、韓国語とそれに対する国民の関心度を調べた。ハングルに対する認識(複数回答)では、美しい文字(92.1%)、科学的な文字(91.8%)との回答が多く、ハングルやハングル文化に関心があるとの回答は88.9%に達した。分野別では正書法・分かち書き(78.2%)、ハングル教育(70%)、創製原理(64.9%)の順だった。

「数字で見るウリマル」は韓国語関連のデータを国民に分かりやすく伝えるために発行された資料だ。それによると、2017年末で韓国語を母国語として使用する人口は7720万人で、世界の言語使用者ランキングで13位だった。韓流の影響で昨年全世界の「世宗学堂」での受講生は6万人を突破した。

国民の国語能力を把握するため、文章を書く頻度と類型も調べた。ソーシャルメディアに文章を書く頻度は「ほぼ毎日書く」との回答が50%を超えたが、日記や文学的な文章を「ほぼ毎日書く」との回答は10%以下だった。多文化家庭の子どもたちの韓国語能力を調べた結果、子どもの韓国語は上手だとの回答が94.1%だったのに対し、子どもが外国出身の父母の母国語の方をうまく話すとの回答は5.9%にとどまった。

ペク・スジン記者

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190826-00080041-chosun-kr
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:16:38.27 ID:NmeheiQ2
あははは
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:16:54.15 ID:dCiYJXDG
でも考案したのって
8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:17:21.77 ID:Y+eHFX7a
歴史的真実を知って絶望しろ
16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:18:58.00 ID:1p4kPR6G
母音が分かりづらい
17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:19:02.61 ID:8NSaPW2S
見苦しい。迷惑。
25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:19:38.19 ID:HQDUCl/l
可哀想に…

24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:19:24.60 ID:bN8mGUNv
>>1
……(´・ω・`;)
37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:21:11.08 ID:5q4PQ+0o
ハングルは日本が広めた日帝残滓
51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:22:57.51 ID:h2kxM1n1
漢字は捨てるべきでは無かった
同音異義語が多すぎて翻訳が難しいと聞いたぞ
61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:23:33.28 ID:w3XJ7yYP
もともと使い物にならないから
日本が整備して普及させてやったのにw
71 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:24:38.02 ID:V29R2V2d
韓国って自画自賛ばかり
141 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:29:54.27 ID:Aih/ejoZ
ぶはははははははは
150 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:30:50.00 ID:UqrsJ4bf
これ、当時作った日本人が褒められてるよね。
156 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:31:24.30 ID:/UnN7fMd
よかったね、普及してもらえて
195 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:35:18.67 ID:B/Z+Ktn5
文化的に
それしか誇ることが無いんだろう
227 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:37:27.09 ID:/8sQpW5N
日本に礼を言わないとな
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1566825364/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2384639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 11:02
いつもの貼っておきますねー


ハングルは欠陥言語。

同音異義語だらけ、のみならず表記も全く同じ。

前後の文脈で区別するしかない。

例文

「釣船の操船で有名な朝鮮 人たちの祖先が造船した商船に率先して乗船し商戦に挑戦 」

↓この文章はこうなる

「チョスンのチョスンで有名なチョスン人たちのチョスンがチョスンしたチョスンにチョスンしてチョスンしチョスンにチョスン 」  

  
[ 2384641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 11:10
北とおんなじで妄想で生きてる国  

  
[ 2384643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 11:12
相手の話しを理解する必要がなければ、便利なんだろう・・・って?
共通理解に難があるのかぁw  

  
[ 2384646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 11:12
文字は美しさよりも読み書きのしやすさと、
文章にしたときの理解のしやすさが重要じゃないでしょうか。  

  
[ 2384648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 11:17
ノーベル症  

  
[ 2384650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 11:19
ハングルを日本が作ったとか言うデマを信じてるやつがいるのか。
日本は発掘して、規格を統一、普及させた。  

  
[ 2384652 ] 名前: 名無しさん  2019/08/27(Tue) 11:23
美意識の低い人が美を語ったところで意味ないだろ?  

  
[ 2384653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 11:25
おでん文字
  

  
[ 2384657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 11:30
私とは美意識が違うようです  

  
[ 2384658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 11:32
表音文字の母音と子音を漢字状に縦横に組んだだけの単に読みづらくなった欠陥文字じゃん
例えばとうふは朝鮮語でdubuだがこれをハングルで書くと
1|2(文字順)
d|b
u|u
になる
それぞれの部首が意味を持つ表意文字と違って、表音文字なら素直に横並びでいいじゃんよ  

  
[ 2384659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 11:33
現在ハングル文字が生き続けてるのって日帝残滓なんだけどな
というかハングルって漢字が扱えないバ/カ向けがスタートだったような  

  
[ 2384660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 11:34
これは内心の自由みたいなものだから彼らが勝手に思ってるだけならいいでしょ
おかしなゴリ押しが来ないぶんには勝手に思っててほしい
  

  
[ 2384663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 11:36
*2384650
興味深い話だよな 広まりも消えもせず細々と数百年という歴史は面白い  

  
[ 2384665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 11:39
>興味深い話だよな 広まりも消えもせず細々と数百年という歴史は面白い

漢文のレ点の類みたいに知識階級だけずっと使い続けてたんじゃないかな。で、日帝に聞かれて「・・・これですかね?」みたいな。



  

  
[ 2384668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 11:44
ハングルって過去形も現在形もない平仮名言語なんだろ?きもー  

  
[ 2384673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 11:49
考案したのは朝 鮮人だよ。それは間違いない。
「漢字を使えない愚民ども用の文字として」考案された。
しかし「それすら使えず全く広まらず」に放置されていた。

併合後にあまりの識字率の低さに、「ひらがな的なものはないのか」と問われて出てきたのがハングル
ただし使い物にならなかったので編纂して整備して
日本語から近代言語を移植して作り直したのは「朝 鮮総督府つまり日本」  

  
[ 2384675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 11:51
未開の土 人用簡易文字(なぜか見下し敵視してる日本製)をありがたがるザマは草も生えない。
まあ好きに誇りに思え。  

  
[ 2384676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 11:55
総督府は5000校以上の小学校(国民学校)を建てたが、整列点呼や掃除も読み書きも出来ずに、給食制度も無くて大半が辞めていった。日本統治が終わる1945年までに5人に4人は漢字が読めなかった。
戦後韓国は30年経っても相変わらず貧困のあまり多くが学校を辞めて働いていた。
朴クネ父の朴正煕大統領は1970年、ついに馬Oな朝O人には複雑な漢字は無理と判断して、漢字を廃止して絵文字記号の様なハングル文字だけが残った。  

  
[ 2384678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 11:57
日本製ってデマを広めてる奴は何なの?
あんなもん、わざわざ日本人が作る訳ないじゃん
ありもんを当人たち以上に研究して効率的に教育してやっただけだよ  

  
[ 2384679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 11:59
悲惨なハングルの運命; ハングルは1446年李氏朝鮮の第四代国王,世宗が学者たちに命じてモンゴルのパスパ文字をパクってハングル文字を創り上げた。しかし1504年に早くもハングルは廃止され、書籍は燃やされ日本統治の20世紀まで400年間も忘れ去られて、その間は使用されなかった。  

  
[ 2384681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 12:00
世宗「朝鮮固有の文字を作ったろ!」
事大主義の保守派「中国サイコー!漢字こそ唯一の文字!モンゴル・西夏・女真・日本・チベットは文字を持ってるけど、あいつら夷狄(野蛮人・未開人)だから取るに足らん。そんな文字作りは今すぐ止めろ」
世宗「いやハングルは文字じゃないんだ、中国文化に対する反逆ではないんだ。訓民正音といって漢字の素養がないバカに発音を教える記号に過ぎないのよん」  

  
[ 2384683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 12:05
電車とかの表記からハングル外せよ
なんで日本でハングル表記入れてるんだよ
なんでもかんでも表記入れればいいってもんじゃないぞ  

  
[ 2384685 ] 名前: 名無し  2019/08/27(Tue) 12:06
科学的とはちょっと違うな
SF的と言うべきだ。悪い意味で  

  
[ 2384687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 12:14
こればっかりは日帝ヒドイよね。国のアイデンティティと結びつけちゃってるから、ある種の呪いだよ。  

  
[ 2384698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 12:25
>>こればっかりは日帝ヒドイよね

は?  

  
[ 2384699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 12:26
誰も褒めないから自分達で絶賛していくスタイル。  

  
[ 2384703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 12:29
だって李朝が愚民文字・女子供文字として馬 鹿にして使わなかったんだから
同音異義語が区別できず、読むのに逆に時間がかかる
これに関しては李朝の判断が正しかったんじゃない?普及させた大日本帝国GJだよw  

  
[ 2384705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 12:31
日本が褒められとるな  

  
[ 2384707 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/08/27(Tue) 12:32
国内のハングル表記は一体いつになったら無くなるんだろう
ごみごみしていて字が読み辛くて仕方ない
英語あれば十分だろ  

  
[ 2384709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 12:40
>しかし1504年に早くもハングルは廃止され、書籍は燃やされ日本統治の20世紀まで400年間も忘れ去られて、その間は使用されなかった。

これ不思議だな。いったい誰がどこに保存してたんだ? もしかしたら1800年代末期ぐらいに作られた線はないの?  

  
[ 2384710 ] 名前: onmyeyes.jp  2019/08/27(Tue) 12:42


ハングル文字を使って

新しい文字を創造せよ!





  

  
[ 2384712 ] 名前:      2019/08/27(Tue) 12:46
子供には麻雀が難しいからポンジャンやドンジャラを作りましたとさ  

  
[ 2384716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 12:49
逆に10%はそう思ってないことにびっくりした  

  
[ 2384726 ] 名前: ななしさん  2019/08/27(Tue) 13:06
おれはハングルを擁護してたよ
日本語だって明治期に表現力が足りないって頑張って豊かにしたんだから、
ハングルもまだ揺籃期だからこれから良くなるって
でも、自己満足してるようじゃ無理だな  

  
[ 2384730 ] 名前: はなし  2019/08/27(Tue) 13:13
受動態とかあまり使わないよね。無いのかな。そのうえ「~が」「~は」ばかりだから自己中心的と言うか独善的と言うか。相手の気持ち慮るなんてことは文法的にも無理だよね。  

  
[ 2384743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 13:37
景観が汚れる、汚いというか気色悪い文字
アラビア語とかインド文字とか読めないけど美しいけどハングル文字はただただ醜い  

  
[ 2384757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 14:00
駅や電車の表示は本当にやめてほしい!
英語はもちろん、中国語でも漢字だから何となくでも判るけど、あのおでん記号だけは想像すら出来ないもの。  

  
[ 2384764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 14:09
文字五輪でハングルが連続優勝だっけ?(鼻ホジ  

  
[ 2384768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 14:18
それを私財を叩いて復活させたのが福沢諭吉な  

  
[ 2384790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 14:59
福澤諭吉門下の井上角五郎だろ  

  
[ 2384855 ] 名前: 田舎者  2019/08/27(Tue) 16:25
そうだろな。
オデン文字は荷駄の誉れ。
その誇らしい文字で、出来るだけ派手に自慢してくれ。
荷駄は荷駄らしく、荷駄をむき出しにして暮らせよ。  

  
[ 2384889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 17:10
日帝が国民に広めてしまったハングル語のせいで漢字捨ててしまったから過去の文献が読めなくなってしまってかわいそう  

  
[ 2384921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 19:06
ハングルは大嫌いだなあ
とにかく記号みたいで気持ち悪い
文字とは思えない完成度
日本から消え去ってほしい  

  
[ 2384929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 19:42
朝鮮半島の中だけで使ってろよ  

  
[ 2385124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/28(Wed) 03:17
まあ、自国の文化だから、それに誇りを持つのは当然であって喜ばしい事。
ただ、外国人から見ると、洞窟に書いてある文字と見分けがつかない。  

  
[ 2385188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/28(Wed) 05:09
素朴な疑問
朝鮮学校は、日本から土地を購入したの?
それとも借りてるの?
そんで、なんで朝鮮学校の側には、
必ず交番があるの?
教えて!  

  
[ 2385328 ] 名前: 名無しさん  2019/08/28(Wed) 08:27
どうしようもねえバ カにも解るように日本が作ってやったからなあwww
まあ美しさの欠片もないオデン文字だがwww  

  
[ 2385414 ] 名前: -  2019/08/28(Wed) 09:56
なりそこない文字

漢字の威厳がなく、ひらがなのやさしさもない、どっちつかず。  

  
[ 2385763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/28(Wed) 15:38
迷路文字
まじで無理
日本からは消えてほしい  

  
[ 2385817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/28(Wed) 16:39
今や日本のどこでも見かけるようになって不快でしかない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ