2019/08/27/ (火) | edit |

20190826-00000007-yonh-000-view.jpg
【ソウル聯合ニュース】韓国のサムスン電子が4~6月期に日本のスマートフォン(スマホ)市場でのシェアが10%に迫り、6年ぶりの高水準を記録したことが26日、分かった。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190826-00000007-yonh-kr

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2019/08/27(火) 07:12:55.51 ID:m8MOzB9n9
【ソウル聯合ニュース】韓国のサムスン電子が4~6月期に日本のスマートフォン(スマホ)市場でのシェアが10%に迫り、6年ぶりの高水準を記録したことが26日、分かった。

 米調査会社ストラテジー・アナリティクス(SA)によると、サムスン電子は4~6月期に日本のスマホ市場で60万台を出荷し、9.8%のシェアを記録した。

 米アップル(50.8%)に次いで2位。前年同期はアップルが45.6%、サムスン電子が8.8%だったが、両社ともにシェアがやや上昇した。

 サムスン電子のシェアは2013年半ばには10%を超えていたが、アップルや日本ブランドに押され14年は5.6%、15年は4.3%、16年は3.4%に下落した。その後、17年は5.2%、18年は6.4%と上昇傾向が続いている。

 アップル、サムスン電子に次いでシャープ(7.2%)が3位、ソニー(7.0%)が4位だった。5位の中国・華為技術(ファーウェイ、3.3%)で、前年同期(5.9%)の4位から順位が下がり、シェアが半分近く減った。

 日本でサムスン電子のスマホ販売が好調なのは上半期に発売したフラッグシップスマホ「ギャラクシーS10」が人気を集めたためとみられる。

8/26(月) 9:58
聯合ニュース

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190826-00000007-yonh-kr

20190826-00000007-yonh-000-view.jpg
2 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 07:14:52.04 ID:nJeP3fjy0
スマホたけぇよ
11 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 07:18:57.12 ID:CL3DwOLG0
日本から金が出ていくばかりでちっとも儲からない
20 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 07:26:00.34 ID:kk5AWZdD0
アップルがまだ50%超えてるんだな。
36 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 07:31:09.29 ID:DJ5dz/AJ0
独自OSでアプリも使えなくなるのにw
50 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 07:34:47.93 ID:Xmp2b2cj0
どうしてこうなった・・・
63 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 07:40:30.94 ID:IsXEcAX40
その前にアップル強すぎだろ
まぁ俺もiPhoneは3Gから使ってるけど
日本メーカーはもうちょい頑張れよ

89 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 07:47:17.23 ID:3Ul2wYfs0
お前ら何使ってんの?ソニー?
146 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 07:57:53.07 ID:RU37f2c50
>>89
今使ってる。ここまでは国産で通してきたが、年々選択肢が減るな。
99 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 07:49:11.51 ID:Hy+/pEPF0
スマホはiPhoneしか使ったことないな
最新機種なんて買いませんが
129 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 07:54:22.19 ID:SbNigbUm0
とりあえず、ワンセグ機能はいらねえわ
170 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 08:01:28.82 ID:4hhmooxp0
日本人ならソニー買おうぜ
189 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 08:04:04.61 ID:yeySPxb00
そっかぁシャープにでもしておくかw
203 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 08:06:00.76 ID:Sh3s569b0
アップルかあ…高校生がiPhoneじゃなきゃダメって世の中だから、引きずるよな
218 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 08:08:59.27 ID:YpJ072CF0
ソニーよりシャープのが売れてるのびっくり
223 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 08:10:02.42 ID:KXq4G1Rz0
>>218
国内のAndroid売上ここ数年SHARPか一位だぞ
台湾に買われてから一気にマシになった
225 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 08:10:14.65 ID:yk7BjgUn0
シェア下がったって言うけどまだiPhoneが主流なんだな
311 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 08:20:40.47 ID:VV5MlJIO0
シャープ 使い勝手良くなったね
321 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 08:21:54.32 ID:voT2h+bd0
高齢の人がシャープ率高い気がする
335 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 08:22:58.57 ID:4xDX6jpR0
うーむ。。。
342 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 08:23:46.46 ID:rCYuxlNz0
まあ、日本に住んでるのは日本人だけでないし
世界的シェアで比べても大体こんなもんだろ
346 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 08:24:10.72 ID:mFZqTqoD0
設定引き継ぎ考えたらiPhone続ける以外考えられないんだよな。
350 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 08:24:35.01 ID:3lzgYpUb0
日本でもNokia扱ってくれれば選択肢増えるんだけどなあ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566857575/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2384922 ] 名前: 名無しさん  2019/08/27(Tue) 19:10
シャープは中国の手の中だからな。ファーウェイと同じ工場で作ってるし。気をつけて!  

  
[ 2384924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 19:27
2384922
去年12月までファーウェイをごり押ししていたジャパネットたかたが、
今年からシャープをごり押しする様になったんだよな
両方とも「ワイモバイル」だし

ジャパネットとヤフー(ソフトバンク)と中国はズブズブ  

  
[ 2384925 ] 名前: 名無しさん  2019/08/27(Tue) 19:29
日本で日本の企業と言えるソニーだけで7%しかシェアが無いとか
迂回特許で泥棒のapple製品が50%とか日本人自体が終わりすぎ
民主党に投票する日本人から一歩も進歩してない  

  
[ 2384934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 19:49
スマホを買っただけなのに







アホから日本人批判されたでござる  

  
[ 2384938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 19:52
2384925
ソニーのシェアが低いのは仕方ないだろ
値段だけ高い世代遅れの低スペック機出してんだから
今どき買ってんの中身じゃなくソニーの名前だけで買ってるヤツだろ  

  
[ 2384939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 19:59
サムスンのスマホという一本槍
最近出荷数が増えたか何かで在 日が大騒ぎし始めた  

  
[ 2384940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 20:00
私たちの半導体・ディスプレイ材料企業の研究開発(R&D)支出額が日本のライバルの41分の1にすぎないという分析が出た。

(省略)

・公務員になることを希望する国に未来はない~
・今からでもたくさん投資すべきだ。
・韓国には率直に言って、科学技術というものは無いと見るのが正しい。
・単純比較はしてはいけない!
・そもそも、世界3位の経済大国と比較するのが理にかなってることなのか?
・それにも関わらず、政府は日本を追い抜くのか?(笑)年末の経済状況を見よう。

(省略)  

  
[ 2384941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 20:00
今のNOKIAって周回遅れ感がひどいぞ
微妙にWindowsphoneに引きずられたUIとか不親切  

  
[ 2384947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 20:11
日本じゃマイナーなところの中華スマホ使ってるわ
安くてスペック良い端末だと中国しか選択肢にない
国内メーカーには最早期待してはいけないものだと思ってる  

  
[ 2384952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 20:17
シャープ製はワンセグとかの余分な機能が無いからありがたい
実質台湾製になった効果がこんなところに現れているのは微妙な気分になるが  

  
[ 2384961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 20:30
「出荷」台数だろ
辛ラーメンも出荷量はすごかったな
いつも売れ残ってるけど  

  
[ 2384962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 20:31
出荷台数で実際に売れた数じゃないぞ  

  
[ 2384965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 20:47
Xperiaなんて期待されていたカメラでイマイチだもんな。iphoneも無駄にコストが高い、性能も時代遅れ。1200万画素程度で拡大して画質が落ちるようでは通用しないよ。ギャラクシーが嫌なら台湾のasusかファーウェイのスマホ買っとけ  

  
[ 2384966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 20:48
既にシャープは事実上の中華企業(表面上台湾)だから選択肢から外れた
日本の領海日常的に侵して、領土掠め取ってる国に他に沢山選択肢あるにも関わらず塩を送る義理はないな。  

  
[ 2384967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 20:50
どうしても韓国が嫌な人に一番良いのはファーウェイ P30 proかOnePlus 7 pro
その次がASUSのフロントカメラが一体化してるやつ
Xperiaはその次  

  
[ 2384968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 20:52
スマホなんてコモディティ化してるのにそんな差があんのか?
Windows パソコンの優劣を競ってるやつもおらんのに  

  
[ 2384977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 21:05
※2384965 こいつが紹介してるエクスペリア以外のスマホのカメラもソニー製だろ バ.カじゃないのw
  

  
[ 2384979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 21:09
※2384968
俺が選んだ時の要望事項はノッチレス欠き切りなしの広いスクリーンでそこそこスペックで6万前後の奴
その時でもいいスペックの奴は10万越えだったから、価格と要望事項のすり合わせで決めたかなぁ  

  
[ 2384981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 21:11
聞いてないよバ/カ 組立競争でずっと偉そうにしとけw  

  
[ 2384987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 21:19
2384977
エクスペリアのカメラがサムスン製だろw  

  
[ 2385006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 22:02
電車とかで中韓スマホ使ってる奴見るとうわってなるな。サムスンも嫌われてるのわかってて企業ロゴ隠してまで良くやるわ。  

  
[ 2385068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 23:44
S10全く見ないがwww  

  
[ 2385069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/27(Tue) 23:45
2384987
頭大丈夫か?妄想酷すぎると脳が溶けるぞ  

  
[ 2385076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/28(Wed) 00:08
今までエクスペリア使ってきたけど次はASUSかレイザーにしようかと思ってる  

  
[ 2385115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/28(Wed) 02:38
初期のAndroidにキャリアがアンインストールできないゴリ押しアプリ入れたりしてひどかったよなー  

  
[ 2385153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/28(Wed) 04:21
このスレのやり取りを見てるだけでも、
日本のAndroidは実に悩ましい、複雑な環境にあることがわかる
だからiPhone買うのが結果的に一番楽なんだよな  

  
[ 2385184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/28(Wed) 05:06
SHARPは、中国企業なのを忘れずに!
TOSHIBAの家電も中国企業です。
  

  
[ 2385415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/28(Wed) 09:59
京セラはどこに行ったのだろう…  

  
[ 2385552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/28(Wed) 12:10
出荷台数だしな!
ソースが【ソウル聯合ニュース】なだけに数字的にも相当
サムスンを盛っているだろ。
実際にサムスン使っている人など殆ど見ないし、
ソニーとシャープの方が上と思う。
韓国お得意のフェイクニュース!  

  
[ 2389971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/02(Mon) 09:50
旦那iPhone、息子asus、私と娘freetel
格安スマホでじゅうぶん  

  
[ 2405012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/21(Sat) 14:37
日本は電機メーカーがAndroid端末出してたけど、デザインも微妙でプロダクトとして無しだった。この辺りの時代前から技術はあるのに良い製品が作れない状態だったからどうしようもなかった。
さらにキャリアがよく分からないアプリを初期インストールさせて、酷くなった。
弱りかけた環境で生き残ったのがSony、訳のかならないルールにNoを言ったのがApple、弱りかけた環境にスパイウェアを送り込んだのが中国。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ