2019/08/27/ (火) | edit |

大阪の2つの会社の入浴施設で、温泉と表示されていた浴槽の湯が、実際には工業用水や井戸水であることがわかり、大阪府は、景品表示法に違反するとして、再発防止などを命じる措置命令を出しました。
ソース:http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20190827/2000019545.html
スポンサード リンク
1 名前:水星虫 ★ [sageteoff]:2019/08/27(火) 17:16:26.01 ID:wuNta9X79
工業用水など温泉表示で措置命令
http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20190827/2000019545.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
大阪の2つの会社の入浴施設で、温泉と表示されていた浴槽の湯が、実際には
工業用水や井戸水であることがわかり、大阪府は、景品表示法に違反するとして、
再発防止などを命じる措置命令を出しました。
措置命令を受けたのは、大阪・泉佐野市の「岩塩温泉りんくうの湯」と、
兵庫県尼崎市の「岩塩温泉和らかの湯」を所有する「大和ハウス工業」と、
大阪・貝塚市の「和泉橋本温泉 美笹のゆ」を運営する「オンテックス」の2社です。
大阪府によりますと、このうち「大和ハウス工業」が所有する2つの施設では、
一部の浴槽の湯を「岩塩温泉」と表示し、2種類の岩塩の成分が含まれているとしたうえで、
切り傷や、やけど、慢性皮膚炎などに効能があると表示していました。
しかし、実際には工業用水や井戸水を温めて、1種類の岩塩の入浴剤を入れた湯で、
効能を表示できるものではなかったということです。
また、「オンテックス」が運営する施設でも、一部の浴槽の湯が温泉であるかのように表示していましたが、
実際には井戸水だったということです。
これまでのところ、健康被害などの連絡はないということです。
大阪府は、景品表示法に違反するとして、2つの会社に対し、再発防止などを命じる措置命令を出しました。
08/27 16:46
6 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 17:17:50.65 ID:0hSnXPVV0http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20190827/2000019545.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
大阪の2つの会社の入浴施設で、温泉と表示されていた浴槽の湯が、実際には
工業用水や井戸水であることがわかり、大阪府は、景品表示法に違反するとして、
再発防止などを命じる措置命令を出しました。
措置命令を受けたのは、大阪・泉佐野市の「岩塩温泉りんくうの湯」と、
兵庫県尼崎市の「岩塩温泉和らかの湯」を所有する「大和ハウス工業」と、
大阪・貝塚市の「和泉橋本温泉 美笹のゆ」を運営する「オンテックス」の2社です。
大阪府によりますと、このうち「大和ハウス工業」が所有する2つの施設では、
一部の浴槽の湯を「岩塩温泉」と表示し、2種類の岩塩の成分が含まれているとしたうえで、
切り傷や、やけど、慢性皮膚炎などに効能があると表示していました。
しかし、実際には工業用水や井戸水を温めて、1種類の岩塩の入浴剤を入れた湯で、
効能を表示できるものではなかったということです。
また、「オンテックス」が運営する施設でも、一部の浴槽の湯が温泉であるかのように表示していましたが、
実際には井戸水だったということです。
これまでのところ、健康被害などの連絡はないということです。
大阪府は、景品表示法に違反するとして、2つの会社に対し、再発防止などを命じる措置命令を出しました。
08/27 16:46
隙あらばだな・・・
7 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 17:18:08.73 ID:ISANcx/Y0流石に工業用水は駄目だろな
10 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 17:18:25.82 ID:desJilAf0また大和ハウスか
17 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 17:20:03.01 ID:8A0lzoUB0大和って問題起こし過ぎじゃね?
24 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 17:22:04.09 ID:Jc8TsiJl0これは酷いw
32 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 17:23:04.97 ID:eGOmahn60温泉って表示しちゃ駄目
39 名前:名無しさん@1周年[止まると思たたage]:2019/08/27(火) 17:24:23.93 ID:Q3urUDYp0詐欺やんけ
56 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 17:26:24.02 ID:ASOLzsq80
もうだめだろこの会社
根っこから腐ってると思う
100 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 17:31:31.49 ID:Ux8d2sIJ0根っこから腐ってると思う
いくら安いからと言っても工業用水ではなく
水道にすべきだったな
116 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 17:34:00.32 ID:10s+N+uA0水道にすべきだったな
この手のは厳罰化してほしいわ
142 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 17:36:51.25 ID:znkrTQYK0こんなんいっぱいありそう
190 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 17:42:40.43 ID:S+9wHL/30工業用水…怖すぎる
209 名前:名無しさん@1周年:2019/08/27(火) 17:44:35.51 ID:yG5kt/aM0詐欺温泉wwwwww
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566893786/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【外国人が働きたい国ランキング】日本はワースト2位 敬遠される理由は?HSBCホールディングス発表
- 日本人男性の「寿司・ラーメン離れ」 データで見えてくる意外な実態
- 【医療】失明状態の女性が視力回復 大阪大がiPS細胞角膜移植
- 【歴史】三国志の英雄・曹操、劉備、孫権は史実でも本当にすごかったのか
- 大和ハウス工業の「温泉」、実は工業用水や井戸水を温めて岩塩の入浴剤を入れた湯でした
- なぜ日本人は世界で一番「ハワイ」が好きなのか
- 【日韓対立】大阪の韓国人観光客が激減 関空、日韓定期便の運休相次ぎ…8月半数のホテルで前年の5割を割り込む見込み
- 1か月の給料は「マイナス2万円」……。ある技能実習生の給与明細の衝撃
- 【東京五輪】IOC「東京の夏に順応するため、42度の入浴や90℃のサウナなどを最低1週間続けてくださいね」
大和ハウス工業で検索したら不祥事出るわ出るわ
・サービス残業による賃金未払い問題
・中国関連会社での巨額横領事件
・建築基準不適合問題
・委託先企業の従業員による不適切動画の投稿
オンテックスのCMキャラは悪魔だしw
つーかこれ「景品表示法違反」じゃなくて「詐欺」ちゃうんか
・サービス残業による賃金未払い問題
・中国関連会社での巨額横領事件
・建築基準不適合問題
・委託先企業の従業員による不適切動画の投稿
オンテックスのCMキャラは悪魔だしw
つーかこれ「景品表示法違反」じゃなくて「詐欺」ちゃうんか
>隙あらばだな・・・
またやらかした、不正の塊みたいなク ソ企業
バレなければ犯罪じゃないというアッチ系マインドじゃなければ此処まで繰り返せはせんだろ
またやらかした、不正の塊みたいなク ソ企業
バレなければ犯罪じゃないというアッチ系マインドじゃなければ此処まで繰り返せはせんだろ
水道水を沸かした浴槽に、
温泉水をスポイトで一滴垂らすだけで、
温泉水と合法的に称することが出来たら、
マジで罪深い。
温泉水をスポイトで一滴垂らすだけで、
温泉水と合法的に称することが出来たら、
マジで罪深い。
水そのものは本来金額もしれてるの。水道水の話が出てるけど、その1つでも他県から買い取っているところなどもあって、その価格差が借金の一助になってる場合もあるの。目の前の潤沢な綺麗な鉱山水は隣の他市なので使えないままであったり地元でも限定されていたりと混みいる事情があったりするの。
そして温泉には天然と人工、混合があって。源泉かどうかなど、成分に違いがあったり。有馬温泉地域などでも、その違いは顕著でありながら、実は神戸市北区−三田側まで広く渡ってるのかな。金の湯銀の湯などが有名でありながら、実は他市の聚楽とか源泉を引っ張ってきたりしてるの。850円程度かな。で、そうでないところも立地によるとはいえ500円程度で人工温泉として低価格に抑えたりしていたりするの。この企業はサラッと調べたけれど【顧客満足度】を全く考えずに相場価格より高くまとめながら、虚偽までついていたといえるのかな。おそらく、あらゆる温泉が真っ黒に疑われるぐらいには経営陣のやり方の汚さが目立つの。
そして温泉には天然と人工、混合があって。源泉かどうかなど、成分に違いがあったり。有馬温泉地域などでも、その違いは顕著でありながら、実は神戸市北区−三田側まで広く渡ってるのかな。金の湯銀の湯などが有名でありながら、実は他市の聚楽とか源泉を引っ張ってきたりしてるの。850円程度かな。で、そうでないところも立地によるとはいえ500円程度で人工温泉として低価格に抑えたりしていたりするの。この企業はサラッと調べたけれど【顧客満足度】を全く考えずに相場価格より高くまとめながら、虚偽までついていたといえるのかな。おそらく、あらゆる温泉が真っ黒に疑われるぐらいには経営陣のやり方の汚さが目立つの。
きゃーのきゃーの喋りがキモいですのー!
※2385014
> つーかこれ「景品表示法違反」じゃなくて「詐欺」ちゃうんか
まぁ、景品表示法(優良誤認表示)違反なんですがねぇ。
> つーかこれ「景品表示法違反」じゃなくて「詐欺」ちゃうんか
まぁ、景品表示法(優良誤認表示)違反なんですがねぇ。
工業用水ってつまり水道水じゃん
さすが
コミュ強陽キャの
真面目で礼儀正しい日本の社会人
だ誇らしいキムチかよ
コミュ強陽キャの
真面目で礼儀正しい日本の社会人
だ誇らしいキムチかよ
工業用水って工業廃水じゃないからな。
洗浄用とかボイラー用とか大量に水使う工場向けで、飲用程の高い水質基準満たす必要がないから水質調整用の薬剤なんかのコスト下げて供給されるやつだよ。
洗浄用とかボイラー用とか大量に水使う工場向けで、飲用程の高い水質基準満たす必要がないから水質調整用の薬剤なんかのコスト下げて供給されるやつだよ。
工業用水 いわゆる 中水 という水道の種類ですな
通常の飲料用にもできる水道が 上水 排水が 下水 と称するのでその間を取って 中水 と称していますが、実際は上水とほぼ変わらずたぶん塩素濃度等Ph規制が多少緩い程度 ま~そうじゃなければクリーンな工業用には使えないよねw
通常の飲料用にもできる水道が 上水 排水が 下水 と称するのでその間を取って 中水 と称していますが、実際は上水とほぼ変わらずたぶん塩素濃度等Ph規制が多少緩い程度 ま~そうじゃなければクリーンな工業用には使えないよねw
水道水と判っていても、
トイレの水で沸かした風呂に入るのは少し躊躇する。
トイレの水で沸かした風呂に入るのは少し躊躇する。
ダイワボウホールディングスグループ全体の体質
さすが大阪企業、屑だな
さすが大阪企業、屑だな
工業用水は塩素で消毒していないし、井戸水も消毒していない。これは冷泉である。温泉は温度が高いというだけのこと。冷泉を温泉と言うのは詐欺かもしれないな。しかも岩塩を入れるのはもっと最悪。
工業用水(経済産業省)
工業用水道事業法(昭和33年、法律第84号)
において「工業」とは、製造業、電気供給業、ガス供給業及び熱供給業を指し、これらの工業の用に供する水(水力発電用、飲用を除く)のことを
「工業用水」といいます。
「工業用水 道 」は、導管により工業用水を供給する施設をいい、一般の需要に応じ工業用水道により工業用水を供給する事業を「工業用水道事業」といいます。
工業用水道施設の概念図
↓
・取水施設:
原水を水源(地下水や河川など)から取り入れる施設で、取水門、取水ぜき、ポンプなどからなる。
・貯水施設:
原水を貯留するための施設で、ダムなどの貯水池、貯水そうなどからなる。
・導水施設:
取水した原水を浄水場まで導水するための施設で、導水管渠、ポンプその他などからなる。
・浄水施設:
取水した原水に対し、沈殿や凝集などの浄水処理を行う施設で、沈殿池、凝集池、浄水池その他などからなる。(工業用水道でいう浄水処理は、土砂などの沈殿処理が主体で、
塩素処理まで
行われていない場合がほとんど
である。)
・送水施設:
浄化した水(浄水)を配水池まで送水するための施設であり。送水管渠、ポンプなどからなる。
・配水施設:
配水池から、各受水先の工場まで配水するための施設で、配水池、配水管渠、ポンプなどからなる。
工業用水道事業法(昭和33年、法律第84号)
において「工業」とは、製造業、電気供給業、ガス供給業及び熱供給業を指し、これらの工業の用に供する水(水力発電用、飲用を除く)のことを
「工業用水」といいます。
「工業用水 道 」は、導管により工業用水を供給する施設をいい、一般の需要に応じ工業用水道により工業用水を供給する事業を「工業用水道事業」といいます。
工業用水道施設の概念図
↓
・取水施設:
原水を水源(地下水や河川など)から取り入れる施設で、取水門、取水ぜき、ポンプなどからなる。
・貯水施設:
原水を貯留するための施設で、ダムなどの貯水池、貯水そうなどからなる。
・導水施設:
取水した原水を浄水場まで導水するための施設で、導水管渠、ポンプその他などからなる。
・浄水施設:
取水した原水に対し、沈殿や凝集などの浄水処理を行う施設で、沈殿池、凝集池、浄水池その他などからなる。(工業用水道でいう浄水処理は、土砂などの沈殿処理が主体で、
塩素処理まで
行われていない場合がほとんど
である。)
・送水施設:
浄化した水(浄水)を配水池まで送水するための施設であり。送水管渠、ポンプなどからなる。
・配水施設:
配水池から、各受水先の工場まで配水するための施設で、配水池、配水管渠、ポンプなどからなる。
水道水と、工業用水は別
日本住血吸虫などの心配もあるから
塩素処理してないことが普通の工業用水
で風呂に入るなよ
日本住血吸虫などの心配もあるから
塩素処理してないことが普通の工業用水
で風呂に入るなよ
こち亀で両さんが似た様なことしてた。
中水とは別
工業用水は事実上採算合わないから普通の水道水流してるところがおおい
工業用水は事実上採算合わないから普通の水道水流してるところがおおい
ダイワハウスはいつから乗っ取られたのかねえ。
中水道なんて雨水そのままと変わらないくらいの水だぞ
きったねえ
きったねえ
こち亀か
一応、天然温泉自体は一部の基準満たしている所以外そもそも法律上飲んでいいモノじゃない
飲んでくれるなと書いてある
中水だと言ってなかったのはどうかと思うけど中水自体には問題ないよ
飲んでくれるなと書いてある
中水だと言ってなかったのはどうかと思うけど中水自体には問題ないよ
大和(ダイワ)は酷い企業ばかりだな
パヨクだらけでホラッチョ川上を持ち上げごり押ししていた「大和証券」も酷いし
大和証券と大和ハウスは無関係らしいけど
パヨクだらけでホラッチョ川上を持ち上げごり押ししていた「大和証券」も酷いし
大和証券と大和ハウスは無関係らしいけど
大和ハウスは関わってはいけない(メモメモ
大和ハウスも落ちぶれたもんだなあwww
こういう信用無くすような事やったらお終いよwww
こういう信用無くすような事やったらお終いよwww
勘違いがいるけど、
中水ってのは、下水を処理して ある程度綺麗にした水の事であって、
工業用水とは、全く違うものです w
中水ってのは、下水を処理して ある程度綺麗にした水の事であって、
工業用水とは、全く違うものです w
この問題の背景として昔からの大阪独特の銭湯文化が有る。
大阪では昔から普通の銭湯が「◯◯温泉」という名称で商売していた。
「温泉で無い銭湯が温泉を名乗るのはおかしい」と言われだしたのは平成になってから。
大阪では昔から普通の銭湯が「◯◯温泉」という名称で商売していた。
「温泉で無い銭湯が温泉を名乗るのはおかしい」と言われだしたのは平成になってから。
不動産やハウスメーカーは
問題無い会社探す方が難しい
問題無い会社探す方が難しい
”温泉”って言う表示自体がNGなんですよね、この場合。割と厳密に決められていたりしますので。
※2385381
銭湯の屋号に温泉を入れることに制限は無いが
浴槽の湯に温泉と表示した今回の例は景品表示法に違反する。
銭湯の屋号に温泉を入れることに制限は無いが
浴槽の湯に温泉と表示した今回の例は景品表示法に違反する。
たくさんコマーシャルやってるから、民放では報道されなさそう
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
