2019/09/02/ (月) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190901-00000013-mai-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:記憶たどり。 ★:2019/09/01(日) 13:55:14.98 ID:/vTg2Yxz9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190901-00000013-mai-bus_all
トランプ米政権は米東部時間1日午前0時1分(日本時間午後1時1分)、まだ制裁対象にしていない3000億ドル(約32兆円)規模の中国からの輸入品の大半に15%の追加関税を課す対中制裁第4弾の一部発動に踏み切った。中国政府も同時刻、750億ドル規模の米国製品に5%か10%の追加関税を課す報復措置の一部を実行に移した。米中は12月15日に残りを発動する。制裁・報復の応酬がさらに拡大し、米中の貿易戦争は一段と深刻な状況に陥った。
対中制裁第4弾の対象は3798品目。このうち1日は衣料品や薄型テレビ、乳製品など3243品目分に発動した。中国からの輸入依存度が高く、年末のクリスマス商戦への影響が大きいスマートフォンやノートパソコン、ゲーム機、おもちゃなど555品目の発動は12月にずらした。
第4弾がすべて発動された場合、中国から輸入するほぼすべての製品に追加関税が課される事態となる。米国は既に25%の追加関税を課している2500億ドル規模の中国製品についても10月1日に税率を30%に引き上げると表明しており、立て続けに制裁規模を拡大することで中国に産業政策の見直しなどを迫る戦略とみられる。
一方、中国側の報復対象は5078品目で、1日は大豆、原油など1717品目に追加関税を課した。残りは米国に合わせ、12月に発動する。中国側統計によると、中国の昨年の米国からの輸入額は1550億ドル程度。これまでに1100億ドル規模の米国製品に報復関税を課してきたため、今回は既に追加関税を課している品目の一部にさらに関税を上乗せするなどして報復規模を積み上げた。また、年明け以降凍結していた米国製自動車に対する25%の追加関税措置を、12月15日に復活させる。世界最大の自動車市場の存在感を背景に米国の主力産業に揺さぶりをかけ、トランプ政権に対抗する方針だ。
米中は6月末の首脳会談で貿易戦争の一時休戦に合意したものの、7月の閣僚級通商協議が不調に終わったことを受け、トランプ氏が8月1日、対中制裁第4弾の発動を表明。これに対し中国が23日に報復を打ち出すと、直後に米国が対中制裁の追加関税率を一律5%引き上げると発表するなど報復合戦がエスカレートしていた。
米中は事務レベルで通商協議再開の可能性を探っている模様だが、互いに過去最大規模の制裁・報復措置に踏み切ったことで事態打開は一層、難しい状況に追い込まれた。米中経済への打撃は避けられず、世界経済にも混乱が波及する恐れがある。
5 名前:名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 13:56:59.42 ID:9RcX2A6i0トランプ米政権は米東部時間1日午前0時1分(日本時間午後1時1分)、まだ制裁対象にしていない3000億ドル(約32兆円)規模の中国からの輸入品の大半に15%の追加関税を課す対中制裁第4弾の一部発動に踏み切った。中国政府も同時刻、750億ドル規模の米国製品に5%か10%の追加関税を課す報復措置の一部を実行に移した。米中は12月15日に残りを発動する。制裁・報復の応酬がさらに拡大し、米中の貿易戦争は一段と深刻な状況に陥った。
対中制裁第4弾の対象は3798品目。このうち1日は衣料品や薄型テレビ、乳製品など3243品目分に発動した。中国からの輸入依存度が高く、年末のクリスマス商戦への影響が大きいスマートフォンやノートパソコン、ゲーム機、おもちゃなど555品目の発動は12月にずらした。
第4弾がすべて発動された場合、中国から輸入するほぼすべての製品に追加関税が課される事態となる。米国は既に25%の追加関税を課している2500億ドル規模の中国製品についても10月1日に税率を30%に引き上げると表明しており、立て続けに制裁規模を拡大することで中国に産業政策の見直しなどを迫る戦略とみられる。
一方、中国側の報復対象は5078品目で、1日は大豆、原油など1717品目に追加関税を課した。残りは米国に合わせ、12月に発動する。中国側統計によると、中国の昨年の米国からの輸入額は1550億ドル程度。これまでに1100億ドル規模の米国製品に報復関税を課してきたため、今回は既に追加関税を課している品目の一部にさらに関税を上乗せするなどして報復規模を積み上げた。また、年明け以降凍結していた米国製自動車に対する25%の追加関税措置を、12月15日に復活させる。世界最大の自動車市場の存在感を背景に米国の主力産業に揺さぶりをかけ、トランプ政権に対抗する方針だ。
米中は6月末の首脳会談で貿易戦争の一時休戦に合意したものの、7月の閣僚級通商協議が不調に終わったことを受け、トランプ氏が8月1日、対中制裁第4弾の発動を表明。これに対し中国が23日に報復を打ち出すと、直後に米国が対中制裁の追加関税率を一律5%引き上げると発表するなど報復合戦がエスカレートしていた。
米中は事務レベルで通商協議再開の可能性を探っている模様だが、互いに過去最大規模の制裁・報復措置に踏み切ったことで事態打開は一層、難しい状況に追い込まれた。米中経済への打撃は避けられず、世界経済にも混乱が波及する恐れがある。
第何弾まであるんだろ
7 名前:名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 13:57:03.24 ID:f0UzCWtR0カオス
20 名前:名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 14:01:56.50 ID:Dp35eGlCO韓国にも制裁よろしく!
24 名前:名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 14:03:51.20 ID:M9zdbX1O0
まあ我慢比べみたいなもんだからな
どっちが先に音を上げることやら
43 名前:名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 14:17:01.08 ID:stwfjXkZ0どっちが先に音を上げることやら
チキンレース第4弾
54 名前:名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 14:20:15.73 ID:LqDDAx/X0これもうアメリカ勝ちそうだよな
86 名前:名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 14:31:42.55 ID:QQKDWJbu0さて先に参ったという方はどっちだろうか
143 名前:名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 14:51:19.33 ID:G5wk2e/10協議中じゃなかったの。
166 名前:名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 15:00:24.96 ID:+/VDj4wm0結局オバマご甘い顔して過ごしたツケが今回ってきてるだか
175 名前:名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 15:04:39.35 ID:BzlcMRag0これ、トランプ1人じゃ無理だろ
189 名前:名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 15:08:50.21 ID:EN2bWtwI0中国の独裁体制が終わるとアジアは平和になる
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567313714/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 韓国「日本に五輪の資格なし、アベ韓日関係悪化の全責任、日本メディアはこの会見をありのまま伝えろ」
- ポーランド政府、ドイツにWW2の賠償金90兆円要求の可能性
- 【中国メディア】人口の減少で悩む日本、中国人が救世主となる可能性も
- 【韓国メディア】米軍基地返還は米国相手に攻勢的に使える「カード」だ
- 【米中】米トランプ政権、対中制裁第4弾を発動。中国も同時報復。世界経済に混乱が波及する恐れ
- 【竹島】日本政府「極めて遺憾だ」 韓国議員団の独島訪問に抗議
- 【韓国】文在寅大統領の「一度合意したから…」発言に不快感…「国家間の合意をこういう言い方したら、いつまでたっても終わらない」
- 【国連からきました】日本の低難民認定率に懸念 国連弁務官、法整備も要請 2018年は42人を認定、認定率は0.25% 米国は35.4%
- 【韓国】 日本人をいじめるギャグを見て笑う観客~日本不買運動を眺めるもう一つの目
ちょっとづつ関税上げて第10弾ぐらいまであるのか?中国が武力でキレるまで無制限なのか
てか終わりは無いからな
中国がなんかやる度に上がり続けるだけ
ダンピング制裁の鉄鋼なんて460%とかやってるし
中国がなんかやる度に上がり続けるだけ
ダンピング制裁の鉄鋼なんて460%とかやってるし
コレが続くと景気が後退するので米の世論はトランプへの不満が強くなり支持率や選挙のことを考えないといけないトランプは困るので早期決着に持っていかないと不利。
中は国内世論も野党も支持率も関係なく国内問題は文字通り叩き潰す独裁国家ので長期戦なら中が有利かも。
中は国内世論も野党も支持率も関係なく国内問題は文字通り叩き潰す独裁国家ので長期戦なら中が有利かも。
>米中の貿易戦争は一段と深刻な状況に陥った。
「中国は早くごめんなさいしようね」というだけの話が
またもや変な捏造変換されてるなと思ったら案の定毎日変態新聞といういつものオチ
「中国は早くごめんなさいしようね」というだけの話が
またもや変な捏造変換されてるなと思ったら案の定毎日変態新聞といういつものオチ
いい加減にしろや。また日本がとうもろこし買う羽目になるだろ。
米国は中国以外で製造して、中国以外の国と貿易拡大、香港の関税優遇廃止で中国がどうなるか見てみようってトランプ大統領がTwitterでつぶやきそう。
アメリカは日本が買い手としてある程度バックアップするから有利だね
陣中見舞いにトウモロコシ再購入しちゃう?
中国が従わず約束を反故にしたり報復すれば、当然その後も対中制裁されるだろうな
中国政府が香港行政長官の逃亡犯条例撤回案を拒否したことから
香港でのデモも、9/11の一帯一路サミット時には本格的になるんだろう
というか、現時点でもうその様になっている
香港への優遇措置を撤回された場合、NDAAが発動されて日米企業が中国から撤退する事になる
輸出入を香港に依存している中国経済は頓挫し韓国と同じ運命をたどる事になり、ほぼ終了する
ま、クダラナイメンツしか頭にない原始人の結末は大抵こんなものだし理に叶っている
スーパーKでも使って元を補填するんじゃないか?すぐバレるイカサマは中韓の得意分野だからな
中国政府が香港行政長官の逃亡犯条例撤回案を拒否したことから
香港でのデモも、9/11の一帯一路サミット時には本格的になるんだろう
というか、現時点でもうその様になっている
香港への優遇措置を撤回された場合、NDAAが発動されて日米企業が中国から撤退する事になる
輸出入を香港に依存している中国経済は頓挫し韓国と同じ運命をたどる事になり、ほぼ終了する
ま、クダラナイメンツしか頭にない原始人の結末は大抵こんなものだし理に叶っている
スーパーKでも使って元を補填するんじゃないか?すぐバレるイカサマは中韓の得意分野だからな
とばっちりでまた何か買わされるの?
トランプ大統領が負けたら自由主義陣営も終わる
中国系義兄弟が2人もいる親中派のオバマがどれだけ世界を無茶苦茶にしたのか?
中国(や特亜)は口先だけの約束しかしない、そして約束を守らない、それの繰り返し
だから協定遵守の検証を可能にする条項は絶対に必要だ
中国は必死で抵抗してるが実現にむけてがんがん押して言って欲しいね
中国系義兄弟が2人もいる親中派のオバマがどれだけ世界を無茶苦茶にしたのか?
中国(や特亜)は口先だけの約束しかしない、そして約束を守らない、それの繰り返し
だから協定遵守の検証を可能にする条項は絶対に必要だ
中国は必死で抵抗してるが実現にむけてがんがん押して言って欲しいね
トランプ大統領の宿敵?の民主党議員が対中国に関してはトランプ大統領を応援してるからね。
中国から工場がどんどん出ていってるし、中国はしんどいと思う。
がんばれアメリカ。
中国から工場がどんどん出ていってるし、中国はしんどいと思う。
がんばれアメリカ。
アメリカは兵器開発競争を仕掛けてソ連の経営を傾かせて崩壊させた実績があるからな
アメリカ、イギリス、日本、オランダで包囲網を作ろう
冷戦時代はこんなもんじゃなかったし、むしろ中国にとってはまだまだヌルゲーだよな
もっとゲームマスターのアメリカは難易度を引き上げないとダメだぞ、勝つ気あんの?
もっとゲームマスターのアメリカは難易度を引き上げないとダメだぞ、勝つ気あんの?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
