2019/09/02/ (月) | edit |

41FFFF2YZ8L.jpg
宮崎駿監督のスタジオジブリの長編アニメーション映画「天空の城ラピュタ」が8月30日、日本テレビ「金曜ロードSHOW!」(金曜後9・00)で放送され、平均視聴率は14・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが2日、分かった。前回の14・4%から0・1ポイント上昇し、17回目のテレビ放送ながら根強い人気を示した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00000137-spnannex-ent

スポンサード リンク


1 名前:ひかり ★:2019/09/02(月) 09:14:38.79 ID:0Rp1wZG89
 宮崎駿監督のスタジオジブリの長編アニメーション映画「天空の城ラピュタ」が8月30日、日本テレビ「金曜ロードSHOW!」(金曜後9・00)で放送され、平均視聴率は14・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが2日、分かった。前回の14・4%から0・1ポイント上昇し、17回目のテレビ放送ながら根強い人気を示した。

 少年・パズーが空から舞い降りた少女・シータを守るため、空に浮かぶという伝説の城「ラピュタ」を探し求める姿を描く冒険ファンタジー。テレビ放送2回目の22・6%(1989年7月)を筆頭に、過去16回のうち、20%超えは6回。13回目(2011年12月)は15・9%、14回目(13年8月)は18・5%、前々回(16年1月)は17・9、前回(17年9月)14・4%を記録した。

 今回も滅びの言葉「バルス」がインターネット上で多くつぶやかれる「バルス祭り」が発動。「バルス」が世界トレンド1位となる盛り上がりを見せた。

 裏番組のTBS「凪のお暇」で、武田真治演じるスナック「バブル」のママが料理を提供する際に「バルス」とつぶやくシーンもあり、放送中の「天空の城ラピュタ」を意識したセリフだと話題になった。

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00000137-spnannex-ent
8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/02(月) 09:18:22.19 ID:QdQ3MMUY0
今の時代でここまで高いのはすげえな
9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/02(月) 09:19:22.24 ID:KG/h4Z2F0
バルス
11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/02(月) 09:19:36.91 ID:Eqy9Fznp0
局としてはおいしいだろうな
12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/02(月) 09:20:14.23 ID:gxNqUHOY0
他に見るものがないからなw
23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/02(月) 09:23:01.32 ID:RDauomhm0
2、3年に1回観る分には全然行けるな。
24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/02(月) 09:23:02.77 ID:Lq9VtZ9u0
今の時代14%は凄い
35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/02(月) 09:25:59.23 ID:2UXHrYwh0
見るたびに凄いアニメだと感じる

70 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/02(月) 09:35:09.03 ID:gWy/CAmr0
むしろテレビ放送が17回ってのが意外
もっとやってるイメージあった
80 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/02(月) 09:36:56.17 ID:N3o3Kglv0
たまには洋画やれよ
100 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/02(月) 09:41:47.03 ID:cyr0KUa/0
まあ安定して面白いもんな
さすがに実況はしなくなったけど
139 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/02(月) 09:49:06.82 ID:FSMyt9090
でもラピュタは面白いと思うわ
ジブリで面白いと思うのはナウシカ・ラピュタ・もののけ姫
もののけ姫以降はあんまり好きじゃない
160 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/02(月) 09:53:31.43 ID:0JU3UvI50
家族で見るにはもののけだと重いし
ラピュタはちょうどいい
201 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/02(月) 10:01:25.72 ID:g0MM9Paj0
根強い人気だなあ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1567383278/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2390262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/02(Mon) 18:26
見るたび33年前とは思えないエンタメとしての完成度の高さに感心するけど思い出補正もかなりあると思うから初見の若い人とかの意見聞いてみたい  

  
[ 2390272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/02(Mon) 18:43
ラピュタは1986年上映。カリオストロは40年前。
その間、パヤオ以外のアニメ監督は何をしとったんだ?  

  
[ 2390273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/02(Mon) 18:47
流石に放送後Amazonでdvdが上位に上がることは無くなったな  

  
[ 2390276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/02(Mon) 18:51
ラピュタの焼き増しは業界の夢だからな  

  
[ 2390299 ] 名前: さん受注生産  2019/09/02(Mon) 19:46
改めて観たら、話の流れは、未来少年コナンに似てるね!  

  
[ 2390305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/02(Mon) 19:52
>未来少年コナンに似てるね!

もともとはコナンの大昔の設定だったらしいぞ。
レプカはムスカの遠い子孫とかなんとか。今も生きている設定では無いと思うが。  

  
[ 2390349 ] 名前: ななし  2019/09/02(Mon) 20:48
彼女の家でラピュタが始まったからこれ見たら長くなるなと行為に持っていこうとしたら
今日はあの日なのと言われ悶々としたまま最後まで見たわ  

  
[ 2390738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/03(Tue) 11:32
そんなに好きだったらDVD買えば良いのに  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ