2019/09/03/ (火) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49330950S9A900C1MM8000/
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2019/09/03(火) 07:09:31.56 ID:FHoSsZzy9
【北京=原田逸策】中国商務省は2日夜、米国が1100億ドル分(約11兆円)の中国製品に1日から15%の追加関税をかけた措置に対し、世界貿易機関(WTO)に提訴すると発表した。米中は9月初めにワシントンで閣僚級の貿易協議を予定していたが、実現はさらに不透明になった。
商務省報道官は声明で「米国の追加関税は(6月末の)大阪での米中首脳会談での合意に著しく反し、中国は強烈な不満と断固たる反対を表明する」と指摘した。首脳会談でトランプ米大統領は「当面は追加関税をかけない」と約束したが、7月末の上海での協議が不調に終わると、3000億ドル分の中国製品を対象にした制裁関税「第4弾」を課す方針を決めた。このうち9月1日に発動したのは1100億ドル分。
今回の提訴には米国がWTOを軸とする多角的貿易体制を軽視する一方、中国はWTO体制を重視すると国際社会に印象づける狙いがある。中国はすでに大半の米国製品に追加関税をかけており、報復措置が限られていることも背景にありそうだ。中国は2018年9月にもWTOに米国を提訴している。
米中が9月初めに予定した協議は実現が危ぶまれる。商務省の高峰報道官は8月末の記者会見で、新たな追加関税措置を取り消すことが協議再開の条件になるとの考えを示唆していた。
2019/9/2 22:30 (2019/9/2 23:03更新) 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49330950S9A900C1MM8000/
2 名前:名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 07:10:19.08 ID:VTkkanfQ0商務省報道官は声明で「米国の追加関税は(6月末の)大阪での米中首脳会談での合意に著しく反し、中国は強烈な不満と断固たる反対を表明する」と指摘した。首脳会談でトランプ米大統領は「当面は追加関税をかけない」と約束したが、7月末の上海での協議が不調に終わると、3000億ドル分の中国製品を対象にした制裁関税「第4弾」を課す方針を決めた。このうち9月1日に発動したのは1100億ドル分。
今回の提訴には米国がWTOを軸とする多角的貿易体制を軽視する一方、中国はWTO体制を重視すると国際社会に印象づける狙いがある。中国はすでに大半の米国製品に追加関税をかけており、報復措置が限られていることも背景にありそうだ。中国は2018年9月にもWTOに米国を提訴している。
米中が9月初めに予定した協議は実現が危ぶまれる。商務省の高峰報道官は8月末の記者会見で、新たな追加関税措置を取り消すことが協議再開の条件になるとの考えを示唆していた。
2019/9/2 22:30 (2019/9/2 23:03更新) 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49330950S9A900C1MM8000/
ついに中国が音を上げ始めたかw
3 名前:名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 07:10:28.50 ID:DzXwZky30お互い様なのでは
6 名前:名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 07:11:43.51 ID:gqQHCN/70負けようが辞めるだけだしな、アメリカ
11 名前:名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 07:14:16.09 ID:s39GQFM60効いてるってこと?
17 名前:名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 07:16:35.79 ID:RJwNYzw90
アメリカと喧嘩
まじか
20 名前:名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 07:17:54.90 ID:q0vSA5nk0まじか
中国ってWTO加盟してんだw
26 名前:名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 07:19:16.45 ID:MTnUQLYJ0報復関税かけておいてでWTOですか
37 名前:名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 07:22:54.45 ID:y8ug6GQg0中国マジでヤバそう
45 名前:名無しさん@1周年[age]:2019/09/03(火) 07:24:03.50 ID:aK2Yd7cn0ん?そのWTOを無視してた国がなんだって?
52 名前:名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 07:25:50.94 ID:BwQvHRaH0言っとくがアメリカは長期戦に弱いw
66 名前:名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 07:34:33.69 ID:OrjUq0I30中国は国内の独自ルールを世界標準仕様に変えないとな
アメリカはフェアじゃない時は怒るんだよ
69 名前:名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 07:37:48.20 ID:s+dQBpP80アメリカはフェアじゃない時は怒るんだよ
中国と韓国ぼろ負けやん...
74 名前:名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 07:40:05.74 ID:RWmJMDjR0図体だけのハリボテ中国だからな
83 名前:名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 07:44:47.86 ID:DLxGZ/HE0自分たちもやってるのに…
97 名前:名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 07:52:28.18 ID:8IFf5Ju80中国は盗人猛々しい
98 名前:名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 07:54:21.58 ID:8IFf5Ju80日本の報道は今後楽しみだ
113 名前:名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 08:25:08.93 ID:vIptUJL60WTO壊れるとまた発狂するぜ
114 名前:名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 08:26:08.98 ID:Joj3o0zW0中共が散々無視してきたWTOに
泣き付くのかよwww
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567462171/泣き付くのかよwww
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 台湾「TPPに参加したい。高水準のルールも守れるし日本の協力関係も深めたい」
- 【日韓】韓国「ホワイト国除外を撤回するならGSOMIA破棄撤回してもいい」→安倍首相は拒否「徴用工問題の解決が最優先」
- 【東京五輪】組織委員会、旭日旗の持ち込みOK 政治的宣伝とはならない
- 【第2次世界大戦80年】ポーランドで記念式典、ドイツ大統領が謝罪「許しを請う」…ポーランド首相「「補償を要求しなければならない」
- 【中国】米国をWTOに提訴 9月の追加関税で
- 北方領土に地対艦ミサイル配備へ ロシア、北方領土防衛線が近く完成
- 韓国、パプリカなど日本依存度高い農食品の輸出多角化へ
- 韓国による「ホワイト国」からの日本除外が秒読み段階 日本は「カの2」地域に
- 【APEC】議長国チリ「おい韓国、日本との二国間の話をここに持ち込むな」 韓国紙報道せず
先生ー、米国くんと中国くんの喧嘩の巻き添えくらって韓国くんが死にそうですw
そもそもの発端が中国がWTO無視して途上国扱いで有利な貿易してたことじゃなかったっけ……
WTO「俺の権威失墜させたのは中韓だったよな…?」
時間あたりで、米労働者と品労働者の得られる収入が同額程度になるくらいの為替でないと、公平な競争にならないからね。
WTOには是非盟主アメリカに不利なトンデモ判決を出して欲しいね
日欧を始めとした自由陣営先進国が一斉に脱退する良い口実になるからな
そして新貿易機構を作って今度こそ「まともな国」だけを厳選して加入させよう
WTOに残るのは残りカ.スのチート国家とその衛星国だけになる、最高の厄介払いじゃないか
日欧を始めとした自由陣営先進国が一斉に脱退する良い口実になるからな
そして新貿易機構を作って今度こそ「まともな国」だけを厳選して加入させよう
WTOに残るのは残りカ.スのチート国家とその衛星国だけになる、最高の厄介払いじゃないか
これは勝っても負けても中国にメリットないだろ
負ければ当然、勝っても「中国に肩入れしているWTOは機能破綻しているから、WTOを解体して作り直す」になるだけだし
どっちにしろ中国はアウトだろ
負ければ当然、勝っても「中国に肩入れしているWTOは機能破綻しているから、WTOを解体して作り直す」になるだけだし
どっちにしろ中国はアウトだろ
国際機関は、量より質へ転換すべき
ちなみにWTOには
台湾も中華人民覇権主義共和国とは別に独立した形で加盟している
香港とマカオのWTOでの現在の扱いはどうなってるんだろうな
台湾も中華人民覇権主義共和国とは別に独立した形で加盟している
香港とマカオのWTOでの現在の扱いはどうなってるんだろうな
WTO「それでは、先に米国より提出された、中国を発展途上国扱いするのやめようぜ!から協議しましょう」
米国を提訴しても勝てる見込みはない、またトランプに対中追加制裁されるのがオチ
そのうち三峡ダムが決壊して身も蓋もなくなるから更に無意味
幅1.8kmの防波堤が変形してグニャグニャだ まっすぐな修正写真UPしてるがこれも無意味
ま、よく持っても2~3年だな
そのうち三峡ダムが決壊して身も蓋もなくなるから更に無意味
幅1.8kmの防波堤が変形してグニャグニャだ まっすぐな修正写真UPしてるがこれも無意味
ま、よく持っても2~3年だな
もはや今の国際社会じゃ
こういった機関は形骸化しはじめてる
先進国にとってはG7での会談で充分だし
オプションとしてG19があればこと足りるんじゃないかね
あとはASEANとかNATOとか各地域で利害の一致した協力機構でやりくりするのが現実的だわ
こういった機関は形骸化しはじめてる
先進国にとってはG7での会談で充分だし
オプションとしてG19があればこと足りるんじゃないかね
あとはASEANとかNATOとか各地域で利害の一致した協力機構でやりくりするのが現実的だわ
ドリアンの影響で壊滅的な状況になるし、規模として数兆円の経済被害が出るだろうから
中韓の与太話につきあってる暇などないわけだ
中国が反発すればするほど対中制裁されるだけだな
中韓の与太話につきあってる暇などないわけだ
中国が反発すればするほど対中制裁されるだけだな
国民感情によって規制は自由にかけていいって最高裁判決でちゃったからなあw
TPPや日欧EPAを始めとした最近のメガFTA締結流行の理由は
WTOがチート国家の顔色を伺う余り機能不全に陥ったところから始まっているからな
今が正念場だと思うぞWTOは
前回韓国に阿った無茶苦茶な酷い判決を出して先進諸国から猛烈な非難を受けただろ?
あれを続ける気なら少なくとも日米欧は脱退せざるを得なくなる
残るのはWTOの規則を守らないくせに利用ばかりしたがるチート国家だけになる
それで満足ならそうすればいいよ、こっちは脱退すりゃいいんだからいちいち止めるのも莫迦らしいわ
WTOがチート国家の顔色を伺う余り機能不全に陥ったところから始まっているからな
今が正念場だと思うぞWTOは
前回韓国に阿った無茶苦茶な酷い判決を出して先進諸国から猛烈な非難を受けただろ?
あれを続ける気なら少なくとも日米欧は脱退せざるを得なくなる
残るのはWTOの規則を守らないくせに利用ばかりしたがるチート国家だけになる
それで満足ならそうすればいいよ、こっちは脱退すりゃいいんだからいちいち止めるのも莫迦らしいわ
米国側の事実上の制裁は中国がWTOの協定違反を繰り返してきたからだろ?
今まで散々WTOの協定を破りまくってきたのに、逆に提訴とか厚顔無恥にもほどがあるわ
米国側の怒りがさらに激しくなるだろう、もう妥協点は見つからないんじゃない?
今まで散々WTOの協定を破りまくってきたのに、逆に提訴とか厚顔無恥にもほどがあるわ
米国側の怒りがさらに激しくなるだろう、もう妥協点は見つからないんじゃない?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
