2019/09/04/ (水) | edit |

fashion_down_jacket.png 10月1日の消費税率10%への引き上げまで1カ月を切り、家電製品や比較的高額な衣料品の売れ行きが伸びている。住宅や自動車では増税前後の需要変動をならすために政府が購入支援策を導入しているが、対象外の高額品で駆け込み需要が出てきた。小売店がセールを前倒しするなど企業の動きは活発だが、反動減への警戒感もある。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49380860T00C19A9EA1000/

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2019/09/04(水) 06:55:35.48 ID:LQQpZo439
10月1日の消費税率10%への引き上げまで1カ月を切り、家電製品や比較的高額な衣料品の売れ行きが伸びている。住宅や自動車では増税前後の需要変動をならすために政府が購入支援策を導入しているが、対象外の高額品で駆け込み需要が出てきた。小売店がセールを前倒しするなど企業の動きは活発だが、反動減への警戒感もある。

ビックカメラでは8月の冷蔵庫の売り上げが前年同月比3割伸び、洗濯機も4割増えた。冷蔵庫は容…

2019/9/3 22:15日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49380860T00C19A9EA1000/
3 名前:名無しさん@1周年:2019/09/04(水) 06:56:31.42 ID:Tp8R7L3j0
要らん物を買っても意味無いしな
4 名前:名無しさん@1周年:2019/09/04(水) 06:56:46.33 ID:Zot0hdKZ0
時間がほしい
17 名前:名無しさん@1周年:2019/09/04(水) 07:03:03.71 ID:ZZ3lYxWz0
2000円につられて10万の買い物
33 名前:名無しさん@1周年:2019/09/04(水) 07:10:49.76 ID:6iJXbKWV0
欲しいものリストを一掃するいい機会
79 名前:名無しさん@1周年:2019/09/04(水) 07:26:10.60 ID:YeSoiVk30
つーか2%程度に駆け込む必要なくね

112 名前:名無しさん@1周年:2019/09/04(水) 07:40:31.63 ID:2zj2D9qZ0
4Kテレビなどいらぬ!
216 名前:名無しさん@1周年:2019/09/04(水) 08:23:32.86 ID:vjXRonUb0
地デジになってからテレビを買ったことないわ。
307 名前:名無しさん@1周年:2019/09/04(水) 09:04:53.27 ID:Cn/oRkXz0
10万もするダウンとかみんな着てるのかよ
だまだ富裕層元気だな
367 名前:名無しさん@1周年:2019/09/04(水) 09:38:38.06 ID:pKX2eqoD0
外的要因で急いで買った物はほとんど後悔する
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567547735/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2391794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/04(Wed) 17:11
今月19日と20日に発売予定の某ゲーム機たち、10日くらいは消費税8%で買えるんだなw
いや2%くらい変わらんけどもww  

  
[ 2391803 ] 名前: ん  2019/09/04(Wed) 17:31
買える人は買えばよい。

年金受給者には、そんなゆとりもない。  

  
[ 2391805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/04(Wed) 17:33
>2%程度に駆け込む必要なくね
2%「だけ」ならなw
実際は、5%→8%のときにもあったような、
1080円(税込み)→1080円(税抜き)のような悪質な値上げが起こる!!  

  
[ 2391809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/04(Wed) 17:44
10月になれば、10%値引きして売られてたりしてなw  

  
[ 2391814 ] 名前: 名無し  2019/09/04(Wed) 17:53
エコポイントのとき慌てて買ったけど
ちょっと待ったらポイント分以上値段下がってたw
  

  
[ 2391820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/04(Wed) 18:00
駆け込みに合わせて高値にするに決まってんだろ  

  
[ 2391826 ] 名前: TK  2019/09/04(Wed) 18:03
ここまでくれば進しかない  

  
[ 2391827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/04(Wed) 18:06
在.日ナ.マポ(年/約2兆円)を廃止すれば財源が確保でき増税は避けられる
何故それをしないのか理由を述べよと言っても答えるような国じゃ無い
ま、こんな国に愛国心など無いし貢献する気も無いし信用もしていない
賢い生き方は色々あるし、馬.鹿に対峙しても意味ないからな  

  
[ 2391839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/04(Wed) 18:31
くにへ かえるんだな  

  
[ 2391847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/04(Wed) 18:43
テレビの駆け込みは無駄使い、壊れてから買った方が絶対に良い
特に処理が面倒でお金がかかる冷蔵庫、エアコン、洗濯機、液晶テレビなどは  

  
[ 2391982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/04(Wed) 22:16
なんだかんだで150万位この夏は家電に使ったわ。一気に家が最新家電の山に。白物は高いが久々に更新すると満足度も高いな。  

  
[ 2392010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/04(Wed) 23:04
10年ぶりくらいに白物を買い換えると「おおーちがうねえ」と実感できて
ちょっとうれしいね   

  
[ 2392144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/05(Thu) 05:32
実際の値上がり幅云々以前に合法的に家族納得させられて気になってたの買える機会なのが判らんか。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ