2019/09/05/ (木) | edit |

トランプ アメリカ 中国に対する制裁関税「第4弾」を発動したアメリカに対し、中国も即座に報復関税を発動。過熱する「貿易戦争」は、出口が見えなくなってきた。いずれ、日本が尻拭いさせられるのは時間の問題だ。

ソース:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/261181/

スポンサード リンク


1 名前:クロ ★:2019/09/03(火) 22:08:28.09 ID:75WpB0Zi9
 中国に対する制裁関税「第4弾」を発動したアメリカに対し、中国も即座に報復関税を発動。過熱する「貿易戦争」は、出口が見えなくなってきた。いずれ、日本が尻拭いさせられるのは時間の問題だ。

 中国が報復関税の対象として狙い撃ちにしているのがアメリカの農産物。なかでも打撃を受けるのが大豆農家だ。なにしろ、中国は世界最大の大豆の買い手である。中国で大豆を売れなくなったら、アメリカの大豆農家は壊滅的な打撃を受ける。

 それでなくても、アメリカの大豆農家は“米中貿易戦争”のトバッチリを受けて苦境に陥っている。世界の大豆価格は、米中対立が勃発した2018年7月以降、9%も下落。昨年の大豆の対中輸出量は前年比74%減となっている。

 これから大豆は秋の収穫期を迎える。ただでさえ昨年の在庫を大量に抱えているだけに、大豆農家の経営は一気に悪化してもおかしくない。そこで、トランプ大統領は、大量に余った大豆を日本に無理やり買わせるのではないかと、懸念する声が広がっている。

実際、トランプが、大豆や小麦などの具体的な品目をあげて、安倍首相に巨額な購入を直接要請した、と8月中旬に報じられている。

■大豆の一大産地は重要な選挙区

 トランプは8月25日、フランスで行われた日米首脳会談の後、共同会見の場で「中国が約束を守らないからアメリカではトウモロコシが余っている。そのすべてを日本が買ってくれることになった」とうれしそうに語ってみせた。“第2弾”として、余った大豆を大量に購入させられることが予想されているのだ。

「トランプ大統領が農家に気を使っているのは、来年の大統領選のためです。トウモロコシの輸入を迫ったのは、一大産地であるアイオワ州が『アイオワを制する者が選挙を制する』といわれるほど大事な州だからです。大豆も同じです。農業が主要産業である中西部は、トランプ大統領の大票田であり、しかも、選挙のたびに結果が変わるスイングステートです。再選を狙うトランプ大統領は、どうしても落とせない。中国に代わって大量の大豆を購入できるのは日本くらいしかない。トウモロコシにつづいて大豆の買い上げも迫ってくるはずです」(経済評論家・斎藤満氏)

 本当に日本とアメリカは、大手メディアが称賛するように「蜜月」なのか。

日刊ゲンダイ
19/09/03 06:00

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/261181/
6 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/09/03(火) 22:10:32.35 ID:VKMdAWFy0
炭水化物抜きダイエットが捗るな
10 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/09/03(火) 22:15:04.47 ID:Sotmj4yF0
豆乳安くなるかなw
14 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/09/03(火) 22:19:04.62 ID:EapH18HE0
てか じゃ中国はどこから買うんだよ?
17 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/09/03(火) 22:21:20.82 ID:bIZlSKQb0
やりかねんわな。
20 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/09/03(火) 22:27:05.10 ID:Ks0kG1k+0
アメリカで豆腐工場作って普及させよう
21 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/09/03(火) 22:27:31.36 ID:3HnDfMvW0
コーンも大豆も中国に転売すればいいだけ!

35 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/09/03(火) 23:01:00.82 ID:7kTQU9nr0
輸入大豆もほとんどは油絞って飼料
納豆だの豆腐だのは比率としてはその残り程度
家畜の餌とサラダ油
41 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/09/03(火) 23:45:08.65 ID:xq6r3Jue0
余裕の

ゲンダイでしたw
56 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/09/04(水) 01:00:44.69 ID:gkPTee5D0
トウモロコシは元々買う予定の量を先んじて買うと約束しただけ
大豆に至ってはまだ何もしてない
風が吹いても批判するゲンダイはそろそろいい加減にしねーと恥かくだけやろ
71 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/09/04(水) 01:30:03.42 ID:KaMBEot00
大豆なんて高騰中だろ
むしろ買っとけよ
97 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/09/04(水) 04:07:48.65 ID:Xm15SF6t0
納豆大好きw
107 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/09/04(水) 04:56:15.66 ID:YBWcvZys0
食べて支援!
126 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/09/04(水) 06:12:27.10 ID:Iy16rzwh0
ヒント 貿易黒字
157 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/09/04(水) 16:23:06.59 ID:YHD+83070
俺は豆乳大好きだから、大豆も大好き。

これ輸入してあげて。
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1567516108/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2392085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/05(Thu) 02:21
のんきなコメントばかりだな  

  
[ 2392086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/05(Thu) 02:22
ゲンダイの記事はスレタイにもちゃんと【ゲンダイ】って入れといて 時短になるから  

  
[ 2392087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/05(Thu) 02:25
とばっちりも何も日本は何年もかけて中国潰しをけしかけてた側だから米の共謀者でしょ  

  
[ 2392089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/05(Thu) 02:27
大豆買うのは良いけど 値下げされず差額はどうせ企業の内部留保だろ?
どの業種も寡占化進み過ぎたな  

  
[ 2392094 ] 名前: ななし  2019/09/05(Thu) 02:31
日本をディスりたいだけのヒュンダイ

トウモロコシだって
元々買うはずだった物を
前倒ししただけだし  

  
[ 2392095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/05(Thu) 02:36
大豆を買うくらいで米国が中国を抑えてくれるなら安いもんだろう
中国がこのまま拡大し続ければ米国より先に日本の脅威になるのは目に見えてる
安全保障を考えれば中国の影響力を効果的に削りに行ってくれてる米国を後押しするのが同盟国としての立場だよ
オバマの時代に安倍さんが各国に包囲網の構築を呼びかけてた成果にも結びつく流れだし
安倍さんはアフリカにも中国の脅威を警告してるしな  

  
[ 2392099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/05(Thu) 02:40
とばっちりにもなにも、相応の価格帯なら問題ナシ

この記事の要諦は、中国が米に対しせっかく切った米農作物のシャットアウトの対抗カードが無意味になることだから、中国依りのライターはイライラMAXなのよ  

  
[ 2392103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/05(Thu) 03:17
相場なら何の問題もないだろ
トウモロコシも実際は前倒しで3か月分買っただけで1年の輸入量は変わってないって話
政権批判したい連中が作り出してる内容はちゃんと調べないとな  

  
[ 2392104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/05(Thu) 03:18
そもそも今年は北海道の豆類が不作なんでしょ
  

  
[ 2392108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/05(Thu) 03:32
とうもろこしと同じで前倒しするだけでしょ、いちいち煩いよ。  

  
[ 2392112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/05(Thu) 03:40
かつて大豆取引戦争に負けて中国に持っていかれた北米大豆が来るんじゃろ
適正価格なら棚ぼたじゃん
日本は近年ずっと大豆を欲しがってる側だぞ  

  
[ 2392135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/05(Thu) 05:10
べつに大豆は日本人なら一瞬で消化するやろ  

  
[ 2392142 ] 名前: 下流老人  2019/09/05(Thu) 05:28
基本的に中国の覇権を潰すことは日本の生き残り欠かせない、大豆くらいなんぼでも買うくらいでもいいと思うゾ。
お人好しが国を滅ぼす、そんなに日本省になりたいか?
  

  
[ 2392163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/05(Thu) 06:33
日本はもっと大豆食が増えるべきだと思ってるよ、豆乳、豆腐、納豆、レシチンなど、筋肉や血液や肝臓脂肪や脳に良い効果が大いに期待できる
安土桃山時代から江戸時代までの108歳まで生きた天海和尚は納豆大好きで不老長寿の源だって言ってたし、105歳まで現役医師だった日野さんもレシチンを飲み続けていた
日系三世アメリカ人の超天才少年マイケル・カーニー君も、日本食が大好きで納豆をよく食べるし、母親はマイケル君を妊娠している時に納豆を食いまくってたそうだ
脳の主要抗生物質であり、神経伝達物質も大量に含んでいるので因果関係はあると思われる  

  
[ 2392194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/05(Thu) 07:41
トウモロコシは国内の家畜の餌が足らないから3ヶ月前倒しで緊急輸入しただけだから
尻拭いでは無いよ。報道は嘘ばかりでウンザリ。  

  
[ 2392234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/05(Thu) 08:33
大豆も小麦も売り込まれたが、必要なトウモロコシだけ買ったんだよ  

  
[ 2392241 ] 名前: 名無しさん  2019/09/05(Thu) 08:40
ゲンダイの人間って生きてて恥ずかしくないのかなwww?  

  
[ 2392276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/05(Thu) 09:46
おれも豆好きだ。 トランプ大統領がんばれ!  

  
[ 2392288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/05(Thu) 09:54
ていうか大豆は輸入してええやん。
大豆製品が安くなるのはマジで大歓迎だわ。  

  
[ 2392299 ] 名前: 名無しさん  2019/09/05(Thu) 10:12
ゲンダイは講談社だっけ
あそこの系列に勤めとるなら、高い国産も余裕で買えるやろ
むしろ国産の食い物だけで暮らせる  

  
[ 2392304 ] 名前: 名無し  2019/09/05(Thu) 10:20
トランプよ、余り物なら半額シールを貼ってから輸出しろや。  

  
[ 2392312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/05(Thu) 10:28
大豆やトウモロコシのように長期保存が可能な作物は豊作であっても価格が下がらない
市場流通量を調整されて豊作時はむしろ一時品薄にされ価格が上がったら流通し始める  

  
[ 2392348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/05(Thu) 11:35
大豆もコーンもチャイナが大量買い付けをするため、日本に入らず困っていた。  

  
[ 2392375 ] 名前: 名無し  2019/09/05(Thu) 12:11
余ったら学校給食に全部回せばおk  

  
[ 2392556 ] 名前: 名無しさん  2019/09/05(Thu) 16:33
隅から隅まで憶測だけだった!w  

  
[ 2392629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/05(Thu) 18:27
大豆なら日本人すぐに消費するから、これで値段下がるならむしろ歓迎だぞ。
豆乳よく飲むし、豆腐も大好き。
ダイエット食品にもよく使われる、高蛋白質低脂肪の良食品。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ