2019/09/05/ (木) | edit |

ソース:https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=257283&servcode=a00§code=a20
スポンサード リンク
1 名前:右大臣・大ちゃん之弼 ★ [sagete]:2019/09/04(水) 17:15:13.23 ID:CAP_USER
「我々の大規模な兵力駐留と継続的な外交は、戦争で破壊されたこの国が独裁国家から活力溢れる民主主義国家に変化できるように守った。しかし、そうなるまで40年かかった」
在任中に韓米同盟と在韓米軍に愛情を注いだジェームズ・マティス元米国防長官が3日(現地時間)に発刊した回顧録『CALL SIGN CHAOS』で、「1953年の韓国戦争(朝鮮戦争)終戦以来、我々は数万人の米軍を駐留し続けている」(略
マティス元長官が海兵小隊長・中隊長時代に13カ国の派遣経験を紹介する箇所で韓国の海兵隊員の優秀さを最初に挙げた。「我々が航海して上陸したすべての場所と外国でのすべての訓練を通じて同盟国の莫大な価値を悟った」とし「韓国で、彼らの海兵隊員が私のアドバイザーの役割をし、凍りついた山岳で彼らの強靭さを証明した」と述べた。次いで、ニュージーランド軍はマオリの戦士の精神とジャングル戦闘を教えてくれ、日本の自衛隊は米国とは異なるが、効率的な戦闘方式を見せてくれたと言及した。
マティス元長官はダグラス・マッカーサー将軍の1950年9月の仁川(インチョン)上陸作戦も本の随所で賞賛した。「当時、マッカーサー将軍はワシントンの助言を無視し、米海兵隊に北朝鮮陸軍の背後に上陸して敵が占領した首都ソウルを奪還するよう命じた」とし「数百マイルの海に移動した海兵の奇襲上陸により味方の犠牲者を大幅に減らすことができた」と語った。また別の内容で礼賛は続いた。「1949年にルイス・ジョンソン国防長官は『我々はこれ以上、上陸作戦を行わない。それに応じて海兵も消えることになるだろう』と言ったが、すぐ翌年に予言は間違っていたことが判明した。米軍が韓半島の外に追いやられる危機にマッカーサー将軍は敵陣後方奥深く上陸することを命令した。これは韓国戦争の戦況を事実上一夜の間に逆転させた」
同書はマティス元長官の2013年に中央軍司令官を最後に退役するまでの42年間の軍生活に関する回顧だ。カオスは大佐時代に作戦官がつけたマティス氏の無線呼び出しの合図だった。したがって、ボブ・ウッドワードの著書『恐怖の男 トランプ政権の真実』に出てくるマティス元長官が昨年1月にホワイトハウス国家安全保障会議(NSC)の会議でトランプ大統領の「なぜ35億ドルを使いながら、米軍を韓国に駐留させなければならないのか」という執拗な質問に「世界第3次世界大戦を防ぐためにそうするのだ」という言葉で黙らせたという逸話は出てこない。
代わりに、マティス元長官は同書の中で同盟の重要性を核心的メッセージとして一貫して伝えた。国防長官職を引き受けることにした際に「我々の同盟を開始した時よりも、より良い状態になるようにすると約束した」と記した。「我々が好むかどうかにかかわらず、我々はこの世界の一部であり、彼らと同じくらい我々の利益のために同盟国が必要だ」と言及した。
同書の随所に同盟に関する格言も紹介した。「同盟国と戦うことよりもっと悪い唯一のことは同盟なく戦うことだ」(ウィンストン・チャーチル)、「人々をテントの中で争わせるようにすることが外でそうすることよりもはるかにましだ」(リンドン・ジョンソン)などだ。
同書の中でトランプ大統領に対する直接的批判を自制したが、彼の「取引的同盟観」については意見の相違を明らかにした。「ソ連解体後、北大西洋条約機構(NATO)の価値に疑問を提起している人々にとってこの同盟が米国が9・11テロ後初めて行った戦争(アフガニスタン戦争)で共に戦ったという事実が物語るものがある。同盟の取引的観点からも、これらの国が我々の共同防衛のために、彼らの息子や娘の血を捧げたという点は、決して忘れてはいけない」という言及でだ。マティス元長官は「私は野戦で同盟国の価値と米国の主導的役割を学んだ」とし「歴史は明らかだ。同盟がある国家は繁栄するが、同盟のない国家は滅びる」と強調した。
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=257283&servcode=a00§code=a20
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]2019年09月04日 13時47分
ジェームズ・マティス元米国防長官が2017年10月27日、
板門店共同警備区域(JSA)で[写真 共同取材団]
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/04(水) 17:16:26.61 ID:Mr14PYkr在任中に韓米同盟と在韓米軍に愛情を注いだジェームズ・マティス元米国防長官が3日(現地時間)に発刊した回顧録『CALL SIGN CHAOS』で、「1953年の韓国戦争(朝鮮戦争)終戦以来、我々は数万人の米軍を駐留し続けている」(略
マティス元長官が海兵小隊長・中隊長時代に13カ国の派遣経験を紹介する箇所で韓国の海兵隊員の優秀さを最初に挙げた。「我々が航海して上陸したすべての場所と外国でのすべての訓練を通じて同盟国の莫大な価値を悟った」とし「韓国で、彼らの海兵隊員が私のアドバイザーの役割をし、凍りついた山岳で彼らの強靭さを証明した」と述べた。次いで、ニュージーランド軍はマオリの戦士の精神とジャングル戦闘を教えてくれ、日本の自衛隊は米国とは異なるが、効率的な戦闘方式を見せてくれたと言及した。
マティス元長官はダグラス・マッカーサー将軍の1950年9月の仁川(インチョン)上陸作戦も本の随所で賞賛した。「当時、マッカーサー将軍はワシントンの助言を無視し、米海兵隊に北朝鮮陸軍の背後に上陸して敵が占領した首都ソウルを奪還するよう命じた」とし「数百マイルの海に移動した海兵の奇襲上陸により味方の犠牲者を大幅に減らすことができた」と語った。また別の内容で礼賛は続いた。「1949年にルイス・ジョンソン国防長官は『我々はこれ以上、上陸作戦を行わない。それに応じて海兵も消えることになるだろう』と言ったが、すぐ翌年に予言は間違っていたことが判明した。米軍が韓半島の外に追いやられる危機にマッカーサー将軍は敵陣後方奥深く上陸することを命令した。これは韓国戦争の戦況を事実上一夜の間に逆転させた」
同書はマティス元長官の2013年に中央軍司令官を最後に退役するまでの42年間の軍生活に関する回顧だ。カオスは大佐時代に作戦官がつけたマティス氏の無線呼び出しの合図だった。したがって、ボブ・ウッドワードの著書『恐怖の男 トランプ政権の真実』に出てくるマティス元長官が昨年1月にホワイトハウス国家安全保障会議(NSC)の会議でトランプ大統領の「なぜ35億ドルを使いながら、米軍を韓国に駐留させなければならないのか」という執拗な質問に「世界第3次世界大戦を防ぐためにそうするのだ」という言葉で黙らせたという逸話は出てこない。
代わりに、マティス元長官は同書の中で同盟の重要性を核心的メッセージとして一貫して伝えた。国防長官職を引き受けることにした際に「我々の同盟を開始した時よりも、より良い状態になるようにすると約束した」と記した。「我々が好むかどうかにかかわらず、我々はこの世界の一部であり、彼らと同じくらい我々の利益のために同盟国が必要だ」と言及した。
同書の随所に同盟に関する格言も紹介した。「同盟国と戦うことよりもっと悪い唯一のことは同盟なく戦うことだ」(ウィンストン・チャーチル)、「人々をテントの中で争わせるようにすることが外でそうすることよりもはるかにましだ」(リンドン・ジョンソン)などだ。
同書の中でトランプ大統領に対する直接的批判を自制したが、彼の「取引的同盟観」については意見の相違を明らかにした。「ソ連解体後、北大西洋条約機構(NATO)の価値に疑問を提起している人々にとってこの同盟が米国が9・11テロ後初めて行った戦争(アフガニスタン戦争)で共に戦ったという事実が物語るものがある。同盟の取引的観点からも、これらの国が我々の共同防衛のために、彼らの息子や娘の血を捧げたという点は、決して忘れてはいけない」という言及でだ。マティス元長官は「私は野戦で同盟国の価値と米国の主導的役割を学んだ」とし「歴史は明らかだ。同盟がある国家は繁栄するが、同盟のない国家は滅びる」と強調した。
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=257283&servcode=a00§code=a20
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]2019年09月04日 13時47分

ジェームズ・マティス元米国防長官が2017年10月27日、
板門店共同警備区域(JSA)で[写真 共同取材団]
ね? 大変でしょ?
4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/04(水) 17:16:45.02 ID:yONWNRnO見事な徒労
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/04(水) 17:17:05.41 ID:JMQAKXtMちったぁ俺らの苦労を知れ
7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/04(水) 17:17:58.43 ID:dBaHKqZpマティスはネトウヨ
12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/04(水) 17:21:18.07 ID:k/QYfg1i韓国の反発必至
39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/04(水) 17:26:05.23 ID:H8xL64Hm
韓国なんかいらんだろ
守る価値ねーよ
56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/04(水) 17:29:16.64 ID:DpbthRw0守る価値ねーよ
平気で恩を仇で返すって分かったでしょ
付き合いきれないよ蒸し返してはいくら金くれくれやるんだよ
77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/04(水) 17:33:28.19 ID:0TvkxKaA付き合いきれないよ蒸し返してはいくら金くれくれやるんだよ
属国体制に戻れば良いのに
171 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/04(水) 17:47:45.57 ID:mt4QvJGZ狂犬と言われてたが
実際就任したら割と穏健派だったな
227 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/04(水) 18:00:30.51 ID:2o206tRX実際就任したら割と穏健派だったな
もう仕方ないよ 米国はよくやったよ
285 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/04(水) 18:13:13.50 ID:AOD5xIE6警告してあげるなんて優しいな
通じないとは思うが
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1567584913/通じないとは思うが
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ジョン・レノン息子】旭日旗めぐり韓国人と舌戦「日本は悪魔じゃない」韓国ネット「歴史の勉強をしていないの?」
- サムスン、半導体工程に韓国製フッ化水素の投入。すでに出荷中
- 【三国同盟】韓国、旭日旗阻止へ中国や北朝鮮と共闘 国会委員長が表明「侵略がー」
- 【超格差】アフリカ大陸で富豪3人が富独占 6億5千万人貧困層の資産合計を上回る
- 【マティス元米国防長官】「米軍、韓国の民主化守った…しかし、そうなるまで40年かかった…同盟ない国家は滅びる」
- 【韓国政府】日本優遇除外「輸出管理を強化するためのもので、報復措置ではない」
- アニメの影響も? 中国人に“のり弁”が人気
- 【豪州】 韓国人が旭日旗の上に描いた慰安婦像の絵、豪州の市が塗りつぶす=韓国ネットから反発の声
- 【韓国】「李首相がGSOMIAと輸出管理問題をセットで解決と提案」を否定 河村氏も発言を修正
なにアメリカは苦労したみたいな話をしてんだよ
面倒くさい事を全部日本に押し付けて、日本に尻拭いさせてきたじゃねえか
韓国人のゴネっぷりはこんなもんじゃねえからな
どうせあと数年のお付き合いなんだろから少しは日本の苦労を思い知れ
面倒くさい事を全部日本に押し付けて、日本に尻拭いさせてきたじゃねえか
韓国人のゴネっぷりはこんなもんじゃねえからな
どうせあと数年のお付き合いなんだろから少しは日本の苦労を思い知れ
まあ朝鮮戦争で実際万単位の米兵が戦死してるからコストは大きかったな
ただその後の経済が維持管理を日本に丸投げしてたのはいただけない
ただその後の経済が維持管理を日本に丸投げしてたのはいただけない
すげぇ事を言うなぁマティスさん
しかしこれも韓国人には通じないんだろうな…
しかしこれも韓国人には通じないんだろうな…
これトランプ批判ではなくて?
っていうか、韓国の民主運動家=北朝鮮工作員だろ
日本も言える立場じゃないけ34ど、それを守ったっていう間抜けなアピールじゃん
日本も言える立場じゃないけ34ど、それを守ったっていう間抜けなアピールじゃん
半島をむりやり民主化してモンスター化させちゃった大日本帝国の失敗に誰も学ばなかったというね
日帝の否定に躍起すぎてから、学ぶっつう発想そのものがなかった
日帝の否定に躍起すぎてから、学ぶっつう発想そのものがなかった
>2392380
アメリカは、あんな国を守るために
4万人、アメリカ兵、戦シしてるよ!
鳩山、「日本は、いつまでアメリカに遠慮してるのか」
鳩山が、幼稚なポンポンで、アカに洗、脳、された近衛文麿に見えてきた。
以下特定野党の安保反対の面々。
いやいや!アメリカを二度と敵にまわして
二度と原爆落とされるのは御免だわ。
しかも、広島、長崎数十倍の、破、壊
力を持ってる。
アメリカは、あんな国を守るために
4万人、アメリカ兵、戦シしてるよ!
鳩山、「日本は、いつまでアメリカに遠慮してるのか」
鳩山が、幼稚なポンポンで、アカに洗、脳、された近衛文麿に見えてきた。
以下特定野党の安保反対の面々。
いやいや!アメリカを二度と敵にまわして
二度と原爆落とされるのは御免だわ。
しかも、広島、長崎数十倍の、破、壊
力を持ってる。
対ソ対中の橋頭堡を作りたかっただけなのは
みえみえだから白々しいなあとは思う
みえみえだから白々しいなあとは思う
アメリカはいい加減諦めろ
韓国に費やした40年は無駄だった
韓国に費やした40年は無駄だった
アメリカが民主化成功したの、日本だけだよな。
こりゃトランプが選挙で落ちたら
日本は韓国と中国に土下座させられるかもな
安倍首相が引き摺り下ろされて親韓親中の首相誕生で日本終了って怖わ
日本は韓国と中国に土下座させられるかもな
安倍首相が引き摺り下ろされて親韓親中の首相誕生で日本終了って怖わ
日本に丸投げしといて自分が苦労したみたいなのホント草
共産化と侵略を防いでいたのは日本で、邪魔したのがアメリカ
戦後70年侮辱され続けてたのは日本で、韓国を押し付けたのがアメリカ
共産化と侵略を防いでいたのは日本で、邪魔したのがアメリカ
戦後70年侮辱され続けてたのは日本で、韓国を押し付けたのがアメリカ
2392407
日本は民主化っていうか牙抜かれて首輪付けられただけ
日本は民主化っていうか牙抜かれて首輪付けられただけ
メディアはこれをトランプ批判に結びつけようと必死だが、韓国批判だよな。
マティスさんは、日本にまだ緩衝地帯になる準備も覚悟も足りないと危ぶんでるんじゃね?
ずっと韓国にまかせっきりだったからねぇ。
ずっと韓国にまかせっきりだったからねぇ。
欧米の翻訳が正確にできるのはアジアでは日本だけだと思う今日この頃w
マティスさんは尊敬に値するよ、アメリカが強いのは同盟を基盤とする世界システムの中枢に座っているからだ
その経験と勤勉さから中国でさえ恐れと敬意を隠さなかったマティスさんには、今でも米軍を率いて欲しいと思うよ
でもトランプさんも安全保障のエキスパートを大事に使っていて、オバマ大統領よりも早いペースで安全保障への理解を深めている
マティスさんが居たことは決して無駄にはなっていない
その経験と勤勉さから中国でさえ恐れと敬意を隠さなかったマティスさんには、今でも米軍を率いて欲しいと思うよ
でもトランプさんも安全保障のエキスパートを大事に使っていて、オバマ大統領よりも早いペースで安全保障への理解を深めている
マティスさんが居たことは決して無駄にはなっていない
伝統的にも歴史的にも朝鮮半島は中国の属国
それを米国が力づくで半分だけ切り取って、日本が金をぶちこんで維持してきたわけだが
朝鮮.人にとって中国は親であり精神的にも依存しているので、うまくいくわけがなかった
東欧と同じだよ、ロシアに近いほど圧力が高くなって精神的に屈するしかなくなるんだ
それを米国が力づくで半分だけ切り取って、日本が金をぶちこんで維持してきたわけだが
朝鮮.人にとって中国は親であり精神的にも依存しているので、うまくいくわけがなかった
東欧と同じだよ、ロシアに近いほど圧力が高くなって精神的に屈するしかなくなるんだ
朝鮮戦争は何処と何処が何故戦った戦争だったのか周知教育せよと、米国は命じるべきだったと思うよ。2000年代以降でも方針転換しておけばこんな事にはならなかったろう。
2392410
寝言は祖国に帰ってからほざけよ在庫
お前等在庫は半島人より最低最悪な民族を自覚したらどうだ
寝言は祖国に帰ってからほざけよ在庫
お前等在庫は半島人より最低最悪な民族を自覚したらどうだ
× そうなるまで40年かかった
〇 40年かけてもだめだった。
◎ そして…もうだめ。諦めるわ
〇 40年かけてもだめだった。
◎ そして…もうだめ。諦めるわ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
