2012/10/20/ (土) | edit |

20101210_1729456 プーチン
政府は19日、ロシアのプーチン大統領の側近で閣僚級のパトルシェフ安全保障会議書記が22日に来日し、23日に玄葉光一郎外相と会談すると発表した。日露両政府は19日、都内の飯倉公館で外務次官級協議も行い、安全保障分野での協力を強化する方針を確認した。海洋進出を強める中国を牽制(けんせい)したい日本とロシアの思惑が一致した格好だ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350667822/

スポンサード リンク


1 名前: イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/20(土) 02:30:22.78 ID:JF1qg9Od0

 政府は19日、ロシアのプーチン大統領の側近で閣僚級のパトルシェフ安全保障会議書記が22日に来日し、23日に玄葉光一郎外相と会談すると発表した。

 日露両政府は19日、都内の飯倉公館で外務次官級協議も行い、安全保障分野での協力を強化する方針を確認した。海洋進出を強める中国を牽制(けんせい)したい日本とロシアの思惑が一致した格好だ。

 パトルシェフ氏の来日はロシア側の要請という。中露両国は「戦略的パートナーシップ」を結び連携関係にあるが、ロシア側は日本と協力を深めることで、極東地域やオホーツク海などへの中国の影響力を抑制したい思惑との思惑があるとみられる。

 日露はこれまで外務、防衛両当局による安保協議を行ってきた。だが、プーチン大統領に近く、政策決定に強い影響力を持つ安保会議との関係が薄く、意思疎通の阻害要因になっているとの指摘もあった。

 日本政府関係者はパトルシェフ氏と玄葉氏との対話枠組み構築で「プーチン氏に直結するパイプを築くことができる」と強調した。

 ロシアの安保会議は大統領、首相のほか、外相、国防相、対外情報局長官らが参加し、原則として週1回開かれる。他省庁よりも強い権限を持つとされ、最高意思決定機関の一つと位置づけられる。

書記は「米国でいえば国家安全保障担当の大統領補佐官に当たる」(日露外交筋)という。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121019/plc12101923330026-n1.htm

2 名前: しぃ(大阪府):2012/10/20(土) 02:31:14.56 ID:m41cs6V90
あんたらすぐ裏切るやんか

3 名前: ユキヒョウ(福岡県):2012/10/20(土) 02:31:19.50 ID:7HZSEXmy0
また裏切るくせに

4 名前: スミロドン(やわらか銀行):2012/10/20(土) 02:31:52.90 ID:9TkwiGCR0
捏造ごり押しロシアブーム仕掛けないと

5 名前: ぬこ(滋賀県):2012/10/20(土) 02:31:57.22 ID:NzjYh2r70
どーせ裏切るんでしょ

6 名前: ボンベイ(チベット自治区):2012/10/20(土) 02:32:14.68 ID:ay1oXNEB0
北方領土、四島一括返還してから言え。

7 名前: ロシアンブルー(東京都):2012/10/20(土) 02:32:34.44 ID:aGN3UZ820
だが、断る。
島泥棒の甘言には乗らない

8 名前: ブリティッシュショートヘア(四国地方):2012/10/20(土) 02:34:23.45 ID:lWt88W0s0
まあロシアのことだから中国にも同じようなこと言ってんだろうが

9 名前: サバトラ(チベット自治区):2012/10/20(土) 02:34:54.04 ID:wxVd6rI10
中国にどんどん浸食されてるからなロシア。贈賄とか中国人は得意だし。
ロシアの農民が中国人に土地の権利を乗っ取られたりしまくってるのにはワロタw

早めに北方領土を返還して、まともにビジネスできる日本と手を組まないと
ロシアは中国に食いつぶされるだろう。

14 名前: アメリカンボブテイル(北海道):2012/10/20(土) 02:36:21.58 ID:cz1bFkLT0
本音で話してくれ

15 名前: ハバナブラウン(宮城県):2012/10/20(土) 02:37:30.88 ID:1BXD+jyf0
盗人猛々しいな
ロシアと組むには北方領土と同じ理屈で行かないといけないんだが

16 名前: デボンレックス(茸):2012/10/20(土) 02:37:53.98 ID:sgfkHlB5P
    ∧__∧
    ( ・ω・)   裏切るからいやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

28 名前: ベンガル(dion軍):2012/10/20(土) 02:49:20.60 ID:p8oEqI1+0
なんかいやだな 中国も韓国もロシアも嫌い
でも中韓よりはマシかな

30 名前: マーゲイ(千葉県):2012/10/20(土) 02:51:30.89 ID:V7yKACv30
ロシアもダメだろ 都合よく日本を利用しようとしてるだけ
まぁ日本も利用し返せばいいだけの話だけどな
信用だけはしちゃいかんロシアは

33 名前: サバトラ(禿):2012/10/20(土) 02:56:15.93 ID:z+/7SuTWi
自分で支配する気だろコノヤロー

45 名前: ジョフロイネコ(群馬県):2012/10/20(土) 03:37:21.06 ID:iWg6ecaA0
日本がロシア・アメリカ・中国と上手く交渉出来るわけないだろ

52 名前: ピューマ(福岡県):2012/10/20(土) 04:02:40.94 ID:Uy2gpL5/0
寝言は北方四島返してから言ってね。

56 名前: マンクス(家):2012/10/20(土) 04:38:41.25 ID:KrKMrKTjP
プーチン「報酬は北方4島と尖閣諸島の漁業権と海底採掘権な」

65 名前: アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/10/20(土) 04:52:23.49 ID:Dv3h2rA50
よし、まずは証拠に北方領土を返せ。

新しい約束は、70年前の約束を守ってからだろ?

73 名前: ハイイロネコ(神奈川県):2012/10/20(土) 05:19:11.10 ID:eVmg2rOD0
じゃあまずウルップ島以南の全千島と
南樺太返還しろよww

74 名前: チーター(千葉県):2012/10/20(土) 05:23:17.26 ID:Ox7aglmE0
四島は当然、ウルップからシュムシュまで返還してから抜かせ
狡すからい露助め

76 名前: エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/10/20(土) 05:23:57.34 ID:F5SR97OY0
敵の敵は敵


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 145455 ] 名前: まさにコミックブーム  2012/10/20(Sat) 06:10
条約無視して火事場泥棒した奴なんか信用できるか  

  
[ 145456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 06:16
先に北方領土返してからね  

  
[ 145459 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/20(Sat) 06:28
隣人に恵まれない可哀想な日本人。  

  
[ 145462 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2012/10/20(Sat) 06:35
中国は信用できない、ロシアも更々無理だわ。
平気で火事場泥棒するし。  

  
[ 145463 ] 名前: 名無しさん  2012/10/20(Sat) 06:52
こんなことでアメリカの信頼を裏切るわけにはいきませんわな  

  
[ 145464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 06:54
ロシアなんかもっての他
帰れ  

  
[ 145465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 07:07
そんな重要なことを民主党に言っても駄目だろ。  

  
[ 145466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 07:13
玄葉ちょろいから今がチャンス!と思われてんだよ。  

  
[ 145468 ] 名前: 名無しさん  2012/10/20(Sat) 07:21
震災に乗じて偵察機よこしたり
適宜威嚇してくるくせに…

信じたら後ろから撃たれるのが見え見え
露はいつの時代も信用ならねーよ  

  
[ 145469 ] 名前: 名無しさん  2012/10/20(Sat) 07:22
白人の歴史を知ると
信用などできるか  

  
[ 145471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 07:27
まぁロシアさんも裏があって当然だろ
外交に友愛とか持ち出す日本がお花畑キチガイなだけ  

  
[ 145472 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/20(Sat) 07:35
中国より信用できない。  

  
[ 145478 ] 名前: シナ小皇帝  2012/10/20(Sat) 07:50
北極海の海洋資源のぶん取り合いでシナを牽制したい。最短ルートは日本海だから当然と言えば当然。日本も北欧への航路が開けるので、ろ助の援護があればメリット大。凍土が後退して極東への貿易に力を注いでいるロシアの現状。環日本海交易で日本の利益を図る。米国とロシアを日本のバックにしておけば対シナへの強力な布陣。ただし、対応を間違えればモロハの刃。  

  
[ 145479 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/20(Sat) 07:53
日本はおちょくられている。すでにロシアは中国・韓国と手を組んで、日本の領土侵略を歩調を合わせて進めている。プーチンとイ・ミョンバクはほぼ同時に北方領土と竹島に上陸し、中露国境は相互不可侵状態だ。ロシアのこのふざけた態度はいずれこっぴどく後悔させるべきだ。まじめに相手してはいけない。  

  
[ 145481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 07:56
日本の周囲に信用の置ける国がない  

  
[ 145482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 07:58
※145469
ロシアはヨーロッパでさえだいぶアレな扱いだしな  

  
[ 145483 ] 名前: 名無し  2012/10/20(Sat) 08:00
正直中国よりはマシだ
歪んだ対日感情や反日教育の国とは付き合えない
ロシアと協力するならアメリカだけでなく北欧やイギリスドイツとの関係を深めないとな
ドイツは中国贔屓だから厳しいかも知れんが  

  
[ 145494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 08:20
ヤクザと戦うためにマフィアと手を組むのか・・・  

  
[ 145495 ] 名前:    2012/10/20(Sat) 08:22
ロシアも大国なんだろ?
シナに直接しかけてもどこの国も文句はいわん  

  
[ 145497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 08:24
米国>>>ロシア>|文明社会の壁|>中韓

日本の廻りで一番まともなのが米国っていう時点でもう・・・  

  
[ 145502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 08:35
ロシア「まず最初に日本さんはお金を出してくださいね」キリッ
  

  
[ 145504 ] 名前:    2012/10/20(Sat) 08:36
日和見の火事場泥棒国家丸出しだな
北方領土に中韓の資本導入させている国家が何を寝言言ってやがる  

  
[ 145506 ] 名前: 名無し  2012/10/20(Sat) 08:39
日米露の三国同盟とかだったら
とか考え・・・  

  
[ 145507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 08:39
引っ込んでろクソロシア  

  
[ 145510 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2012/10/20(Sat) 08:40
ロシアはロシアで中国に対応してくださいって話ですわ
本来尻ぬぐいしなきゃいけないのはそっちだろ
全体主義の維持と戦勝国名乗るために中国では反日が行われているけども  

  
[ 145511 ] 名前: minerallabo  2012/10/20(Sat) 08:44
ロシアには「約束を守る」文化は無いからな。  

  
[ 145515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 08:52
ロシアには過去の裏切りがあるから
相応の誠意がなければ信じられないよなぁ  

  
[ 145519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 09:00
池上氏が自分の国民洗脳番組で言ってたな北方領土返還する代わりに出資してもらってシベリア開拓の費用に当てるとか、個人的には信用できないから値切って値切って信用できる取引方法でやって欲しいけど、ゲンバ議員だからな斜め上の方向持っていく可能性がある、まあ全部ソースも証明もないけどな  

  
[ 145520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 09:00

正直、旧満州と極東ロシアは取り返す、少なくとも経済支配下に置くくらいの気概ないと
領土は守れないよ。

それだけの気概と戦略、準備(軍備増強)があれば、ロシアの話に乗ってもいいが。
  

  
[ 145522 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2012/10/20(Sat) 09:01
疑いつつ信頼点をみつけるのが
人間の知恵ってもんだぜ諸君  

  
[ 145523 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/20(Sat) 09:02
どっちか選べって言われたらロシアか
あいつらは謝罪も賠償も求めてこないからな  

  
[ 145528 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/20(Sat) 09:18
中韓よりはマシだと思ってしまう…  

  
[ 145536 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/20(Sat) 10:23
信用はしても信頼は出来ない国
それがロシア。
恐ロシア。  

  
[ 145539 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2012/10/20(Sat) 10:28
いやいや、ついこの前、中国は日本と手を組んで西側の侵略者をアジアから追放しろといっていたばかりだろうが。
他国たきつけて最後には漁夫の利を狙う気満々のロシアと手を組むなんて、自殺行為も甚だしいわ。  

  
[ 145542 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/20(Sat) 10:38
「隣接国の全てと同時に喧嘩して勝とう!」という威勢のいいのが多いな。  

  
[ 145545 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2012/10/20(Sat) 10:42
協力はしても協調はしない、これでok  

  
[ 145549 ] 名前: 名無し  2012/10/20(Sat) 10:43
不可侵条約破って北海道まで
攻め込んで来た国が何んて?  

  
[ 145553 ] 名前: 名無しさん  2012/10/20(Sat) 10:51
過去の所業から、信頼できないのは確実w
ただまあ、ほぼ負け確定な所に攻め込んで占領する人達だし、うまいこと誘導すればあるいは・・・甘すぎか  

  
[ 145558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 10:56
いつの間にか大統領に返り咲いてたんだなプーチン
ロシアはしたたかに接近し、そして裏切る  

  
[ 145562 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2012/10/20(Sat) 11:05
話は北方領土返してからにしましょうかね。  

  
[ 145563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 11:05
シナが侵食してきてるのはどこも同じか  

  
[ 145566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 11:08
ガチガチに契約で縛って
裏切ったらロシアが詰む状況まで持っていけないと厳しいだろうな

いまのロシアはどういう国かは震災時の時に良く分かったし  

  
[ 145569 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/20(Sat) 11:09
だけどろ助が日本に侵攻したのは連合国からの依頼らしいんだけど、ホント?  

  
[ 145582 ] 名前: a  2012/10/20(Sat) 11:23
中国wwwww  

  
[ 145611 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/20(Sat) 12:07
145603

だけど千島列島ってさ北方4島には含まれないらしいぞw  

  
[ 145616 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/20(Sat) 12:14
確かあの時、日本が放棄した島は千島列島であって4島ではないはずだがなwww


  

  
[ 145633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 12:23
サハリン2とか民間でも裏切ってるくらいだしな  

  
[ 145641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 12:30
大戦集結前から嘘つきっ放しの国と手を組める訳ねーわな?国際法すら無視しまくってる国なのに。  

  
[ 145645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 12:33
ロシア沿海州の人口600万人、一方中国東北部で2億とも3億とも。
中国人が押し寄せてきたら・・・という危機感はあるようだな。

でもそちらからお願いしてくるのなら、まず日露の最終条約であるポーツマス条約の国境線まで戻りましょうぜ。あとシベリア抑留の保障として樺太の北半分もよこせ。サハリン州のロシア人25万人の去就なら、全員日本国籍でひきとってやってもいいぞ。そのかわり樺太残留朝鮮人は引き取れ。
話はそれからだ。  

  
[ 145695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 13:20
まず誠意を見せろ
姦国焼き払うとか  

  
[ 145696 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/20(Sat) 13:20
日本の周辺で信用できる国はアメリカだけ
今のドイツは中共の侵食で反日傾向にある  

  
[ 145708 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2012/10/20(Sat) 13:44
もう、これ以上やっかいごとは無理や…。
現時点で日本の周りでアメリカが一番まともって、終わってる。
まともな国はないんかい。世界屈指のキチガイ国家が多すぎる。  

  
[ 145723 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2012/10/20(Sat) 14:07
ロシア云々っていうんじゃなくて
今民主党だからちょっと話を進めるのは待ってもらいたい  

  
[ 145735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 14:21
不可侵条約を破られて日本は驚いていたが、欧州からすれば「信じてたの!?」と驚くことだった。
トルコなんかまるで信用していないし、ユダヤ人も最初から相手にしていない。
それがロシア。  

  
[ 145747 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2012/10/20(Sat) 14:41
昨日の朝生でも色々言ってたけど
結局のところ、対ロシアっていうのは、中韓と比べれば
随分とマシだと思うし
その辺を醸成して行かないと今後色々厳しいと思う
北方領土を全部返せっていうのはそれほどいい手ではないと思う
とにかく、政治的に向こうは譲歩してくれようという気があるんだから
それに乗らない手はない
宗男氏が言っていたように、帰属は日本で、現住ロシア人の財産は現状維持を認めるという形でも当面はいいと思う
一番の問題は、中韓はともかく、日本が台頭すべき時に頭を抑えてきたアメリカをどう見るかという問題で
日本がロシアの開発に出資をすることに対してアメリカは対抗措置を取らないという妥協をアメリカから引き出さなければ
また揉め事の種になるだけだと思う
ロシアが全面的に信用できるとは思わないが、相互利益になる提案なんだから乗る努力をするべきだと思う  

  
[ 145763 ] 名前: 。  2012/10/20(Sat) 14:54
利用するには悪くない話ですな。
国家間政治の世界は利用するか否かが基本だから、まあ悪い話ではない。
価値観がまるで違うから、当面は仕方ないわな。  

  
[ 145779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 15:26

余り期待するなよ、ロシアはそんなに甘くないからな。  

  
[ 145780 ] 名前:    2012/10/20(Sat) 15:27
中国と同じかそれ以上に信用ならんやんけ>ロシア
領土返還とか手土産くらい持ってきてから言え。  

  
[ 145793 ] 名前: シベリヤ抑留とサハリン2  2012/10/20(Sat) 15:43
白人の中で一番信用出来んのがクソロシア人だ。 ある意味,特亜より性質が悪い。
背中を見せると後ろからナイフ刺す人種だから気をつけるように。
  

  
[ 145801 ] 名前:    2012/10/20(Sat) 15:53
また、だまし討ち計画してるんだろ。
侵略しといて何言ってんだ。  

  
[ 145822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 16:31
馬鹿ばっかりだな、とりあえず協力するふりだけするのが外交ってもんだ
ロシアと程々な協力関係を気づくことは理にかなっている
そんな簡単なこともわからずに歴史云々言っている奴は朝鮮人と同じ
別に北方領土をあきらめろと向こうが言っているわけでもないだろ  

  
[ 145824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 16:42
過去の侵略ガー、とか在日の血でも入っているのか?
将来的にもロシアと多少のつながりをもつことは有効  

  
[ 145828 ] 名前: あ  2012/10/20(Sat) 16:47
魯(笑) 千島と樺太それから略奪民引き揚げ 賠償金歴史教育の是正 全部やった上で公式の場で日本兵の方々に謝罪してから言え クズ  

  
[ 145832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 16:56
どっちにしろ無能ミンスじゃ何も出来ん。
プー様、期待しないでください。
ミンスを始末してくれるなら喜んでw  

  
[ 145865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 18:04
むしろ無能な民主党だからこそ
ロシア側に最大限有利な形で解決しようと思ってるんだな

要は日本がナメられていると  

  
[ 145957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 20:59
中韓露・・米含めて基本は他国は敵くらいに考えにゃあ
どこの国も自国の利益が最優先なわけで・・
(日本だけ内側に売国奴があふれてるが・・)

外交はどんな手を使ってでも自国の利益が一番肝心
政治家は他国の甘言に乗せられず国を守る気概のある人しかなっちゃだめ!  

  
[ 145991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 22:02
究極の選択すぎる…  

  
[ 146057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/20(Sat) 23:06
三下(韓国)、チンピラ(中国)・・・と来てついにヤクザ(露)が来たか・・・  

  
[ 146106 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2012/10/21(Sun) 00:16
そんなに詳しくないわけじゃないが、ロシアは別に反日教育徹底させてないよね。
ロシアは米が一番嫌いな印象。
ロシアは中と仲良くしてそうな印象。でも国民レベルで中と露は仲良くない印象。
もうその時点で中韓とロシアは越えられない壁。
中国が世界的に見ても横暴でクズなことは分かってることであるから、この事について協力するのは悪いことではないはず。ただ難しいけどね。  

  
[ 146136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/21(Sun) 00:48
お友達から始めましょうね

いきなり深い関係は無謀すぎる
北方領土問題もあるのに  

  
[ 146381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/21(Sun) 13:19
いやいやいやいや、あんたらが売った兵器じゃねーのかよとw
ガラクタとはいえ中国ご自慢の空母の中身ははワリャーグ級なんでしょ?  

  
[ 146394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/21(Sun) 13:35
つーか中韓とは絶対組めないんだから
露とはなんとかって思うけど。
サハリンの事もあったし難しいな。
外交は利用しつつ利用されつつだけど、日本は利用しかされないからな。  

  
[ 146437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/21(Sun) 14:39
 このままだとウラジオあたりが半世紀くらいして中国になるだろうな
ウラジオ死守したいなら北方4島を日本に反して誠意見せないとな
それと日本人をシベリアに強制連行した件についてプーチンが土下座したら
いいんじゃね 日本の資本が本気でシベリアにはいったらロシアも強国に復活できるのにな  

  
[ 147934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/23(Tue) 18:13
ロシアを信用するような奴は、裏切られた挙句殺される。
  

  
[ 148166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/23(Tue) 23:00
国単位で見るより、政権で見るべき。
プーチンのうちはありだと思うよ。メドベージェフはNG。
  

  
[ 157078 ] 名前: か  2012/11/04(Sun) 16:58
全く信用していない。
けど、中国と組まれるとひどくまずい事になるしなあ・・・  

  
[ 157811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/11/05(Mon) 22:02
日本がロシアと会合を繰り返すだけも効果はあるでしょ。
ロシア側の言う事を鵜呑みにしなければいい。  

  
[ 158216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/11/06(Tue) 13:21
昔のロシアはユダヤ勢力が操っていたし、メドベージェフも欧米に操られていた。
プーチンはそれらの軍需マフィアを排除してきた。
実際に、9月に中国をけん制してくれたおかげで、尖閣で中国はいったん引っ込むしかなくなった。
軍需マフィアの動きを止めるには、日露が経済ブロック作って距離を縮めるのが一番効果的。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ