2019/09/09/ (月) | edit |

(台北 8日 中央社)太平洋クロマグロなどの資源管理を話し合う中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)の北小委員会が現地時間6日、米ポートランドで閉幕した。
ソース:http://japan.cna.com.tw/news/aeco/201909080003.aspx
スポンサード リンク
1 名前:右大臣・大ちゃん之弼 ★ [sagete]:2019/09/08(日) 21:28:36.45 ID:CAP_USER
(台北 8日 中央社)太平洋クロマグロなどの資源管理を話し合う中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)の北小委員会が現地時間6日、米ポートランドで閉幕した。行政院(内閣)農業委員会漁業署は台湾時間8日、会見を開き、クロマグロの漁獲枠拡大を求めていた日本に、台湾が割り当てられている大型魚の枠300トン分を移譲したと発表。一方で、メバチの漁獲枠拡大を目指すとの考えを示した。
同署の張致盛・代理署長は、台湾のクロマグロの年間漁獲量は近年、500トン以下にとどまっており、枠を1000トン以上余らせていると説明。クロマグロの漁獲において台湾の能力や技術に問題はないとし、台湾に回遊してくる量は環境の関係でそれほど多くないとの見解を示した。
これに対し、メバチの年間漁獲量は1万トン近くに達しており、上限である1万481トンに迫っていると指摘。漁業者の増枠に対するニーズは高まっているが、これには日本など他国・地域の協力が必要となる。増枠の量は、協議を経て決定されるとした。
今回話し合われた漁獲枠については、12月のWCPFC年次会合で正式決定される見通し。正式決定となれば、来年から試行される。張氏は、移譲が台湾の漁獲に影響を及ぼしていないか、同年下半期に検討する方針を示した。
(張雄風/編集:楊千慧)
http://japan.cna.com.tw/news/aeco/201909080003.aspx
中央社フォーカス台湾 2019/09/08 18:43
台湾がクロマグロ漁獲枠、300トンを日本に移譲することについて
説明する漁業署の張致盛代理署長
4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/08(日) 21:34:13.41 ID:qlmhY5Li同署の張致盛・代理署長は、台湾のクロマグロの年間漁獲量は近年、500トン以下にとどまっており、枠を1000トン以上余らせていると説明。クロマグロの漁獲において台湾の能力や技術に問題はないとし、台湾に回遊してくる量は環境の関係でそれほど多くないとの見解を示した。
これに対し、メバチの年間漁獲量は1万トン近くに達しており、上限である1万481トンに迫っていると指摘。漁業者の増枠に対するニーズは高まっているが、これには日本など他国・地域の協力が必要となる。増枠の量は、協議を経て決定されるとした。
今回話し合われた漁獲枠については、12月のWCPFC年次会合で正式決定される見通し。正式決定となれば、来年から試行される。張氏は、移譲が台湾の漁獲に影響を及ぼしていないか、同年下半期に検討する方針を示した。
(張雄風/編集:楊千慧)
http://japan.cna.com.tw/news/aeco/201909080003.aspx
中央社フォーカス台湾 2019/09/08 18:43

台湾がクロマグロ漁獲枠、300トンを日本に移譲することについて
説明する漁業署の張致盛代理署長
ありがとうです
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/08(日) 21:34:15.05 ID:K/rcPB28マグロ、ご期待下さい!
11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/08(日) 21:39:22.47 ID:WXnC1Migありがとうございます台湾
15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/08(日) 21:41:49.90 ID:+XKBOcpm台湾と友好強化するべきだな
24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/08(日) 21:53:12.81 ID:KAYFiYpqサンキュー台湾
27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/08(日) 21:54:12.95 ID:T23V2zyl台湾ちゃん素敵~☆☆
31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/08(日) 21:56:42.90 ID:XY9/H9rD
流石に台湾は日本との交渉が上手いな
ギブアンドテイクが分かっている
例の国はキブミーキブミーばかりだ
もう、キブが溢れてギブアップさ
45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/08(日) 22:14:20.70 ID:c+2Haq6vギブアンドテイクが分かっている
例の国はキブミーキブミーばかりだ
もう、キブが溢れてギブアップさ
割とマジで助かるな
63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/09(月) 00:38:05.36 ID:igI3dJUE交渉が上手すぎる
68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/09(月) 01:48:26.10 ID:+3NtK6+/あざーす。やっぱり話の出来る国と仲良くなりたいよ…
近くにあればあるほど利益の取り合いなんて発生するのは仕方ないが、約束も守れん国とは無理
多少ぶつかりがあるのは仕方のない事だが、理解の出来る話し合いが出来る相手は大事にしたい
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1567945716/近くにあればあるほど利益の取り合いなんて発生するのは仕方ないが、約束も守れん国とは無理
多少ぶつかりがあるのは仕方のない事だが、理解の出来る話し合いが出来る相手は大事にしたい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【文大統領】 疑惑相次ぐ側近を法相に任命「改革の仕上げ任せたい」
- 【韓国】外交部報道官がWSJに 「日本が韓国との合意を守らない」 寄稿・・・国際世論戦に
- 【文大統領】チョ国氏の法相任命を強行 政界や社会への波紋必至
- 【徴用工】菅官房長官 笑顔消え「韓国に全て責任」 日本から譲歩意見に「毅然と」「基本路線(条約)を破ったら日本もおかしくなる」
- 【台湾】クロマグロ漁獲枠、300トンを日本に移譲 メバチの増枠目指す
- 韓国がフッ化水素の実用化に成功 鈴置高史「出来るなら既にやっていたはず。出来ないから日本から買っていた。。虚勢を張っただけ」
- 【台湾経済部】台湾のTPP参加、「日本の支持がほしい」
- GPSの衛星数 米国33基 中国39基 中国凄すぎワロタ!
- 韓国政府が東京でコリアキムチフェスティバルを開催へ
国交とは常にギブアンドテイクであるべきだ。
テイクアンドテイクで一欠片も自分からは出そうとしない国とは付き合えない。
あらゆる意味でのリソースをウィンウィンで融通しあえる関係がいいね!
テイクアンドテイクで一欠片も自分からは出そうとしない国とは付き合えない。
あらゆる意味でのリソースをウィンウィンで融通しあえる関係がいいね!
育てるべきは中国韓国ではなく台湾だった。
ありがとう台湾
これぞ、ギブ・アンド・テイクによる対等な外交……
ちゃんと日本もこれに応えてほしい。
ちゃんと日本もこれに応えてほしい。
こうやって譲ってくれるならじゃあこちらも何か、って話ができる。相手が一歩引いたら行ける所までって価値観の国とは違う。
譲り合い精神はええなあ
台湾とはちゃんと話し合いで漁業交渉出来るんだよな
韓国はひどい
やらずぶったくり、自分たちのみ得する条件を主張して全然話し合いにならん
韓国はひどい
やらずぶったくり、自分たちのみ得する条件を主張して全然話し合いにならん
※2395451
比べるのは台湾さんに失礼かと。
比べるのは台湾さんに失礼かと。
去年台湾行ったら楽しかったよ。
ご飯すごくおいしいし、普通にそこらへんの人か親切。しかもやすいよ。
また行きます。
いつもありがとうございます台湾!
ご飯すごくおいしいし、普通にそこらへんの人か親切。しかもやすいよ。
また行きます。
いつもありがとうございます台湾!
中国と大違いやな、あいつら消費するばっかりで何も生産しない
>流石に台湾は日本との交渉が上手いな
取引が通じるだけマシだが、肝心の漁獲高を守っているかどうかは不透明
バレなければ犯罪ではないというのを地で行くのが中国向けへ漁業を行う輩の正体だからだ
取引が通じるだけマシだが、肝心の漁獲高を守っているかどうかは不透明
バレなければ犯罪ではないというのを地で行くのが中国向けへ漁業を行う輩の正体だからだ
台湾さん何時も日本に優しくしてくれて本当にありがとうございます。
でもサンマは獲るんでしょ。
交渉うまいね
CPTPPに入れてほしいから譲ってくれたんだろう
台湾は対話ができる数少ない存在なのだから、しっかり中国ブロック対策を話し合ってもらって、TPPに入ってもらえばよい
香港の騒ぎに乗じて、アメリカにケツ持ち頼んで独立するのが一番いいんだけどな…
中国近すぎて全然現実的じゃないのかな
CPTPPに入れてほしいから譲ってくれたんだろう
台湾は対話ができる数少ない存在なのだから、しっかり中国ブロック対策を話し合ってもらって、TPPに入ってもらえばよい
香港の騒ぎに乗じて、アメリカにケツ持ち頼んで独立するのが一番いいんだけどな…
中国近すぎて全然現実的じゃないのかな
こういう経済連携もありだね
台湾のTPP加盟は、アメリカが居れば今直ぐにでも強引に引き込めるのになぁ
中国に向けて文句があるならTPP全体で相手するぞとか、TPP優遇地域として台湾を窓口にすれば中国の発展に役立つとか、色々な主張が出来る
日本が主導的にやるにはもう一つ二つ状況変化が欲しい
台湾のTPP加盟は、アメリカが居れば今直ぐにでも強引に引き込めるのになぁ
中国に向けて文句があるならTPP全体で相手するぞとか、TPP優遇地域として台湾を窓口にすれば中国の発展に役立つとか、色々な主張が出来る
日本が主導的にやるにはもう一つ二つ状況変化が欲しい
台湾に漁場譲ったりしてたがちゃんと恩で返すもんな
どこかのガイジ半島とは大違い
どこかのガイジ半島とは大違い
水産資源の保護と管理、できるといいな
東アジアで妥協も寄生もなく
本当に対等なWIN-WINが出来るのは台湾とだけ!
本当に対等なWIN-WINが出来るのは台湾とだけ!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
