2019/09/09/ (月) | edit |

洋菓子店の倒産が目立っている。帝国データバンクの調べでは、いわゆる「街のケーキ屋さん」などの洋菓子店の倒産が2019年8月までに30件発生。2000年以降で最も多く発生した2018年の同時期(25件)を上回るハイペースで推移しており、通年で最多を更新する可能性も出てきた。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00010000-teikokudb-ind
スポンサード リンク
1 名前:ハバナブラウン(兵庫県) [ヌコ]:2019/09/09(月) 10:07:26.68 ID:R002TdMZ0
洋菓子店の倒産が目立っている。帝国データバンクの調べでは、いわゆる「街のケーキ屋さん」などの洋菓子店の倒産が2019年8月までに30件発生。2000年以降で最も多く発生した2018年の同時期(25件)を上回るハイペースで推移しており、通年で最多を更新する可能性も出てきた。
特に多い経営破たんは地元の有名店。「至高のモンブラン」など高い知名度の看板商品を有していたモンブラン(兵庫)、「ユカたん」や「レモンケーキ」などのヒット商品を抱えたニシムラフアミリー(北海道)など、地元で愛されてきた洋菓子店のケースが目立つ。国内では男女問わずスイーツ人気が定着し、追い風が吹いているように見える洋菓子店。それにも関わらず苦境に陥る背景には、「コンビニスイーツ」に代表される顧客の購買パターンやチャネルの変化などが要因となっているようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00010000-teikokudb-ind
2 名前:ソマリ(東京都) [US]:2019/09/09(月) 10:08:13.57 ID:U9YIgI/y0特に多い経営破たんは地元の有名店。「至高のモンブラン」など高い知名度の看板商品を有していたモンブラン(兵庫)、「ユカたん」や「レモンケーキ」などのヒット商品を抱えたニシムラフアミリー(北海道)など、地元で愛されてきた洋菓子店のケースが目立つ。国内では男女問わずスイーツ人気が定着し、追い風が吹いているように見える洋菓子店。それにも関わらず苦境に陥る背景には、「コンビニスイーツ」に代表される顧客の購買パターンやチャネルの変化などが要因となっているようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00010000-teikokudb-ind
作りすぎ。どんだけ糖尿病増やす気だよ。
3 名前:アメリカンカール(茸) [US]:2019/09/09(月) 10:08:44.65 ID:JB1g+3vw0太る。油を摂取する必要なし
4 名前:白(東京都) [ニダ]:2019/09/09(月) 10:09:18.59 ID:gakMoG8v0痩せるケーキ作れば売れるぞ
8 名前:サバトラ(千葉県) [CA]:2019/09/09(月) 10:10:40.60 ID:RtAN8Hk/0景気悪すぎ
13 名前:エキゾチックショートヘア(東京都) [US]:2019/09/09(月) 10:11:51.20 ID:TLdiVJ7P0コンビニケーキやスイーツも昔に比べて美味しくなったからなぁ。
15 名前:アメリカンカール(茸) [GB]:2019/09/09(月) 10:12:04.29 ID:CapMxNk70コンビニで十分
20 名前:ウンピョウ(東京都) [US]:2019/09/09(月) 10:13:06.00 ID:DHP3h9dv0ケーキが悪いなあ
29 名前:マーゲイ(茸) [CN]:2019/09/09(月) 10:13:52.99 ID:Dj3wAKqP0ホットケーキで十分なんで
30 名前:アジアゴールデンキャット(東京都) [US]:2019/09/09(月) 10:14:20.05 ID:CgsHSXjV0
和菓子屋の方が生き残るのか
58 名前:ボブキャット(やわらか銀行) [CN]:2019/09/09(月) 10:17:12.53 ID:+azJGpXF0
>>30
こないだ、老舗のまんじゅう屋が潰れたニュースあった
41 名前:スミロドン(鹿児島県) [ニダ]:2019/09/09(月) 10:15:46.48 ID:PdOoqx1b0こないだ、老舗のまんじゅう屋が潰れたニュースあった
高いからそら売れんわな
自分で食うならコンビニでいいかってなう
54 名前:メインクーン(dion軍) [MX]:2019/09/09(月) 10:16:48.89 ID:I5HCPmom0自分で食うならコンビニでいいかってなう
ホールで3000円~5000円だしな・・・そらそうよ
55 名前:イリオモテヤマネコ(光) [CN]:2019/09/09(月) 10:16:59.79 ID:ZP4OzYJv0材料が値上げしまくってるせい
82 名前:ぬこ(東京都) [US]:2019/09/09(月) 10:20:04.66 ID:wsxdbfz60美味しくて食べても太らないの売ればつぶれないよ
121 名前:白黒(東京都) [US]:2019/09/09(月) 10:25:43.20 ID:1bo+PtDP0タピオカなんかよりケーキのがはるかにうまいのにな
133 名前:三毛(福岡県) [BG]:2019/09/09(月) 10:28:09.96 ID:EnoEs8j20ケーキがダメならパンがあるじゃない
173 名前:猫又(家) [ニダ]:2019/09/09(月) 10:36:14.91 ID:ncl8qjgq0小さい、高い、当たり外れ激しい
174 名前:ライオン(茸) [US]:2019/09/09(月) 10:36:16.60 ID:4bgQRauQ0原材料が上がってるからでは
211 名前:スミロドン(東京都) [FR]:2019/09/09(月) 10:42:24.83 ID:gcYPE4xD0ケーキ悪いんだな…
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1567991246/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ZOZO】前澤氏退任…「月旅行」と「女優剛力彩芽との人生」を重視して 孫会長「格好良い」
- ソフトバンクの半額免除に総務省有識者らが激怒「法の穴をかいくぐった卑劣な手段。直ちに法改正を」
- コカコーラの「紅茶花伝ロイヤルミルクティー」がリニューアル!史上最大の内容量減
- 【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
- 街のケーキ屋さん、倒産続出
- ジム・ロジャーズ「消費増税はクレイジーだ」このまま増税すれば「日本破綻」に行き着く
- 消費増税 ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」
- 【企業】ファーウェイ「日本政府さん、設計図のソースコード公開するから安全保障上、問題ないってことを検証してね」
- 「増税より消費意欲伸びないことが心配」経済同友会代表幹事
生クリームが食べられなくなって、和菓子ばっかりになった
物価だけガンガン上がって賃金が上がらない所か増税で一億貧困化だもん
企業と家計が金を出さないなら国が財政出動して金を回さなきゃならんのに財務省が全く言う事聞かないでデフレ政策を推し進めてんだからどうにもならん
米中貿易摩擦に加えて10%増税で五輪後にこの国は地獄を見る事になるからな
ケーキ屋の倒産なんてまだ序の口よ
企業と家計が金を出さないなら国が財政出動して金を回さなきゃならんのに財務省が全く言う事聞かないでデフレ政策を推し進めてんだからどうにもならん
米中貿易摩擦に加えて10%増税で五輪後にこの国は地獄を見る事になるからな
ケーキ屋の倒産なんてまだ序の口よ
コンビニスィーツが美味すぎるのは間違いなく原因のひとつ
テナントじゃ潰れるよ。自宅兼店舗で開業しないと難しいよ。
街のケーキ屋は買ってみるまで当たり外れが分からないからねぇ
ネットのレビューもあるけどあれも当てにならないことが多いし
チェーン店だとどこで買っても品質が一定で間違いが無いから
どうしてもそちらを選んでしまう
あとコンビニスイーツ選ぶ層はそもそも専門店には行かないでしょ
ネットのレビューもあるけどあれも当てにならないことが多いし
チェーン店だとどこで買っても品質が一定で間違いが無いから
どうしてもそちらを選んでしまう
あとコンビニスイーツ選ぶ層はそもそも専門店には行かないでしょ
コンビニケーキとは別次元の美味しさだけど高すぎる...
ケーキに限らずもう個人商店はチェーン店の知名度と安定感と価格競争に勝てない。
飲食店はまだ個人店で成り上がる余地あるけど飲食店も飽和状態だしな。
飲食店はまだ個人店で成り上がる余地あるけど飲食店も飽和状態だしな。
全部アベのせいニダ!
って書き込もうとしたらガチに長々と書かれていたでござる
って書き込もうとしたらガチに長々と書かれていたでござる
コンビニと提携できるといいね!
コンビニすら高いと思ってる
菓子専門店とか一生無縁だなぁ
菓子専門店とか一生無縁だなぁ
糖と脂肪がね
レス見ての通り、
コンビニで満足できる層というか、全部を分かった気になって
試そうともしない人が世の中には多いんだろうなぁ。
コンビニで満足できる層というか、全部を分かった気になって
試そうともしない人が世の中には多いんだろうなぁ。
高いのが一番の問題かな
糖や脂肪は気にしないというか運動して積極的に取るけど
コンビニで売ってる定番100円前後で大体満足
500円なら5倍とまで言わないが2倍の魅力が欲しい
糖や脂肪は気にしないというか運動して積極的に取るけど
コンビニで売ってる定番100円前後で大体満足
500円なら5倍とまで言わないが2倍の魅力が欲しい
1カット800円とかだし
どうかしてるよ
どうかしてるよ
値段は高いけど中身はコンビニレベルの店が多いからな
ちなみに美味い和菓子はコンビニには置いて無いんだよね
ちなみに美味い和菓子はコンビニには置いて無いんだよね
コンビニで買うくらいならケーキ屋で買うわ。地方の場合は単純に人口が減ってるからやで。
なるほど。ネット民はケーキの存在自体を否定する訳か。凄いな。
コンビニのケーキ買うくらいなら、ちゃんとした洋菓子店で買うけどなぁ…
こないだローソンで人気!とか言われてたバターサンド(サクバタだっけ?)なんか、中身マーガリンだったし。原材料ショボすぎなんだよ。
クリスマス前にホールケーキのお試し版の小さいケーキを買うくらいかなぁ<コンビニ
(あれは別格に力入ってるから)
こないだローソンで人気!とか言われてたバターサンド(サクバタだっけ?)なんか、中身マーガリンだったし。原材料ショボすぎなんだよ。
クリスマス前にホールケーキのお試し版の小さいケーキを買うくらいかなぁ<コンビニ
(あれは別格に力入ってるから)
吉祥寺にある犬用のケーキ専門店は繁盛してるけどな。身に合わない商売に手を広げすぎたなら、それは自業自得だ。
近場のケーキ屋のシュークリームが
最高に美味くて月に六つは食べてる
絶対に潰れないで欲しい
最高に美味くて月に六つは食べてる
絶対に潰れないで欲しい
値段よりも自分用の1個を買うためにケーキ屋へ行くのが面倒
しかも嫌な顔されるし
しかも嫌な顔されるし
1個450円とかだろう。万札が必要だし・・・
増え過ぎたのが淘汰されてるだけじゃないか?
地元だと割と新規の店が潰れてる感じがする
地元だと割と新規の店が潰れてる感じがする
コンビニで十分って、子供の誕生日ケーキとか買わへんの?
ケーキ買うほどの余裕もなくなってんだよなぁ
売れないのはトランス脂肪酸の塊ってのがバレたからじゃないのか
増税前なのに物価上がり過ぎ
所得は増えもしない
所得は増えもしない
毎年のように子供に人気の職業らしいから
成り手が多く過剰なんだろう
成り手が多く過剰なんだろう
残留農薬や保存剤たっぷりの安いケーキしか売れない時代よ
高いからだろ!!
ここにいる地方人&貧乏人には、高いと思うのだろう
だけど、都心になくても横浜のニュータウンにあるようなケーキ屋でも美味しければ行列ができる。そこは500円前後が普通
結局、美味しいところは高くても売れるし、それなりなら安い必要があって、安くても不味ければ客がこないのは当たり前
貧乏なやつは自分を基準に世の中を語るな、それは収入が上がるように資格を取るとか勉強もせず、ただ日々無駄に時間を過ごしてる負け組のお前らの世界の話w
だけど、都心になくても横浜のニュータウンにあるようなケーキ屋でも美味しければ行列ができる。そこは500円前後が普通
結局、美味しいところは高くても売れるし、それなりなら安い必要があって、安くても不味ければ客がこないのは当たり前
貧乏なやつは自分を基準に世の中を語るな、それは収入が上がるように資格を取るとか勉強もせず、ただ日々無駄に時間を過ごしてる負け組のお前らの世界の話w
豊かにならないと贅沢品や娯楽関係の産業は衰退していくよね。。
2395949
横浜のニュータウンだって?
汚染まみれじゃん、負け組はオマエだろマヌケ w
横浜のニュータウンだって?
汚染まみれじゃん、負け組はオマエだろマヌケ w
地元では高齢の店主が経営した店が数店舗廃業した位で、
さほど潰れているという印象はないかなぁ。どの店も大して高くないし。
というか1カット800円って百貨店のケーキ屋でも少し高い方では。
地元では大体400円前後かな。
さほど潰れているという印象はないかなぁ。どの店も大して高くないし。
というか1カット800円って百貨店のケーキ屋でも少し高い方では。
地元では大体400円前後かな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
