2019/09/10/ (火) | edit |

コカ・コーラシステムが、発売25年目を迎える「紅茶花伝 ロイヤルミルクティー」を史上最大のフルリニューアルし、さらにおいしく進化させ、新パッケージデザインで、2019年9月から全国で発売しています。
ソース:https://netatopi.jp/article/1205369.html
スポンサード リンク
1 名前:ガーディス ★:2019/09/09(月) 20:18:34.78 ID:mPA5IkNt9
「紅茶花伝 ロイヤルミルクティー」が30ml減って440mlに!
発売25年目の史上最大のフルリニューアル
コカ・コーラシステムが、発売25年目を迎える「紅茶花伝 ロイヤルミルクティー」を史上最大のフルリニューアルし、さらにおいしく進化させ、新パッケージデザインで、2019年9月から全国で発売しています。
パッケージ/メーカー希望小売価格(税別)は、440ml PET/140円(コールド、ホット)、280ml PET/124円(コールド、温冷兼用、ホット)、280g缶/115円、270ml ボトル缶/124円。なお、440ml PET ホットは9月16日(月)、280ml PET ホットは9月23日(月)となっています。
「紅茶花伝 ロイヤルミルクティー」は、紅茶花伝ブランドのフラッグシップ製品として、1995年発売のロングセラー製品。発売25年目を迎え、味わい、パッケージともに一新し、「紅茶花伝 ロイヤルミルクティー」史上最大のフルリニューアルされます。
ペットボトルの容量は、従来の470mlから440mlに、100ml当たりのカロリーは37kcalから38kcalに1kcal増えています。
↓

https://netatopi.jp/article/1205369.html
2 名前:名無しさん@1周年:2019/09/09(月) 20:19:02.95 ID:VjS1Raj10発売25年目の史上最大のフルリニューアル
コカ・コーラシステムが、発売25年目を迎える「紅茶花伝 ロイヤルミルクティー」を史上最大のフルリニューアルし、さらにおいしく進化させ、新パッケージデザインで、2019年9月から全国で発売しています。
パッケージ/メーカー希望小売価格(税別)は、440ml PET/140円(コールド、ホット)、280ml PET/124円(コールド、温冷兼用、ホット)、280g缶/115円、270ml ボトル缶/124円。なお、440ml PET ホットは9月16日(月)、280ml PET ホットは9月23日(月)となっています。
「紅茶花伝 ロイヤルミルクティー」は、紅茶花伝ブランドのフラッグシップ製品として、1995年発売のロングセラー製品。発売25年目を迎え、味わい、パッケージともに一新し、「紅茶花伝 ロイヤルミルクティー」史上最大のフルリニューアルされます。
ペットボトルの容量は、従来の470mlから440mlに、100ml当たりのカロリーは37kcalから38kcalに1kcal増えています。

↓

https://netatopi.jp/article/1205369.html
自分で作った方がうまい
6 名前:名無しさん@1周年:2019/09/09(月) 20:19:53.31 ID:9uKYcInw0すぐアベノミクスって言うだろお前ら
9 名前:名無しさん@1周年:2019/09/09(月) 20:20:35.64 ID:jDD2KTdY0ありがとうアベノミクス!wwwww
15 名前:名無しさん@1周年:2019/09/09(月) 20:21:19.45 ID:axCji/qLO前の方がうまいしな
21 名前:名無しさん@1周年:2019/09/09(月) 20:22:03.48 ID:+QOprTHI0史上最強ケチ臭い
24 名前:名無しさん@1周年:2019/09/09(月) 20:22:18.28 ID:Be3WG/x/0午後の紅茶があれば問題ない
26 名前:名無しさん@1周年:2019/09/09(月) 20:22:57.63 ID:YK9PLhpZ0ひでーな
45 名前:名無しさん@1周年:2019/09/09(月) 20:25:12.52 ID:RknKuBIK0
無糖にしてよ
甘すぎるんだよね
67 名前:名無しさん@1周年:2019/09/09(月) 20:28:52.21 ID:b9Xvvm430甘すぎるんだよね
なぜ容量据え置きで値上げしないの?
71 名前:名無しさん@1周年:2019/09/09(月) 20:29:09.65 ID:4OWU9M8n0何が更に美味しくだよ
泣く泣く量減らしてますって正直に言えや
76 名前:名無しさん@1周年:2019/09/09(月) 20:30:07.30 ID:zlNwlVxB0泣く泣く量減らしてますって正直に言えや
経営努力が足りない
81 名前:名無しさん@1周年:2019/09/09(月) 20:31:13.16 ID:zlNwlVxB0午後ティーがあるからな
105 名前:名無しさん@1周年:2019/09/09(月) 20:36:09.39 ID:IpU4oM0s0なんで中身そのままで値段上げんのや
141 名前:名無しさん@1周年:2019/09/09(月) 20:42:20.49 ID:67lMIvys0アンバサのことも思い出してね
176 名前:名無しさん@1周年:2019/09/09(月) 20:51:08.25 ID:zgSirf1S0紅茶花伝は学生の飲み物
195 名前:名無しさん@1周年:2019/09/09(月) 20:54:58.83 ID:GXEdygS70飲みきりサイズでカロリーも減るね!
233 名前:名無しさん@1周年:2019/09/09(月) 21:04:33.25 ID:vmqrZOYu0ステルス値上げ
完全にスタグフレーションだな
どんどん物価が上がっている
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568027914/完全にスタグフレーションだな
どんどん物価が上がっている
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな
- NEC「新卒年収1000万円」の衝撃 年功序列の廃止か、「3流国への没落」か
- 【ZOZO】前澤氏退任…「月旅行」と「女優剛力彩芽との人生」を重視して 孫会長「格好良い」
- ソフトバンクの半額免除に総務省有識者らが激怒「法の穴をかいくぐった卑劣な手段。直ちに法改正を」
- コカコーラの「紅茶花伝ロイヤルミルクティー」がリニューアル!史上最大の内容量減
- 【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
- 街のケーキ屋さん、倒産続出
- ジム・ロジャーズ「消費増税はクレイジーだ」このまま増税すれば「日本破綻」に行き着く
- 消費増税 ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」
内容量を減らしてリニューアルとかセブンイレブンかよ
ダライ・ラマが悲しんだらどうするんだよ
量よりパッケージデザインがダサくなってる方が気になるわ
健康ミネラル麦茶でも崇めてろ
リプトンの紙パックのやつが安くて美味しい
実質値上げだよね
「日本はデフレ」とか言うけど、こういうのを全部足し合わせると嘘だということが分かる
「日本はデフレ」とか言うけど、こういうのを全部足し合わせると嘘だということが分かる
原材料が国外のものはどうやっても国外の物価に影響されるしなぁ
日本国内だけは価格維持しようとしても無理ってもんよー、だから小さくしたりするしかない
iPhoneとか海外製品も日本の感覚だと高くなってるように感じるけど、
海外では給与も上がってるから向こうの感覚だと順当なんだろうし
日本国内だけは価格維持しようとしても無理ってもんよー、だから小さくしたりするしかない
iPhoneとか海外製品も日本の感覚だと高くなってるように感じるけど、
海外では給与も上がってるから向こうの感覚だと順当なんだろうし
というか、クラフトボス系の真似でしょ
パッと見はクラフトボスやクラフトマンと大きさ同じように見えるし、容量減らして容器も流行にしました~っていう
パッと見はクラフトボスやクラフトマンと大きさ同じように見えるし、容量減らして容器も流行にしました~っていう
減量だけでなくカラギーナン(米国で使用禁止)まで使い始めたので完全終了
味がえぐくなってんねん。香料強いねん。はあ、悲し。好きやったのに…
なんで味変えたん?ペットボトルの紅茶系で唯一飲めてたのがこれだけだった。
味、戻して。 戻 し て
なんで味変えたん?ペットボトルの紅茶系で唯一飲めてたのがこれだけだった。
味、戻して。 戻 し て
ミルクティー嫌いだからどうでもいい
まっずく成って新登場www
お前らはイギリス王室かよw紅茶なんてw
うわあ、これにはダライ・ラマ法王猊下もガッカリだろ。
深キョンのCM(午後の紅茶?)と間違えて買って飲んだけど、俺は好きだったな。また買うと思う。
ダライ・ラマも激おこ
飲んでみたけど、どこが変わったのか全くわからなかった。前と味おんなじじゃない?
9月発売だからこれ増税前の価格だろ
増税+便乗値上げがさらに待ってる
増税+便乗値上げがさらに待ってる
家に帰ったら自分の好みで入れられるし、自販機全然使わなくなったな。
デスクワークだと糖分は歯にも悪いし眠くなるし本当に控え目でいい。
デスクワークだと糖分は歯にも悪いし眠くなるし本当に控え目でいい。
ツィッターは匿名でも発言に連続性があるから目茶苦茶な意見はそこまで多くなくて飲んだ人は「以前よりミルク感が増して明らかに美味しくなった」「午後ティーより濃いけど後味すっきり」とか具体的で好意的な呟きが多かった
正直ここの書き込みは本当に飲んだのかなってのばっかりw
正直ここの書き込みは本当に飲んだのかなってのばっかりw
紅茶なんてゴクゴク飲むモノでもないだろ
「100mlでいいから安くしろ」と思うが、ドリンクなんて殆ど容器と輸送費なんだよね
「100mlでいいから安くしろ」と思うが、ドリンクなんて殆ど容器と輸送費なんだよね
デブが居無くならない訳だ。
>無糖にしてよ
>甘すぎるんだよね
甘さで紅茶自体の不味さを隠してるから無理
>甘すぎるんだよね
甘さで紅茶自体の不味さを隠してるから無理
ダライ・ラマ氏の好物がリニュしたとな?
まぁ、実質来月の消費税改正に向けたリニュだと深読みしてるけど・・・
まぁ、実質来月の消費税改正に向けたリニュだと深読みしてるけど・・・
材料が高騰してんの?利幅を増やそうとしてんの?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
