2019/09/12/ (木) | edit |

セブン―イレブン・ジャパン本部の社員が、店舗に無断でおでんなどを発注したのは独禁法違反に当たるなどとして、宮城、千葉、東京、京都、大阪の5都府県のセブン店舗オーナー5人が11日、公正取引委員会に一斉に申告した。
ソース:https://this.kiji.is/544467268654695521
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2019/09/12(木) 01:11:08.79 ID:PGE3U3Xh9
セブン本部が「おでん無断発注」
オーナー、公取委に違反申告
セブン―イレブン・ジャパン本部の社員が、店舗に無断でおでんなどを発注したのは独禁法違反に当たるなどとして、宮城、千葉、東京、京都、大阪の5都府県のセブン店舗オーナー5人が11日、公正取引委員会に一斉に申告した。
申告書などによると、店舗にアドバイスをする本部社員が8月、東京都内の店舗事務所の端末でおでんを無断発注し、気付いたオーナーが取り消す事案があった。京都府の店舗では2015年、本部社員に酒や栄養ドリンクなど約15万円分を勝手に発注された。
あるオーナーは「売上目標達成のため、不在時を狙って勝手に発注される」と憤っている。
https://this.kiji.is/544467268654695521
2 名前:名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 01:11:51.34 ID:pVxa8pq90オーナー、公取委に違反申告
セブン―イレブン・ジャパン本部の社員が、店舗に無断でおでんなどを発注したのは独禁法違反に当たるなどとして、宮城、千葉、東京、京都、大阪の5都府県のセブン店舗オーナー5人が11日、公正取引委員会に一斉に申告した。
申告書などによると、店舗にアドバイスをする本部社員が8月、東京都内の店舗事務所の端末でおでんを無断発注し、気付いたオーナーが取り消す事案があった。京都府の店舗では2015年、本部社員に酒や栄養ドリンクなど約15万円分を勝手に発注された。
あるオーナーは「売上目標達成のため、不在時を狙って勝手に発注される」と憤っている。
https://this.kiji.is/544467268654695521
まずいね
9 名前:名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 01:14:18.11 ID:VLb+oIqW0えぐいな
33 名前:名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 01:19:50.99 ID:c8xjy1Sb0勝手に発注したw
36 名前:名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 01:20:14.66 ID:kDwSMeqV0
近所のセブンはおでんやっていないし宅急便もやっていない
それでも普通に営業している
40 名前:名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 01:20:44.36 ID:uOZYUNoQ0それでも普通に営業している
油断も隙もねーな
41 名前:名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 01:21:21.75 ID:9Rn1O5+60送り込みとか 直営店だけにしとけよ
53 名前:名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 01:23:41.23 ID:ajM8QUHB0これはだめだろう
55 名前:名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 01:24:32.77 ID:+dsxXC+k0これ誰が担当になってもやるから
今度は絶対知ってることだよね
88 名前:名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 01:29:29.47 ID:/H8kW5Da0今度は絶対知ってることだよね
押し紙ならぬ押しおでんか
95 名前:名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 01:30:28.93 ID:PLLI2XMt0無断発注www
129 名前:名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 01:37:24.61 ID:FzpjsuK30なんじゃそりゃ
142 名前:名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 01:40:18.10 ID:+BU1jsG30セブンの終わりの始まり
143 名前:名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 01:40:23.89 ID:xQtBm2WW0色々 ばれてきたな
211 名前:名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 01:52:47.88 ID:0TDcO3p/0ホントにないわこの会社
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568218268/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【働き方改革】ローソン、100店で元日休業=働き方改革へ来年試行
- セブンイレブン「加盟店を支援するためにAIに発注させる!」
- 【7pay】セブンが不正被害でお詫び 182円分のクーポン配布
- 【消費増税】セブン‐イレブン 計算方法変更で税込み300円が301円に
- 【公取委】セブン本部、おでんを「無断発注」
- 【必ずまた起きる】7pay問題に潜む病巣――日本のIT業界で是正されない「多重下請け構造」
- 【コンビニ】セブンの主張覆すファミマ実験の「爆弾」、深夜閉店でもオーナーは増益
- 【コンビニ】ローソンが「Uber Eats」に対応。食事や日用品を配達。コンビニ初
- 【衝撃】「王者」セブンイレブン 2ヶ月連続全店売上高が前年割れ
本当にブラックなのね
と言うか上納金を強いるヤクザだな
と言うか上納金を強いるヤクザだな
押し紙とか販売員にやらせるとか
大手メディアみたいやな
漫画じゃないけど「自分で手を下さなければ関係ないと思ったか?否、お前の両手は血塗られている」って感じ?
大手メディアみたいやな
漫画じゃないけど「自分で手を下さなければ関係ないと思ったか?否、お前の両手は血塗られている」って感じ?
嫌なら個人商店でやればいいじゃない
セブンの看板使わせてもらって儲けてんだからこのくらい許容しろや
セブンの看板使わせてもらって儲けてんだからこのくらい許容しろや
「知らなかったでしょ?コンビニおでんは夏こそ売れるんですよ(ドヤぁ」みたいな記事を昔 読んだ記憶があるんだが、あれも嘘だったんだな
※2397405
そう契約書に書いてあるの?
そう契約書に書いてあるの?
他人のお金を無断で使ったのだから、刑事事件。
※2397405
この理屈で何でも解決させようとするやつよく見かけるけど
フランチャイズ契約を奴隷契約のことと勘違いしてんのかな
この理屈で何でも解決させようとするやつよく見かけるけど
フランチャイズ契約を奴隷契約のことと勘違いしてんのかな
仕入れ先の業者が勝手に着て、その業者の商品を無断で置いて行って、勝手にお金を持っていく。
犯罪。
犯罪。
損害金が出る可能性があったとすれば
「詐欺未遂」じゃないの 業務妨害も
「詐欺未遂」じゃないの 業務妨害も
じゃ、本部に全在庫を届けて請求書を送ってもいいことになるな
無断で発注していいなら、無断で売りつけてもいいよな
無断で発注していいなら、無断で売りつけてもいいよな
発注した社員を業務妨害他で検挙起訴しろよ。
一度でもそういう事例が生まれれば無茶をしなくなる。
一度でもそういう事例が生まれれば無茶をしなくなる。
どこにでもドヤ顔逆張り投稿するのが湧くなかあ
で、こーゆーのがネトパヨになってくんだよな
で、こーゆーのがネトパヨになってくんだよな
コンビニの誤発注って本部の無断発注のことだったのか?
大丈夫、セブンイレブンは警察天下りを受け入れている優良企業だから、お咎めなしだよ。
FC店舗を身内と考えていない思考が恐ろしいわ
何がいい気分だよ
何がいい気分だよ
エリアマネージャーか。
2397405
露見して即座に独禁法違反の是正勧告が出されている時点で誰がどう見ても違法行為
嫌ならとかそういう次元の話ですらない、そこまで不正社員側を擁護する理由は一体なんなのだ?
露見して即座に独禁法違反の是正勧告が出されている時点で誰がどう見ても違法行為
嫌ならとかそういう次元の話ですらない、そこまで不正社員側を擁護する理由は一体なんなのだ?
※2397407、2397411、2397433、こいつらのほうが※2397405よりも日本に要らない人間。
FCを奴隷扱い、IT部門は総白痴
おまけに無断発注で水増し
こんなんが最大手でいいのかコンビニ業界
おまけに無断発注で水増し
こんなんが最大手でいいのかコンビニ業界
典型的な下り坂に入ってきたな
※2397442
つ鏡
つ鏡
※2397442
ブーメランが得意な人種か?
ブーメランが得意な人種か?
「・・そして、2019年ごろからセブンイレブンの衰退がはじまったのだった。」
日本のコンビニ近代史 2045年刊より
日本のコンビニ近代史 2045年刊より
セブンイレブンは悪いニュースばかり出てくるね
強権的過ぎるんだよ、フランチャイズはビジネスパートナーだぞ
強権的過ぎるんだよ、フランチャイズはビジネスパートナーだぞ
汚れ会社だな。
オモニ7とかなんか変なのが経営陣に入ってなあと思ったがやっぱりやらかすよな
やることNHKと変わらんわ
やることNHKと変わらんわ
ファミマは社員の不正を報告すると勝手にフランチャイズ切って違約金3000万払えって脅してくる
1店舗あたりの売上がセブンが前までぶっちぎりだったけど、じわじわ下がってきてるからな。
そのうちそっぽを向かれるかもね。
そのうちそっぽを向かれるかもね。
セブンっていえば、今ナナコカードのポイント2倍キャンペーンやってるんだけどさ。
7ペイ以前は100円で1ポイントだったのが、7ペイ以降200円で1ポイントになったんだよ。
んで、7ペイ廃止になった今現在、ポイント2倍キャンペーンっていう、ね。
以前の100円1ポイントに素直に戻せよ! と思うのは俺だけかね?
7ペイ以前は100円で1ポイントだったのが、7ペイ以降200円で1ポイントになったんだよ。
んで、7ペイ廃止になった今現在、ポイント2倍キャンペーンっていう、ね。
以前の100円1ポイントに素直に戻せよ! と思うのは俺だけかね?
※2397462
「こんなん」だからじゃないかな
昔、こち亀で、手を広げすぎると失敗するってセリフがあったが、まさにその段階に来てるんだと思う
「こんなん」だからじゃないかな
昔、こち亀で、手を広げすぎると失敗するってセリフがあったが、まさにその段階に来てるんだと思う
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
