2019/09/12/ (木) | edit |

softbank.jpg
総務省が11日開いた携帯電話料金に関する有識者会議で、ソフトバンクが13日に始める端末代を最大半額免除する販売手法に対して批判が相次いだ。総務省は指摘を受け、他の携帯大手の契約者に端末を売る場合は「SIMロック」の解除を求めるなど指針の改正を検討する。ソフトバンクは対応を迫られそうだ。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49701450R10C19A9TJ2000/

スポンサード リンク


1 名前:しぃ(ジパング) [NL]:2019/09/12(木) 00:13:12.22 ID:M6EaMFU70 
総務省が11日開いた携帯電話料金に関する有識者会議で、ソフトバンクが13日に始める端末代を最大半額免除する販売手法に対して批判が相次いだ。総務省は指摘を受け、他の携帯大手の契約者に端末を売る場合は「SIMロック」の解除を求めるなど指針の改正を検討する。ソフトバンクは対応を迫られそうだ。

ソフトバンクの新プランは48回の分割払いで端末を買う。2年後に端末を返却して新機種に買い替えると、最大24回分の端末代金の支払いが免除され、実質半額となる仕組み。ほかの携帯大手の契約者でも利用可能とすることで、10月施行の通信と端末の分離ルールに抵触しないようにした。

ただ、実際は購入から100日間はソフトバンクの契約でしか使えないSIMロックがかかる。有識者からは「法改正の趣旨に反している」(野村総合研究所の北俊一パートナー)との声が相次いだ。総務省の担当者は「課題が浮き彫りになった。時間をかけずに議論する」とし、SIMロック解除に関する指針を見直す考えを示した。

ソフトバンクは11日、新型iPhoneの価格を発表。最も安い「11」は半額割引を適用すると4万4640円(税込み)とした。

総務省有識者会議 ソフトバンク批判相次ぐ 端末代半額で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49701450R10C19A9TJ2000/
5 名前:バーマン(東京都) [VN]:2019/09/12(木) 00:15:09.00 ID:6mSJmi050
ここからですか
6 名前:ボンベイ(ジパング) [ニダ]:2019/09/12(木) 00:15:42.81 ID:n/dpshfe0
SIMロックはおかしいやろ
10 名前:アムールヤマネコ(東京都) [GB]:2019/09/12(木) 00:18:03.68 ID:DF3FP7xY0
ゲスしか集まらない業界なのか
35 名前:ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行) [CN]:2019/09/12(木) 00:24:34.70 ID:BR596Vwm0
絶対傷ついてたら査定減額だろ
46 名前:黒(ジパング) [GB]:2019/09/12(木) 00:29:28.10 ID:C5C16gWG0
抜けが毛すんな
52 名前:エキゾチックショートヘア(大阪府) [GB]:2019/09/12(木) 00:30:08.17 ID:r8zA80rx0
実質2年縛りだからなこれ

66 名前:ペルシャ(東京都) [JP]:2019/09/12(木) 00:33:35.42 ID:HP9TrV7y0
そもそもSIMロックに異論を唱えたのはSB
ドコモのSIMトックを批判しながら、自社はiPhoneのSIMロックを外さなかった。
70 名前:ラガマフィン(神奈川県) [ニダ]:2019/09/12(木) 00:34:24.32 ID:WsYuvzNZ0
買ったのに二年後に返却って
それ買ってないやん
104 名前:トラ(神奈川県) [TW]:2019/09/12(木) 00:43:45.56 ID:mg503ej40
複雑過ぎてもうわからん
simフリー買って、回線だけ契約した方がいいわ
119 名前:トラ(神奈川県) [TW]:2019/09/12(木) 00:47:49.53 ID:mg503ej40
楽天に期待…
137 名前:スコティッシュフォールド(千葉県) [US]:2019/09/12(木) 00:53:17.76 ID:lF7+yoQP0
ホワイトプラン980円再開しろよ
143 名前:ライオン(空) [GB]:2019/09/12(木) 00:55:17.75 ID:rKhz01it0
総務省ていつもコケにされてるな
205 名前:トンキニーズ(兵庫県) [US]:2019/09/12(木) 01:29:52.53 ID:BPdH0EAx0
ソフトバンクは胡散臭いけど総務省も知識がないのに横槍入れすぎ
221 名前:オセロット(茸) [TW]:2019/09/12(木) 01:39:25.44 ID:qFvKe2N00
通信業界は一回全部潰してほしい
どいつもこいつも腐りすぎ
241 名前:ボルネオウンピョウ(大阪府) [ニダ]:2019/09/12(木) 01:47:39.37 ID:dTVLa1MT0
そこまで総務省が介入したあなら通信は全部国営企業に任すべき
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568214792/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2397474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/12(Thu) 13:03
卑怯な事を考えさせたらトンスリアンの右に出る者は居ないニダ  

  
[ 2397479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/12(Thu) 13:15
法の抜け穴を使って稼いだ金で賭博。  

  
[ 2397481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/12(Thu) 13:17
現在の電波利権を守って「もっと安値で提供したるで」って企業を排除するために電波オークションは絶対やらないクセに  

  
[ 2397485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/12(Thu) 13:24
そこまで総務省が介入したらって、総務省が介入するまで料金横並び
SIMロック、2年縛りの何れも止める素振りすら無かったでしょ
ここまで国が介入、介入してもこうして殆ど黒と言える対応で規制から
逃げようとする携帯業界が異常なんだよ  

  
[ 2397492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/12(Thu) 13:34
なんでもいいから安くしてくれ高杉だろ  

  
[ 2397493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/12(Thu) 13:34
昔っからだろ一括0円とか端末サポートとかやり始めたの全部ソフトバンクだろ  

  
[ 2397494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/12(Thu) 13:36
純増No1!ってアピールして他のキャリアからの乗り換えを優遇し始めたのもだぞ  

  
[ 2397498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/12(Thu) 13:38
>241 名前:ボルネオウンピョウ(大阪府) [ニダ]:2019/09/12(木) 01:47:39.37 ID:dTVLa1MT0
そこまで総務省が介入したあなら通信は全部国営企業に任すべき

いっそここまでやるなら 電電公社に戻したら W?
  

  
[ 2397502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/12(Thu) 13:44
法人税実質0円  

  
[ 2397504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/12(Thu) 13:46
総務省叩いたりソフバン叩いたりしてるやついるけど
法の穴はある程度は必要悪だしその穴を見つけたソフバンにも悪意はねーよ

ぶっちゃけ事細かく記せば記すほど穴は大きくなる  

  
[ 2397505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/12(Thu) 13:46
黒に近い対応をした会社に懲罰的制裁をすればいいじゃんよ。
違反して儲かるから違反するのであって、
違反したら大赤字になるようにすれば違反しなくなるよ。  

  
[ 2397508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/12(Thu) 13:48
8500円X48=
端末4台買えるやん  

  
[ 2397516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/12(Thu) 14:09

莫大な利益を得ながら法人税をあの手この手で払わないように姑息な工作をする韓国系企業は日本で商売させるな!
  

  
[ 2397525 ] 名前: ななし  2019/09/12(Thu) 14:34
なんか規制頑張ってるみたいだけど、それって消費者的にはなんのメリットがあるの?
過度な価格競争を抑止して業界を保護する、ってのが目的ならわかるけどそれならなんでソフバンが抵抗してるんだろう?  

  
[ 2397530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/12(Thu) 14:42
もう通信会社の端末販売禁止でいいっしょ  

  
[ 2397531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/12(Thu) 14:47
キャリア3社はとにかくあからさまに姑息なんだよ。
それで今まで通ってきたから総務省は今後とことんやってくれ。  

  
[ 2397532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/12(Thu) 14:49
いやームチャクチャすぎるでしょ
最初の購入はまぁいいとしても、買い替え対象の端末も分割購入になるからSIMロック付きだろ?
ソフトバンク以外のキャリアに移ってたらどうすんだよって話だよ

完全に囲い込みじゃんかよ
  

  
[ 2397534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/12(Thu) 15:01
国民が納得できる税金を納めてください!
末端人でも、やれやれ税金また税金と払ってますけん  

  
[ 2397541 ] 名前: 774@本舗  2019/09/12(Thu) 15:16
>そこまで総務省が介入したあなら通信は全部国営企業に任すべき
 電波オークションをせずに堪えているのが総務省。
 民間企業は総務省の決めた最低限のルールくらい守れやって話。
  

  
[ 2397544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/12(Thu) 15:18
キャリアの端末販売禁止にすれば解決  

  
[ 2397545 ] 名前: 774@本舗  2019/09/12(Thu) 15:18
※2397525
端末価格より月額収入がおいしいので、ユーザー数が多くないといけない。
が、端末の縛りもなく、期間の縛りもない平等な状態で
月額価格勝負になるとドコモに勝ち目がなくなるので必死なだけ。  

  
[ 2397547 ] 名前: 名無しさん  2019/09/12(Thu) 15:20
※2397541
韓国のスパイ企業やソフトバンク=サムスン  

  
[ 2397573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/12(Thu) 16:09
2397504
法の抜け穴で悪徳をやっていいということではない、これが賢い脱法というのか?
法の不備を突いた話だから、総務省が乗り出しているのに肯定するなど馬 鹿げているにも程がある話

薄汚い精神性をもつ同類だろオマエ  

  
[ 2397574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/12(Thu) 16:09
今回の台風で停電が3日間続いたけど、その間Y!Mobileの携帯は圏外またはアンテナ1本だけどテキストメッセージすら送れなかった
格安スマホは災害に弱いと言われていたけどその通りだったよ  

  
[ 2397577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/12(Thu) 16:11
IT弱者の総務省だから・・・  

  
[ 2397706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/12(Thu) 18:56
1兆円の利益あげても法の穴をついて税金納めない会社だと聞いた
半額くらいで何を騒ぐかわからない  

  
[ 2397741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/12(Thu) 19:35
本来は潰れてもおかしくない大不祥事を起こしている損バンクに対して甘すぎる
  

  
[ 2397766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/12(Thu) 20:00
そもそもハゲが日本最初のiPhoneをローン販売するようになってから通信料金が5千円くらいから9千円以上に跳ね上がったんじゃねーか。  

  
[ 2397824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/12(Thu) 21:09
半額なんておかしいと思ってたが、本来向かうべき方向と逆のことをしていたわけね
まあ、こいつらと契約するなんてこれから先有り得ないから別にいいけど
あ、電波は国民に返してね  

  
[ 2398277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/13(Fri) 13:19
ガラゲーこそ至高ってのがよくわかる。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ