2019/09/14/ (土) | edit |

ソース:https://www.sakigake.jp/news/article/20190913CO0087/
スポンサード リンク
1 名前:ガーディス ★:2019/09/14(土) 01:20:25.30 ID:BbCHp2wd9
スポーツ庁は、地方自治体がゴルファーから徴収する「ゴルフ場利用税」について、非課税対象を30歳未満と65歳以上に拡大するほか、東京五輪などの国際大会では免除する方針を固め、2020年度税制改正要望に盛り込んだ。実現すれば地方税収が120億円以上減る見通しで、自治体の反発は必至。年末の決着に向け、激しい攻防が繰り広げられそうだ。
都道府県が徴収するゴルフ場利用税の17年度税収は総額447億円。このうち7割相当を、ゴルフ場のある約900の市区町村に配分した。18歳未満と70歳以上、学校教育での利用などは非課税となっている。
https://www.sakigake.jp/news/article/20190913CO0087/
4 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:22:19.68 ID:fXh7pEar0都道府県が徴収するゴルフ場利用税の17年度税収は総額447億円。このうち7割相当を、ゴルフ場のある約900の市区町村に配分した。18歳未満と70歳以上、学校教育での利用などは非課税となっている。
https://www.sakigake.jp/news/article/20190913CO0087/
金持ちには減税か
5 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:22:26.97 ID:BJbaYjXZ0そんな税金あったのか。
11 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:23:28.36 ID:eIggCeVq0安倍酷いな
20 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:27:18.00 ID:gvrGmD1M0安倍やりたい放題やんけ
22 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:28:34.28 ID:eatfd6uC0
やるんなら一律撤廃しろよ
ロスジェネはホント悲惨
29 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:30:54.80 ID:Iyv+WmzF0ロスジェネはホント悲惨
やってもいないゴルフのために消費税取られるのか
37 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:36:32.91 ID:ETQJLmjR070超えてゴルフできるのは金持ちだろ
70以上はむしろ倍とれや
51 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:49:14.74 ID:bf445trP070以上はむしろ倍とれや
こんなもん絶対通したらあかんやつ
52 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:50:44.31 ID:LiBD7OiN0倍にしろや
75 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 02:31:11.16 ID:8ouTgtRc0ゴルフは大増税してもいいだろ
86 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 03:15:43.27 ID:2/ipmrVk0日本にカースト制度が着実根付きそうだな
我が国民は何だかんだ歯向かわないから
カースト制度もすんなり定着しそうだわ
87 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 03:27:28.39 ID:ToAUGnRS0我が国民は何だかんだ歯向かわないから
カースト制度もすんなり定着しそうだわ
地方の税収を国が決めるなよ
なにが地方創世だよ
91 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 04:56:02.29 ID:M9lOslDqOなにが地方創世だよ
金が無いから消費税上げるんじゃねーの?
金持ちオヤジの道楽の税金下げるほど余ってたのかよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568391625/金持ちオヤジの道楽の税金下げるほど余ってたのかよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【サヨク】ラサール石井、モリカケについて「何一つ解決してない。まだやるべき」 ネット「関西生コンはなんで報道しないのか調べて…
- 【ネトサポ】自民党を影で支えている!? “ネトウヨバイト”のウワサは本当か?
- 【連合会長】玉木国民代表に不快感 N国党首との動画投稿「あり得ぬ」
- 【東京五輪】小島慶子「旭日旗を振る行為は 朝鮮半島を日本が植民地支配した歴史を賛美する意味に取られかねません」
- スポーツ庁、地方自治体がゴルファーから徴収する「ゴルフ場利用税」の大幅免除を決める 自治体反発
- 田原総一朗「対韓強硬論を世論の7割が支持…いまの日本は、非常に危ない。二度と戦争をしてはいけないのだ」
- 「なんの成果も得られませんでした!!」五輪会場に人工雪降らすも気温下がらず。
- 【緊急世論調査】次の首相にふさわしいのは? 1位小泉氏20%(-9) - 日本経済新聞
- 共産党とれいわ新選組が「野党連合政権の実現」で合意
なんでもアベアベって何でも一人で決めてたら大臣いらんだろ
イヤイヤ、1プレイ10万円税金上乗せで徴収しろよ!打ちっ放しの練習場利用税を新たに1日1万も!
ゴルフ自体廃れてきてんだからビジネスモデル見直す時期だろ
太陽光発言以外で何かないのか
太陽光発言以外で何かないのか
ゴルフ人口が減っているから梃入れだわな
やるやついなくなれば地方の税収そのものがなくなる
やるやついなくなれば地方の税収そのものがなくなる
何故ゴルフばかりなのか。まるで朝鮮だな
大臣要らんから素人を大臣にしてるんだろ
IT担当大臣よりそこらのIT系専門学校を卒業したばかりの奴らの方が絶対詳しいわ
IT担当大臣よりそこらのIT系専門学校を卒業したばかりの奴らの方が絶対詳しいわ
異議あり。違法である。独占禁止法違反。
2399087
「キャンプ場」とか「大型アスレチック公園」だな
ゴルフなんて廃れてもいいだろ
「キャンプ場」とか「大型アスレチック公園」だな
ゴルフなんて廃れてもいいだろ
なんか冷静に考えると、へんな税金だ。昔の物品税みたいなもんか?
贅沢なスポーツだから施設利用に税金か。
逆にテニスコートやサッカー場、野球場などの利用で税金とってはどうか?
贅沢なスポーツだから施設利用に税金か。
逆にテニスコートやサッカー場、野球場などの利用で税金とってはどうか?
本当に金持ちは優遇する政権だな
ゴルフやらんから知らんかったけど
冷静に考えると「ゴルフ税」って
余りにも頭おかしいよね
いちスポーツ狙い撃って
税金かけてたとか無茶苦茶過ぎる
冷静に考えると「ゴルフ税」って
余りにも頭おかしいよね
いちスポーツ狙い撃って
税金かけてたとか無茶苦茶過ぎる
※2399111
70年近く前に娯楽税として制定されたものがまだ残ってる
言うて1回あたり1000円程度の負担でしかないからプレイ料金に対する割合考えたら大したことない
ゴルフやってる本人たちもこういう話題が出るまで気にもしてなかったろう
70年近く前に娯楽税として制定されたものがまだ残ってる
言うて1回あたり1000円程度の負担でしかないからプレイ料金に対する割合考えたら大したことない
ゴルフやってる本人たちもこういう話題が出るまで気にもしてなかったろう
>非課税対象を30歳未満と65歳以上に拡大するほか
安倍晋三 1954年9月21日生まれ
一週間後に65歳
あっ・・・(察し)
安倍晋三 1954年9月21日生まれ
一週間後に65歳
あっ・・・(察し)
アベがゴルフ税を払いたくないからとか言ってる奴の莫迦さ加減
前に麻生が言ってたやつと似てるな。
いいんじゃないの。色んな趣味がある中でゴルフにだけ課税するなんて差別だよね。
今お前らの周りにゴルフやってる奴いるか?お前らはゴルフやったことあるか?
ぶっちゃけ斜陽スポーツなんだから、猫も杓子もゴルフやってた頃の慣習は見直せ
ぶっちゃけ斜陽スポーツなんだから、猫も杓子もゴルフやってた頃の慣習は見直せ
あとゴルフを高所得者のスポーツだと思ってる連中の頭はどこから来たんだよ
イギリスか?
イギリスか?
サッカーならボール一つで済むからな
ゴルフ場は農地並みの広大な敷地が必要で、そこが仮に農地だったとすると生産物価格や物流で一定の税収が本来は見込める土地なんだよ。
生産物を生み出さないでかい土地を使う以上、ある程度の地方税を納める必要があってそれがゴルフ利用税。そういう財源があるから新規にゴルフ場を開拓しても県道とか市道を通してもらえる。
生産物を生み出さないでかい土地を使う以上、ある程度の地方税を納める必要があってそれがゴルフ利用税。そういう財源があるから新規にゴルフ場を開拓しても県道とか市道を通してもらえる。
野球サッカーテニスからも取れば良いじゃん、競技人口それぞれ倍以上あるんだし
国が補助金で補償するのかしら?
ゴルフ場を潰す事が目的なのかしら?
ゴルフ場を潰す事が目的なのかしら?
2399174
どう曲解したらそうなるのかしら?
ゴルフ人口が減ってるから利用料として徴収してるゴルフ税を下げて、ゴルフで遊ぶ人が遊びやすくなるようにしろって指示だよこれ
ゴルフ場からすれば願ったりかなったりだけど、自治体的には税収が減るから自治体が猛反対してるって記事だよ
どう曲解したらそうなるのかしら?
ゴルフ人口が減ってるから利用料として徴収してるゴルフ税を下げて、ゴルフで遊ぶ人が遊びやすくなるようにしろって指示だよこれ
ゴルフ場からすれば願ったりかなったりだけど、自治体的には税収が減るから自治体が猛反対してるって記事だよ
それなら NHKにスクランブルかけろや。
そっちの方がよろこばれるぞ。
そっちの方がよろこばれるぞ。
正直こんなもんなくさないでいいだろとしか思わないが、ただゴルフが娯楽以上にスポーツとして一般化してる現状でこれが存在している意味があるかと問われると…
税金の種別を眺めてみてもゴルフって文字が並んでるのに違和感があると言えばある
税金の種別を眺めてみてもゴルフって文字が並んでるのに違和感があると言えばある
ゴルフに興味なくしてるんだから税収下げても無駄だろ
振興が失敗に終わるので、結果的に金持ちへの減税効果しかない
振興が失敗に終わるので、結果的に金持ちへの減税効果しかない
※2399093
で、そこらのIT専門学校卒業生の方は何票獲得されたんですか?ええ!?選挙に出てすらいない!?即IT担当大臣になれる逸材なのに!!!!?
で、そこらのIT専門学校卒業生の方は何票獲得されたんですか?ええ!?選挙に出てすらいない!?即IT担当大臣になれる逸材なのに!!!!?
税収下げてもゴルフ人口は増えない気がするけどな。
ゴルフって40~50代の人間にとっては親が接待でやってた物ってイメージが強いと思うし。
スポーツとしてのゴルフは日本にほぼ定着してない。
ゴルフって40~50代の人間にとっては親が接待でやってた物ってイメージが強いと思うし。
スポーツとしてのゴルフは日本にほぼ定着してない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
