2019/09/15/ (日) | edit |

20190914-00000535-san-000-1-view.jpg ロボットベンチャーのスピーシーズ(東京都武蔵野市)のアイドルロボット「高坂ここな」と、アイドルタレントの大畑杏雛(あんじゅ)さん(15)が14日、神田明神(東京都千代田区)で巫女(みこ)舞を奉納した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190914-00000535-san-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:ラガマフィン(ジパング) [ニダ]:2019/09/14(土) 21:37:03.85 ID:XvmDY8dW0
アイドルロボ「高坂ここな」 人間のアイドルと巫女舞を奉納

9/14(土) 15:18配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190914-00000535-san-bus_all

20190914-00000535-san-000-1-view.jpg
アイドルロボット「高坂ここな」(中央)とタレントの大畑杏雛さん(右)と記念撮影に応じる
ロボットの開発者、スピーシーズの春日知昭社長=14日、東京都千代田区の神田明神


 ロボットベンチャーのスピーシーズ(東京都武蔵野市)のアイドルロボット「高坂ここな」と、アイドルタレントの大畑杏雛(あんじゅ)さん(15)が14日、神田明神(東京都千代田区)で巫女(みこ)舞を奉納した。

 ロボットと大畑さんが、太陽の恵みや自然への感謝の意味が込められた神楽「豊栄の舞」を御神殿前で披露。右手に榊を持ち、ぴったりと呼吸を合わせて華麗に舞う姿に、集まった人たちから歓声と拍手があがっていた。

 ロボットの身長は約1メートル55センチ。関節の自由度を高めるとともに、関節から離れた場所にモーターを置いた。指や手首はモーターの回転と連動する形でワイヤを介して動かす。これにより静かで繊細な動きを実現させた。

 スピーシーズの春日知昭社長は「予期せぬソフトウエアのバグ(不良)を心配したが、無事に踊れてよかった」と語った。

 巫女舞は15、28、29日と10月13、14日のそれぞれ午後0時半、同3時半、同6時半にも披露される。
3 名前:セルカークレックス(埼玉県) [US]:2019/09/14(土) 21:38:00.67 ID:pqiOwo6P0
こわ!
6 名前:ベンガルヤマネコ(大阪府) [US]:2019/09/14(土) 21:38:51.67 ID:gkRD9BV+0
画像の昭和感
9 名前:サバトラ(茸) [ニダ]:2019/09/14(土) 21:40:09.31 ID:h+wpZ8ff0
造形のセンスがお茶運びのカラクリロボットやん
12 名前:ツシマヤマネコ(岡山県) [ニダ]:2019/09/14(土) 21:43:41.60 ID:hvNIDMWe0
夜出てきたら心臓止まりそうだ
21 名前:ライオン(dion軍) [US][s]:2019/09/14(土) 21:46:43.62 ID:U5RnDOzv0
怖すぎワロタ
25 名前:イエネコ(福岡県) [JP]:2019/09/14(土) 21:52:52.24 ID:aC7paOAr0
現代チックな可愛さだけど顔白いしちっちゃすぎて怖い

41 名前:ボルネオウンピョウ(北海道地方) [ニダ]:2019/09/14(土) 22:11:49.65 ID:LnjvX9pQ0
怒ると角が生えて形相が変わるギミック付けようぜ
58 名前:クロアシネコ(コロン諸島) [FR]:2019/09/14(土) 22:37:33.40 ID:zo4w1s1OO
>>41
メカ文楽だな
67 名前:ユキヒョウ(兵庫県) [GB]:2019/09/14(土) 22:57:47.70 ID:QTYM9wSF0
夜になると動きだしそう
76 名前:メインクーン(秋田県) [ニダ]:2019/09/14(土) 23:15:44.97 ID:nf5juoin0
要はカラクリだろ?
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568464623/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2399596 ] 名前:    2019/09/15(Sun) 02:15
朝鮮メイクの女の方が怖いわ。というか吐きそうになる。  

  
[ 2399606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/15(Sun) 02:46
ハイテク文楽とかワクワクするねぇ!  

  
[ 2399607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/15(Sun) 02:46
人形劇みたいだな  

  
[ 2399614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/15(Sun) 03:07
>指や手首はモーターの回転と連動する形でワイヤを介して動かす。これにより静かで繊細な動きを実現させた。

ロボの足は(良くて)タイヤだろうから、静粛性を重視するなら固定位置での手振りだけの舞になるんじゃね。  

  
[ 2399625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/15(Sun) 03:38
この手のロボット見ると攻殻機動隊思い出すな  

  
[ 2399636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/15(Sun) 04:53
不気味  

  
[ 2399673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/15(Sun) 05:54
これは用途が違うかもしれないが、接客応対ロボットは別に人間の形である必要はないのではないかと最近思い始めた  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ