2019/09/15/ (日) | edit |

a3d5f9d7 国旗
観測史上最大の台風15号が去った。各地で甚大な被害をもたらし、引き続き復旧作業が行われているが、台風が上陸した9日の朝、首都圏では通勤できない人で駅が溢れたが、海外から見ると理解しがたい光景のようだ。なぜ日本人はどんなときでも会社に行こうとするのかを問う記事を、中国メディアの凱迪が報じた。

ソース:http://news.searchina.net/id/1682582?page=1

スポンサード リンク


1 名前:みなみ ★:2019/09/14(土) 19:58:36.87 ID:gf7urQ2o9
2019-09-13 15:12
http://news.searchina.net/id/1682582?page=1

 観測史上最大の台風15号が去った。各地で甚大な被害をもたらし、引き続き復旧作業が行われているが、台風が上陸した9日の朝、首都圏では通勤できない人で駅が溢れたが、海外から見ると理解しがたい光景のようだ。なぜ日本人はどんなときでも会社に行こうとするのかを問う記事を、中国メディアの凱迪が報じた。

 記事では、一つ目に、日本人は会社の「規則」に忠実であるからだと述べた。悪天候の日や電車が遅延している日は予め早めに出社し、台風が近づいていても重要な仕事があれば前日に会社付近のホテルに宿泊する人もいる。また、電車が遅れて終業時刻に間に合わなそうならば、駅で発行される遅延証明書の提出をもって、遅刻とは見なされないこともあるとした。

 そして、二つ目の理由として、「みんな、そうしているから」という“同調圧力”が挙げられた。例えば首都圏ではエスカレーターは左側の一列に並び、関西など地域によってはその逆もあるが、周りがしていることに倣うことが重視されている。

 最後に、日本人は「本音と建前」があることを、記事では男性の育児休暇になぞらえて紹介した。企業が男性社員にも育児休暇の制度を取り入れたとしても、社員は建前だけと受け止め、会社として本当は休暇の取得には前向きでないのでは、と感じる人がいるなど、本音と建前の見極めが難しいと述べている。

以下ソースで
4 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 19:59:38.01 ID:UO2nqmH60
そこに会社があるから
5 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 19:59:55.55 ID:77xkNRZV0
自分で考えることに慣れていないから
9 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 20:00:36.18 ID:YEoQbrHR0
台風なので休みます、と言えないから
11 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 20:00:43.57 ID:F8W5wtZX0
台風の時こそ出てこいって言われる
12 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 20:00:44.84 ID:c9bvqwRI0
中国人じゃないから
17 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 20:02:19.40 ID:7d4WAxkC0
会社で休む

18 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 20:02:28.68 ID:tMgOna/00
ああ、行ったよ(´・ω・`)
こちとら時給制なのでな、休んだら稼ぎ減っちまうんだよ
19 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 20:03:16.54 ID:4jUeaA4S0
日本人は勤勉だから。
51 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 20:08:22.11 ID:R65JVZ4l0
お金を稼ぐことは大切。国が判断しないとね
73 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 20:13:55.50 ID:Nnv3Bf0F0
会社が来いって言うから
88 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 20:15:54.07 ID:B2xTUMaP0
給料取りのルール、しきたり
101 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 20:18:35.93 ID:l5UgD2E20
午後から晴れるから出てこいとかやめて欲しい
117 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 20:21:36.60 ID:gjgZtdqk0
台風去ってんだから
154 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 20:26:58.61 ID:FS9Q0Tog0
家にいたら嫁に舌打ちされるから
180 名前:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 20:31:23.18 ID:9sq6snut0
責任感やな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2399730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/15(Sun) 08:04
中国人は快晴でも会社サボりそうだシナ  

  
[ 2399732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/15(Sun) 08:05
ェ?
普通に有休とって、家と家の周りの掃除してましたが?  

  
[ 2399739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/15(Sun) 08:17
社畜アピールの為よ。  

  
[ 2399743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/15(Sun) 08:29
交通が止まるような天候状態のときは、今日は出社してくるなと通知を出すでしょ
それ以外は問題なく通勤、自己判断で休むとか云う奴はかなりの埒外  

  
[ 2399748 ] 名前: よた  2019/09/15(Sun) 08:37
中国に長く滞在してた人が「中国人も台風の中で出勤してた」と笑って教えてくれたよ。
  

  
[ 2399763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/15(Sun) 08:54
台風も程度があるからなあ
「台風が来た」で一律に休むべきとは思いにくいが
線引きも難しい
  

  
[ 2399769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/15(Sun) 09:07
だって会社へ行けるんだもの。
台風くると仕事も増えるしねしね

  

  
[ 2399782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/15(Sun) 09:17
行きたくて行ってる人はごく一部
行かないと評価が下げられて今後の給与・出世に影響出るから仕方なくや  

  
[ 2399812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/15(Sun) 09:53
そんな暢気な事を言ってる場合じゃないんじゃね~のか?
米が万国郵便連合から離脱するので中国からの航空便輸送料が今後は3倍になるし
CGN中国広核集団と子会社3社が米商務省にブラックリスト入りしたので
あとはロシアとフランスの反日原発パートナーとで何とかするしかない、たぶん無理だろうが
中韓ロとEUの韓国と呼ばれるフランスは衰退するしかないだろうな  

  
[ 2399817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/15(Sun) 10:06
日本人は戦争になってもやっぱり勤勉だからアメリカ以外勝てた国が無い
自分の事しか考えない人間が14億人いても役に立たないだろう  

  
[ 2399835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/15(Sun) 11:05
勤勉というより、日本は、だらだら残業して効率が悪いのと同じで
実際に効率も悪く仕事にならないのに、行って給料をもらうことに重点が置かれている気も  

  
[ 2399847 ] 名前: 名無し  2019/09/15(Sun) 11:27
怒られるから、周りがそうするから、習慣だから、実際こんなとこか
ビビリで思考停止、だから与えられた事や納期はキッチリ守れる、それが日本人の強み  

  
[ 2399919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/15(Sun) 13:29
労災の可能性が高まるからやめた方がいいと思うんだけどね、仕事も予定通り出来ないだろうし
有給消化率先進国最下位って話もあるし、働き方改革がまだ足りないのかね  

  
[ 2400993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 17:10
月曜台風くるとわかってて、何も対策せずただ月曜並んでた人間はどっちみち低評価よ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ