2019/09/16/ (月) | edit |

haradayosiaki.jpg
東京電力福島第1原発の汚染処理水を海洋放出するしかないとした自身の発言に、漁業関係者らから批判が上がっていることについて、原田義昭前環境相は13日、自身のフェイスブックで「誰かが言わなければならない、自分はその捨て石になってもいい」と釈明し改めて海洋放出が必要との考えを示した。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20190914/ddn/012/010/006000c

スポンサード リンク


1 名前:みつを ★:2019/09/16(月) 04:30:43.67 ID:2aqRF37F9
https://mainichi.jp/articles/20190914/ddn/012/010/006000c

前環境相再び「海洋放出」主張 
福島原発汚染処理水「誰かが言わなければ」

毎日新聞 2019年9月14日 大阪朝刊

 東京電力福島第1原発の汚染処理水を海洋放出するしかないとした自身の発言に、漁業関係者らから批判が上がっていることについて、原田義昭前環境相は13日、自身のフェイスブックで「誰かが言わなければならない、自分はその捨て石になってもいい」と釈明し改めて海洋放出が必要との考えを示した。

 退任直前だった10日の原田氏の発言を巡っては、小泉進次郎環境相が12日、就任後初めて訪問した福島県いわき市で漁業関係者に陳謝した。一方、処理水の海洋放出は原子力規制委員会の更田豊志委員長が…

この記事は有料記事です。
残り354文字(全文589文字)
2 名前:名無しさん@1周年:2019/09/16(月) 04:32:47.43 ID:Vynejbf90
タイミングとしてどうなんだろう
24 名前:名無しさん@1周年:2019/09/16(月) 04:43:37.07 ID:pvXD5dSG0
わかるけど今言うことじゃないだろ
33 名前:名無しさん@1周年:2019/09/16(月) 04:48:46.51 ID:G0CTi8un0
進次郎はやっぱり駄目だな。失望した。

37 名前:名無しさん@1周年:2019/09/16(月) 04:50:36.38 ID:+6NxL41P0
実際これ以外無いじゃんね
どんなお花畑な対案があるんだ
61 名前:名無しさん@1周年:2019/09/16(月) 05:05:39.54 ID:+dF8p3GP0
現実問題、流すしかないんじゃね?
100年くらいかかるんだろ廃炉
95 名前:名無しさん@1周年:2019/09/16(月) 05:31:20.40 ID:ew/JmwoS0
左翼は、文句ばっか言ってないで代替案を出してみなよ。
こんな水さっさと海に流して、その跡地にお花畑でも作ろうよ。
114 名前:名無しさん@1周年:2019/09/16(月) 05:47:57.75 ID:1Dlgd9cu0
最初から垂れ流してれば無駄な金を使わずに済んだのにね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568575843/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2401063 ] 名前: あ  2019/09/16(Mon) 19:11
進次郎アゲのために出汁にされたから我慢できなかったんだよ
悪手だとおもうが  

  
[ 2401067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 19:14
違うよ。単に詰んでいるんだよ。
アンダーコントロールって言った奴、死刑で。  

  
[ 2401069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 19:19
とりあえず進次郎が父親譲りの放射脳と判ったのでチエンジで  

  
[ 2401074 ] 名前: onmyeyes.jp  2019/09/16(Mon) 19:25


水蒸気にして大気放出します?




  

  
[ 2401075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 19:31
トリチウムの海洋放出って他の国でもやってることで日本だけそれを禁じ手にしようとするってのはおかしくないか?
毎日トリチウム以外を取り除いた汚染水が200トンでるらしいけどそれをこれから先ずっと保管できると思ってんの?
時間が経てば容器が劣化するし置き場もどんどんなくなっていく
原田さんが言ってる通り誰かが捨石になってでも決断すべきことなんじゃないの?
小泉のええかっしいのパフォーマンスで日本だけトリチウムを保管し続けるっておかしなことになってしまうぞ  

  
[ 2401077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 19:34
世界中で普通に垂れ流してるものを日本だけ理由もなくNGってただの差別ですがな。  

  
[ 2401088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 19:55
正論だろ
それが嫌なら金出せって話やろ  

  
[ 2401089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 19:57
2401075
いま問題視されてんのはトリチウム以外の放射性物質が告知濃度限度を超えて検出されていることじゃね
しかも東電はトリチウムだけの説明をして問題ないとしてきたことが非難されてる  

  
[ 2401090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 20:00
・処理後汚染水
・浄化後処理水
・汚染処理水
言い方いろいろ、でも全部同じ
海洋放出嫌がってタンク溜め込んで、土壌汚染してたら本末転倒
トリチウム水は海の希釈能力を利用するのが世界の常識
むしろ今のタイミングが遅すぎる
憲法改正にしても時期じゃないって言って先に延ばしにするのが好きだねえ




  

  
[ 2401091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 20:02
トリチウムって宇宙からの放射線でも発生する。
3重水素なので大きさそのものが小さくて分離できない、小さいから体に入っても
蓄積されない。世界でものすごい量のトリチウムが放出されている。半減期は12年、
放射線は短時間に大量の放射線を浴びる事はDNA破壊を起こす。
少量を長い時間あてられても人体に影響はないと考えられる。つまり濃度が薄ければ
問題ないと思う。大量の海水は薄める能力があるのですよ。ラドン温泉ってなんだね。

まあ日本が流さなくても中国が大量に流すし、他の国が流すんですけどね。  

  
[ 2401093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 20:04
まあその通りだしそんなことは漁協も分かってるんだけど、コミュニケーションでやらかしまくってる東電の対応に全く誠意がないから今後なし崩し的にいろんなもん垂れ流されないように反対されてるっていう  

  
[ 2401096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 20:10
政治家も国民も東電の責任にしときゃあいいって考えが
結局自分たちの首を絞めてる  

  
[ 2401097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 20:10
トリチウムって核融合の燃料なんだろ?
とりあえず、年数センチしか進まない海流の深海に投入しておいて、後で核融合が実用化された吸い出すじゃダメなん?  

  
[ 2401106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 20:28
韓国は自国で海洋投棄してるくせに文句言ってきてるしな  

  
[ 2401107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 20:30
こういう叩かれそうな事は先の無い年寄りがやるもんだが、どいつもこいつも保身ばかりでなぁ
年考えろやって思う  

  
[ 2401108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 20:34
自分の任期が十分に残っている中での発言ならいいけど
交代の間際に言って後任の進次郎がいきなり対処を迫られる状況を作ったのは
正直無責任だわ  

  
[ 2401110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 20:36
東京湾に放出すればいいj  

  
[ 2401112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 20:39
韓国が海に流している汚染水を調べて、同じ濃度、同じ量を流すことにしよう。  

  
[ 2401116 ] 名前:    2019/09/16(Mon) 20:42
世界基準でほぼ無害なのはバンバン出せば良い。
ポピュリズムに染まってないのは評価する。  

  
[ 2401121 ] 名前:   2019/09/16(Mon) 20:50 や
正しい判断なのでは?  

  
[ 2401131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 21:01
人気取りに終始する進次郎には絶対言えないことだよな  

  
[ 2401136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 21:17

彡 ⌒ ミ
( ´・ω・`)  

  
[ 2401145 ] 名前: 名無しの福島県民  2019/09/16(Mon) 21:36
その通り、海に放出するのが一番いい。だけど、信次郎は福島県の漁業組合長と仲がいいから死んでも言えない。  

  
[ 2401170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 22:13
海に流すにしても物凄い深い所にじゃ駄目なのか
海流があるから意味ないのかな  

  
[ 2401177 ] 名前: 名無しの権兵衛  2019/09/16(Mon) 22:20
原田義昭前環境相は最後に最強、最高の仕事をしたと思う。国会議員全員が口が裂けても言いたくない彼らにとって(無知故の)不都合な真実を敢然と"不都合では無い"と喝破した。さらに加えて前環境相は一人の薄ッペラで狡猾なポピュリズム政治家をも炙り出してくれた。  

  
[ 2401190 ] 名前:      2019/09/16(Mon) 22:41
覚悟を決めて・思い切ってというニュアンスで言ってはダメだろ。
トリチウム以外の除染を完璧に近くできるのなら、当然のことのように言わないと。  

  
[ 2401241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 23:45
原田義昭前環境相のおっしゃる通り、海に流すしかない。  

  
[ 2401249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 23:53
この人はちゃんと発言したのに進次郎が勝手に謝りやがったからね
そりゃもう一回言うしかないだろ  

  
[ 2401293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/17(Tue) 01:30
嫌がる結論を自身で言うから~。
こんなの、国民に選択させてしまえば良いんだよ。

どうせこんなの、
薄める、濃くする、核反応させる。
しかないんだから、良い方法を国民に問えば、勝手に結論になる。  

  
[ 2401296 ] 名前: 名無しの日本人タコマル  2019/09/17(Tue) 01:32
福島の近くの沖合にある日本海溝は深さが8千メートル以上もあり
場所によっては事実状の海流は無く地形も安定している場所があると聞いた事が在る。
良く研究すれば原発廃棄の投棄に最適な場所もあるのではないか。 進次郎殿よ!
大衆受けを考える前に前任者の意見を尊重して見ては如何か?  

  
[ 2401302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/17(Tue) 01:47

一々公表しないで黙って海に流せばいいのに日本って要領悪いな。
諸外国だって自国の都合の悪い事案はひた隠してんのに。
  

  
[ 2401342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/17(Tue) 06:09
言ってることは非常に正しいが、任期がしっかりある間に言って欲しかったな。  

  
[ 2401440 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/09/17(Tue) 09:53
小泉には言えない事だな
  

  
[ 2401470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/17(Tue) 10:34
そりゃなんも知らねえ進次郎に好き勝手言われたら言いたくもなるだろう
実際海に流すしか現状では手段が無いわけだし  

  
[ 2401676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/17(Tue) 14:49
他に方法があるならいいんだけど、数値を確認しながらできるだけゆっくり分散的に海に流すのが現実的なんじゃないかな
自然界に存在するレベルを大きく超えなければ科学的には問題ないはず、トリチウムなら12年で半減だっけ
他の国は日本より雑な基準で海に流しているんじゃないかな
あと勘違いしている人いるけど、原田さんは辞める前にこの主張していたよ  

  
[ 2401702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/17(Tue) 15:27
太平洋の遠い領海内で放出すればいい  

  
[ 2401937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/17(Tue) 22:26
こっちの方が信用できる。誰がわざわさそんな発言したいものか。腹立つ気持ちもわかる。  

  
[ 2402329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/18(Wed) 13:04
間違いなくこっちのほうが信用に値する  

  
[ 2403901 ] 名前: 名無しの日本人タコマル  2019/09/20(Fri) 03:05
海洋投棄は御尤もな意見だ。 日本列島に近い日本海溝には8000メートル以上の
深さがあり生物も居なく流水速度ゼロに近く地形も安定し場所が在ると言う話だ。
調べれば投棄に適した場所も有ろう。 政治家はマスコミや芸能人とは違う。
単に大衆受け、俗受けは止めて実用的な意見を望む。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ