2019/09/16/ (月) | edit |

10年前のきょう、民主、社民、国民新の3党連立による鳩山由紀夫内閣が発足した。総選挙で野党第1党が単独で過半数を得て政権が交代したのは戦後初めてだった。民主党政権は3年3カ月で幕を閉じたが、有権者に選択肢を示し、政治に緊張感をもたらす政権交代そのものの意義を忘れてはなるまい。
ソース:https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14179017.html
スポンサード リンク
1 名前:アムールヤマネコ(長野県) [ニダ]:2019/09/16(月) 09:19:40.06 ID:0llTxI4B0
10年前のきょう、民主、社民、国民新の3党連立による鳩山由紀夫内閣が発足した。総選挙で野党第1党が単独で過半数を得て政権が交代したのは戦後初めてだった。
民主党政権は3年3カ月で幕を閉じたが、有権者に選択肢を示し、政治に緊張感をもたらす政権交代そのものの意義を忘れてはなるまい。
2009年8月の衆院選は、投票率が69%に達し、民主党が308議席を獲得して圧勝した。しかし、期待は間もなく、失望に変わる。
官僚を排除した政治主導は空回りし、米軍普天間飛行場の移設問題で迷走した鳩山内閣は、自身や党幹部の政治資金疑惑もあり、わずか9カ月で崩壊した。
その後、菅直人氏、野田佳彦氏と首相が次々と代わるなか、東日本大震災と原発事故への対応に追われ、最後はマニフェストになかった消費増税の決断で党分裂に至った。
一連の混迷の反動で政治に安定を求める民意が、今の「安倍1強」を支えている側面は否定できない。
民主党政権の「失敗」のツケは大きいと言わざるをえないが、安倍首相が繰り返す「悪夢」という決めつけは一方的過ぎる。
民主党政権が目指し、成し遂げたものを冷静、公平に評価しなければならない。
例えば、社会全体で子どもを育てるという理念に基づいた、子ども手当や高校教育の無償化は、形を変えて安倍政権に引き継がれている。
事業仕分けは行政事業レビューに衣替えして続く。民主党政権が看板に掲げた「全世代型社会保障」は、発足したばかりの改造内閣の最重要課題ではないか。
一方、核持ち込みなどの日米密約の検証は、自民党政権下では難しく、政権交代あったればこその成果だろう。
原発事故の後、エネルギー政策の意思決定に民意を取り込もうと、市民に討論してもらいながら意見の変化をみる「討論型世論調査」を実施し、原発ゼロ政策につなげた。これも自民党政権の発想にはなかったものだ。
「市民が主役」を掲げて結党した民主党の政策体系の基本には、「お任せ民主主義」から「参加型民主主義」への転換があった。
鳩山首相の最初の所信表明演説では、行政だけではなく、市民や企業など、地域の様々な主体が支え合う「新しい公共」の考え方が打ち出された。
政権の挫折は、こうした理念が間違っていたことを意味しない。
民主党の流れをくむ立憲民主党や国民民主党は、かつての政権運営の「遺産」を生かし、自分たちの理念を実現するための政策を磨きあげる必要がある。
それこそが巨大与党に対抗する一歩となるはずだ。
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14179017.html
2 名前:バーマン(宮城県) [US]:2019/09/16(月) 09:20:49.23 ID:dVQme7BV0民主党政権は3年3カ月で幕を閉じたが、有権者に選択肢を示し、政治に緊張感をもたらす政権交代そのものの意義を忘れてはなるまい。
2009年8月の衆院選は、投票率が69%に達し、民主党が308議席を獲得して圧勝した。しかし、期待は間もなく、失望に変わる。
官僚を排除した政治主導は空回りし、米軍普天間飛行場の移設問題で迷走した鳩山内閣は、自身や党幹部の政治資金疑惑もあり、わずか9カ月で崩壊した。
その後、菅直人氏、野田佳彦氏と首相が次々と代わるなか、東日本大震災と原発事故への対応に追われ、最後はマニフェストになかった消費増税の決断で党分裂に至った。
一連の混迷の反動で政治に安定を求める民意が、今の「安倍1強」を支えている側面は否定できない。
民主党政権の「失敗」のツケは大きいと言わざるをえないが、安倍首相が繰り返す「悪夢」という決めつけは一方的過ぎる。
民主党政権が目指し、成し遂げたものを冷静、公平に評価しなければならない。
例えば、社会全体で子どもを育てるという理念に基づいた、子ども手当や高校教育の無償化は、形を変えて安倍政権に引き継がれている。
事業仕分けは行政事業レビューに衣替えして続く。民主党政権が看板に掲げた「全世代型社会保障」は、発足したばかりの改造内閣の最重要課題ではないか。
一方、核持ち込みなどの日米密約の検証は、自民党政権下では難しく、政権交代あったればこその成果だろう。
原発事故の後、エネルギー政策の意思決定に民意を取り込もうと、市民に討論してもらいながら意見の変化をみる「討論型世論調査」を実施し、原発ゼロ政策につなげた。これも自民党政権の発想にはなかったものだ。
「市民が主役」を掲げて結党した民主党の政策体系の基本には、「お任せ民主主義」から「参加型民主主義」への転換があった。
鳩山首相の最初の所信表明演説では、行政だけではなく、市民や企業など、地域の様々な主体が支え合う「新しい公共」の考え方が打ち出された。
政権の挫折は、こうした理念が間違っていたことを意味しない。
民主党の流れをくむ立憲民主党や国民民主党は、かつての政権運営の「遺産」を生かし、自分たちの理念を実現するための政策を磨きあげる必要がある。
それこそが巨大与党に対抗する一歩となるはずだ。
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14179017.html
衰退に大きく貢献したね
3 名前:アジアゴールデンキャット(京都府) [ニダ]:2019/09/16(月) 09:21:08.83 ID:nfTfVyTd0日本破壊
4 名前:ペルシャ(茸) [KR]:2019/09/16(月) 09:22:13.94 ID:lSC0MxIx0いや、もう民主党の残骸しか残ってないやん
8 名前:マーゲイ(鳥取県) [CN]:2019/09/16(月) 09:22:56.60 ID:JX0BcHVe0そうでしたっけ?フフフ
9 名前:ボブキャット(神奈川県) [CN]:2019/09/16(月) 09:23:06.64 ID:pn81DfEY0ガソリン値下げ隊はどうなったの
14 名前:スナネコ(東京都) [ニダ]:2019/09/16(月) 09:24:07.34 ID:z2QdLf9/0韓国に進出した企業にじゃぶじゃぶ補助金出してたよね
33 名前:セルカークレックス(家) [TW]:2019/09/16(月) 09:29:14.73 ID:Ov/F7GIT0本当に経済に無策だった
34 名前:アメリカンカール(千葉県) [NL]:2019/09/16(月) 09:29:16.15 ID:1O2SOStQ0何かありましたっけ?フフフ
37 名前:ヤマネコ(神奈川県) [MY]:2019/09/16(月) 09:30:03.74 ID:pGToj/ZN0
仕分け持ち上げる奴たまにいるけど
あれ財務省のいいなりで
各省庁のの予算削りまくっただけだからな
38 名前:オシキャット(福島県) [IT]:2019/09/16(月) 09:30:04.35 ID:6v+9edjA0あれ財務省のいいなりで
各省庁のの予算削りまくっただけだからな
自民党を強化した
39 名前:アメリカンショートヘア(光) [US]:2019/09/16(月) 09:30:16.61 ID:ZGpS6XQS0メガソーラーとかいう負の遺産
42 名前:白黒(神奈川県) [AT]:2019/09/16(月) 09:30:41.12 ID:J888cZ140鳩山の脱税も何故かマスコミは叩かなかったよね
48 名前:キジ白(神奈川県) [MX]:2019/09/16(月) 09:31:54.81 ID:szhia9Jm0高速道路無償化が出来ていれば大分違ったんだがな
61 名前:マンクス(東京都) [CN]:2019/09/16(月) 09:33:24.69 ID:TFhhObfb0総理が脱税し
総理が違法献金
71 名前:スノーシュー(東京都) [US]:2019/09/16(月) 09:36:08.41 ID:8c4LNmHy0総理が違法献金
埋蔵金てなんだったの?
80 名前:コラット(茸) [AU]:2019/09/16(月) 09:38:53.08 ID:UXet1+bB0高速代とガソリンとグラボが安かったのは良かった。
97 名前:黒(愛知県) [JP]:2019/09/16(月) 09:43:43.86 ID:JmQFX2NM0メディアが一丸となって作り上げた政権の総括くらいちゃんとやれや
127 名前:ヤマネコ(茸) [EU]:2019/09/16(月) 09:50:03.70 ID:NV5joUy30子供手当とか国民に負担増やしてるじゃねぇか
138 名前:ウンピョウ(茸) [ニダ]:2019/09/16(月) 09:51:45.01 ID:h0rZCXRE0負の遺産残しただけ
141 名前:ラグドール(東京都) [ニダ]:2019/09/16(月) 09:52:09.02 ID:LRep3aXq0でも民主政権前の自民党も腐りきってたからな
あのお灸があったからこそ今の安倍政権があるのも確か
143 名前:黒(大阪府) [NL]:2019/09/16(月) 09:52:13.75 ID:Wu8Luawf0あのお灸があったからこそ今の安倍政権があるのも確か
自民党嫌いだったけど
まだましな政党だったことがわかった
151 名前:アメリカンボブテイル(日本のどこか) [US]:2019/09/16(月) 09:54:41.85 ID:EH/Yoe5P0まだましな政党だったことがわかった
何か1つくらいは評価できることないんか
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568593180/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【チェックアウト】民主党「野田総理の下での桜を見る会、後援者の方等をご夫妻で招待いただく絶好の機会」
- 【速報】桜を見る会 民主党の鳩山元政権時代 「地元後援会の幹部を50人呼んだ」
- 【スクープ第2弾】民主党政権の「桜を見る会」、議員家族も参加 黒岩、菊田、森ゆうこ議員の家族も出席
- 【#コンクリートから災害へ民主党の政策】#民主党時代の事業仕分けの悪夢を思い出させた台風19号
- 民主党政権発足から10年 民主党政権が目指し、成し遂げたものを冷静、公平に評価しなければならない
- 【悲報】民主党、過去に重国籍を容認する政策を打ち出していた
- 民主党・岡田代表「民主党は誰でも歓迎!自民党議員もさ、うちに来ないか?合流しよう」
- 【民主】細野氏「増税再延期なら首相退陣が筋」
- 民主党・岡田代表「安倍はアベノミクス失敗を認めなさい」
民主党政権の評価?
まあ財務省が素人集団政治の弱みにつけ込んで権限をやたら強化し、緊縮増税路線を推進したことだな
別にそれを批判しようというんじゃない、社会主義政権がそれを目指すのは当たり前だからな
ただ民主党を支持した多くの愚か者はそんな当たり前のことすら知らなかったんだ
で、増税ガーアベガーと発狂してる、救いがたいわ
まあ財務省が素人集団政治の弱みにつけ込んで権限をやたら強化し、緊縮増税路線を推進したことだな
別にそれを批判しようというんじゃない、社会主義政権がそれを目指すのは当たり前だからな
ただ民主党を支持した多くの愚か者はそんな当たり前のことすら知らなかったんだ
で、増税ガーアベガーと発狂してる、救いがたいわ
>例えば、社会全体で子どもを育てるという理念に基づいた、子ども手当や高校教育の無償化は、形を変えて安倍政権に引き継がれている。
その前からありました
>事業仕分けは行政事業レビューに衣替えして続く。
その前からやってました
その前からありました
>事業仕分けは行政事業レビューに衣替えして続く。
その前からやってました
> 民主党政権の「失敗」のツケは大きいと言わざるをえないが、安倍首相が繰り返す「悪夢」という決めつけは一方的過ぎる。
> 民主党政権が目指し、成し遂げたものを冷静、公平に評価しなければならない。
> 例えば、社会全体で子どもを育てるという理念に基づいた、子ども手当や高校教育の無償化は、形を変えて安倍政権に引き継がれている。
どこのバ.カが寝言言ってるのかと思ったら、朝日新聞の社説かよ
児童手当→子ども手当→児童手当 って改名しただけで中身は時代に合わせて常に見直されてるってことも知らない奴が社説書くなよ
> 民主党政権が目指し、成し遂げたものを冷静、公平に評価しなければならない。
> 例えば、社会全体で子どもを育てるという理念に基づいた、子ども手当や高校教育の無償化は、形を変えて安倍政権に引き継がれている。
どこのバ.カが寝言言ってるのかと思ったら、朝日新聞の社説かよ
児童手当→子ども手当→児童手当 って改名しただけで中身は時代に合わせて常に見直されてるってことも知らない奴が社説書くなよ
事業仕分けは行政事業レビューに衣替えして続く。
民主党が劇場型にしただけで、元々事業仕分け自体はやってただろ
それに民主党があの劇場でNGにした予算は、その後の予算審議会本番でほとんど全部復活させられてる
単なるショーだったんだよアレは
民主党が劇場型にしただけで、元々事業仕分け自体はやってただろ
それに民主党があの劇場でNGにした予算は、その後の予算審議会本番でほとんど全部復活させられてる
単なるショーだったんだよアレは
先月分の再エネ賦課金が遂に2000円を超えた・・・管直人の悪夢は絶対に忘れない
冷静公平に評価して最低最悪のクソ政権だった
今、文政権がやろうとしてることを当時の日本で
やろうとした節があるからなあいつら
日本ぶっ壊してアジア統一とか平気で言いそうだし
やろうとした節があるからなあいつら
日本ぶっ壊してアジア統一とか平気で言いそうだし
オールドメディアはアノ政権変更の成功体験を忘れられないだろうなぁ
ずっと再現しようと躍起になってるのがバレバレで哀れ
ずっと再現しようと躍起になってるのがバレバレで哀れ
左翼の名を騙ったヤベー集団がいかに危険か、
そしてその手先がメディアや警察に入り込んでいることを身を持って世に知らしめた
そしてその手先がメディアや警察に入り込んでいることを身を持って世に知らしめた
結局民主党政権のレガシーとして残ったのは、消費増税と再生エネ賦課金という国民負担だけだったな
残りはそもそも元々あった政策の「看板の架替え」ばかりだから、官僚と自民党が元の名前に戻しちゃった
残りはそもそも元々あった政策の「看板の架替え」ばかりだから、官僚と自民党が元の名前に戻しちゃった
結局数字に全部現れるんだよ
GDP、株価、為替相場、失業率、就職率、倒産件数、自XX者数・・・
約3年かけて、大体全部の数字を最悪にしたか、最悪の状態から1mmも浮上させることができないまま終わったのが民主党政権だ
何で安倍政権になってすぐに株価が一気に上がったと思う?
常に各種の数字で判断している世界中の投資家から見て、最低最悪の政権が終わったという最高のプラス材料があったからだよ
GDP、株価、為替相場、失業率、就職率、倒産件数、自XX者数・・・
約3年かけて、大体全部の数字を最悪にしたか、最悪の状態から1mmも浮上させることができないまま終わったのが民主党政権だ
何で安倍政権になってすぐに株価が一気に上がったと思う?
常に各種の数字で判断している世界中の投資家から見て、最低最悪の政権が終わったという最高のプラス材料があったからだよ
ムンジェインを見るたびに民主党政権の超絶悪夢を思い出して身震いがする
それもデジャブなんて曖昧なレベルじゃなく
正座させられて、目の前で録画再生を強制視聴させられてるレベルで恐ろしいわ
それもデジャブなんて曖昧なレベルじゃなく
正座させられて、目の前で録画再生を強制視聴させられてるレベルで恐ろしいわ
今の文政権と同じことしようとしてたね。日本を滅ぼして中国に吸収してもらおうと頑張ってた。
「最低でも県外」この一言で日米安保にヒビ入れて尖閣諸島の現状を招いたという
最大の失態についてはどう考えてるんだアサヒは……
最大の失態についてはどう考えてるんだアサヒは……
今が鳩山政権だったら文大統領とどんな化学変化を起こしてアメリカを激怒させるんだろな
民主党が揃って無能の集団だったというのが唯一の救いだったな
売国思想そのままに有能だったらもっと不味いことになってた
韓国のムン政権も無能だけど、あっちは本人がその気なら任期いっぱいまで粘れちゃうからな
売国思想そのままに有能だったらもっと不味いことになってた
韓国のムン政権も無能だけど、あっちは本人がその気なら任期いっぱいまで粘れちゃうからな
>何か1つくらいは評価できることないんか
政治はだれがやっても同じという考えが間違いであることを証明したこと
政治はだれがやっても同じという考えが間違いであることを証明したこと
トラスト・ミー
何一つ真面な政策は無く、日本を破壊する目的だけ。
韓国朝鮮に只管に奉仕、✖付きの日の丸を踏んづけて踊る閣僚達。
韓国朝鮮に只管に奉仕、✖付きの日の丸を踏んづけて踊る閣僚達。
円高を放置した結果、日本の電機産業は総崩れ。そしてリストラの嵐。
その間にウォン安を武器に韓国メーカーが躍進。
青天井とも言える700億ドルのスワップ協定拡大。
韓国からしたらこの上ない政権だっただろうな。
仕上げがアキヒロの竹島上陸&天皇侮辱。
その間にウォン安を武器に韓国メーカーが躍進。
青天井とも言える700億ドルのスワップ協定拡大。
韓国からしたらこの上ない政権だっただろうな。
仕上げがアキヒロの竹島上陸&天皇侮辱。
国会の予算委員会か何かで言及されてたけど
民主党が政権とってたときには、一つも法案通さなかったらしいな。
維新の議員に言われてたよ。
民主党が政権とってたときには、一つも法案通さなかったらしいな。
維新の議員に言われてたよ。
本当に毎日毎日毎日「お隣韓国ではアレが流行ってる」「お隣韓国ではコレが熱い」「お隣韓国から誰それが来日」ってテレビでやってたよな
で、経済誌はどこもこぞって「中国に投資!」「今中国が熱い!」ってまとめばかり
おかしいよね
中韓は好景気ってニュースばっかりだった(報道されないだけでアメリカの景気も回復してた)のに、日本だけがリーマンショックの頃から何も変わらずくっそ不況だったんだぜ
で、経済誌はどこもこぞって「中国に投資!」「今中国が熱い!」ってまとめばかり
おかしいよね
中韓は好景気ってニュースばっかりだった(報道されないだけでアメリカの景気も回復してた)のに、日本だけがリーマンショックの頃から何も変わらずくっそ不況だったんだぜ
冷静、公平に評価して悪夢なんですが。
※2401173
他党の法案は全部拒否
民主党の法案は強行採決しまくり
報道しない自由で隠されてるけど、民主党政権の強行採決の回数は自民党政権よりはるかに多い
他党の法案は全部拒否
民主党の法案は強行採決しまくり
報道しない自由で隠されてるけど、民主党政権の強行採決の回数は自民党政権よりはるかに多い
民主党がやらかしたことを第三者視点でじっっっっっくりと検証してみようじゃないか
民主党のマニフェスト→全て嘘
埋蔵金→ありませんでした
消費税増税10%決定→今になって自民党批判
埋蔵金→ありませんでした
消費税増税10%決定→今になって自民党批判
>何か1つくらいは評価できることないんか
政治の場に於いて有能な悪人は無能な善人に勝る、それを国民に気づかせてくれたこと
多少腐ってても機能する事がなによりも重要
民主党は素人集団だけに当時まだ腐ってなかったがびっくりするほど機能しなかった
政治の場に於いて有能な悪人は無能な善人に勝る、それを国民に気づかせてくれたこと
多少腐ってても機能する事がなによりも重要
民主党は素人集団だけに当時まだ腐ってなかったがびっくりするほど機能しなかった
国民が冷静に判断できたから、左派が完全に力を失なったんだよなぁ。
※2401183
善人?腐ってなかった?マジで言ってるのか?
菅直人は地震が無かったら献金問題で辞職不可避だったし、
れんぽーの多国籍問題は最後まで説明せずに逃げ切ったし、
仙石は尖閣諸島の漁船突撃事件を隠蔽しようとして告発した保安員をクビにしたじゃないか
善人?腐ってなかった?マジで言ってるのか?
菅直人は地震が無かったら献金問題で辞職不可避だったし、
れんぽーの多国籍問題は最後まで説明せずに逃げ切ったし、
仙石は尖閣諸島の漁船突撃事件を隠蔽しようとして告発した保安員をクビにしたじゃないか
民主党政権実績
高校無償化
非正規労働者221万人に雇用保険の適用拡大
天下り半減
国家公務員の人件費約1割カット
中小企業の資金繰り支援
戸別所得補償制度の創設
「日雇い派遣」の原則禁止
児童扶養手当を父子家庭に拡大
大学授業料減免・奨学金制度の充実
出産一時金の引き上げ
小中学校の耐震化
1300万人分の年金記録回復
年金の受給資格期間を25年から10年に短縮
日本人はほんと総括しないよな。
ムードでダメダメ言ってるだけ。
自民党じゃ改善できない政策いくつもやってるんだからうまく使えばいいのに、やっぱり自民党ガーで毎回搾取される国民。
高校無償化
非正規労働者221万人に雇用保険の適用拡大
天下り半減
国家公務員の人件費約1割カット
中小企業の資金繰り支援
戸別所得補償制度の創設
「日雇い派遣」の原則禁止
児童扶養手当を父子家庭に拡大
大学授業料減免・奨学金制度の充実
出産一時金の引き上げ
小中学校の耐震化
1300万人分の年金記録回復
年金の受給資格期間を25年から10年に短縮
日本人はほんと総括しないよな。
ムードでダメダメ言ってるだけ。
自民党じゃ改善できない政策いくつもやってるんだからうまく使えばいいのに、やっぱり自民党ガーで毎回搾取される国民。
盤石の安倍政権を作ったことだろうね。
民主党政権時代がなかったらこうは行かなかった可能性大
民主党政権時代がなかったらこうは行かなかった可能性大
韓国を図に乗せて馬脚を現すきっかけにはなった
>2401187
3年で、たったそれだけ?
法改正以外の数字も挙げてよくて、箇条書きでいいなら、安倍政権なんて1年で同じぐらいの実績あげてるぞ
ていうか、天下り斡旋業やってた前川を放置しといて天下り半減は草生えるわ
その前川とタッグ組んで安倍叩いてるってのも笑いどころやね
3年で、たったそれだけ?
法改正以外の数字も挙げてよくて、箇条書きでいいなら、安倍政権なんて1年で同じぐらいの実績あげてるぞ
ていうか、天下り斡旋業やってた前川を放置しといて天下り半減は草生えるわ
その前川とタッグ組んで安倍叩いてるってのも笑いどころやね
ネトサポが必死に工作したおかげで自民以外はダメだという空気を作り出した感はある
うん、でも安倍政権の実績って大企業と金持ちを優遇してるだけだからね(笑)
※2401187
結局数字はどうなったの?
中小企業倒産地獄&自サツ者大量地獄&新卒採用第二次氷河期を作り出しといて、あれやったこれやったって言われてもア.ホかとしか思えんよ
結局数字はどうなったの?
中小企業倒産地獄&自サツ者大量地獄&新卒採用第二次氷河期を作り出しといて、あれやったこれやったって言われてもア.ホかとしか思えんよ
>>2401195
そのおかげで採用率は100%超えて、失業率は民主党時代の半分以下にまで下がったけどね
部屋から出ないニートには失業率とか言ってもわからんのかな
そのおかげで採用率は100%超えて、失業率は民主党時代の半分以下にまで下がったけどね
部屋から出ないニートには失業率とか言ってもわからんのかな
自民党がリーマンをハチに刺された程度と対策しくじって経済最悪のときに政権交代して地震だろ?
どこがやってもうまくはいかなかっただろ。
どこがやってもうまくはいかなかっただろ。
地震のときは民主党政権でよかったわ。
自民党だったらさっさと東電撤退させて関東もどうなってたかわからんからな。
そもそも野党が指摘していた福島第一の津波対策を第一次安倍政権が拒否したのが原因だしな。
自民党だったらさっさと東電撤退させて関東もどうなってたかわからんからな。
そもそも野党が指摘していた福島第一の津波対策を第一次安倍政権が拒否したのが原因だしな。
無理矢理評価するなら、政権交代には自民党の驕りを窘める効果があったことと、野党に政権担当能力が無いということを明らかにしたことによる現政権の安定化への貢献かな。民主党政権自体は評価点無いけど。
もはや衆院選挙には勝てないと悟った元民主の近藤洋介は市長選挙に出るという。
まったく迷惑な話だ。いつまでも偉そうな顔したいらしい。
民主の残滓は消えてなくなってほしいものだ。
まったく迷惑な話だ。いつまでも偉そうな顔したいらしい。
民主の残滓は消えてなくなってほしいものだ。
>採用率は100%超えて、失業率は民主党時代の半分以下
そりゃ世界経済が回復したのと、団塊の退職と少子化で単純に労働人口減ってるんだからそりゃそうなるだろ。
そりゃ世界経済が回復したのと、団塊の退職と少子化で単純に労働人口減ってるんだからそりゃそうなるだろ。
民主党のおかげで「マスコミがクソ」だという事が更に深く理解できた
朝日新聞は元々クソだという事は分かっていたけど
マスコミがクソだと教えてくれてありがとう民主党
クソの朝日新聞と一緒に滅べよクソ民主党
朝日新聞は元々クソだという事は分かっていたけど
マスコミがクソだと教えてくれてありがとう民主党
クソの朝日新聞と一緒に滅べよクソ民主党
※2401210
世界経済の回復は2010年には始まっていたが?
その波に乗れない失政を繰り返したのが民主党政権だろ?
団塊世代は年金支給開始年齢を引き上げられたから60歳を超えても3-5年ほど働いてたじゃん
退職は民主党政権時代もピークだったがそのボーナスステージも生かせなかった
世界経済の回復は2010年には始まっていたが?
その波に乗れない失政を繰り返したのが民主党政権だろ?
団塊世代は年金支給開始年齢を引き上げられたから60歳を超えても3-5年ほど働いてたじゃん
退職は民主党政権時代もピークだったがそのボーナスステージも生かせなかった
>>80
この手のスレで必ずこんな書き込み見るよな
実際は高速無料なんて整備中の地方の末端部だけだったし、ガソリンも全然安くならず「そうでしたっけウフフ」だからな
グラボは知らん
この手のスレで必ずこんな書き込み見るよな
実際は高速無料なんて整備中の地方の末端部だけだったし、ガソリンも全然安くならず「そうでしたっけウフフ」だからな
グラボは知らん
政治家への不信感をアップ
野党壊滅
新党寄生衰退分裂
二枚舌
日本を殺伐とさせた
民主リーマン東日本のジェットストリームアタック
あんま思い出したくないトラウマだな
野党壊滅
新党寄生衰退分裂
二枚舌
日本を殺伐とさせた
民主リーマン東日本のジェットストリームアタック
あんま思い出したくないトラウマだな
>世界経済の回復は2010年には始まっていたが?
地震忘れたんか?ww
あれだけの地震あって景気回復させろとか無茶ぶりにもほどがあるだろ。
地震忘れたんか?ww
あれだけの地震あって景気回復させろとか無茶ぶりにもほどがあるだろ。
その前の安倍と麻生が最悪だったのは忘れてしまったようだ。
>市民に討論してもらいながら意見の変化をみる「討論型世論調査」を実施
>「市民が主役」を掲げて結党した民主党の政策体系の基本
>市民や企業など、地域の様々な主体が支え合う「新しい公共」の考え方が打ち出された
市民、市民とほざいてるけど、「国民」「日本国民」がすっぽり抜けてるぞ
>「市民が主役」を掲げて結党した民主党の政策体系の基本
>市民や企業など、地域の様々な主体が支え合う「新しい公共」の考え方が打ち出された
市民、市民とほざいてるけど、「国民」「日本国民」がすっぽり抜けてるぞ
学歴は政治力とは関係ない
負債は思い浮かぶけど国益になったことが浮かばん
尖閣の国有化くらいか?あれも寄付金gdgdだしなぁ
尖閣の国有化くらいか?あれも寄付金gdgdだしなぁ
マイナス点もプラス点もどちらも見て評価しないといけない。
果たして自民党政権のプラスは見ているのかな?
そして今回の記事は民主のマイナス点から目をそらしたいのだろうな、と感じたのは邪推が過ぎるのかな?
果たして自民党政権のプラスは見ているのかな?
そして今回の記事は民主のマイナス点から目をそらしたいのだろうな、と感じたのは邪推が過ぎるのかな?
成し遂げた成果イコール負の遺産
第一次安倍政権を下痢逃げしたあとに安倍がしきりにマスコミガーマスコミガー言ってたな。公平に扱ってくれないだと。
首相なんだから当たり前だし、自分の悪政棚に上げて何言ってんだと思ったが、第二次安倍政権ではそこから学習してしっかりマスコミを締めつけてるのが笑える。
首相なんだから当たり前だし、自分の悪政棚に上げて何言ってんだと思ったが、第二次安倍政権ではそこから学習してしっかりマスコミを締めつけてるのが笑える。
今の韓国とあの当時の民主派おなじかんじだったな。
公約に挙げたマニュフェスト【約束】を何一つまもらないというお笑いの政府だった。
韓国と同じように素人の内閣といった趣があって、ポーズだけ取って何もしない内閣だった。福島のメルトダウンの時は国民を非難させることをせず、メルトダウンということを認めずただ単に水素爆発だ ってごまかした情報を流す最悪な政府だった。
公約に挙げたマニュフェスト【約束】を何一つまもらないというお笑いの政府だった。
韓国と同じように素人の内閣といった趣があって、ポーズだけ取って何もしない内閣だった。福島のメルトダウンの時は国民を非難させることをせず、メルトダウンということを認めずただ単に水素爆発だ ってごまかした情報を流す最悪な政府だった。
再評価って、そんなに死体蹴りされたいのか?wwwww
高校無償化と額は減ったが児童手当は明らかに功績だろ。
自民党はバラマキだと大反対していたが。
自民党に政権交代したら速攻でジジババに3万円バラまいてたからなww
お前ら自分の方を向いてない政権よく支持できるわな。
自民党はバラマキだと大反対していたが。
自民党に政権交代したら速攻でジジババに3万円バラまいてたからなww
お前ら自分の方を向いてない政権よく支持できるわな。
三年ちょっとで首相が三人、大臣は80人ぐらい入れ替わったんじゃないのか?
半島のスパイみたいなのが公安や法務省にいた。
在韓民団に約束してた悲願の外国人参政権は自民党に阻止されて頓挫した、ざまぁ(笑)
民主党は社会党時代から、反日だけを目的としてたからな。
田中角栄を金権政治と批判しても、弟子の鳩山や小沢に対しては一言すら何も言わないww
鳩山政権時にはJRに雇用されなかった国鉄労組の奴らに一人2000万円とか支給したものな。
労組の奴ら、国鉄時代にどんだけ出鱈目やらかしてたのだろうね。
田中角栄を金権政治と批判しても、弟子の鳩山や小沢に対しては一言すら何も言わないww
鳩山政権時にはJRに雇用されなかった国鉄労組の奴らに一人2000万円とか支給したものな。
労組の奴ら、国鉄時代にどんだけ出鱈目やらかしてたのだろうね。
功罪で話を進めるべきだろう?
ちいさなプラス作用だけ切り取っても、より大きなマイナスをもたらした民主政権の無茶苦茶な失政を誤魔化す工作でしかない
ちいさなプラス作用だけ切り取っても、より大きなマイナスをもたらした民主政権の無茶苦茶な失政を誤魔化す工作でしかない
自民だったら地震の時余計なことしないだろうから原発爆発しなかっただろうな
消費増税の主犯のくせに、関係ないみたいな態度をとってるのが人として終わっている
特にダチョウ俱楽部野田
特にダチョウ俱楽部野田
[ 2401187 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2019/09/16(Mon) 22:38
民主党政権実績
高校無償化 →これのおかげで財源圧迫、消費税上がるのもしょうがなくね?
非正規労働者221万人に雇用保険の適用拡大 →嘘つけ、民主時代からブラック減ったりしてねーから。
天下り半減 →ソースは?どこの省庁の天下りが減ったんだ?
国家公務員の人件費約1割カット →たしかこれで現場の人間が減って大混乱してたな。
中小企業の資金繰り支援 →そんな事より経済対策しなかったせいで中小企業潰れまくってたんですが?
戸別所得補償制度の創設 →なにか意味あるのか?
「日雇い派遣」の原則禁止 →かえってダメじゃん、こんなの。
児童扶養手当を父子家庭に拡大 →意味あるの?子供養うだけの収入も無い男とかすでに終わってんじゃん?
大学授業料減免・奨学金制度の充実 →高校もそうだけど、高等以上の教育受けるのになんで税金使わなきゃいけないの?
出産一時金の引き上げ →少子化は変わりましたか?バラマキに変りなくねー?
小中学校の耐震化 →はい、これも嘘。東京でも耐震化工事してないところいくらでもあるから。
1300万人分の年金記録回復 →これ年金払ってなかったヤツに得させただけだったよな。
年金の受給資格期間を25年から10年に短縮 →これもマジメに年金払ってた人達に損させただけだよね?
やっぱ民主擁護のヤツって民主と同じで嘘つきなんだね。
民主党政権実績
高校無償化 →これのおかげで財源圧迫、消費税上がるのもしょうがなくね?
非正規労働者221万人に雇用保険の適用拡大 →嘘つけ、民主時代からブラック減ったりしてねーから。
天下り半減 →ソースは?どこの省庁の天下りが減ったんだ?
国家公務員の人件費約1割カット →たしかこれで現場の人間が減って大混乱してたな。
中小企業の資金繰り支援 →そんな事より経済対策しなかったせいで中小企業潰れまくってたんですが?
戸別所得補償制度の創設 →なにか意味あるのか?
「日雇い派遣」の原則禁止 →かえってダメじゃん、こんなの。
児童扶養手当を父子家庭に拡大 →意味あるの?子供養うだけの収入も無い男とかすでに終わってんじゃん?
大学授業料減免・奨学金制度の充実 →高校もそうだけど、高等以上の教育受けるのになんで税金使わなきゃいけないの?
出産一時金の引き上げ →少子化は変わりましたか?バラマキに変りなくねー?
小中学校の耐震化 →はい、これも嘘。東京でも耐震化工事してないところいくらでもあるから。
1300万人分の年金記録回復 →これ年金払ってなかったヤツに得させただけだったよな。
年金の受給資格期間を25年から10年に短縮 →これもマジメに年金払ってた人達に損させただけだよね?
やっぱ民主擁護のヤツって民主と同じで嘘つきなんだね。
高速道路無償化って、結局、整備費にしわ寄せがいって各地高速がボロボロになっただけなのに、あの政策だけ成功だったみたいな評価が笑える。
民主党がやろうとしてた事で実現しなくて本当に良かったのは 「外国人参政権」
普通に考えて、ヨソの国から内政干渉されまくりになる、まさに売 国 奴の所業だった。
普通に考えて、ヨソの国から内政干渉されまくりになる、まさに売 国 奴の所業だった。
ポッポのおかげで脱税での実刑が皆無になった
政権交代した時、実習先にいたアカい大人が喜んでたのが印象深かった
マスコミも民主党に忖度全開で不気味な感じでしたね
マスコミも民主党に忖度全開で不気味な感じでしたね
2401238
子ども手当にして額減ってるぞ
民主がマニフェストで言った金額なら増額になるはずだったが実際にはその半額しか出さず、半額だと元の児童手当より安い
子ども手当にして額減ってるぞ
民主がマニフェストで言った金額なら増額になるはずだったが実際にはその半額しか出さず、半額だと元の児童手当より安い
※欄見ると、民主党信奉者て嘘を吐くのに躊躇がない。お里が知れる輩だらけ。
停止予定の福島原発の延長は鳩山がCO2削減のためにサインしただろ。100年に一度のスーパー堤防は蓮4が全くの無駄!!却下だ!!と事業仕分けしただろ。政治家をまだやらせていることがあり得ないレベル。
停止予定の福島原発の延長は鳩山がCO2削減のためにサインしただろ。100年に一度のスーパー堤防は蓮4が全くの無駄!!却下だ!!と事業仕分けしただろ。政治家をまだやらせていることがあり得ないレベル。
>2401259
言いがかり。はい、論破。
言いがかり。はい、論破。
>半額だと元の児童手当より安い
それはない。
自民党がバラマキだと反対して額を下げて所得制限つけることになったんだろよ。
それはない。
自民党がバラマキだと反対して額を下げて所得制限つけることになったんだろよ。
成し遂げたものが無かったってのが分かった
アカヒだと思ったらアカヒだったwww
評価対象が一つもねえんだよwww
評価対象が一つもねえんだよwww
じゃあ逆に安倍政権が国民のための政策どれくらいやったか書いてみりゃいいんじゃね?
子ども手当→今までもらえていた人がもらえなくなる抜けがあった上外国居住の子供も無条件でOKしたため不正だらけになった欠陥システム。所得制限を設けなかったため最初は全部国が負担すると言いながら財源足りず自治体も負担することになった。
高校無償化→外国人学校(各種学校扱い)のうち朝鮮学校だけを対象にするという差別的制度。また所得制限を設けなかったため財源を圧迫した。
他にあったっけ?
高校無償化→外国人学校(各種学校扱い)のうち朝鮮学校だけを対象にするという差別的制度。また所得制限を設けなかったため財源を圧迫した。
他にあったっけ?
自民党も大概だったけどな。安倍首相はその中で頑張ってると思うよ。だから中国と韓国から嫌われる。嫌われるという事は良い首相ということ。
でも正直安倍・麻生コンビって昔の濱口雄幸・井上準之助コンビに似てるよね
人気は絶大なんだけど、不況時に緊縮財政という経済音痴なところが特に
実際今の安倍内閣は成長率2%とインフレ率2%という目標を一度も達成していないし、その割に緊縮財政で女性推進社会や温暖化対策といった空虚なところに莫大な予算をかけているのだから目立たないだけでやってることは民主党と同じくらい悪手
ネット民からすれば今はかつてない好景気らしいが、実体経済は伴っていない
犬養毅・高橋是清コンビのような人々が出くればいいが、正直期待薄だ・・・
人気は絶大なんだけど、不況時に緊縮財政という経済音痴なところが特に
実際今の安倍内閣は成長率2%とインフレ率2%という目標を一度も達成していないし、その割に緊縮財政で女性推進社会や温暖化対策といった空虚なところに莫大な予算をかけているのだから目立たないだけでやってることは民主党と同じくらい悪手
ネット民からすれば今はかつてない好景気らしいが、実体経済は伴っていない
犬養毅・高橋是清コンビのような人々が出くればいいが、正直期待薄だ・・・
安倍政権が国民のためにやった政権は?ないの?(笑)
中韓とただケンカしたいだけのネトウヨさんはいいだろうが、貿易相手国1位と3位とケンカしてどうすんだよ。
それだけ携わってる日本人も多いってことなんだが、自宅警備だとわからんのだろな。
それだけ携わってる日本人も多いってことなんだが、自宅警備だとわからんのだろな。
アベノミクスって早い話が、大企業減税して株価が下がれば国民の年金で買い支えて、その利益を役員報酬と株主配当に回してるだけだからな。
景気が良さそうに見えてるだけ。
景気が良さそうに見えてるだけ。
民主党政権下で辺野古移設閣議決定したくらいの成果は欲しいよな
[ 2403896 ] 名前: 名無しの日本人タコマル 2019/09/20(Fri) 02:31
闇将軍の別名を持つ小沢一郎先生が 『神輿に担ぐには軽くて賢いのが良い』と
担ぎ出したのが鳩山由紀夫先生だ。 そんな政権が悪い筈は無かろう。 ではなぜ
そんな政権が生まれたのか??
担ぎ出したのが鳩山由紀夫先生だ。 そんな政権が悪い筈は無かろう。 ではなぜ
そんな政権が生まれたのか??
メガソーラーのせいで好きだった景色がぶっ壊された
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
