2019/09/16/ (月) | edit |

K10012084651_1909161814_1909161815_01_02.jpg 小泉環境大臣は千葉県南房総市を訪れ、台風15号の被害で出た瓦や畳など災害廃棄物の広域処理を進める考えを示しました。小泉環境大臣は16日午後、災害廃棄物の仮置き場になっている南房総市富浦地区の駐車場を訪れました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190916/k10012084651000.html

スポンサード リンク


1 名前:みつを ★:2019/09/16(月) 21:32:29.13 ID:8XSGzz6G9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190916/k10012084651000.html

小泉環境相 台風で出た瓦や畳など廃棄物 広域処理進める考え
2019年9月16日 18時14分生活影響


小泉環境大臣は千葉県南房総市を訪れ、台風15号の被害で出た瓦や畳など災害廃棄物の広域処理を進める考えを示しました。

小泉環境大臣は16日午後、災害廃棄物の仮置き場になっている南房総市富浦地区の駐車場を訪れました。

まず、環境省の職員から状況の説明を受け、南房総市では14日から合わせて3か所で仮置き場を設けているものの、スペースが足りなくなるなどして受け入れを一時中断しているなどと、課題を聞き取りました。

そして石井市長から災害廃棄物処理への支援を改めて要請されると、小泉大臣は「収集車を増やして対応するなど、全力でできることをやります」と答えていました。

千葉県内では台風15号の被害で瓦や畳などの廃棄物が大量に出ていて、小泉大臣は「ごみの量は相当なものなので、ほかの自治体にも協力をお願いして広域処理を進めていきたい」と話しました。

小泉大臣はこのあと、集まってきた住民たちにも声をかけ、一人一人から被災の状況や、どのような支援が必要か話を聞いていました。

小学6年生の男の子は「全体の被害の様子がまだ知られていないと思うし、ひどい状況になっているということをもっと知ってほしい」と話していました。

K10012084651_1909161814_1909161815_01_02.jpg
2 名前:名無しさん@1周年:2019/09/16(月) 21:33:30.55 ID:ZzkXPm9P0
不法投棄を監視しないとね
20 名前:名無しさん@1周年:2019/09/16(月) 21:40:45.47 ID:Gu6SFajM0
あ、千葉行ったのね

75 名前:名無しさん@1周年:2019/09/16(月) 21:57:38.39 ID:SWngx4LY0
海か山に埋め立てたらいいじゃない
無駄な金がかかるだけやろ
76 名前:名無しさん@1周年:2019/09/16(月) 21:57:53.63 ID:7aF3ewyX0
森田、発信力なし
92 名前:名無しさん@1周年:2019/09/16(月) 22:04:15.03 ID:MU51R/ny0
千葉県庁が調整する話じゃないの?
いきなり環境大臣が出てくる話か。
114 名前:名無しさん@1周年:2019/09/16(月) 22:15:04.89 ID:2hFZVHES0
野焼きで処理しちゃダメなんだろうなあ。
115 名前:名無しさん@1周年:2019/09/16(月) 22:15:09.30 ID:iG1J8elVO
現場も見ないで口だけ出すなら、現場を
引っ掻き回すだけだから止めて欲しいわ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568637149/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2401219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 23:17
ゴ.ミ収集車を増やすのって大臣の仕事なのか?
ていうかおもっくそ地方行政の範疇だと思うんだが、権限あるの?
動いてること自体は叩く気ないけど、なんか言ってることがズレてる気がする  

  
[ 2401220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 23:18
現場ちょこっと見て口出すより予算引っ張ってくるのが議員だろ
人気取りのパフォーマンスだけじゃねーか  

  
[ 2401223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 23:21
コイツのアピール臭さは鼻に付く、コイツだけは絶対に総理大臣にしてはいけない人物、総理大臣にしたら日本は終わり、まず自分が何でも出来るという思考がヤバい、最初にスジを通すのは自治体の長だ、マスコミへのアピールではない  

  
[ 2401226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 23:23
環境相なら山間の太陽光パネルの被害状況とか聞きに行くべきじゃないの
台風に耐えられないとなれば方針考え直さなきゃいけないでしょ
廃棄物処理は基本的に自治体の仕事なんだから手を出すところ間違ってるよ
他県にまで持ち出さないといけないほど廃棄物が出てるなら議員の出番もあるかもしれんけど、そこまでじゃないでしょ  

  
[ 2401229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 23:26
越権しないのも政治家の重要なスキルだけど
コメント求められて越権して炎上するからマスコミのおもちゃにされてるイメージ  

  
[ 2401231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 23:27
わざとやってんのかってぐらいずれてる
自分の仕事わかってないんじゃないかって心配になる  

  
[ 2401235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 23:38
マスコミ「大臣!どうするんですか!」
大臣「あれをこうします」
知事「は?聞いてないんですけど?何で国が決めてるんですか?」
大臣「もう決まったことだからやってくれないと困る」
知事「だからさぁ・・・。ともあれそんなにすぐ予算通らんから無理ですよ」
大臣「知らんし。後は秘書を通して」
知事「何なんだよ。こっちはこっちのやり方でやろうぜ」
マスコミ「大臣!あれはどうなってるんですか!」
大臣「私は自治体に申し入れをしましたよ。後は自治体の問題です」

過去何百回も繰り返されたこのパターンよ  

  
[ 2401236 ] 名前: 774@本舗  2019/09/16(Mon) 23:39
あんたのせいで被害が拡大したんだぜ
信じられるかい?  

  
[ 2401242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 23:46
去年の大阪を縦断した台風では、オレんちも貰い瓦で屋根が潰れた。
でも、大臣さんは来てなかった。  

  
[ 2401245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 23:51
広範囲にばら撒けばOKなんだな
後生大事にとってあるお水もばら撒けばいいのに  

  
[ 2401250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 23:53
池の上で炎上してた太陽光パネルの件は華麗にスルーなのかな?
こっちこそ彼の本業のはずなんだが  

  
[ 2401252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/16(Mon) 23:58
微妙に大丈夫なんかな・・・って思うコメント挟んでくるから不安になるw
災害多い国なんだからマニュアルあるやろ
決められた通りにしますでええやん
詰まってたら話通して、予算無かったら補正入れたらええだけやん  

  
[ 2401254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/17(Tue) 00:03
ていうか優先順位おかしいやん
廃棄物処理なんて一時保管先が確定しているなら順次片付けていけば半月もせずに掃ける
それを広域廃棄までして早める理由なんて無い
こんなのただのポージング以上の何物でもないし、もしこれで自治体のやり方に口出しするのなら迷惑にしかならない  

  
[ 2401260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/17(Tue) 00:12
去年の豪雨のときを参考にしたとか?  

  
[ 2401262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/17(Tue) 00:14

山林を伐採して太陽光パネルを設置してる所が結構随所にあって、土砂崩れとかの原因になってるんだが。
  

  
[ 2401265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/17(Tue) 00:20
よく働く無能ほど厄介なものはないんだよね
大臣の発言の重みと権限わかってるのか不安
ライフライン系とか他にも大事なことある気がする  

  
[ 2401271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/17(Tue) 00:50
まず、千葉県知事と話しをするのが筋なんじゃね?
そりゃあ見ればわかることもあるけど、まず話しをすることだろ
その上で県レベルと国レベルの調整だろ
大丈夫かこいつみ  

  
[ 2401310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/17(Tue) 02:06
こういう現場関係各所のすり合わせ無しのスタンドプレーで先走った言行を成し、現場の活動を荒らすのは褒められた話じゃない

民主党の菅がやったことと同一レベルというのは、直ちに改めた方がいい行動としか言いようのない話  

  
[ 2401323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/17(Tue) 03:03
仮置き場に線量計持って行けよ w
それを広域処理進(燃やす)するのか ww
相変わらずだなトンキン www
  

  
[ 2401380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/17(Tue) 07:30
広域処理は助かるけど千葉県内の自治体間でいう広域処理だろ。
それに関して国がなにか便宜を図ってくれるというのなら結構なことだけど
そのへんを話し合って知事から話をさせるのが筋だろう。
県と県をまたぐ広域ならま、大臣が言うというのもわかるけど。
スタンドプレー好きの若頭なんだな  

  
[ 2401385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/17(Tue) 07:44
広域処理やるって言うのはいいけど、せいぜい仮置き場が空くのが2~3日早くなる程度の効果しかない
いつぞやの豪雨と違って電気以外は普通に行き来できてるんだから対応する順番間違ってるとしか

今彼がやるべきなのは御用聞きじゃなくて環境面の復興のための予算建てでしょうに  

  
[ 2401466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/17(Tue) 10:29
県知事空気なんだがwww  

  
[ 2401636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/17(Tue) 13:33
仕事やってますアピールせず、大臣である自分しかできないことをやってほしい。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ