2019/09/17/ (火) | edit |

ソース:https://www.cnn.co.jp/world/35142703.html
スポンサード リンク
1 名前:みつを ★:2019/09/17(火) 00:58:23.43 ID:dEjI77pY9
https://www.cnn.co.jp/world/35142703.html
トランプ大統領、米国は「検証次第で臨戦態勢」 サウジ施設攻撃受け
2019.09.16 Mon posted at 11:15 JST
ワシントン(CNN) サウジアラビアの石油施設に対する攻撃を受け、米国のトランプ大統領は15日夕、「検証の結果次第では臨戦態勢をとる」とツイートした。
トランプ大統領はツイッターに、「我々は犯人を把握しており、それには信じるに足る理由がある。検証の結果次第では臨戦態勢をとる。だが現在は、(サウジアラビア)王国からの連絡を待っている状況だ。王国はこの攻撃の原因が誰にあると考えるのか、我々は今後どのような条件で行動を起こすのか、そうしたことについて確認する」と投稿した。
サウジアラビアの石油施設は14日に一斉攻撃を受け、世界の石油供給量の5%に支障が出た。この攻撃に関し、イランを後ろ盾とするイエメンの反政府武装組織フーシが犯行声明を出した。
だが米国務省のポンペオ長官は、「イエメンからの攻撃だったという証拠は何もない」と述べ、イランが関与したとの見方を示した。その翌日には米政府高官が、ポンペオ長官の主張の裏付けとする情報をCNNに提供した。
同高官は、サウジの石油施設が攻撃された角度や、被害が出た施設数といった情報を根拠に、イエメンからの攻撃だった公算は小さいと主張。イランかイラクからの攻撃だった可能性が最も大きいと話している。
同高官によれば、14日の攻撃ではサウジの19施設が標的にされた。フーシはドローン10機を使ったと主張しているが、同高官は「ドローン10機で19施設をあのように攻撃することはできない」と話している。
サウジ石油施設への攻撃を受け、トランプ大統領が臨戦態勢をとることも辞さないと明言/
Spencer Platt/Getty Images North America/Getty Images

2 名前:名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 00:59:00.95 ID:NBoj6qLB0トランプ大統領、米国は「検証次第で臨戦態勢」 サウジ施設攻撃受け
2019.09.16 Mon posted at 11:15 JST
ワシントン(CNN) サウジアラビアの石油施設に対する攻撃を受け、米国のトランプ大統領は15日夕、「検証の結果次第では臨戦態勢をとる」とツイートした。
トランプ大統領はツイッターに、「我々は犯人を把握しており、それには信じるに足る理由がある。検証の結果次第では臨戦態勢をとる。だが現在は、(サウジアラビア)王国からの連絡を待っている状況だ。王国はこの攻撃の原因が誰にあると考えるのか、我々は今後どのような条件で行動を起こすのか、そうしたことについて確認する」と投稿した。
サウジアラビアの石油施設は14日に一斉攻撃を受け、世界の石油供給量の5%に支障が出た。この攻撃に関し、イランを後ろ盾とするイエメンの反政府武装組織フーシが犯行声明を出した。
だが米国務省のポンペオ長官は、「イエメンからの攻撃だったという証拠は何もない」と述べ、イランが関与したとの見方を示した。その翌日には米政府高官が、ポンペオ長官の主張の裏付けとする情報をCNNに提供した。
同高官は、サウジの石油施設が攻撃された角度や、被害が出た施設数といった情報を根拠に、イエメンからの攻撃だった公算は小さいと主張。イランかイラクからの攻撃だった可能性が最も大きいと話している。
同高官によれば、14日の攻撃ではサウジの19施設が標的にされた。フーシはドローン10機を使ったと主張しているが、同高官は「ドローン10機で19施設をあのように攻撃することはできない」と話している。
サウジ石油施設への攻撃を受け、トランプ大統領が臨戦態勢をとることも辞さないと明言/
Spencer Platt/Getty Images North America/Getty Images

トランプは喧嘩する根性無いだろ
7 名前:名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 01:01:03.52 ID:SOli5Uqg0うわ戦争や
12 名前:名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 01:03:46.74 ID:mHcfAaOV0でもボルトンを解任してるからな。
19 名前:名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 01:06:43.12 ID:qPjNCReR0戦争で大儲けだね
31 名前:名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 01:11:50.39 ID:Mu9KHx/W0国内向けで支持率稼ぎか
53 名前:名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 01:21:12.70 ID:cU+CsQiT0
ボルトンを首にしたから
早速、なめられとる
85 名前:名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 01:32:27.08 ID:1yzz87hd0早速、なめられとる
アメリカは世界一の産油国になって輸出も解禁したけど
実際はまだまだサウジからの石油輸入に依存してるから
今回の件は懸念して当然
101 名前:名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 01:42:24.58 ID:aPO9lPdh0実際はまだまだサウジからの石油輸入に依存してるから
今回の件は懸念して当然
トランプって歴代大統領で最も穏健派じゃないの
120 名前:名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 01:53:44.50 ID:+FoTKeHu0トランプはサウジが武器買ってくれるのを待ってるんだろ。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568649503/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【軍事】F2後継、共同開発に意欲 米国防大手ノースロップ・グラマン、重要情報開示
- 【ハンギョレ】日本“反韓内閣”スタート…閣僚ら先を争って“韓国叩き”
- 【ソロモン諸島】台湾と断交し中国と国交樹立へ
- 【華字メディアニュース】日韓関係の悪化で、韓国人観光客の7割が日本旅行キャンセル
- 【トランプ大統領】米国は「検証次第で臨戦態勢」 サウジ施設攻撃受け
- 【朝鮮日報】安倍首相「みじんも変わらない」 韓国に対し強硬姿勢
- 【我が国、標準化戦争で負ける】WHO「漢方薬(中国伝統医学)は効果あり」各界から批判
- 【中央日報】タンザニアで「独島は韓国の領土」記念コイン発行
- 【嘘こそが正義】真逆の嘘を苦しそうに伝える韓国メディアー大統領府への悲しい忖度
なんか妄言してる奴がいるけど、アメリカはサウジに石油依存はしてないぞ?
あの国は500年鎖国したって全土を賄えるエネルギー量があるんだから。
輸入をするとしたら只のストックだよ。
あの国は500年鎖国したって全土を賄えるエネルギー量があるんだから。
輸入をするとしたら只のストックだよ。
もう戦争したくてウズウズしてるからターゲット探しに必死だな
他人事みたいに言ってるが、昨日付でWTI 原油先物 12.65%の上昇だぞ!?
もっと高騰する可能性大と言われてるからガソリンも上がる
その時になってやっと怒る・・・ちょっとでも経済知ってる奴からみると恐竜並みに見えるわ
もっと高騰する可能性大と言われてるからガソリンも上がる
その時になってやっと怒る・・・ちょっとでも経済知ってる奴からみると恐竜並みに見えるわ
戦争で大儲けとか国債を幾らでも刷りまくれた時代だろ
イランは重質油だしサウジや湾岸からリベート貰わにゃ割に合わんぞ
イランは重質油だしサウジや湾岸からリベート貰わにゃ割に合わんぞ
ボルトン解任したからちょっと試されている感じ、どんどんトランプは舐められるな
北朝鮮の短距離ミサイルと同じ、短距離だったら公認とか言うからどんどんミサイル撃ってくる
北朝鮮の短距離ミサイルと同じ、短距離だったら公認とか言うからどんどんミサイル撃ってくる
※2401405
ボルトンは北朝鮮を空爆しても同盟国を守れと主張してたが、
南朝鮮はもうすでに切り捨てられてるから情報も与えられてない
で南朝鮮軍はロケットの分析もできなくなってるじゃん
ボルトンは北朝鮮を空爆しても同盟国を守れと主張してたが、
南朝鮮はもうすでに切り捨てられてるから情報も与えられてない
で南朝鮮軍はロケットの分析もできなくなってるじゃん
ABCで見たよ、トランプさんはとても冷静に状況分析しようとしている
駐留費負担増ならミサイル打ち込みそうではある
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
