2019/09/18/ (水) | edit |

経済ニュースロゴ
経団連は17日、政府が来年の通常国会で法改正を目指す雇用保険制度見直しに関する政策提言を発表した。政府が掲げる「就職氷河期世代」対策に、職業能力の開発を目的とする「雇用保険2事業」の保険料(使用者が負担)などの積立金を活用する際は、政策目標の明確化や効果の検証が必要だと訴えた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00000108-jij-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2019/09/17(火) 22:44:45.50 ID:UiAtR3s99
経団連は17日、政府が来年の通常国会で法改正を目指す雇用保険制度見直しに関する政策提言を発表した。政府が掲げる「就職氷河期世代」対策に、職業能力の開発を目的とする「雇用保険2事業」の保険料(使用者が負担)などの積立金を活用する際は、政策目標の明確化や効果の検証が必要だと訴えた。

また、失業手当や再就職手当に充てる雇用保険の保険料(労使折半で負担)と国庫負担をめぐり、政府が検討している時限的引き下げの延長は、財源を確保するため最長2年に限定すべきだと主張した。

政府は6月に閣議決定した経済財政運営の指針「骨太の方針」で、30代半ば~40代半ばの「就職氷河期世代」の就労支援を重点課題に掲げた。職業訓練などの一部財源に雇用保険2事業の積立金を活用することが検討されており、提言では「(類似の)既存事業の検証を行い、本来の役割である雇用のセーフティーネット機能を逸脱しないよう努めるべきだ」と強調。安易な積立金の取り崩しにくぎを刺した。 

9/17(火) 22:31
時事通信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00000108-jij-bus_all
2 名前:名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 22:45:24.57 ID:e8/Dut7/0
ほら経団連が足を引っ張るw
4 名前:名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 22:46:00.80 ID:xSyL+IBh0
アベは経団連を甘やかしすぎ
7 名前:名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 22:47:52.58 ID:3pt5XB6Q0
竹中平蔵?
14 名前:名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 22:49:13.61 ID:7EipCZ560
つまり、働かずに生活保護をもらえば良いってことだな
24 名前:名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 22:51:24.71 ID:a3R1sXuX0
移民で経費削減の邪魔をするな…経団連

44 名前:名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 22:55:32.67 ID:ec+eKNeV0
民間ではもうどうしようもないよ
雇わないし雇っても低賃金労働確定
57 名前:名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 22:58:49.14 ID:ec+eKNeV0
年金が破綻するのが辛い
その次に国が潰れる
統治が機能しないだろ
さすがに労働者の4割の老後は生活保護は数が多すぎ
77 名前:名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 23:05:03.12 ID:bSWMkijJ0
速攻で水差すのがこいつらの仕事かよw
雇用に関しては経団連に任せてたらダメだわ
97 名前:名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 23:08:22.88 ID:65/D24Qp0
ホント経団連は日本人の敵だなw
172 名前:名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 23:20:49.69 ID:eE3WZHTB0
てか氷河期世代を経団連の理事につけろよ
210 名前:名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 23:25:04.26 ID:0l2xVWmM0
凄いなこれw
こんな本音隠さず公式に言っちゃうもんなのかw
249 名前:名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 23:30:07.74 ID:0m0938n10
これはいかにおまえらに金を渡さないかの相談だぞ。
271 名前:名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 23:32:22.08 ID:+XR9UqF90
経団連ってほんとに氷河期嫌いなんだな。
奴隷とでも思ってんのかね。
281 名前:名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 23:33:39.32 ID:MXMvScry0
敵が明らかになったな。
経団連、それは経済団体の皮を被った老害どもの圧力団体だ。
313 名前:名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 23:37:04.21 ID:JC0eoD1B0
就職氷河期のことを何も思っていないよな

批判だけして対案なし
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568727885/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2402049 ] 名前: ななし  2019/09/18(Wed) 03:49
いっそ氷河期だけでネットワーク作って物々交換しない?一切の消費活動をしない世代になる。  

  
[ 2402095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/18(Wed) 06:49
選挙で選ばれたわけでもない経団連の言うことを政治家は聞く必要なんてない。  

  
[ 2402130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/18(Wed) 07:50
経団連の権力が強すぎる。日本のためにならない団体なのになぁ。  

  
[ 2402304 ] 名前: 名前  2019/09/18(Wed) 12:28
月3万くらいまでの食料品の支払いをペイペイ経由で行い、そのチャージを経団連の用意した氷河期救済プリペイド番号にしろ。
そうでなければ、氷河期世代だけ物価を10分の1にさげろ。差額は経団連に属する企業が、氷河期世代の就業者割合が低い順に支払っていけ。  

  
[ 2402370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/18(Wed) 13:52
新卒一括採用が無くなるよう外堀を埋めて追い込んでいくべき。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ