2019/09/18/ (水) | edit |

tuna_can.png
ビンナガマグロが不漁でシーチキンの一部を値上げです。加工食品大手の「はごろもフーズ」は、主力の「シーチキン」のうちビンナガマグロを原料とする商品5品目を10月から10%以上値上げします。

ソース:https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000164616.html

スポンサード リンク


1 名前:アムールヤマネコ(大阪府) [ニダ]:2019/09/17(火) 19:50:27.69 ID:zXLOU46D0 
ビンナガマグロが不漁でシーチキンの一部を値上げです。

加工食品大手の「はごろもフーズ」は、主力の「シーチキン」のうちビンナガマグロを原料とする商品5品目を10月から10%以上値上げします。ビンナガマグロは海水温の低下や天候不順の影響で水揚げ量が大幅に減少し、価格が高騰しています。はごろもフーズは「企業努力だけでは原料の高騰分を賄いきれず、ご理解いただきたい」としています。業界団体によりますと、国内で作られる缶詰のうち、去年「サバ缶」の生産量は前年比で約27%伸びましたが、シーチキンなどの「マグロ・カツオ缶」は約7%減少しています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000164616.html
4 名前:スナドリネコ(茸) [KW]:2019/09/17(火) 19:51:16.27 ID:14DxMx030
ちょっと横になるわ
5 名前:イリオモテヤマネコ(ジパング) [ニダ]:2019/09/17(火) 19:51:58.71 ID:LUUAaQ6r0
ワイの主食にゃーん
6 名前:スナネコ(庭) [ニダ]:2019/09/17(火) 19:52:20.65 ID:4H28aR3g0
3年分ぐらい買いだめしておけよ
11 名前:コーニッシュレック(三重県) [US]:2019/09/17(火) 19:53:39.79 ID:VI7doB1g0
まだカツオがある!

22 名前:ラガマフィン(神奈川県) [ニダ]:2019/09/17(火) 20:00:24.71 ID:yUeL+e0K0
ツナ缶って高級品だよな
サバ缶もかなり高くなった
スーパーの半額寿司のほうが安く感じる
37 名前:ピューマ(三重県) [FI]:2019/09/17(火) 20:09:22.27 ID:qOaTt8N20
やすいと思って買ったらカツオ
48 名前:ロシアンブルー(茸) [KW]:2019/09/17(火) 20:16:27.77 ID:25BYKwdQ0
いなばがあるから
62 名前:ヨーロッパヤマネコ(新日本) [CN]:2019/09/17(火) 20:38:20.97 ID:dEJYm7hz0
中身少なくなったよね?
独り暮らしなんでちょうどいいけど
76 名前:縞三毛(茨城県) [SE]:2019/09/17(火) 21:01:49.74 ID:R81u65rl0
シーチキンおいしいよね~
77 名前:バーミーズ(東京都) [KR]:2019/09/17(火) 21:02:49.97 ID:d0zbwjgq0
美味しいね~
146 名前:イリオモテヤマネコ(SB-Android) [ニダ]:2019/09/17(火) 22:58:15.58 ID:q3vN+lqk0
パスタにそのままかけて、わさび醤油で食う。

最高!
147 名前:セルカークレックス(北海道) [CN]:2019/09/17(火) 23:07:30.31 ID:RGrWR1G40
俺の主食が
155 名前:サイベリアン(ジパング) [KR]:2019/09/17(火) 23:29:01.48 ID:CqG8hmET0
ダメだもう買えない
168 名前:ターキッシュアンゴラ(大阪府) [US]:2019/09/18(水) 00:50:12.04 ID:NxH1xb2e0
特売の時しか買わないから問題ない
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568717427/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2402175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/18(Wed) 09:12
10%値上げって消費税が10%になるのに、ペットフードのツナも上がりそうだな  

  
[ 2402176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/18(Wed) 09:14
一部の商品とは言えいきなり10%以上値上げって凄いな
増税のタイミングで便乗値上げを疑われるレベル  

  
[ 2402181 ] 名前: 名無しさん  2019/09/18(Wed) 09:17
なお、不漁が改善されても値下げはしない模様
サバ缶の価格も高止まりしている  

  
[ 2402185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/18(Wed) 09:31
ビンナガはホワイトミートと言われる高級品
おまエラが食ってるライトミートとはランクが違う
ペットフードとかねえから  

  
[ 2402186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/18(Wed) 09:31
そして中身も10%減ったりして・・・  

  
[ 2402195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/18(Wed) 09:46
※2402185
ビンナガが高級品って
あれ、マグロの中で一番安いんだけどw  

  
[ 2402197 ] 名前: ただの老人です  2019/09/18(Wed) 09:54
ペットフードに比べたら、お安い価格だと思いますがね。

確かに旨いが、はごろもから見れば、自分みたいな客は要らない。
って弾き飛ばされたって事だと思いますね・・・

貧乏な年金受給者は食うな ! って事だと理解しています。  

  
[ 2402200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/18(Wed) 09:58
ビンナガはマグロの中じゃ三級品だからもっぱら缶詰にされるんだよな
回転寿司チェーンの苦し紛れのネタ探しによって近年刺身が出回るようになったけどね
それを缶詰にするだけであんな値段取れるんだから、商売上手よな  

  
[ 2402208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/18(Wed) 10:22
半額寿司と比較してるやつって常にそういう極端な比較してそうだな  

  
[ 2402210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/18(Wed) 10:23
もう…値上げしないもんばっか食って生きていけばいいんじゃねえのおまいら。  

  
[ 2402647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/18(Wed) 19:53
安いのは輸入ばかりになったな
この20年で食卓もずいぶん変わった  

  
[ 2402735 ] 名前:    2019/09/18(Wed) 21:24
日本文化が広まって、世界中で取り始めてたのが一因でしょうな。無償で色んなことを教えたら、恩を感じる国ばかりなら良いんだけどね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ