2012/10/22/ (月) | edit |

黒竜江晨報の報道によると、中国黒竜江省双鴨山市の集賢県で15日、水道会社のビルが倒壊し、8人が死傷した事故で、4階建てのこのビルの建設には鉄筋が一本も使用されておらず、レンガとセメントのみでできていたことが分かった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350825581/
スポンサード リンク
1 名前: キジトラ(秋田県):2012/10/21(日) 22:19:41.00 ID:KMBedEFi0 ?PLT(12001) ポイント特典

【新華網発】 黒竜江晨報の報道によると、中国黒竜江省双鴨山市の集賢県で15日、水道会社のビルが倒壊し、8人が死傷した事故で、4階建てのこのビルの建設には鉄筋が一本も使用されておらず、レンガとセメントのみでできていたことが分かった。
事故では6人が死亡、2人が負傷。救出活動は終了し、現在、原因調査が行われている。事故処理チームによれば、賠償基準についてはまだ決まっていない。
(翻訳 金慧/編集翻訳 恩田有紀)
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/315822/

3 名前: カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/10/21(日) 22:21:16.43 ID:0sy8Kbsu0
3匹の子豚の話は嘘だったのか
4 名前: スノーシュー(大阪府):2012/10/21(日) 22:21:51.20 ID:0Kq4XnPi0
姉歯もびっくりだなw
6 名前: パンパスネコ(愛知県):2012/10/21(日) 22:22:33.45 ID:ZNtK7lQn0
地震も強風も関係なく自壊するなんてステキ
7 名前: ボルネオウンピョウ(福岡県):2012/10/21(日) 22:23:14.06 ID:kE2I0ZYw0
建築とか知らんけど、曲げに弱そうだな
10 名前: トンキニーズ(dion軍):2012/10/21(日) 22:24:39.62 ID:HL+5wXpwP
あの国だと思ったら、やっぱりあの国だった
11 名前: エキゾチックショートヘア(栃木県):2012/10/21(日) 22:24:43.40 ID:1yilE0k80
シナ余裕
12 名前: ぬこ(北海道):2012/10/21(日) 22:24:56.69 ID:C+Qagq26O
なんという事でしょう。
9 名前: アビシニアン(京都府):2012/10/21(日) 22:24:33.50 ID:MpCyjuxY0 ?PLT(12201)

スリル満点の中国雑技ビルか。
13 名前: スミロドン(内モンゴル自治区):2012/10/21(日) 22:25:40.57 ID:gTyv58pKO
いつもの中国で安心した
今日も中国は平常運転だな
今日も中国は平常運転だな
14 名前: カラカル(チベット自治区):2012/10/21(日) 22:26:12.52 ID:v+ljXtvg0
支柱なしで建築するなんてスゴイじゃん
17 名前: ボルネオヤマネコ(埼玉県):2012/10/21(日) 22:27:45.32 ID:vT4CqKFf0
むしろここまで持ったのがすごい
18 名前: ハイイロネコ(岡山県):2012/10/21(日) 22:27:46.35 ID:u5QTypho0
マグニチュードいくつだよ
20 名前: スミロドン(やわらか銀行):2012/10/21(日) 22:27:57.65 ID:vgFyvjHt0
重機が日本製。
ひっくり返されるぞ。
ひっくり返されるぞ。
24 名前: コーニッシュレック(中国地方):2012/10/21(日) 22:29:58.57 ID:9OX9dtAC0
安定のシナ
25 名前: ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 22:30:30.81 ID:xMaXn/AQ0
レンガ建築の限界ってどれくらいなんだろ
27 名前: ラガマフィン(家):2012/10/21(日) 22:31:03.06 ID:6BdFDYP70
むしろ4階建てをレンガセメントだけで作れたことのほうが凄いわ
途中で崩れるだろ普通
途中で崩れるだろ普通
37 名前: スコティッシュフォールド(北海道):2012/10/21(日) 22:34:59.08 ID:CSv+Wpg/0
二階以上の床とか天井ってどうするんだ?
横に渡す柱とかないと無理でしょ
横に渡す柱とかないと無理でしょ
40 名前: サーバル(dion軍):2012/10/21(日) 22:38:44.03 ID:gWRHPTeT0
安定の中国建造物
41 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/10/21(日) 22:39:50.82 ID:dYCplQTL0
スレタイ中国余裕
46 名前: アンデスネコ(大分県):2012/10/21(日) 22:44:38.20 ID:dQ5lGIM30
爆発しないだけ大したもんだと思う
49 名前: ペルシャ(やわらか銀行):2012/10/21(日) 22:49:47.24 ID:ICXN6T950
元鉄筋工だけど鉄筋無しっての怖すぎる
けど日本でも少々抜いてたりはしてたみたいよ、お小遣い稼ぎに
まあ昔の昔のお話だけど
けど日本でも少々抜いてたりはしてたみたいよ、お小遣い稼ぎに
まあ昔の昔のお話だけど
53 名前: ツシマヤマネコ(北海道):2012/10/21(日) 22:54:18.33 ID:vOl/sv3r0
ちょっとワロタ
鉄筋使わなきゃそりゃ崩れるわな
中国は自由でいいわ
鉄筋使わなきゃそりゃ崩れるわな
中国は自由でいいわ
55 名前: キジ白(関東・東海):2012/10/21(日) 22:57:41.05 ID:Ccec3gFzO
地震もないのに自然崩壊するなんて恐ろしいな
56 名前: ヒマラヤン(宮城県):2012/10/21(日) 22:58:03.44 ID:QQyrwI/B0
鉄筋じゃなく竹筋はどう?
昔はよく使ったらしいけど
昔はよく使ったらしいけど
59 名前: 白(大阪府):2012/10/21(日) 22:59:19.34 ID:0/6rKfcR0
スレタイだけでどこの国かちゃんとわかったよ
62 名前: セルカークレックス(東京都):2012/10/21(日) 23:01:49.55 ID:Fz/sD4p20
地震でもないのに建物が崩壊するのは中国くらい
70 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/10/21(日) 23:09:57.90 ID:DOEKCZsV0
乾いた笑しか出ない
76 名前: スナドリネコ(大阪府):2012/10/21(日) 23:37:25.97 ID:gWhKd5VN0
中国のビルってちゃんと作ってるのでも耐久年数すげー短いらしいな
83 名前: ぬこ(愛知県):2012/10/21(日) 23:59:06.49 ID:4levFX2C0
良かった中国だ、安心して寝れる
102 名前: しぃ(内モンゴル自治区):2012/10/22(月) 00:42:00.94 ID:2N1eim6sO
さすが大朝鮮。
104 名前: スコティッシュフォールド(茨城県):2012/10/22(月) 01:32:56.49 ID:nby2s3Xd0
国名が書いてないから不安だったけど案の定だった
スポンサード リンク
- 関連記事
すごい、さすが中国だ!日本人の常識をはるかに超えてるわ
あと、日立の宣伝サンクス。こーいうのはボイコット対象じゃないのねー
あと、日立の宣伝サンクス。こーいうのはボイコット対象じゃないのねー
スレタイで何処の国か見当がつくって凄いよね。
韓国でも崩壊するよw
どこの間抜け業者だ!?
って思ったら中国だった。
人が死んでなければ笑えたのに
って思ったら中国だった。
人が死んでなければ笑えたのに
98年くらいに、うちの家族が中国へいったが、
満州国時代をすごしたアパートはまだ現役で、人が住んでたという
それが今は鉄筋なしとか、橋脚からゴミとか……刹那的すぎるだろ
満州国時代をすごしたアパートはまだ現役で、人が住んでたという
それが今は鉄筋なしとか、橋脚からゴミとか……刹那的すぎるだろ
レンガ造なら鉄筋なんて入れようが無いから、レンガじゃなくてコンクリートブロック(CB)造じゃないかな。
鉄筋なしビル絶対他にもあるだろ。
日立の重機使うなよ
毎日こんな心暖まるニュースを、聞きたい! 支那人 がんばれ! www
モルタルもどうせシャブコンだったんだろうな,、'`,、 (´∀`) ,、'`,、
竹を使え
建築基準とかないの?
あるけど無視されてんの?
あるけど無視されてんの?
えっ、何で重機ひっくり返さんの?
まさかなって思いながら開いたらそのまさかだった
中国とは思わずに開いたけど中国だとわかったらなんかほっとした
崩壊程度じゃダメだよ
やっぱ爆発しないと
やっぱ爆発しないと
ーシリーズ 河添恵子 世界を語るー
以下の言葉を検索して動画をご覧ください
第32回『日中"虚構の友好"40周年・・・』
第30回『日本に"戦争"をしかける中国』
第29回『日本の血税で養う産業スパイ』
第28回『中国崩壊カウントダウン』
以下の言葉を検索して動画をご覧ください
第32回『日中"虚構の友好"40周年・・・』
第30回『日本に"戦争"をしかける中国』
第29回『日本の血税で養う産業スパイ』
第28回『中国崩壊カウントダウン』
何か変だな、中東辺りでは日干し煉瓦の四階建ては普通だろう、倒壊事故なんて滅多に無い。
中国は施行者も、ど素人か? それとも意図的な手抜きか? まあ中国では普通か。
中国は施行者も、ど素人か? それとも意図的な手抜きか? まあ中国では普通か。
モルタルとか論外でしょw
画像だけ見ると日立が一番の被害者だな
えっ?中国じゃ、ごく当たり前の工法じゃないの?
わが国では原始的工法とか手抜き工事と呼ばれるが・・
わが国では原始的工法とか手抜き工事と呼ばれるが・・
隣に立ってるビルもやばそうだな。
地震対策どころか風対策まで追い付いていないというレベル。
震度3ぐらいの地震が中国で起こったらどのくらいの倒壊率になるのやら。
震度3ぐらいの地震が中国で起こったらどのくらいの倒壊率になるのやら。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
