2019/09/18/ (水) | edit |

8ff864cf セブン
消費税率の引き上げを前にセブン‐イレブンは16日に、レジでの支払金額の計算方法を変更しました。その結果、税込みの支払額がこれまでよりも突然、増えてしまう事態が起き、会社では「利用客への周知が足りなかった」として店頭で説明しています。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190918/k10012086721000.html

スポンサード リンク


1 名前:香味焙煎 ★:2019/09/18(水) 00:58:42.63 ID:NtFAEw/M9
消費税率の引き上げを前にセブン‐イレブンは16日に、レジでの支払金額の計算方法を変更しました。その結果、税込みの支払額がこれまでよりも突然、増えてしまう事態が起き、会社では「利用客への周知が足りなかった」として店頭で説明しています。

セブン‐イレブンは、来月1日の消費税率の引き上げを前に、支払金額の計算方法を変更しました。

これまでは購入した商品ごとの税込み価格を足し上げて合計金額を出していましたが、購入した商品の税抜き価格を足し上げて、最後に8%の税率をかける方法に変えました。

例えば、税抜き価格が93円、税込み価格が100円のコーヒー3つを同時に買った場合、これまでは、合計の税込み価格は300円でした。

ところが16日からはコーヒー3つの税抜き価格を合計した279円に8%の消費税率をかけると301円になり、支払額が1円増えることになってしまいました。

ネット上などでは、突然、支払額が増えたことに驚きや不満の声があがっています。

これについてセブン‐イレブンの本部は「利用客への周知が足りていなかった」と話し、店頭に計算方法を変更したことを記した文書などを張り出して、説明を続けています。

NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190918/k10012086721000.html
7 名前:名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 01:00:47.19 ID:+rWHL8k80
ボロすぎて笑えるわ
17 名前:名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 01:05:09.25 ID:2GXJyDKt0
もうセイコーマートしか行かないからいいや
23 名前:名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 01:08:17.40 ID:pqSpY6fC0
これ実質的にまたシステム改修失敗ちゃうんか
41 名前:名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 01:17:21.82 ID:GtEIq/kQ0
(・∀・;)切り捨てられそう
51 名前:名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 01:22:08.09 ID:l/93aJ0V0
コンビニのカツ丼食うならかつやでカツ丼を食う
65 名前:名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 01:28:35.84 ID:lcwafBk80
正確な方法になったのにむしろ増えたのか

79 名前:名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 01:34:38.95 ID:6nUAfPiU0
そもそも変えた理由は何?
セブンに何のメリットがあるの?
89 名前:名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 01:39:56.09 ID:R/XXRDcz0
毎回1円を気にして買わなきゃいけないのってストレス感じない?
117 名前:名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 01:50:49.98 ID:yfy29q/h0
使わなければどうということはない
139 名前:名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 01:59:32.28 ID:4SnPTuSQ0
コンビニなんて使わないし
187 名前:名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 02:27:47.10 ID:rn5JD0ul0
ここのシステム開発部どうなってんの?
普通やる前に分かるだろ
191 名前:名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 02:29:25.50 ID:SbkVRJR60
仕方ないから複数回に分けて買うか
253 名前:名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 03:16:10.95 ID:Vr/YiCXs0
1円なんて端数払わないように電子マネーお使い下さい?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568735922/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2402518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/18(Wed) 16:41
オーナーからだけでは飽き足らず
遂に客からも搾取を始めたかw  

  
[ 2402525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/18(Wed) 16:49
イオンもレジ変更済み  

  
[ 2402528 ] 名前: 以前の消費税増税の時もあったよね  2019/09/18(Wed) 16:52
足し込み式なら、別々にお会計してもらえば大丈夫。  

  
[ 2402531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/18(Wed) 16:53
合言葉は、
『全部別会計で』  

  
[ 2402543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/18(Wed) 17:23
財布の一円玉を引き取ってくれる新サービスやぞ  

  
[ 2402552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/18(Wed) 17:38
値札を税抜価格にすればよい

>足し込み式なら、別々にお会計してもらえば大丈夫。

ふふっ。レジが捗りますね!  

  
[ 2402560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/18(Wed) 17:49
>これ実質的にまたシステム改修失敗ちゃうんか
計算が合ってないとしか言いようのない杜撰さ
業種店舗ごとに計算法が違うなんて有り得ないレベルの話で、この論法が示すのは本社経営そのものがかなり危険な状態ってこと

コンビニ大手三社から外していいレベルの劣悪な水準  

  
[ 2402563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/18(Wed) 17:52
値札を税抜き価格で表示しても良いのは現状では2021年3月末まで。
何かそういった特別措置法があるそうです。それ以降は総額表示のみ。  

  
[ 2402580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/18(Wed) 18:20
セブンに限らず4年後に制度変更されてすべてこの方式になる
脊髄反射でセブン叩いてるヤツは無知晒してるだけだぞ  

  
[ 2402626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/18(Wed) 19:35
個別で買った方がお得
それはそれでいいさ
だが、それならそれでナナコのポイント加算も一会計ごとに区切らず次への繰越しさせろ
記録はきちんと残ってるんだから  

  
[ 2402648 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/09/18(Wed) 19:55
周知させれば問題ないよ
ただ、これもついでにと買うと1円単位で支払いが増えると周知すれば
客単価が落ちるだけ
まぁがんばれ  

  
[ 2402751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/18(Wed) 21:57
流石はセブンイレブンやで  

  
[ 2402754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/18(Wed) 22:05
仕方ない、1点づつ3回レジを通せば前の通りや  

  
[ 2402810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/18(Wed) 23:54
米2402648
客数は倍増する。無問題。  

  
[ 2402871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/19(Thu) 01:28
一部のスーパーみたいに小数第二位まで書けばいいんでは  

  
[ 2404122 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/09/20(Fri) 11:21
お前らごめんなー またおにぎり1個くれてやるからそれでいいだろ~
セブンお栄のみんなもごめんなー おにぎり1個やるから勘弁しろや
って感じなのかな笑 俺はもう数年つかっていない 
セブン本部の今までの政策や記者会見みていてあまりに横柄すぎて使う気にならん  

  
[ 2407064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/24(Tue) 11:51
あえて違うコンビニ使うことにするよ
もう、いちいちが胡散臭くて利用するだけ損しそう  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ