2019/09/19/ (木) | edit |

国防部が来月ソウルで開かれる第51回韓米安保協議会議(SCM)で米国と国連軍司令部の役割と地位について議論すると複数の韓国政府消息筋が17日に伝えた。
ソース:https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=257720&servcode=200§code=200
スポンサード リンク
1 名前:右大臣・大ちゃん之弼 ★ [sagete]:2019/09/18(水) 10:16:02.11 ID:CAP_USER
国防部が来月ソウルで開かれる第51回韓米安保協議会議(SCM)で米国と国連軍司令部の役割と地位について議論すると複数の韓国政府消息筋が17日に伝えた。
ある政府消息筋は「先月実施した基本運用能力(IOC)検証結果を両国の国防部が共有し自然に国連軍司令部問題が浮上した。どうであれ交通整理が必要だというのが共通認識」と話した。
IOCは韓国軍の戦時作戦統制権転換能力を点検する予備考査的性格の合同演習だ。過去初めて韓国軍大将(チェ・ビョンヒョク韓米連合軍副司令官)が司令官を、米軍大将(ロバート・エイブラムス連合司令官)が副司令官をそれぞれ務めて実施した。
ところが演習過程でエイブラムス司令官が国連軍司令官の資格で指揮権を行使すると主張した。連合司令官は国連軍司令官と在韓米軍司令官を兼職する。この問題により合同演習過程で単一指揮権が確立できなかったという。その後国防部と国連軍司令部は疎通ルートの必要性を実感し先月から国防部政策室長と国連軍司令部副司令官(オーストラリア軍中将)を代表にする協議体を稼動した。
こうした問題が生じたのは1978年の連合司令部設立時に連合司令部と国連軍司令部の役割区分が複雑になったためだ。韓米は昨年のSCMで韓国合同参謀・国連軍司令部・連合司令部間の関係を規定する約定(TOR-R)に合意した。当時国防部は「合同参謀、連合司令部、在韓米軍司令部、国連軍司令部間の相互関係を(今後)発展させたい」と明らかにした。韓東大学のパク・ウォンゴン国際地域学教授は「合同参謀・国連軍司令部・連合司令部間の関係はあまり整理されていなかったという意味」と説明した。
また別の政府消息筋は「文在寅(ムン・ジェイン)政権発足直後に戦時作戦統制権転換を検討し国連軍司令部が障害になりかねないと判断した。米国が戦時作戦統制権転換後に国連軍司令部を連合司令部から引き離す可能性があるとみたもの」と話した。
核心は増援戦力だ。韓半島(朝鮮半島)で武力衝突が起きる場合、日本国内7カ所の国連軍司令部後方基地に兵力と装備が集まる。主に最大69万人の米軍であり、英国、フランス、オーストラリアなど国連軍司令部に戦力提供を約束した国も含まれる。
増援戦力の作戦権はだれが持つかが明確でないというのが問題だ。現在は連合司令官が国連軍司令官を兼ねているため増援戦力を受け入れて指揮すれば良い。しかし戦時作戦統制権転換後は国連軍司令部が作戦権を独自に行使すると主張する場合、状況は変わる。
関連事情をよく知る軍消息筋は「増援戦力の作戦権に対する決定は結局米国にかかっている。増援戦力に原子力空母船団など米軍の戦略資産が入るが、これを韓国軍に簡単に渡しはしないだろう」と話した。
軍当局者も「米国は国連軍司令部で他の戦力提供国の分担を増やすよう要求している。増援戦力が多国籍軍になれば、国連軍司令部が自然に指揮できる」と予想した。
最悪の場合、見かけだけの戦時作戦統制権転換になりかねないというのが韓国政府の懸念だ。韓国軍連合司令官は在韓米軍2万8500人だけを指揮し、米軍増援戦力と多国籍軍は国連軍司令部の指揮下に残ることになることだ。米国は2014年から連合司令部創設により看板だけ残った国連軍司令部の規模を大きくし役割を拡大しようとしている。
峨山(アサン)政策研究院国際法センター長のイ・ギボム氏は、「政府が国連軍司令部を気まずい存在と見てはならない。国防部にだけ任せるのではなく、青瓦台(チョンワデ、大統領府)がリードし外交部も加勢して全方向的に米国を説得しなければならない」と提案した。
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=257720&servcode=200§code=200
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]2019年09月18日 09時58分
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/18(水) 10:17:08.85 ID:kwikQ97rある政府消息筋は「先月実施した基本運用能力(IOC)検証結果を両国の国防部が共有し自然に国連軍司令部問題が浮上した。どうであれ交通整理が必要だというのが共通認識」と話した。
IOCは韓国軍の戦時作戦統制権転換能力を点検する予備考査的性格の合同演習だ。過去初めて韓国軍大将(チェ・ビョンヒョク韓米連合軍副司令官)が司令官を、米軍大将(ロバート・エイブラムス連合司令官)が副司令官をそれぞれ務めて実施した。
ところが演習過程でエイブラムス司令官が国連軍司令官の資格で指揮権を行使すると主張した。連合司令官は国連軍司令官と在韓米軍司令官を兼職する。この問題により合同演習過程で単一指揮権が確立できなかったという。その後国防部と国連軍司令部は疎通ルートの必要性を実感し先月から国防部政策室長と国連軍司令部副司令官(オーストラリア軍中将)を代表にする協議体を稼動した。
こうした問題が生じたのは1978年の連合司令部設立時に連合司令部と国連軍司令部の役割区分が複雑になったためだ。韓米は昨年のSCMで韓国合同参謀・国連軍司令部・連合司令部間の関係を規定する約定(TOR-R)に合意した。当時国防部は「合同参謀、連合司令部、在韓米軍司令部、国連軍司令部間の相互関係を(今後)発展させたい」と明らかにした。韓東大学のパク・ウォンゴン国際地域学教授は「合同参謀・国連軍司令部・連合司令部間の関係はあまり整理されていなかったという意味」と説明した。
また別の政府消息筋は「文在寅(ムン・ジェイン)政権発足直後に戦時作戦統制権転換を検討し国連軍司令部が障害になりかねないと判断した。米国が戦時作戦統制権転換後に国連軍司令部を連合司令部から引き離す可能性があるとみたもの」と話した。
核心は増援戦力だ。韓半島(朝鮮半島)で武力衝突が起きる場合、日本国内7カ所の国連軍司令部後方基地に兵力と装備が集まる。主に最大69万人の米軍であり、英国、フランス、オーストラリアなど国連軍司令部に戦力提供を約束した国も含まれる。
増援戦力の作戦権はだれが持つかが明確でないというのが問題だ。現在は連合司令官が国連軍司令官を兼ねているため増援戦力を受け入れて指揮すれば良い。しかし戦時作戦統制権転換後は国連軍司令部が作戦権を独自に行使すると主張する場合、状況は変わる。
関連事情をよく知る軍消息筋は「増援戦力の作戦権に対する決定は結局米国にかかっている。増援戦力に原子力空母船団など米軍の戦略資産が入るが、これを韓国軍に簡単に渡しはしないだろう」と話した。
軍当局者も「米国は国連軍司令部で他の戦力提供国の分担を増やすよう要求している。増援戦力が多国籍軍になれば、国連軍司令部が自然に指揮できる」と予想した。
最悪の場合、見かけだけの戦時作戦統制権転換になりかねないというのが韓国政府の懸念だ。韓国軍連合司令官は在韓米軍2万8500人だけを指揮し、米軍増援戦力と多国籍軍は国連軍司令部の指揮下に残ることになることだ。米国は2014年から連合司令部創設により看板だけ残った国連軍司令部の規模を大きくし役割を拡大しようとしている。
峨山(アサン)政策研究院国際法センター長のイ・ギボム氏は、「政府が国連軍司令部を気まずい存在と見てはならない。国防部にだけ任せるのではなく、青瓦台(チョンワデ、大統領府)がリードし外交部も加勢して全方向的に米国を説得しなければならない」と提案した。
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=257720&servcode=200§code=200
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]2019年09月18日 09時58分
本当に有事想定して考えることできるのか、あいつらは
6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/18(水) 10:18:53.82 ID:SSsrcpxtカリアゲw
10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/18(水) 10:19:33.22 ID:KMqM/BKi来ない が正解
16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/18(水) 10:21:15.93 ID:/JdRiv94韓国軍が韓国軍の指揮権を取り戻すだけだろ
21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/18(水) 10:21:42.63 ID:wyjdH/fZ中国でいいんでない?
33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/18(水) 10:24:28.81 ID:A1jImWVX世界大統領文在寅である
42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/18(水) 10:26:45.96 ID:GeG6STmF
有事は無い、北の同胞と争う事は2度とない
と文在寅が言っていました
59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/18(水) 10:29:53.24 ID:mnO6IZAdと文在寅が言っていました
もうどこも助けへんで
94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/18(水) 10:37:34.97 ID:Ebw42voo有事なんて想定してないくせに
110 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/18(水) 10:41:00.65 ID:kiXcdg01マジで北をほっといて日本に攻めて来そうではある
136 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/18(水) 10:47:37.19 ID:L7/bGToy有事ってどの国とを想定してるんだ
172 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/18(水) 10:57:19.64 ID:4P+vdIZt南北が同じ軍服着てたら区別がつかんぞ
214 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/18(水) 11:09:24.47 ID:o96tHqmGもう誰も行かないんじゃないの
224 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/18(水) 11:12:56.37 ID:T/t9AId/有事というより想定されるのは国内での問題じゃないのか
日米に頼らず内で何とかせんと
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1568769362/日米に頼らず内で何とかせんと
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 韓国 「日本の韓国除外は違反だが、韓国の日本除外は規定に準拠している」
- 8月の韓国からの訪日客、前年比48%も減少
- 韓国大統領府、「輸出規制」関連の日本語ページ特設…日本に対する直接世論戦を展開
- 【韓国】「米国は責任を認めて謝罪せよ」~済州4.3事件関連団体、国連で国際社会に向けて米国糾弾
- 【中央日報】有事の際の韓半島増援戦力69万人の国連軍はだれが指揮?
- 【白煮だ】韓国、日本をホワイト国から除外 「報復措置でない」
- 米国、台湾の「国家承認」検討 中国の圧力によるソロモン諸島断交への報復
- 【ラストチャンス・危険な米韓首脳会談】ヘラヘラ文大統領は国益を考えトランプ大統領に土下座するのか!
- 【EEZ煮だ】北朝鮮「われわれの経済水域に日本の巡視船が侵入」と主張
韓国連合司令部が国連司令部の戦力を指揮下に置いて使いたいって?
バ.カも休み休みに言え、お前らにそんな能力があるわけないだろ
開戦後あっという間に釜山まで追い込まれた無能な韓国人を信用してないからこそ、
国連軍は基地の主力を日本に集める仕組みになったんだろ
バ.カも休み休みに言え、お前らにそんな能力があるわけないだろ
開戦後あっという間に釜山まで追い込まれた無能な韓国人を信用してないからこそ、
国連軍は基地の主力を日本に集める仕組みになったんだろ
朝鮮戦争は北朝鮮VS国連軍だからな
だから休戦協定の場には韓国軍~韓国政府の意向は働いてない
有事と言うのは北朝鮮との戦闘の事を言っているんだろうけど、当然国連軍の指揮権はアメリカにある
韓国軍が指揮できるのは韓国軍だけ
たとえそれが国連軍としての位置づけであっても、アメリカは絶対に軍の指揮権を他国には渡さない
だから休戦協定の場には韓国軍~韓国政府の意向は働いてない
有事と言うのは北朝鮮との戦闘の事を言っているんだろうけど、当然国連軍の指揮権はアメリカにある
韓国軍が指揮できるのは韓国軍だけ
たとえそれが国連軍としての位置づけであっても、アメリカは絶対に軍の指揮権を他国には渡さない
でもちょっと見てみたいかも・・・・
韓国が国連軍を指揮して壊滅するところを・・・・・・
韓国が国連軍を指揮して壊滅するところを・・・・・・
ん??
中国が反対すれば国連軍は動かないのでは?
中国が反対すれば国連軍は動かないのでは?
米軍の統制権は有ったとしても国連軍の指揮系統は執れないよ。
そもそも国連軍の指揮系統は当該国に統制権は与えられない。
そもそも国連軍の指揮系統は当該国に統制権は与えられない。
援軍は無期延期だろ
恩を仇で返す国に国連軍なんて来てくれると思ってるのか?
北朝鮮と連邦国家作るんだろ?
朝鮮戦争の国連軍後方司令部は日本にあります。
韓国はこの意味を理解していますか?
韓国はこの意味を理解していますか?
米軍が韓国から完全撤収って話が出とる、、、、
北が南侵したら、文大統領は反撃せず降伏するのがほぼ確実。
だから、国連軍や米軍の指揮権の問題は考える必要が無いと思う。
だから、国連軍や米軍の指揮権の問題は考える必要が無いと思う。
北側の軍が来たとしても、内乱なんだろう?
何しろ、南朝鮮政府は北側政府のことを北韓と呼んでるくらいだし。
何しろ、南朝鮮政府は北側政府のことを北韓と呼んでるくらいだし。
防衛とか関係無しに、
何がなんでも日本を攻撃!
とかしそう。
→朝.鮮.人が指揮官になったら
何がなんでも日本を攻撃!
とかしそう。
→朝.鮮.人が指揮官になったら
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
