2019/09/20/ (金) | edit |

newspaper1.gif台風15号による千葉県の大規模停電は14日、発生から初の週末を迎え、停電地域の一部自治体ではボランティアが活動を始めた。同日午後9時現在で依然約14万戸が停電。東京電力は、全域が解消するには2週間程度かかるとの見通しを示している。千葉県によると、14日時点で家屋の一部損壊が約1200戸あることを把握、うち君津市が半数程度を占める。

ソース:https://www.sponichi.co.jp/society/news/2019/09/15/kiji/20190915s00042000142000c.html

スポンサード リンク


1 名前:Toy Soldiers ★:2019/09/20(金) 09:52:04.79 ID:jaxjvS/R9
 台風15号による千葉県の大規模停電は14日、発生から初の週末を迎え、停電地域の一部自治体ではボランティアが活動を始めた。同日午後9時現在で依然約14万戸が停電。東京電力は、全域が解消するには2週間程度かかるとの見通しを示している。千葉県によると、14日時点で家屋の一部損壊が約1200戸あることを把握、うち君津市が半数程度を占める。

 15日夜から16日にかけて、雷を伴う激しい雨が降るところがある予報で、家屋損壊の被害を受けた住民は屋根にブルーシートをかけるなどしていた。南房総市の農業粟田良夫さん(67)は市役所でシートを入手したが「知り合いの大工は100人くらいから頼まれていて、いつになるか分からない」と暗い表情。同市の70代女性は「ブルーシートがあっても張る人がいない。高齢者が取り残されないか心配だ」と話した。

 千葉県の森田健作知事と東京電力パワーグリッドの金子禎則社長はこの日、停電後に初めて県庁で会談。森田知事は「県民はもう限界だ。一刻も早く回復しなければならない」と求めた。

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2019/09/15/kiji/20190915s00042000142000c.html
2 名前:名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 09:52:35.88 ID:0no4Ww0d0
千葉県民「お前に限界」
4 名前:名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 09:52:54.89 ID:/oMEFzsG0
おまえ何にもしてないだろ
5 名前:名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 09:53:11.23 ID:HMeyRDDt0
森田は文句言うばっかりだな
12 名前:名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 09:54:36.33 ID:C5MnGjZO0
お前がやめろ

29 名前:名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 09:59:50.13 ID:xCik+Ped0
森田知事 他人事会見 こいつはリーダーとしての素質がない

ここまで酷いやつだと思わなかった
41 名前:名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 10:01:11.30 ID:ocgBnsEK0
大阪ではこんな不平不満は出なかったぞ。

お前らの初動対応が不味かっただけだ。
46 名前:名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 10:01:52.74 ID:ttGKApn30
滅多にやらないお仕事をしたから疲れたのかな?w
62 名前:名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 10:04:23.49 ID:B0vkeKF80
おまえが音を上げてどうするんだ
75 名前:名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 10:06:35.13 ID:Xd8T/lHi0
※やれというだけの簡単なお仕事です。
81 名前:名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 10:07:09.49 ID:G62IfrfJ0
破損家屋の問題まで東電のせいかよw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568940724/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2404077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 10:14
バイキングで坂上忍が連日、森田健作を猛烈に叩いてるらしいな  

  
[ 2404078 ] 名前: 名無し  2019/09/20(Fri) 10:18
何もせず限界?
  

  
[ 2404079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 10:18
まぁ物理的な損傷は、物資と人と時間でなんとかする以外の方法はないからなぁ・・  

  
[ 2404082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 10:26
とりあえずの仮復旧すら出来ないでいるこの経過日数は異常だからね
いきなり町のインフラを本調子に戻そうとするやり方自体が誤り  

  
[ 2404085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 10:28
大阪は最大時で約168万件停電だが5日後に99%回復(とはいえまだ1万件以上停電)なので、比べられているんだろうな。
結局完全回復は16日後だったんだけど。最後の数%がとにかく時間が掛かるんですよね。
まあ、阪神大震災の教訓や自治体の協力で倒木の伐採とかが割とスムーズに行ったというのがあるのかも?  

  
[ 2404090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 10:41
薬丸「森田知事はヘリで視察しろ 上から見て(職員に)アッチ行け コッチと指示すればよかった」 バイキング

え マジかよ そんな能力ないじゃん 無茶言い過ぎ

  

  
[ 2404091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 10:43
健作は昨日ぐらいから県を通じて激甚災害認定を申請してるしまぁ一応できる仕事じはしてんじゃね。今は。  

  
[ 2404094 ] 名前: 774@本舗  2019/09/20(Fri) 10:46
森田を叩いても仕方無いだろ。知事は工事業者じゃないんだから。
東電はなぜ仮設程度の緊急復旧もしないのか。これが原発の電力損失なら12日も放置するか?  

  
[ 2404095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 10:47
坂上的には、芸能人知事の森田を叩いておけば注目されると思ってんだろ。  

  
[ 2404096 ] 名前: 名無しさん  2019/09/20(Fri) 10:49
トンデ埼玉のつぎは、トンデも千葉だな。  

  
[ 2404097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 10:49
関西と違い地震とかあったはずなのに偉く後手後手だなあ
結局文句だけでなにもやってなさそう
というか町単位の自治体も電気ないだけで対応酷くないか?  

  
[ 2404098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 10:54
森田は初動が激烈に遅かったからな
被害が出てるのは明らかだったのに自衛隊とか国に要請したのは何日後だったっけ?
というか被害規模で言うならこの間の佐賀のが圧倒的に酷いのに騒ぎすぎ  

  
[ 2404099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 10:56
※2404097
それが一番の問題なんだよな
今回については政府は台風が来る前日の9/8の時点で自衛隊が要請後、即座に派遣出来る事前承認や各自治体への警告とかしてるし、県だって下の市町村からある程度の情報が上がってこない以上は満足に動けない。
未だに被害状況を把握できてない市町村が存在してるらしいから、市町村が災害対応なめすぎだろ
千葉県は共産党や野党が強い地域なんで、政府とかの責任問題にしたくて意図的に被害状況の報告を放置してない事を祈りたいけどな  

  
[ 2404100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 10:57
森田知事は責任を東電と政府にぶん投げてもう限界って
お前が限界だろ。千葉県民はツイッターで怒った方がいいぞ。  

  
[ 2404101 ] 名前: 名無しさん  2019/09/20(Fri) 10:59
停電の長期化とこいつの初動に何の関係があるんだ?w  

  
[ 2404102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:02
※2404101
森田が初日から国に要請しときゃ道塞いだり電線に接触してる障害物の撤去は何日も前に終わってるんだ
  

  
[ 2404103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:03
とはいえ、そんなんを知事に選んだ千葉県民の責任やないか  

  
[ 2404105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:04
お前台風のとき飲み会やってたじゃんwwなにが限界なの?
飲むのが限界なのか?  

  
[ 2404106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:04
県の初動が遅れたのを国と東電のせいにするのは本当におかしすぎるし
マスコミがそれに乗っかってるのも気持ち悪い  

  
[ 2404107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:05
※2404098
森田は自衛隊には翌日10日に派遣要請してるから遅いわけではない
復旧が遅れて叩かれている原因は停電だろうがこれは東電の見通しが甘かった 専門家の報告を素人の県知事がどうにかできるとは思わないなあ
スケープゴートに利用されているような気がする  

  
[ 2404108 ] 名前: 名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:05
※2404102
道がふさがってて作業が遅れてるって根拠は?  

  
[ 2404109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:07
ぶっちゃけ一桁国道と一部の国道以外は国でなく都道府県管理なので
県道市道の管理区分のせいで撤去作業がスムーズに行かないのを県が主導してやらなくちゃいけないんだよ
その上で県が一括して国や東電に要請するのが普通  

  
[ 2404110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:08
※ 2404094
必死に東電叩くア/ホいるけど東電は神でもなんでもないんだから経路上の撤去作業とか捗らないと工作車入れるの不可能だろw
それとも人力で資材運んでやれとでも  

  
[ 2404111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:09
電柱つっても鉄塔が何基も壊れているわけで
すぐ直せって言ってるやつは、ああいう巨大な鉄塔みて作るの大変だったろうなとか思ったことがないんだろうか  

  
[ 2404112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:10
他の地域での似た事例との違いは単純に県の対応の違いだけかと
何故かそこに国を巻き込もうとしてる基地外がいるけど  

  
[ 2404113 ] 名前: 名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:13
こいつら適当すぎんだろw
そもそもド素人が国じゃなく県主導だなんだって言ったり
じゃあ県主導じゃないって証拠や一括して要請してないって証拠はあるのか?
  

  
[ 2404114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:13
こういうパフォーマンスはいらないんだけどねぇ
騒げば騒ぐほど自分への評価が下がってることに気づいて欲しいよ  

  
[ 2404115 ] 名前: 名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:15
他の地域との被害の違いは見てないで
県の対応の違いとか言ってる基地外もいますねw  

  
[ 2404116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:17
この停電の影響で、太陽光発電の家だけ助かってるから太陽光発電を大プッシュしてる記事がでてるが、この台風で太陽光パネルが飛んでいって余所の家を破壊して問題になったり、天候が回復したあと台風で配線がショートしてるのに太陽光パネルが自動的に発電して火災になってるニュースはあんまりでない不思議。
  

  
[ 2404117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:17
※2404102
森田がいつ自衛隊に要請したか調べてきな 間違った思い込みで叩いても意味ないぞ  

  
[ 2404119 ] 名前: 名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:19
太陽光パネルで被害がでてないからじゃねw
太陽光パネルについての被害は報道するな!って程の力があるとは思えないわw  

  
[ 2404120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:19
ばかでごめんやけど何で千葉こんなすごい大変なことになったんや?  

  
[ 2404123 ] 名前: 名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:21
※2404117
翌日早朝には要請だしてるけどどうしたの?  

  
[ 2404124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:22
普段から東電を不当に虐めて経営体力を奪ってるからそうなるんだよ
パヨクを恨むべきじゃないの?
悪質な反社集団を放置すればこう言う惨事になるって見本だよな  

  
[ 2404127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:24
トラブルが起きたときにリーダーのレベルが露呈するwww
平時の時は適当にハンコ押してるだけで良いんだけどね  

  
[ 2404129 ] 名前: 名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:26
2404120
鉄塔ぽっきりや
それでもって酷い状況なんじゃねえかな
長引いてるから  

  
[ 2404130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:27
※2404120
東電の被害状況の見込み復旧めどなど甘々だった その報告を信じてしまった県や知事が対応に遅れてしまった 東電が初めからわからないものはわからない無理なものは無理と認めて県や政府に助けを求めてたらここまで後手後手にはなってなかったと思う  

  
[ 2404131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:29
※2404120
個人的な見解だけど、市町村間との連携が皆無で、一番最初に連絡しないといけない市町村が停電になった場合の対処とか電話などの連絡手段が不通とかになった場合の想定をしてなかったのがメインだと思うわ

だから、県も下から情報上がってこないから被害状況の全容把握するのが遅れた  

  
[ 2404132 ] 名前: 名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:32
>千葉県は共産党や野党が強い地域なんで ←コレだよね~
>政府とかの責任問題にしたくて意図的に
>被害状況の報告を放置してない事を祈りたいけどな

河野さんのツイッターを無視して報道しないところからも
よくわかる
精鋭部隊の空挺団も動いてくれてるのに
  

  
[ 2404134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:32
※2404123
君は※2404102なの?
  

  
[ 2404135 ] 名前: 名無し  2019/09/20(Fri) 11:34
単純に被害に地域が広すぎるから、県民は限界って言われても、自衛隊も東電もマンパワー自体が限界なんだろ。早く復旧してもらいたいのはわかるけど、出来ない状況も把握してるだろうに、なんでそんな事言うのかね?  

  
[ 2404136 ] 名前: 名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:34
※2404134
答え書いただけ
俺は遅いと思わないよ  

  
[ 2404137 ] 名前: 名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:36
タロさんツイートを読むと
もう健作スルーで直接『大臣!』って
タロさんに助けを求めてる  

  
[ 2404143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:41
※2404136

>2404102
森田が初日から国に要請しときゃ道塞いだり電線に接触してる障害物の撤去は何日も前に終わってるんだ

この人が調べもせずに叩いてから苦言を呈しただけ
君と僕は同じ意見  

  
[ 2404147 ] 名前: 名無しの日本人  2019/09/20(Fri) 11:45
剣道やってたんだろう?精神が脆すぎる  

  
[ 2404149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:46
松明もって暗闇の中を先導する役目のトップが限界とか言い出してどうするw
やめちまえ!  

  
[ 2404152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:49
※2404149
タイトルに騙されてやんのw本文読もうね
  

  
[ 2404153 ] 名前: 名無し  2019/09/20(Fri) 11:49
千葉県民さん、コニタン・森田とかお笑い系を選び過ぎ~~~
  

  
[ 2404157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:51
千葉在住だが、このところ全国各地から応援で来ている電力会社の車両を連日見ます。
山口、岡山、倉敷、秋田等(他にもいっぱい来ていると思う)のナンバープレートを見ると、感謝の気持ちしかありません。全面復旧し、早く家族のもとに戻れますようお祈りいたします。体調をくずさぬよう、お仕事頑張ってください。  

  
[ 2404159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:54
千葉市長は市民向けにまめにツイッターで情報流して、アプリも使って市民からも随時情報貰ってたからあまり叩かれない
知事もそれなりに仕事してるんだろうけど何やってるかさっぱりわからんから、まあこうなりますよね

  

  
[ 2404161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 11:55
大阪の復旧はたしかに早かったけど鉄塔は折れてない
千葉は山間部の鉄塔が折れたんだから復旧が遅れるのは仕方ないだろう
あと大阪は下り6車線とかでかい車道があるのよ。物流がスムーズという点で千葉とは違う  

  
[ 2404167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 12:04
責任者探しはまだ早いだろ
それよりも出来ることやってさっさと復旧させろ
マスコミも東電がどこまでやっててなにをやってて政府がこれからどうするのか現地の人は何を求めてるのか助ける人は何すればいいのかを報道しろや  

  
[ 2404170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 12:09
県内の連絡不徹底はおまえの責任だからね  

  
[ 2404173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 12:13
千葉にはディズニーランドがあるから・・・。  

  
[ 2404175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 12:16
大阪和歌山は報道されなかっただけで3週間かかった地域もある
鉄塔折れて電柱倒れまくりの千葉はもっとかかるだろ  

  
[ 2404194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 12:42
鉄塔が倒れたことによる景況は軽微。
山の手入れを放置した結果、電柱の復旧作業が大変になっている。
放置した自治体が悪い。  

  
[ 2404200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 12:55
知事もだけど知事に進言する幹部は居なかったのか?  

  
[ 2404203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 13:10
破損家屋と東電は関係ないだろ…  

  
[ 2404209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 13:20
次は、もう少しましな知事を選ぼうね  

  
[ 2404211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 13:22
まぁいいゃ。

まず、確認事項で、流通の車道が確保できているかどうか?

電気の普及で、
1.仮設置
2.本回復
(3.防災対策)

仮設置と、高圧送電設備の早期復旧は、他所から応援がもらえるかどうか、知事に聞け。
あと、仮設置の電気関連の法律と、仮設置用の資材と、その費用についても、問い合わせてみろ。  

  
[ 2404212 ] 名前: 名無しさん  2019/09/20(Fri) 13:23
※2404194
なんで素人のお前が軽微だって判断できるんだよ  

  
[ 2404217 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/09/20(Fri) 13:42
今だにタレント議員とか選んでる千葉県民がア.ホなだけで自業自得だろwww
しかも3期目で9年だろ?www
千葉県も市もSNS利用してなかったみたいだが今までちゃんと仕事してたの?www
大阪の松井知事や福岡のでかい穴空いたときの対応見習えよ
迅速で完璧かつ隙が無かったろwww  

  
[ 2404223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 13:53
6日前の報道だ、日付を無視してア ホパヨがスレ立てしたんだろうなぁ

何でも政争の具にするからパヨは嫌われる
特に東日本大震災だ大失敗したから必死なんだよ、卑劣すぎて反吐がでるわ  

  
[ 2404226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 13:59
2404159
千葉市内より房総半島の方が被害が大きかったから単純に比較は出来ない
それに千葉市長は元民主だからマスごみがあまり叩かないしな  

  
[ 2404235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 14:09
もう限界じゃなくてお前に出来る対策をしろよまず  

  
[ 2404289 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/09/20(Fri) 15:55
>>2404223
6日前じゃなくて5日前だなwなんでさば読むの?www
1週間経ってやっと国に認定してくれとかどう見ても対応遅い上に今だに現状把握できてないとかこれ戦争なら終わってるぞwww
知事が誰が悪いとかじゃないとか言って言い訳してるがお前の対応の遅さのせいだろってことだろwww  

  
[ 2404292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 16:01
政府のせいにして自分の責任回避したいんだろうな
諦めるかやることやれとしか言えない  

  
[ 2404301 ] 名前: 名無しさん  2019/09/20(Fri) 16:22
20日になりました。15時現在で千葉県内停電戸数は16200件とのこと
(東京電力停電情報)。

倒木が多くてそれが電線にかかってたり道路をふさいでいたり今まで台風が
直撃とかあんまりなかったら残ってた廃屋とかが飛ばされてまた災害要因に
なっていたり…

そして貧乏自治体は道路拡幅もままならぬ。需要もなければ予算も無く
将来の展望も見えないのに道路だけ広くしても保守点検費用が膨らむばかり。
ほっそい道路で倒木撤去作業をしている自衛隊のみなさんはたいへんだよな。  

  
[ 2404304 ] 名前: 名無しさん  2019/09/20(Fri) 16:25
※2404194
>山の手入れを放置した結果、電柱の復旧作業が大変になっている。
>放置した自治体が悪い。

林業がね…生計成り立たないんだ…ってことで山林が放棄されてね…
山武市なんかは杉の病気が蔓延してるとか聞いたが…   

  
[ 2404315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 16:44
県知事誰でもできる仕事だとバレたでござる  

  
[ 2404319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 16:56
※2404289
>台風15号による千葉県の大規模停電は14日、
>14日時点で家屋の一部損壊が約1200戸あることを把握

14日のことを報道してるんだが?ちゃんと記事内容読んだか?ア ホパヨ
よっぽど拙いんだろうな、こんなに半島民独自の火病を起こすってな  

  
[ 2404329 ] 名前: 名無しさん  2019/09/20(Fri) 17:15
市町村役場等の対応もっさり気味ってのはあるかもなぁ。
台風の暴風域って最近は大抵千葉をそれるんで、こういうときの対応に慣れてないのは否定しない。「もう限界」は知事が言うセリフじゃねーがなw

去年関電が大阪の台風で頑張ったからって、被害状況確認もせずに「1日で復旧する」などと豪語した東電の偉い人はアウト。でも、一生懸命復旧作業している下々の方々には、ぜひぜひ頑張ってくださいと応援する。
  

  
[ 2404332 ] 名前: 名無しさん  2019/09/20(Fri) 17:22
>千葉県は共産党や野党が強い地域なんで 

野党が強いのは今回被害の少なかった千葉県北西部なー。
被害甚大な北東部房総は、もともと自民が強いところですよ。  

  
[ 2404360 ] 名前: 名無しさん  2019/09/20(Fri) 18:26
サンミュージック知事
何年かごとに 何かしら起きるサンミュージック  

  
[ 2404486 ] 名前: 名無し  2019/09/20(Fri) 21:25
限界ってのは、県民が限界って記事に書いてあるだろうが
文盲だらけか w  

  
[ 2404534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/20(Fri) 22:16
もう、限界って
千葉県立電力会社でも造るのか?  

  
[ 2404681 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/09/21(Sat) 03:36
q  

  
[ 2404683 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/09/21(Sat) 03:37
>>2404319
勝手に人をチ.ョン扱いするな
どのみち11日も経って現状把握も出来ないゴ.ミ知事だからなwww

ア.ホな知事の大村と森田はリコールしとけwww  

  
[ 2404685 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/09/21(Sat) 03:40
タレント議員の唯一の武器である知名度生かせず、注目集める事せず支援呼びかけすらできないア.ホ知事選んだ県民の自業自得w  

  
[ 2404688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/21(Sat) 03:44
>>2404329
東電元社長達が無罪で海外マスコミに叩かれてるなwww
人幾ら変えても体質自体変わってないから偉そうに驕るんだよw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ