2019/09/23/ (月) | edit |

立憲民主党の枝野幸男代表は20日のTBSのCS番組収録で、10月1日の消費税率引き上げ後の対応について「一度上げて混乱が生じたのを、下げたらまた混乱が生じる。混乱の状況をみる」と述べた。枝野氏はこれまで「少なくとも、まずは8%に戻すのを急がせないといけない」などと話し、減税に前向きな姿勢を示していた。
ソース:https://www.sankei.com/smp/politics/news/190920/plt1909200018-s1.html
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2019/09/22(日) 17:00:29.67 ID:HIBaULN39
立憲民主党の枝野幸男代表は20日のTBSのCS番組収録で、10月1日の消費税率引き上げ後の対応について「一度上げて混乱が生じたのを、下げたらまた混乱が生じる。混乱の状況をみる」と述べた。枝野氏はこれまで「少なくとも、まずは8%に戻すのを急がせないといけない」などと話し、減税に前向きな姿勢を示していた。
収録では「大きな混乱が生じるのは避けられない。混乱事例を集めて政府に最小化させないと、中小・零細企業がつぶれる」との認識も示した。
2019.9.20 18:46 産経新聞
https://www.sankei.com/smp/politics/news/190920/plt1909200018-s1.html
3 名前:名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 17:01:38.66 ID:kA00dzpN0収録では「大きな混乱が生じるのは避けられない。混乱事例を集めて政府に最小化させないと、中小・零細企業がつぶれる」との認識も示した。
2019.9.20 18:46 産経新聞
https://www.sankei.com/smp/politics/news/190920/plt1909200018-s1.html
軽減税率の対象を広げて、全品目にすればいい。
6 名前:名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 17:02:31.00 ID:KYuStxaL0混乱してるのは民主党だろ?
12 名前:名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 17:03:21.79 ID:/Y458CJg0放射線も同じ理論ですね
21 名前:名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 17:05:50.70 ID:pRe+P+cT0誰が混乱すんの?
22 名前:名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 17:05:55.20 ID:LY13wN+O0枝野終了 こいつダメ
25 名前:名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 17:06:24.38 ID:CPos4Ddo0あららw
れいわ山本との共闘は無さそうだなw
れいわ山本との共闘は無さそうだなw
30 名前:名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 17:09:45.18 ID:Dum4P9vt0
混乱を抑えるのが政治家の仕事だろうがwww
31 名前:名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 17:10:09.79 ID:HAnbOj+F0何ほざいてんだ?
10%なんかじゃ足りないからすぐ再増税だぞ
41 名前:名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 17:13:23.01 ID:B+ua4PPV010%なんかじゃ足りないからすぐ再増税だぞ
民主党が一度政権を取って混乱したのでもう一度は無い
44 名前:名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 17:15:10.92 ID:Yh2VTqvf0あれだけ増税に反対してたのにw
50 名前:名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 17:18:07.02 ID:2R/mJRU20完全に与野党プロレス。
56 名前:名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 17:20:49.04 ID:GaIDpx2A0軽減税率無くなるなら歓迎するんじゃ
58 名前:名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 17:21:12.42 ID:G/QMNsR00なーんにもしないってことね
68 名前:名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 17:24:32.64 ID:HhxYlPDE0三党合意は、リベラル派の総意なんだよ。
70 名前:名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 17:25:40.79 ID:WNrsSB510消費税増税はミンスの悲願だからな
93 名前:名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 17:33:23.25 ID:PiaER3pR0そもそも最初に上げたのはお前らだからな
109 名前:名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 17:39:33.43 ID:TBmDSSJU0まあお前らが決めた事だからな
123 名前:名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 17:46:33.06 ID:vVbdTYXI0一度与党になったことあるから
わかんだね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569139229/わかんだね
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【#立憲・#枝野氏】「文化庁は廃止した方がいいんじゃないか」
- 世界ランク2位のアイルランドを撃破 立民・蓮舫氏「感動をありがとうございます!すごいです!!!」
- 【立憲】#蓮舫氏 小泉環境相のセクシー発言「恥ずかしい」
- 小林よしのり「立憲民主党が保守政党ではなく単なる護憲派のサヨク政党なのが国民にバレた」
- 【立憲】枝野代表、消費税率を「一度上げて混乱したので、下げたらまた混乱する」
- 【立憲・枝野代表】安倍政権の台風対応を批判
- 東電旧経営人無罪判決で 菅元総理「納得できない」
- 【立憲民主党】菅元首相「安倍総理の対応は遅い。私は原発事故のとき翌日現場に行き極めて役立った」
- 【立憲・福山幹事長】「国民不在のお友達 側近重用内閣」
まぁ正直一度上げたものを戻したり下げたりすると混乱するって意見は判らんでも無いが野党第一党の代表が今言う事じゃ無いわな 相変わらず政治センス皆無の枝野さん
民主党的には消費税増税を決めたのは無かった事になっているんだろうな
パヨクって歴史修正主義者だから
宮崎県の口蹄疫騒動も、民主党的には4か月の短期間で迅速に収束させたって事になっているみたいだし
パヨクって歴史修正主義者だから
宮崎県の口蹄疫騒動も、民主党的には4か月の短期間で迅速に収束させたって事になっているみたいだし
※2406143
というっかガチで止める気あるなら可能性のあった通常国会で引き下げる(もしくは据え置き)法案出してるし、参議院選挙考えるな出してた方が間違いなく特定野党に有利だった。
選挙が終わり時間的にも100%引き下げるのが不可能になった上に選挙終わったタイミングで言い始めたタイミングで言ってる時点でやる気がないが丸わかりよ
というっかガチで止める気あるなら可能性のあった通常国会で引き下げる(もしくは据え置き)法案出してるし、参議院選挙考えるな出してた方が間違いなく特定野党に有利だった。
選挙が終わり時間的にも100%引き下げるのが不可能になった上に選挙終わったタイミングで言い始めたタイミングで言ってる時点でやる気がないが丸わかりよ
財務省様と喧嘩する気はさらさらないわけよ。
※2406147
やる気なんて最初から無いことは民主党政権時代で判ってることだろ。
普天間基地も八ッ場ダムも子ども手当もガソリン減税も消費税増税も選挙前になんと言い、結局どうなったね?
野党議員は自分達が政治家で悠々とした暮らしができりゃ満足なんだろうよ。
やる気なんて最初から無いことは民主党政権時代で判ってることだろ。
普天間基地も八ッ場ダムも子ども手当もガソリン減税も消費税増税も選挙前になんと言い、結局どうなったね?
野党議員は自分達が政治家で悠々とした暮らしができりゃ満足なんだろうよ。
※2406153
増税決めたの自民もだぞ。三党合意なかったことになったんかw
実際あげたのは自民だし。戦犯である。
増税決めたの自民もだぞ。三党合意なかったことになったんかw
実際あげたのは自民だし。戦犯である。
最大野党がこのヘタレぶり
2406159
違うだろ、その場その時必要あっての導入すら出来なかったのが旧民主、実行の尻拭いをしたのが自民
持ち直させてからの導入にこぎ着けた経過を語らない無責任が、お前の様な前後の事情を繋げて思考しない馬 鹿パヨ
違うだろ、その場その時必要あっての導入すら出来なかったのが旧民主、実行の尻拭いをしたのが自民
持ち直させてからの導入にこぎ着けた経過を語らない無責任が、お前の様な前後の事情を繋げて思考しない馬 鹿パヨ
※2406159
なんで合意に自民党が加わると、民主党の責任がなくなるんですか?
自民党は民主党のママなの?
なんで合意に自民党が加わると、民主党の責任がなくなるんですか?
自民党は民主党のママなの?
消費税ゼロにしたらそもそも混乱しないのでは
消費税ゼロにしたらそもそも混乱しないのでは
ポリシーも達成する気もないなら発言しなくていい
政治家やめろとしか言えん
政治家やめろとしか言えん
増税決めた奴らが下野したら増税反対ってコントかよ枝野www
説明してみろやwww
説明してみろやwww
原発消費税で意見が割れているのに会派合流ってどう収拾つけるんだろう?
れいわは第二共産党みたいな感じだが、それでも立憲よりはマシ
それぐらい立憲はひどい!
それぐらい立憲はひどい!
消費税増税って、社会保障費を下げるって言えない政府の弱さのせいなんだよね
この層に嫌われたら選挙勝てないし
最低限の生活している年金、ナマポは、それにも気付かない
実質最低限度の生活が水準を下げられてるのに
この層に嫌われたら選挙勝てないし
最低限の生活している年金、ナマポは、それにも気付かない
実質最低限度の生活が水準を下げられてるのに
参議院選挙後の枝野はぶれ過ぎだろ?
立憲の支持者がどんどん離れていくんじゃないか?実際に支持率も落ちてるからさ
選挙では増税反対(凍結)を掲げて政権批判してたが、
選挙後は増税派の社会保障を立て直す国民会議を入れて増税派に転向
これじゃねぇ、投票してくれた有権者を裏切ったと言われても仕方ないよな
立憲の支持者がどんどん離れていくんじゃないか?実際に支持率も落ちてるからさ
選挙では増税反対(凍結)を掲げて政権批判してたが、
選挙後は増税派の社会保障を立て直す国民会議を入れて増税派に転向
これじゃねぇ、投票してくれた有権者を裏切ったと言われても仕方ないよな
上下があるのが分かっているなら、それに対応するシステムは作っておくだろ。
コンビニだって、セールの度にしょっちゅう値段変えるだろ。
コンビニだって、セールの度にしょっちゅう値段変えるだろ。
は?正直に言えよ。
「減税掲げてたけど、財務省が国税局に調べさせるぞ。いらんこと言うな。って脅されたから…」とな。
「減税掲げてたけど、財務省が国税局に調べさせるぞ。いらんこと言うな。って脅されたから…」とな。
は?正直に言えよ。
「減税掲げてたけど、財務省が国税局に調べさせるぞ。いらんこと言うな。って脅されたから…」とな。
「減税掲げてたけど、財務省が国税局に調べさせるぞ。いらんこと言うな。って脅されたから…」とな。
枝野幸男は引退するしかないな。
民主党が政権を取ると大地震が起きてるから嫌です
自ら辞表を出してガチ出家したら宗派によっては考えなくはないこともない(ノーカルト宗教)
自ら辞表を出してガチ出家したら宗派によっては考えなくはないこともない(ノーカルト宗教)
一部の素人上がり以外のすべての政治家は増税派やぞ
せっかく自民が増税してくれたのに戻すわけないやろ
いつものポジショントークや
せっかく自民が増税してくれたのに戻すわけないやろ
いつものポジショントークや
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
