2019/09/23/ (月) | edit |

patissier_woman.png
2019年4月に「日本FP協会」が発表した“小 学生が将来なりたい職業ランキング”女子部門1位に輝いたのはパティシエールだった。 いつの時代も女の子の憧れである“街のケーキ屋さん”。しかし今、そうした店舗が次々と姿を消しているという。

ソース:https://www.excite.co.jp/news/article/Asageibiz_7480/

スポンサード リンク


1 名前:砂漠のマスカレード ★:2019/09/23(月) 11:35:02.82 ID:GLX/Zvb99
「なりたい職業1位」でも閉店続出!洋菓子店が直面する厳しい現実とは

2019年4月に「日本FP協会」が発表した“小 学生が将来なりたい職業ランキング”女子部門1位に輝いたのはパティシエールだった。
いつの時代も女の子の憧れである“街のケーキ屋さん”。しかし今、そうした店舗が次々と姿を消しているという。
 
「信用調査会社『帝国データバンク』の調べによれば、今年8月に倒産した洋菓子店は30件で、2000年以降で最も多く倒産した18年同期の25件を上回るペースなのだといいます。このままいけば、過去最多を記録する可能性も十分あると見られています」(経済誌記者)
 
なぜ空前の“スイーツブーム”と言われる中、洋菓子店の閉店が続出しているのか。

多くの専門家が指摘するのは、コンビニスイーツの存在だ。コンビニスイーツは市場調査からブームをすぐに取り入れ、注目も集まりやすい。また、全国各地に店舗があることから、共通の話題としてネット上でも盛り上がりやすいといった強みも持っている。しかし一方で、こんな見方もある。

「コンビニスイーツと同様、洋菓子店を閉店に追い込んでいるのが、扱う商品を特化させた専門店の存在。パンケーキがブームになればパンケーキの専門店が、かき氷ならかき氷の専門店が、タピオカならタピオカの専門店が雨後の筍のように続発し、消えてはまた現れを繰り返している。そうした店がスイーツ需要を一気にかっさらっていくことから、なかなか街の洋菓子店には勝ち目がないのです」(タウン誌記者)

さらに街のケーキ屋を苦しめるのが、商品の価格設定だ。

「人件費と小麦やバターといった材料費の高騰が重くのしかかり、薄利多売とはいかず価格を高めに設定しなければ成り立たない。これに消費者からは《ショートケーキ1個500円とかランチの値段と変わらないのはキツい》《近所のケーキ屋さんは行くたび値上げしてるし、どんどん足が遠のく》などの意見も聞こえてきますね」(経済ジャーナリスト)

“憧れの職業”からはかけ離れた、厳しい現実があるようだ。

https://www.excite.co.jp/news/article/Asageibiz_7480/
2019年9月23日 10:00
13 名前:名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 11:38:11.73 ID:wpcDpW200
1位 専業主婦じゃないんだw
21 名前:名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 11:39:25.85 ID:H19oAH8k0
デフレだから
25 名前:名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 11:40:00.36 ID:ryPs5R0l0
日本はほんと貧乏になったな

46 名前:名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 11:42:53.28 ID:dq9c1Qmv0
誰でもやりたい仕事は経営は困難。
汚れ仕事は誰もやりたがらないから割と経営は楽。
73 名前:名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 11:50:54.87 ID:d3T4hbfw0
有名パディシエやゴディバとかのコラボスウィーツとか
コンビニ行くとソコソコの値段で美味しそうだし
一個でも気兼ねなく買えるし
82 名前:名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 11:52:10.28 ID:F1+cjcAy0
洋菓子自体が嗜好品の域をでない。
つまり、景気が良くないと売れない
122 名前:名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 11:56:39.94 ID:vu7S/Yfq0
薄利多売
人入れたら人件費で終わる
136 名前:名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 11:58:07.22 ID:B/3uZjMT0
何でなりたい職業がケーキ屋なんだろう?
164 名前:名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 12:00:46.95 ID:InXVnHNA0
>>136
ケーキ屋になりたいとか言っとけば
あらーやっぱり女の子ねーとか言って大人が喜ぶんだよね
ご機嫌とりだよ
174 名前:名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 12:02:02.38 ID:xY6A8zVa0
一位の時点でやめとけよw
181 名前:名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 12:02:31.98 ID:feNMP+ta0
バタークリームが至高
215 名前:名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 12:05:12.15 ID:tDXVhC2F0
コンビニスイーツのくせに、300円近いのとかあり得ない
244 名前:名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 12:07:44.59 ID:MNBoPE7P0
スイーツは贅沢品だから
不況になったら真っ先に削られるわな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569206102/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2406472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/23(Mon) 16:10
不健康食品だからだろ。デブまっしぐらとか時代遅れ。  

  
[ 2406474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/23(Mon) 16:13
ライバルが多いんだから当然やん  

  
[ 2406486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/23(Mon) 16:38
働きたくないってのどっかで見た気がする  

  
[ 2406487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/23(Mon) 16:40
人気職業は資本勝負。利益無視して他を潰して最後まで残る。
女子アナもスポンサーや政治家の子供ばかり。  

  
[ 2406491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/23(Mon) 16:43
コンビニとかが安くてそこそこおいしいもの作るから
値段に見合った付加価値のある商品を作るのは大変  

  
[ 2406496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/23(Mon) 16:52
2406491
それだけじゃないよ、スイーツは単純なものの価値とは違う部分でセールスの勝負になってない
有能パティシエの総手作りより、一部工程もしくは全部が機械で休みなく生産されたものではまったく勝負にならん
大量生産可能イコールでコストカットによる低価格路線に繋がる話で、さらに勝ち目ナシ

付加価値を高めたりブランド力なんて、生産性のまえでは対抗のしようのない差となって絶望状態  

  
[ 2406500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/23(Mon) 17:06
実際は洋菓子店は男の仕事なんだよな、30キロの小麦粉の袋を担ぐのは当たり前だしそもそも作業が力仕事ばかりだから体力がいる。
そして体育会なんだよね、女性でもできるけど男のアシストが必ず必要  

  
[ 2406508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/23(Mon) 17:16
パチンコで勝ったらケーキ屋寄って家族全員分のケーキ買うのが習わしなんだが、コンビニが2件隣に出来全く売れなくなって廃業、あれからケーキ買わなくなった  

  
[ 2406518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/23(Mon) 17:32
コンビニやスーパーで売っている和菓子・洋菓子は美味しくない
もう元々の菓子とは別物が同じ名前で売られていて、不味いったらありゃしない
しかし価格が安いので専門店の価格では売れなくなる
  

  
[ 2406519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/23(Mon) 17:35
実際モ■ゾフのプリンて高いけど美味しくないねん…ネームバリューだけ
そうやって生き残るやつがいれば誠実にやって潰れる理想家もいるというだけ
いまはネット使えばめっちゃ売れる。菓子の技術力に差はない。足りないのは販促だ  

  
[ 2406530 ] 名前: 紅月  2019/09/23(Mon) 18:02
小売店って結局、製造に注力しなければならなくなって販売力が希薄なんだよね。ここに付込んだのがコンビニだから。  

  
[ 2406612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/23(Mon) 19:59
太るだけでは済まされない。完全栄養食ではないからね。
しかも、見た目でごまかしが効いてしまう。
足りなくても多すぎても困る、砂糖含有量という一点から見ても。  

  
[ 2406829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/24(Tue) 04:08
甘いものは心の栄養  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ